田舎の雑貨店~姪っ子とのスローライフ~

なつめ猫

文字の大きさ
上 下
24 / 437

第24話 お子様ランチ

しおりを挟む
 食事も終わり、デザートはイチゴのシャーベットのアイスクリーム。
 これは桜にも和美ちゃんにも好評である。
 
「こっちに来てアイスクリームなんて初めて食べたよ!」
「根室夫妻は作ってくれないのか?」
「作ってくれないというか買ってくる間に溶けちゃうって言ってたよ」
「たしかに……」
 
 一番近い小規模のスーパーまで車で一時間はかかる。
 帰り道で溶けてしまうだろう。
 
「桜、今日は町にいくんだが一緒にいくか?」
「うん! 一緒にいく!」
「私も!」
 
 どうやら、和美ちゃんも一緒に来たいようだ。
 田舎の生活は飽きたのかもしれないな。
 
 ――だが! それは出来ない。
 
「和美ちゃん、チャイルドシートが一個しかないから我慢してくれ」
「ええ!?」
「チャイルドシートを付けずに運転していたら道路交通法違反になってしまうから」
「……わかった……」
 
 本当に渋々と言った様子で、和美ちゃんが頷いてきた。
 
 
 
 和美ちゃんを根室夫妻まで届けてきたあと、桜と一緒に目黒さんの家へと向かう。
 
「五郎です」
 
 目黒さんの自宅前の庭に車を駐車したあと、玄関で待つ。
 
「おお、よく来たな。中に入れ」
「その前に、うちの姪っ子の桜です」
「……」
 
 桜は、俺の後ろに隠れながら頭を下げるだけ。
 やはり初対面の人は苦手のようだ。
 
 目黒さんの家に上がったあと、囲炉裏の間で待たされる。
 桜は、目の前の囲炉裏に興味深々なのかソワソワしており灰を触っている。
 
「五郎待たせたな。コレが約束の物になる」
 
 金属の音と共に袋を渡される。
 中を見ると黄金色のネックレスや、指輪などが入っているが殆どが無地のまま。
 
「すぐに金が必要だと聞いたからな。無駄な装飾は省いてある。金を売るときは、なるべく大手の店舗で10万円まで売るとよい」
「分かりました。それで、何店か掛けもてば良いという事ですね?」
「うむ。それと金で30%は、加工賃としてもらっておいたからな」
「はい。それでは、これからもよろしくお願いします」
「うむ」
 
 金のアクセサリーが入った袋を持ち上げ、桜と共に目黒さんの家から出る。
 
「さて――、町まで行き換金しないとな。それと――、問屋を探さないとな……」
  
 
 
 ――旧国道の峠道を走ること30分。 
 結城村から、もっとも近くの町に俺と桜は来ていた。
 
「うーむ」
 
 思わず唸ってしまう。
 地方信用金庫のATMで記帳したのは良いが、失業手当で入金されたのは17万円ほど。
 現在、銀行にあるお金は70万円弱。
 
 これでは仕入れなどを含めると、今ある手持ちではとてもじゃないが生活はやっていけない。
 それに来年からは、姪っ子の桜も結城村の分校に通うことになるし……。
 
 結構、お金が出るな……。
 一人だけで暮らしている時は、何とも思わなかったが世の親は、こんな事を毎日思って家庭を築いていると思うと尊敬してしまう。
 内心、溜息をつきながらATMの横に置かれているお札を入れる封筒を10枚ほど手に取る。
 
「桜、行くぞ」
「うん」
 
 信用金庫から出た後、金を買い取りしている中古売買店などを梯子する。
 一店舗あたりの取引額も目黒さんの指示どおり抑える。
 代わりに多くの店舗を回って販売していく。
 お昼を過ぎる頃には、全部の金を換金することが出来た。
 
