田舎の雑貨店~姪っ子とのスローライフ~

なつめ猫

文字の大きさ
上 下
266 / 437

第266話 ルイーズ王女殿下の訪問(3)

しおりを挟む
――と、なるとエメラスさんが求めているモノとは本質的には違うってことか。
そうなると……。
 
「ルイーズ王女殿下は、どのようなことをご所望ですか?」
「ツキヤマ様。少し歩きたく存じます」
「分かりました」
 
 まぁ、歩くくらいなら問題ないか。
 それにしても散歩か……。
 
「少し待っていてください」
 
 俺は、店の中に入る。
 店内には客は幸い居ない。
 エメラスさんに、ナイルさんが親切丁寧に説明できるのも、客が居ないからだろう。
 きっと根室さんも暇を持て余しているに違いない。
 そう思いながら、チラリと根室さんの方へと視線を向けると、ぶすっとした様子でナイルさんを見ていることに気が付いた。
 
「根室さん」
「――は、はい! 月山さん、どうかしましたか?」
 
 何度か声をかけたところで、ようやく気が付いてくれた。
 
「ナイルさんに少し向こうの外国からの訪問客に村の中を案内すると伝えてください」
 
 俺は親指を、外で待っているルイーズ王女殿下へと向ける。
 すると、根室さんは俺の親指が指した先――、外で此方をジッと見てきているルイーズ王女殿下へと向けられる。
 
「す、すごく気品のある女性ですね? なんだか日本人に見えますけど……?」
「まぁ、中身は外国(異世界)からの訪日客なので」
「そうなのですか」
「ちなみに、ナイルさんが接客している向こうの女性はエメラスさんと言いますが、彼女も訪日客です」
「え? ――ということは……、海外からのお客様だから、外国から技能実習生として来日しているナイルさんが、月山様の指示で接客しているという事ですか?」
「そうなります」
「良かった……」
 
 俺の答えに心底、安心したような深い溜息をつく根室恵美さん。
 どうやら、これは本格的に本格的かも知れないな。
 きっと、たぶん、ぜったいに――、根室恵美さんは、ナイルさんに十中八九、好意を抱いている。
 しかし、それは良いのか?
 情報の漏洩とかの問題ではなく、異世界人が地球で本格的に暮らす場合、魔力欠乏症で死ぬ可能性もあるし、何より、異世界について知る必要もある。
 さらに言えば、和美ちゃんとの関係性もある。
 
「それでは、宜しくお願いします」
「はい。承りました」
 
 託を頼み、俺は店の外へと出る。
 
「ルイーズ王女殿下、お待たせしました」
「いえ。それよりもお話は終わったのですか?」
「はい。エメラスさんへ託をしてもらうようにお願いしました」
「そうなのですか!」
「はい。それでは、少し村の中を案内しますね」
 
 俺は歩き始める。
 まずは、行先は、河原だ。
 そもそも結城村には、大して観光場所のような場所は、ほとんど存在していない。
 俺の後ろを――、2歩下がった場所を付いてくるルイーズ王女殿下。
 店の横を通り過ぎ、河原に出たところで――、俺は足を止める。
 
「ここは……」
「打当川と言います。上流には安の滝というモノがありまして、水源は、そこから――」
 
 俺は川のことを説明していく。
 何ともない川だが、ジッと黙ってルイーズ王女殿下は、俺の話を聞いている。
 そして、一通り、話が終わったところで――、
 
「ツキヤマ様」
「どうかしましたか?」
「あの……、ツキヤマ様の領地は、色々とあるのですね」
「色々と?」
 
 俺は思わず首を傾げる。
 
「以前に、空を飛ぶ乗り物に乗った時に見た王都を遥かに凌駕する大都市を拝見しました。その後は、ここのように自然が存在している場所に点在する家々」
「そうですね。辺境伯の領地と比べても田舎ですからね」
「い、いえ――。そういうことではなくて……」
「――ん?」
「ツキヤマ様が、私の為にご用意してくださった館ですが……」
「はい」
「色々と用意された魔道具に、王宮に置かれているどのような品々をも上等な家具類など、驚きの連続です」
 
 何を言いたい?
 
