田舎の雑貨店~姪っ子とのスローライフ~

なつめ猫

文字の大きさ
上 下
216 / 437

第216話 リーシャとのこと

しおりを挟む
「いえ。そのような事はありませんが……、もしかしてフーちゃん様のことを言っておられますか?」
「フーちゃん様って……。別に、俺に様付けをするみたいに様付けしなくてもいいんだぞ? ただの犬だし……」
「え? あ、はい……」
 
 どうして、そこで戸惑った表情をしたのかは謎だが、おそらく犬に様付けをしていたのに気が付いて、恥ずかしくなったのかも知れないな。
 
「あと、俺のことも様付けしなくてもいいぞ?」
「いえ! それは無理です」
「何故に……」
 
 歩きながら考える。
 リーシャが、俺に様付けする意味を。
 
「だって、ゴロウ様は、将来的には私の旦那様になられるお方ですから!」
「あ、その話、まだ残っていたのか」
「残っています! ハイエルフの族長であるクレメンテ様も、そのために、私をゴロウ様の元に、こうして行かせているのですから」
「そうか」
 
 まぁ、正直、日本と異世界との境を維持しているゲートが存在している限り、ハイエルフの助力は必要不可欠。
 エルム王国との商業取引を行う上で、王宮側の信頼を得る為に、第四王女であるルイーズ王女殿下を側室として迎い入れるようなモノになるのかも知れない。
 
「そういえば、クレメンテ様とは、きちんと話した方がいいのかも知れないな」
「え?」
 
 俺の言葉に足を止めるリーシャ。
 自然と俺も会話をしていた為、足を止める。
 そうして、母屋から店舗のバックヤード側へと通じる道の上で二人して足を止めたあと、俺はリーシャの方へと振り向く。
 
「ほら。何と言うか、リーシャには色々と手伝ってもらっているからな。きちんと礼をするのは社会人としては当然のことだろう?」
「あー」
 
 落胆するような表情を見せるリーシャを見て、俺は、
 
「あとはリーシャと、俺の関係性について、きちんと確認する必要もあるからな」
「え? それって……、私を娶ってくださるってことですか! ゴロウ様が、ルイーズ王女殿下を側室として迎い入れると、社長から伺っていましたけど、やっと私も!」
「いや、そのへんは、クレメンテ様に、きちんと色々と聞かないとアレだから……」
「大丈夫です! クレメンテ様は、私のことを、すでにゴロウ様の元に送り出した時点で、めちゃくちゃにしても良いと! 考えておられます!」
 
 作業着なのに、胸のボリュームがやばいリーシャは、ガッツポーズをしながら、近づいてくると上目遣いに話しかけてくる。
 
「お、おう……。そのうちな……」
「はい! 言質は、とりました!」
「待て待て! まだ、確実とは言っていないし、本当に娶るのなら、族長に話を通すのは常識だろう」
「――ですから、クレメンテ様は、すでに了承していますから」
「それでも……だ」
 
 本当に側室として迎い入れる必要があるのなら、それなりの手順を踏むのが社会人としてあるべき姿だ。
 そもそも、雪音さんにも許可を取らないといけないし。
 それにもっと言えば、ようやく落ち着いてきた様子のリーシャが、俺の側室となった後、どうなるか分からないからな。
 少なくとも、俺はリーシャをハイエルフ族ではなく淫魔として見ているし。
 俺が読んだ本の中でも、リーシャの身体的な特徴は淫魔に近い。
 
「えー。ゴロウ様は、お堅いのですね」
「当たり前だ。これから、ずっと連れそう相手を邪険にする訳にはいかないだろ?」
「それって!」
「だから早とちりするなって」
 
 目を輝かせているリーシャに、俺は、この話をするのは少し早かったか? と、思いながら歩き出し、店内へと通じるバックヤード側への扉を開ける。
 
 ――チリリーン。
 
 ドアを開けると、澄み切った鈴の音が鳴り響く。
 
「さて、いくか」
「はい! それなら、クレメンテ様と近い内に話し合いの場を設けさせて頂きますね!」
「そんなに急がなくいいからな」
「大丈夫です! 速達のごとく! 高速道路を使うかのごとく!」
「何だか、生々しい例えだな」
 
 良くも悪くもリーシャは日本に順応してきているようだ。
 安心していいのかどうかは、また別の問題として。
 バックヤード側から店内に足を踏み入れると、外から太陽の日差しが入ってきているのが確認できた。
 