 助手席に置かれている封筒。
 その封筒は7つある。
 一封につき一万円札が50枚入っており、全部で350万円。
 
「とりあえず、これだけあれば予算としては何とかなりそうだな」
 
 問題は問屋だが、どうしたものか……。
 赤信号で考えていると、「くーっ」と、言うかわいらしい声が聞こえてきた。
 
 どうやら音は、桜がお腹空いたという合図のようだ。
 
「お昼にでもするか」
「うん!」
「桜は何か食べたい物とかあるか?」
「はんばーぐ!」
「ハンバーグか」
 
 そういえば近くに、ハンバーグ専門店があったな。
 近くのハンバーグ専門店に行き車を駐車場に停めたあと、桜と一緒にお店の中に入る。
 
 店に入ると店員が近寄ってくる。 
 
「お客様、お二人ですか?」
「はい」
「喫煙席と禁煙席があります。どちらになさいますか?」
「禁煙席でお願いします」
「では、こちらへどうぞ」
 
 店員に案内された席に座る。
 すると桜も俺の横に座ってきた。
 
「では、こちらがメニュー表になります」
 
 渡されたメニューを開き桜と一緒に料理の写真が描かれているメニュー表に目を通していく。
 
「桜は、どれがいい?」
「これ!」
 
 桜が選んだのは、旗が立っているお子様ランチ。
 一つのプレートの上に乗っているのは――、
 
 チキンライスオムライス――。
 もちろんオムライスのオムレツの部分には猫がケチャップで描かれている。
 次にデミグラスハンバーグ。
 そして一口で食べられる大きさのエビフライ。
 あとはアップルジュースに桃のゼリーと言った具合だ。 
 
「すみません」
「はい。お決まりでしょうか?」
「お子様ランチと日替わりハンバーグ定食をお願いします」
「畏まりました」
 
 料理の注文が終わった事もあり、周囲を見渡すとお客は、俺と桜を含めると10名程。
 さすが地方都市。
 昼時間でも人がいない。
 
 しばらくして料理が届き桜と一緒に食事を摂ったあとは、スマートフォンで購入した物を届けてくれるサービスをしている店を選ぶ。
 一応、お金はあるのだ。
 この際、贅沢は言っていられない。
 
 何件か当たるが、やはり見つからない。
 
「とりあえず、これが最後の一件だな」
「店の名前は、藤和か」
 
 以前に、似たような名前の会社に電話した時があったが馬鹿にされてお断りされたことがあったな。
 思わず嫌な記憶が想い起こされる。
 とりあえず、電話番号も違うようだし駄目元で電話を掛けるだけ掛けてみるとしよう。
 
 数度コールが鳴る。
 
「はい、問屋の藤和です」
「インターネットで拝見したのですが、購入した商品を配達してくれると書かれていたのですが……」
「はい。行っております。県内の方ですか?」
「いえ、結城村まで配達をしてもらいたいのですが――」
「結城村ですと10万円以上の購入の方に限られてしまいますが……」
「それは、一回の購入取引で10万円以上という事で宜しいでしょうか?」
「はい。そうなりますが……」
 
 どうやら、配達してくれるようだ。
 
「すぐに伺いたいと思うのですが宜しいでしょうか?」
「はい。場所は、お分かりでしょうか?」
「インターネットで確認いたしましたので」
 
 電話を切る。
 どうやら、結城村まで配達してくれる業者のようだ。
 すぐに、会計を済ませる。
 そして、10分ほど車を走らせ目的地近くの駐車場に車を停めたあと、桜と二人で問屋に向かう。
 
 そして到着した俺と桜の視線の先には、月山雑貨店よりも一回り小さい問屋が存在していた。
 桜が、「小さいの……」と、ボソッと呟いていたが俺も同意見だ。
 
「おじちゃん、あれ大きいの」
 
 桜が指さしている方角には、株式会社 藤和と書かれた大きな倉庫を幾つも敷地内に持った巨大な建物が見える。
 こんな近くに同じ藤和と言う会社が二つもあるのは、すごい偶然だなと思う。
 
「藤和一成と言います。先ほど、電話を下さった方ですか?」
 
 店前で佇んでいた俺と桜に話かけてきたのは50代ほどの男。
 頬が幾分か痩せこけているようにも見える。
 
「はい。月山と言います。あの、向こうの大きな会社は?」
 
 少し疑問に思った事を口にすると、藤和一成と自己紹介してきた男の表情が陰る。
 
「じつは――。いえ、何でもありません」
 
 言いかけていた言葉を藤和一成という人物は飲み込んだ。
 何かあるのかと思ったが、深く聞くような仲ではない。
 
「それでは藤和さん。仕入れに関してお話をしたいのですが――」
「はい。それでは、こちらへ」
 
 自動ドアを抜け店内に案内される。
 店というよりも事務所と言った雰囲気で、特に何か商材が置いてあると言った感じは見受けられない。
 事務所の広さは、月山雑貨店の半分もないだろう。
しおりを挟む
感想 68

あなたにおすすめの小説

おっさんなのに異世界召喚されたらしいので適当に生きてみることにした

高鉢 健太
ファンタジー
 ふと気づけば見知らぬ石造りの建物の中に居た。どうやら召喚によって異世界転移させられたらしかった。  ラノベでよくある展開に、俺は呆れたね。  もし、あと20年早ければ喜んだかもしれん。だが、アラフォーだぞ?こんなおっさんを召喚させて何をやらせる気だ。  とは思ったが、召喚した連中は俺に生贄の美少女を差し出してくれるらしいじゃないか、その役得を存分に味わいながら異世界の冒険を楽しんでやろう!