「私は、最初は特別な魔道具だと思っていました。ただ、それは、ここに来て些か違っていると思ってきました」
「ふむ……。つまりインフラのことですか?」
「インフラですか?」
「こちらの世界には魔法という概念は存在しますし魔法という概念もあります。ただ、それは一般的なモノではありません」
 
 彼女が、自分達が使っているモノが魔道具だと思っている。
 電子レンジや、冷蔵庫を含む家電製品を。
 それは問題ない。
 ――というか、勘違いされているのは好都合だと言っていい。
 ただ、それを、どうするのか……、どう説明するのか。
 
「一般的ではない? つまり、魔道具は高価だという事ですか?」
「高価というより、誰でも購入できるモノです」
「それがインフラというモノなのですか?」
「いえ。そうではなく――。インフラというのは、電気・水道・ガス。つまり人が生きていく上で必要不可欠なモノを纏めて言う相称です」
「電気、水道、ガス?」
 
 俺は河原に転がっている大きめの岩に座る。
 
「どうですか? 座りませんか? ずっと座っていると疲れると思いますから」
「そうですわね」
 
 俺の隣に座るルイーズ王女殿下。
 
「る、ルイーズ王女殿下!?」
「ツキヤマ様、わたくしのことは、ルイーズと呼び捨てすてして下さって構いません」
「いえ。それは、流石にできません」
 
 何せ、今は婚約している状況。
 つまり、彼女の籍はエルム王国の王家に帰属している。
 そんな女性を呼び捨てする事を、事情を知らない者ならいざ知らず事情を知っている者が行えば、後々、面倒な事になることは目に見えている。
 何せ、ここには侯爵令嬢のエメラスという人物がいるのだから。
 
「どうしてですか?」
「まだ婚約の段階です」
「…………そういうことですか」
 
 そう彼女は呟くと、俯いてしまう。
 何故か憂いを帯びた表情に、俺は何となく自分が彼女の心の傷を抉ったような気がしたが、それが何か分からない。
 だから、俺は話題を変えることにする。
 そう、インフラという話題に。
 
「結婚まで我慢してください。それと、そのような表情は、貴女には似合わないと思います」
「……え?」
「申し訳ない。貴女を傷つけるような物言いになってしまったことを申し訳なく思います」
「どうして、ツキヤマ様が謝られるのですか?」
「何となくですかね」
「何となくですか?」
「はい。何となくです」
「そうなのですね……」
 
 何となく理解してしまった。
 彼女は、回りに色々と距離を置かれていたということを。
 だが、それは俺も同じだ。
 何せ、俺も彼女との婚約に関しては店を運営していく上で、必要だから行うのだから。
 その点を加味するのなら、俺の為に彼女を利用するのだから、俺の方が、酷いとも言える。
 だから、少しでも誠意をもって対応したいと思ってしまった。
 だが、それは……。
 
「そんなに深刻な顔をしないでくださいませ。私は、ツキヤマ様にはご迷惑をかけたいとは思っていませんので」
 
 どうやら、ルイーズ王女殿下も、俺と同じことを考えているようだ。
 その動機は違うかも知れないが。
 
「分かりました。話しが随分と逸れてしまいましたね」
「そうですわね」
 
 しばしの沈黙。
 川の流れ――、せせらぎだけが音として耳に入ってくる。
 
「ルイーズ王女殿下」
「はい」
「インフラについての話ですが、ルイーズ王女殿下が住んでいる迎賓館に設置されている食品などを冷やす冷蔵庫、食品を温める電子レンジは電気で動いています。もちろん館を照らす灯りも電気です」
「電気というのは魔法ではないのですか? それをインフラと言うのですか?」
「先ほども、お話した通り、インフラというのは、電気・ガス・水道を全て纏めた相称です」
 
 
 
 
 
しおりを挟む
感想 68

あなたにおすすめの小説

おっさんなのに異世界召喚されたらしいので適当に生きてみることにした

高鉢 健太
ファンタジー
 ふと気づけば見知らぬ石造りの建物の中に居た。どうやら召喚によって異世界転移させられたらしかった。  ラノベでよくある展開に、俺は呆れたね。  もし、あと20年早ければ喜んだかもしれん。だが、アラフォーだぞ?こんなおっさんを召喚させて何をやらせる気だ。  とは思ったが、召喚した連中は俺に生贄の美少女を差し出してくれるらしいじゃないか、その役得を存分に味わいながら異世界の冒険を楽しんでやろう!

