田舎の雑貨店~姪っ子とのスローライフ~

なつめ猫

文字の大きさ
上 下
217 / 437

第217話 エルフ族の副族長の話

しおりを挟む
「はははっ、そうですね」
 
 メディーナとの会話に合わせて、俺は呟く。
 まぁ、ハイエルフの村長とは、結界に関して話すことがあったから、丁度いいか。
 そう考えていると、メディーナが、俺の前で膝をつく。
 
「ゴロウ様」
「はい? どうかしましたか?」
「これから、ゴロウ様の領地に滞在する事も含めまして、挨拶を――」
 
 俺は、一瞬――、そういうのは良いので……と、言いかけたところで回りを見渡して、兵士達が此方を注視している事に気が付き、喉元まで出かけていた言葉を呑み込む。
 
「う、うむ。問題を起こさぬようにな。俺の側室になるルイーズ王女殿下の侍女として」
「一命に掛けましても!」
 
 そこは命まで掛けなくていいんだが……。
 問題を起こさないだけでいいんだがな……。
 ただ、メディーナは容姿が非常に優れているし、そういう訳にもいかないんだろうなと、心の中で溜息をつく。
 俺が一人、考えている間にもメディーナは立ち上がり、
 
「それでは、ゴロウ様」
「どうした?」
「出来れば、私がお仕えするルイーズ様が、ゴロウ様の世界に行く前に、先に用意をするため、異世界に滞在し、異世界の事について学んでおきたいと思うのですが……」
「あー、なるほど……。それなら、ナイルさんも一緒に来るときに、同行するというのは、どうですか?」
「分かりました!」
 
 啓礼をするメディーナを見て、軍人らしいと思いつつも、異世界についての教育についてはナイルさんに一任する事にした。
 正直、一から教えるのは大変だからな。
 また根室さんに教育係りを任せるのもあれだし。
 
 兵士が、ナイルさんに連絡を取ると去っていき、メディーナと会話を終えてから店前で放置されること30分ほど。
 
「ゴロウ様! お待たせしました」
 
 軽装で姿を見せたナイルさんは、俺の少し前に馬の脚を停めると、ヒラリと馬から降りて俺の目の前で敬礼をしてきた。
 
「――いや、こちらこそ、いきなり来てしまって」
「いえ。お気になさらず。それよりも、随分と早く再来されたのですね」
 
 そのナイルさんの言葉に俺はコクリと頷く。
 
「じつは、魔力の回復の為にリーシャさんを連れて来たんです」
「ああ。そういうことですか。かなり長い間、リーシャ様は、異世界に行っていられましたからね」
「そういえば、ナイルさんも、うちの店の店員として働いている時は、それなりの長い間、異世界に滞在していましたよね?」
「まぁ、私は人間ですから。そこまでゴロウ様が住まう世界には拒否されていませんでしたから」
「なるほど……」
 
 そういえば、元の世界の姿から掛け離れれば掛け離れるほど肉体維持の為に魔力の消費量が比例するって、リーシャが言っていたな。
 
「――と、されますとリーシャ様は、此方の世界に戻ってきているのですか?」
「はい。今は、1時間程、席を外しています」
「……と、なると――。もしかしてエルフの森に?」
「そこは分かりませんが……」
 
 そこまでは俺も詳しくは聞いてない。
 だが、森の魔力と言っていたから、その可能性は否定できない。
 
「なるほど……。そうしますと丁度いいかも知れませんね」
「丁度いい?」
「はい。じつは、クレメンテ様と連絡が取れていないのです」
「それは……、大問題なのでは?」
「副族長のディアルーナ様とは、連絡が取れましたので、3日後には、此方に来られるとのことです」
「ディアルーナ?」
「はい。現在の族長クレメンテ様の妹に当たるとのことです」
「なるほど……。――と、なりますとハイエルフで?」
「いえ。エルフとのことです」
「エルフ!?」
 
 それって、淫魔じゃない本物のエルフか?
 