「やっぱり異世界は時差がありますね」
「そうだな」
 
 俺は店内のシャッターを開けて、
 
「リーシャ。手を」
「はい!」
 
 リーシャの手を掴み、俺は店の正面から異世界へと足を踏み出す。
 すると、すぐに熱い日差しが飛び込んでくる。
 
「ゴロウ様! お待ちしておりました」
 
 店の外――、異世界側の店舗の警護をしていた兵士の一人が頭を下げてくる。
 
「護衛、お疲れ様です。ナイルさんは?」
「今、副隊長を呼んで参ります!」
 
 俺に話しかけてきた兵士は、すぐに雑踏の中へと姿を消す。
 あとに残されたのは、俺とリーシャと10名ほどの兵士。
 その兵士は、いつも店の前を護衛してくれている兵士達。
 
「これは、お久しぶりです。ゴロウ様」
 
 待っていると、兵士の中から近づいてきた兵士が頭を下げてくる。
 俺の店先を守ってくれている兵士の中では紅一点の――、
 
「お久しぶりです。メディーナさん」
「はい。本当に――」
 
 メディーナは、ルイズ辺境伯領――、ノーマン辺境伯に仕えている女性弓兵で、その美貌は、リーシャにも引けを取らない。
 金髪碧眼で、鼻筋の通った顔と、大きな眼は、愛らしいと思えるくらいに。
 
「それにしても……、メディーナが、直接的に話しかけてくるのは珍しいですね。いつもは少し離れた位置に居るのに……」
 
 何気なく自分で呟いた言葉で、俺は『あれ?』と、首を傾げる。
 たしかに、メディーナが直接、俺に話しかけてくる事は稀だ。
 彼女の本職は弓兵であり、偵察部隊。
 俺に話しかけてくる道理はないはず。
 
「じつは、ノーマン様より副隊長と共に異世界に赴くようにと命令が下りました」
「辺境伯様から?」
「はい」
 
 頷くメディーナ。
 
「私の配属先は、ルイーゼ王女殿下の身辺警護という役職です」
「身辺警護ですか?」
「はい。ただ、こう見えてもノーマン様の御屋敷の方で3年ほど、侍女見習いをした事がありますので、ルイーゼ様の身の回りの御世話も含めてですが」
「あ、それは……助かります」
 
 異世界には異世界の流儀があると思うが、貴族の流儀というか、そう言ったモノを心得ている人を雇って、ルイーズ王女殿下の世話をするとなると、人材をどう確保していいのか分からなかっただけあって、本当に助かる。
 おそらく、その辺も含めて、もしかしたら辺境伯が手配をしてくれたのかも知れない。
 
「あの……、ゴロウ様」
「ああ、すまない。自由に行動してくれ。俺は、しばらく、ここに居るから」
 
 俺と、メディーナの会話を横で聞いていたリーシャが恐る恐る確認して来たから、すぐに別行動しても良いと許可を出す。
 
「それでは、少し行ってきます! 1時間ほどで戻りますので!」
 
 背中から漆黒の翼を生やしたリーシャは、異世界の大空へと舞い上がっていく。
 もちろん、翼を生やした時点で、作業着の背中の部分と、尻尾が生えたことでズボンの尾てい骨の部分が敗れたのは言うまでもない。
 
「あとで弁償か……」
 
 まぁ、おそらくだが、リーシャはハイエルフの里へと向かったのだろう。
 話の流れからしても、そう思うのが自然だし。
 
「早いですね。さすがは、ハイエルフ族――」
 
 空へと舞い上がって移動し、すぐに姿を消したリーシャの後ろ姿を見ていたメディーナが、そんなことを口にするが、日本の常識から当てはめると、あれは、どう見てもサキュバスなんだがな! と、言うことは口にしない。
 どうも異世界人にとってサキュバスというのは、ハイエルフ族だと認識しているようだし、郷に入っては郷に従えと言うからな。
 
 
 
 
 
 
 
しおりを挟む
感想 68

あなたにおすすめの小説

おっさんなのに異世界召喚されたらしいので適当に生きてみることにした

高鉢 健太
ファンタジー
 ふと気づけば見知らぬ石造りの建物の中に居た。どうやら召喚によって異世界転移させられたらしかった。  ラノベでよくある展開に、俺は呆れたね。  もし、あと20年早ければ喜んだかもしれん。だが、アラフォーだぞ?こんなおっさんを召喚させて何をやらせる気だ。  とは思ったが、召喚した連中は俺に生贄の美少女を差し出してくれるらしいじゃないか、その役得を存分に味わいながら異世界の冒険を楽しんでやろう!