ユーヤのお気楽異世界転移

暇野無学
ファンタジー
 死因は神様の当て逃げです!  地震による事故で死亡したのだが、原因は神社の扁額が当たっての即死。問題の神様は気まずさから俺を輪廻の輪から外し、異世界の神に俺をゆだねた。異世界への移住を渋る俺に、神様特典付きで異世界へ招待されたが・・・ この神様が超適当な健忘症タイプときた。

いきなり異世界って理不尽だ!

みーか
ファンタジー
 三田 陽菜25歳。会社に行こうと家を出たら、足元が消えて、気付けば異世界へ。   自称神様の作った機械のシステムエラーで地球には帰れない。地球の物は何でも魔力と交換できるようにしてもらい、異世界で居心地良く暮らしていきます!

劣悪だと言われたハズレ加護の『空間魔法』を、便利だと思っているのは僕だけなのだろうか?

はらくろ
ファンタジー
海と交易で栄えた国を支える貴族家のひとつに、 強くて聡明な父と、優しくて活動的な母の間に生まれ育った少年がいた。 母親似に育った賢く可愛らしい少年は優秀で、将来が楽しみだと言われていたが、 その少年に、突然の困難が立ちはだかる。 理由は、貴族の跡取りとしては公言できないほどの、劣悪な加護を洗礼で授かってしまったから。 一生外へ出られないかもしれない幽閉のような生活を続けるよりも、少年は屋敷を出て行く選択をする。 それでも持ち前の強く非常識なほどの魔力の多さと、負けず嫌いな性格でその困難を乗り越えていく。 そんな少年の物語。

キャンプに行ったら異世界転移しましたが、最速で保護されました。

新条 カイ
恋愛
週末の休みを利用してキャンプ場に来た。一歩振り返ったら、周りの環境がガラッと変わって山の中に。車もキャンプ場の施設もないってなに!?クマ出現するし!?と、どうなることかと思いきや、最速でイケメンに保護されました、

異世界に落ちたら若返りました。

アマネ
ファンタジー
榊原 チヨ、87歳。 夫との2人暮らし。 何の変化もないけど、ゆっくりとした心安らぐ時間。 そんな普通の幸せが側にあるような生活を送ってきたのにーーー 気がついたら知らない場所!? しかもなんかやたらと若返ってない!? なんで!? そんなおばあちゃんのお話です。 更新は出来れば毎日したいのですが、物語の時間は割とゆっくり進むかもしれません。

大工スキルを授かった貧乏貴族の養子の四男だけど、どうやら大工スキルは伝説の全能スキルだったようです

飼猫タマ
ファンタジー
田舎貴族の四男のヨナン・グラスホッパーは、貧乏貴族の養子。義理の兄弟達は、全員戦闘系のレアスキル持ちなのに、ヨナンだけ貴族では有り得ない生産スキルの大工スキル。まあ、養子だから仕方が無いんだけど。 だがしかし、タダの生産スキルだと思ってた大工スキルは、じつは超絶物凄いスキルだったのだ。その物凄スキルで、生産しまくって超絶金持ちに。そして、婚約者も出来て幸せ絶頂の時に嵌められて、人生ドン底に。だが、ヨナンは、有り得ない逆転の一手を持っていたのだ。しかも、その有り得ない一手を、本人が全く覚えてなかったのはお約束。 勿論、ヨナンを嵌めた奴らは、全員、ザマー百裂拳で100倍返し! そんなお話です。

異世界転移しましたが、面倒事に巻き込まれそうな予感しかしないので早めに逃げ出す事にします。

sou
ファンタジー
蕪木高等学校3年1組の生徒40名は突如眩い光に包まれた。 目が覚めた彼らは異世界転移し見知らぬ国、リスランダ王国へと転移していたのだ。 「勇者たちよ…この国を救ってくれ…えっ!一人いなくなった?どこに?」 これは、面倒事を予感した主人公がいち早く逃げ出し、平穏な暮らしを目指す物語。 なろう、カクヨムにも同作を投稿しています。

処理中です...