ユーヤのお気楽異世界転移

暇野無学
ファンタジー
 死因は神様の当て逃げです!  地震による事故で死亡したのだが、原因は神社の扁額が当たっての即死。問題の神様は気まずさから俺を輪廻の輪から外し、異世界の神に俺をゆだねた。異世界への移住を渋る俺に、神様特典付きで異世界へ招待されたが・・・ この神様が超適当な健忘症タイプときた。

いきなり異世界って理不尽だ!

みーか
ファンタジー
 三田 陽菜25歳。会社に行こうと家を出たら、足元が消えて、気付けば異世界へ。   自称神様の作った機械のシステムエラーで地球には帰れない。地球の物は何でも魔力と交換できるようにしてもらい、異世界で居心地良く暮らしていきます!

劣悪だと言われたハズレ加護の『空間魔法』を、便利だと思っているのは僕だけなのだろうか?

はらくろ
ファンタジー
海と交易で栄えた国を支える貴族家のひとつに、 強くて聡明な父と、優しくて活動的な母の間に生まれ育った少年がいた。 母親似に育った賢く可愛らしい少年は優秀で、将来が楽しみだと言われていたが、 その少年に、突然の困難が立ちはだかる。 理由は、貴族の跡取りとしては公言できないほどの、劣悪な加護を洗礼で授かってしまったから。 一生外へ出られないかもしれない幽閉のような生活を続けるよりも、少年は屋敷を出て行く選択をする。 それでも持ち前の強く非常識なほどの魔力の多さと、負けず嫌いな性格でその困難を乗り越えていく。 そんな少年の物語。

キャンプに行ったら異世界転移しましたが、最速で保護されました。

新条 カイ
恋愛
週末の休みを利用してキャンプ場に来た。一歩振り返ったら、周りの環境がガラッと変わって山の中に。車もキャンプ場の施設もないってなに!?クマ出現するし!?と、どうなることかと思いきや、最速でイケメンに保護されました、

異世界に落ちたら若返りました。

アマネ
ファンタジー
榊原 チヨ、87歳。 夫との2人暮らし。 何の変化もないけど、ゆっくりとした心安らぐ時間。 そんな普通の幸せが側にあるような生活を送ってきたのにーーー 気がついたら知らない場所!? しかもなんかやたらと若返ってない!? なんで!? そんなおばあちゃんのお話です。 更新は出来れば毎日したいのですが、物語の時間は割とゆっくり進むかもしれません。

大工スキルを授かった貧乏貴族の養子の四男だけど、どうやら大工スキルは伝説の全能スキルだったようです

飼猫タマ
ファンタジー
田舎貴族の四男のヨナン・グラスホッパーは、貧乏貴族の養子。義理の兄弟達は、全員戦闘系のレアスキル持ちなのに、ヨナンだけ貴族では有り得ない生産スキルの大工スキル。まあ、養子だから仕方が無いんだけど。 だがしかし、タダの生産スキルだと思ってた大工スキルは、じつは超絶物凄いスキルだったのだ。その物凄スキルで、生産しまくって超絶金持ちに。そして、婚約者も出来て幸せ絶頂の時に嵌められて、人生ドン底に。だが、ヨナンは、有り得ない逆転の一手を持っていたのだ。しかも、その有り得ない一手を、本人が全く覚えてなかったのはお約束。 勿論、ヨナンを嵌めた奴らは、全員、ザマー百裂拳で100倍返し! そんなお話です。

異世界転移しましたが、面倒事に巻き込まれそうな予感しかしないので早めに逃げ出す事にします。

sou
ファンタジー
蕪木高等学校3年1組の生徒40名は突如眩い光に包まれた。 目が覚めた彼らは異世界転移し見知らぬ国、リスランダ王国へと転移していたのだ。 「勇者たちよ…この国を救ってくれ…えっ!一人いなくなった?どこに?」 これは、面倒事を予感した主人公がいち早く逃げ出し、平穏な暮らしを目指す物語。 なろう、カクヨムにも同作を投稿しています。

処理中です...