ユーヤのお気楽異世界転移

暇野無学
ファンタジー
 死因は神様の当て逃げです!  地震による事故で死亡したのだが、原因は神社の扁額が当たっての即死。問題の神様は気まずさから俺を輪廻の輪から外し、異世界の神に俺をゆだねた。異世界への移住を渋る俺に、神様特典付きで異世界へ招待されたが・・・ この神様が超適当な健忘症タイプときた。

キャンプに行ったら異世界転移しましたが、最速で保護されました。

新条 カイ
恋愛
週末の休みを利用してキャンプ場に来た。一歩振り返ったら、周りの環境がガラッと変わって山の中に。車もキャンプ場の施設もないってなに!?クマ出現するし!?と、どうなることかと思いきや、最速でイケメンに保護されました、

いきなり異世界って理不尽だ!

みーか
ファンタジー
 三田 陽菜25歳。会社に行こうと家を出たら、足元が消えて、気付けば異世界へ。   自称神様の作った機械のシステムエラーで地球には帰れない。地球の物は何でも魔力と交換できるようにしてもらい、異世界で居心地良く暮らしていきます!

劣悪だと言われたハズレ加護の『空間魔法』を、便利だと思っているのは僕だけなのだろうか?

はらくろ
ファンタジー
海と交易で栄えた国を支える貴族家のひとつに、 強くて聡明な父と、優しくて活動的な母の間に生まれ育った少年がいた。 母親似に育った賢く可愛らしい少年は優秀で、将来が楽しみだと言われていたが、 その少年に、突然の困難が立ちはだかる。 理由は、貴族の跡取りとしては公言できないほどの、劣悪な加護を洗礼で授かってしまったから。 一生外へ出られないかもしれない幽閉のような生活を続けるよりも、少年は屋敷を出て行く選択をする。 それでも持ち前の強く非常識なほどの魔力の多さと、負けず嫌いな性格でその困難を乗り越えていく。 そんな少年の物語。

異世界に落ちたら若返りました。

アマネ
ファンタジー
榊原 チヨ、87歳。 夫との2人暮らし。 何の変化もないけど、ゆっくりとした心安らぐ時間。 そんな普通の幸せが側にあるような生活を送ってきたのにーーー 気がついたら知らない場所!? しかもなんかやたらと若返ってない!? なんで!? そんなおばあちゃんのお話です。 更新は出来れば毎日したいのですが、物語の時間は割とゆっくり進むかもしれません。

亡霊剣士の肉体強奪リベンジ!~倒した敵の身体を乗っ取って、最強へと到る物語。

円城寺正市
ファンタジー
勇者が行方不明になって数年。 魔物が勢力圏を拡大し、滅亡の危機に瀕する国、ソルブルグ王国。 洞窟の中で目覚めた主人公は、自分が亡霊になっていることに気が付いた。 身動きもとれず、記憶も無い。 ある日、身動きできない彼の前に、ゴブリンの群れに追いかけられてエルフの少女が転がり込んできた。 亡霊を見つけたエルフの少女ミーシャは、死体に乗り移る方法を教え、身体を得た彼は、圧倒的な剣技を披露して、ゴブリンの群れを撃退した。 そして、「旅の目的は言えない」というミーシャに同行することになった亡霊は、次々に倒した敵の身体に乗り換えながら、復讐すべき相手へと辿り着く。 ※この作品は「小説家になろう」からの転載です。

大工スキルを授かった貧乏貴族の養子の四男だけど、どうやら大工スキルは伝説の全能スキルだったようです

飼猫タマ
ファンタジー
田舎貴族の四男のヨナン・グラスホッパーは、貧乏貴族の養子。義理の兄弟達は、全員戦闘系のレアスキル持ちなのに、ヨナンだけ貴族では有り得ない生産スキルの大工スキル。まあ、養子だから仕方が無いんだけど。 だがしかし、タダの生産スキルだと思ってた大工スキルは、じつは超絶物凄いスキルだったのだ。その物凄スキルで、生産しまくって超絶金持ちに。そして、婚約者も出来て幸せ絶頂の時に嵌められて、人生ドン底に。だが、ヨナンは、有り得ない逆転の一手を持っていたのだ。しかも、その有り得ない一手を、本人が全く覚えてなかったのはお約束。 勿論、ヨナンを嵌めた奴らは、全員、ザマー百裂拳で100倍返し! そんなお話です。

処理中です...