「はい。エルフ族の中でも、ハイエルフなのは、クレメンテ様とリーシャ様、あとは僅か数人ですので、大半はエルフとなります。ですから、副族長の方がエルフなのです」
「そういう意味ですか」
「それで、リーシャ様との仲はどうですか?」
「どうとは?」
「いえ。私が、ルイズ辺境伯領に戻ってきたこともあり、ゴロウ様の護衛も出来ておりませんでしたので、それでリーシャ様とはどうかと思いまして……、何せリーシャ様は、ゴロウ様に嫁ぐ為に異世界に行かれた訳ですから。あまりあれですと、ハイエルフ族が率いるエルフ族との仲が悪くなることもありますから……」
「あ……」
 
 なるほど、つまり辺境伯領にとってもエルフ族との関係は、俺とリーシャとの関係性が多いに影響するということか。
 
「まぁ、その辺は、今後の事次第ですね」
「つまり、まだ、雪音様からは、許可を――」
 
 俺は、ナイルさんの言葉に頷く。
 そんなに側室の話ばかりしていたら、雪音さんも良い顔はしないと思うし。
 
「そうなります」
「そうですか。まぁ、異世界では晩婚化というのはありますからね」
 
 そう理解を示してくれるナイルさん。
 随分と、地球というか日本の文化に染まってきたなと思う。
 
「副隊長、ゴロウ様より承諾を得ました!」
「そうか。それでは、今日より、異世界での行軍に備えて、すぐに準備をしてこい!」
「ハッ!」
 
 話が一段落ついたところで、メディーナが並んでいた兵士達の中から進み出て短く要件を伝え、それにナイルさんが同意したことで、すぐに隊列から離れて馬に乗り去っていく。
 
「あのナイルさん?」
「ゴロウ様。ノーマン様から伺いました。すでに、こちらからの人材を受け入れる準備は整っていると」
「そ、そうですね……」
 
 実際には人材を受け入れる準備は整っているが、異世界の常識を教える人間はいない。
 
「どうかされましたか?」
「じつは――、迎賓館の準備は出来ているのですが、異世界の常識についてはナイルさんと同じように習って頂ければと思っているんですよ」
「なるほど。それは――、たしかに……、分かりました! 私も、今日からゴロウ様の御自宅で寝泊まりしても?」
「あ、その点に関しては迎賓館を使って頂ければと思います。警護の意味合いも込めて、ルイーゼ王女殿下が異世界に行く前に館の過ごし方について学んでおいて遅いという事は無いと思いますので」
「なるほど……。――して、迎賓館から、ゴロウ様の御店までは、馬でどのくらいの距離なのですか?」
「そうですね……。30分もあれば――」
「分かりました。それでは、馬の用意が必要になりますね。そういえば、ゴロウ様の力で、馬を異世界に連れて行くことは可能なのでしょうか?」
「どうでしょうか?」
 
 その前に、無断で別の世界の馬なんて連れて行ったら村長とか都筑先生に怒られそうだ。
 
「つまり、分からないと?」
「――いえ。とりあえず、馬ではなく自転車を用意します」
「自転車? それは、もしかして桜様が乗られていた?」
「はい。ただ、あれは子供用なので大人用を用意しておきます」
「それは、中々に興味深い提案ですね」
 
 興味深々と言った様子でナイルさんが、笑顔を見せてくる。
 二人には、シティサイクルを用意すればいいだろう。
 
「もしかして、自転車に興味があったりしますか?」
「はい! ゴロウ様の世界は、こちらの世界にない様々なモノが溢れていますから! そうですか。自転車を!」
 
 何度も上機嫌で頷くナイルさんは、ハッ! と、すると、先ほど乗って来た馬から荷物を降ろし始める。
 
「もしかして、日本に持っていくための荷物ですか?」
「はい。主に衣類になります」
「なるほど……って!? ――ま、待ってください! と、とりあえず日本では、此方とは、季節は異なりますから、自分がナイルさんの衣類の購入代金は出しますので」
「そうですか?」
「はい。もうすぐ冬ですから。軽装だと死にます。主に寒さで――」
「それは、残念です」
 
 
 
 
 
 
 
 
しおりを挟む
感想 68

あなたにおすすめの小説

おっさんなのに異世界召喚されたらしいので適当に生きてみることにした

高鉢 健太
ファンタジー
 ふと気づけば見知らぬ石造りの建物の中に居た。どうやら召喚によって異世界転移させられたらしかった。  ラノベでよくある展開に、俺は呆れたね。  もし、あと20年早ければ喜んだかもしれん。だが、アラフォーだぞ?こんなおっさんを召喚させて何をやらせる気だ。  とは思ったが、召喚した連中は俺に生贄の美少女を差し出してくれるらしいじゃないか、その役得を存分に味わいながら異世界の冒険を楽しんでやろう!

劣悪だと言われたハズレ加護の『空間魔法』を、便利だと思っているのは僕だけなのだろうか?

はらくろ
ファンタジー
海と交易で栄えた国を支える貴族家のひとつに、 強くて聡明な父と、優しくて活動的な母の間に生まれ育った少年がいた。 母親似に育った賢く可愛らしい少年は優秀で、将来が楽しみだと言われていたが、 その少年に、突然の困難が立ちはだかる。 理由は、貴族の跡取りとしては公言できないほどの、劣悪な加護を洗礼で授かってしまったから。 一生外へ出られないかもしれない幽閉のような生活を続けるよりも、少年は屋敷を出て行く選択をする。 それでも持ち前の強く非常識なほどの魔力の多さと、負けず嫌いな性格でその困難を乗り越えていく。 そんな少年の物語。

ユーヤのお気楽異世界転移

暇野無学
ファンタジー
 死因は神様の当て逃げです!  地震による事故で死亡したのだが、原因は神社の扁額が当たっての即死。問題の神様は気まずさから俺を輪廻の輪から外し、異世界の神に俺をゆだねた。異世界への移住を渋る俺に、神様特典付きで異世界へ招待されたが・・・ この神様が超適当な健忘症タイプときた。

キャンプに行ったら異世界転移しましたが、最速で保護されました。

新条 カイ
恋愛
週末の休みを利用してキャンプ場に来た。一歩振り返ったら、周りの環境がガラッと変わって山の中に。車もキャンプ場の施設もないってなに!?クマ出現するし!?と、どうなることかと思いきや、最速でイケメンに保護されました、

いきなり異世界って理不尽だ!

みーか
ファンタジー
 三田 陽菜25歳。会社に行こうと家を出たら、足元が消えて、気付けば異世界へ。   自称神様の作った機械のシステムエラーで地球には帰れない。地球の物は何でも魔力と交換できるようにしてもらい、異世界で居心地良く暮らしていきます!

異世界に落ちたら若返りました。

アマネ
ファンタジー
榊原 チヨ、87歳。 夫との2人暮らし。 何の変化もないけど、ゆっくりとした心安らぐ時間。 そんな普通の幸せが側にあるような生活を送ってきたのにーーー 気がついたら知らない場所!? しかもなんかやたらと若返ってない!? なんで!? そんなおばあちゃんのお話です。 更新は出来れば毎日したいのですが、物語の時間は割とゆっくり進むかもしれません。

異世界で快適な生活するのに自重なんかしてられないだろ?

お子様
ファンタジー
机の引き出しから過去未来ではなく異世界へ。 飛ばされた世界で日本のような快適な生活を過ごすにはどうしたらいい? 自重して目立たないようにする? 無理無理。快適な生活を送るにはお金が必要なんだよ! お金を稼ぎ目立っても、問題無く暮らす方法は? 主人公の考えた手段は、ドン引きされるような内容だった。 (実践出来るかどうかは別だけど)

大工スキルを授かった貧乏貴族の養子の四男だけど、どうやら大工スキルは伝説の全能スキルだったようです

飼猫タマ
ファンタジー
田舎貴族の四男のヨナン・グラスホッパーは、貧乏貴族の養子。義理の兄弟達は、全員戦闘系のレアスキル持ちなのに、ヨナンだけ貴族では有り得ない生産スキルの大工スキル。まあ、養子だから仕方が無いんだけど。 だがしかし、タダの生産スキルだと思ってた大工スキルは、じつは超絶物凄いスキルだったのだ。その物凄スキルで、生産しまくって超絶金持ちに。そして、婚約者も出来て幸せ絶頂の時に嵌められて、人生ドン底に。だが、ヨナンは、有り得ない逆転の一手を持っていたのだ。しかも、その有り得ない一手を、本人が全く覚えてなかったのはお約束。 勿論、ヨナンを嵌めた奴らは、全員、ザマー百裂拳で100倍返し! そんなお話です。

処理中です...