44 / 46
第75話:不利な戦闘
しおりを挟む
現ミカエル国王のヒニクンを調査するため、王城の地下の鉱脈に潜入。
怪しげな神殿風の建造物を調査する。
そんな時、突然現れた“魔族人形”に完全に包囲されてしまう。
『ガッガガガ……』
『グゲッ、グゲッ!』
“魔族人形”は魔物辞典にも載っているが、実物をボクは初めて見る。
人型をしているが顔は魔物のように鋭い。背中にはコウモリのような羽が生え、素早くボクたち四人を包囲してきた。
「ちっ……この状況で“魔族人形”は、ちょっと厄介ね」
赤髪の女剣士エルザは、剣を構えながら舌打ちをする。冒険者である彼女は“魔族人形”と対峙したことがあるのだろう。
「ねぇ、エルザ、こいつらってヤバイの⁉」
「ええ、そうね。普段の地上なら、それほど強敵じゃないわ。けど、この魔素が濃い環境だと、厄介すぎる相手ね!」
生物ではない“魔族人形”は、魔素の悪影響を受けない。
むしろ闇系の魔物のために、濃い魔素のお蔭で強化。そのため超重力の悪影響も受けにくいという。
「それに比べてこっちは“この格好”で、戦いにくいからね」
一方で魔素と超重力を回避するため、エルザは《対環境服》を着ながら戦う必要がある。彼女曰く、剣士にはかなりのハンディキャップになるという。
「あと、正直なところサラたちが特に心配ね」
耐性が常人なサラは、《対環境服》が万が一でも破けてしまったら一大事。魔素の悪影響をまともにくらってしまうのだ。
「それはたしかに。よし、二人の方は、ボクに任せて! サラ、ドルトンさん、荷馬車の中に避難しましょう!」
ボクは駆け出しの冒険者で、エルザの足手まといになる。
せめてものサポートして、サラとドルトンさんを“ハルク式荷馬車・参式”の中に避難誘導する係りだ。
荷馬車はミスリス製なので、ある程度の攻撃に耐えられるはず。
二人を無事に避難させたら、ボクもエルザの援護に向かう。微力かもしれないが“魔族人形”と戦う覚悟を決めていた。
「分かりました! ハルク君も無理をしないでください!」
「小僧、信頼はしているが、ヤリ過ぎるなよ。鉱脈が落盤してきたらシャレにならんからのう!」
「あっはっはっは……気を付けます。さぁ、荷馬車の中に急ぎましょう!」
ボクは駆け出し未熟な冒険者。ドルトンさんが心配しているよう、不適切な戦いをしないように、気をつけよう。
「よし、エルザ。二人が荷馬車の中に避難するまで、援護してもらっていい?」
「ええ、もちろんよ! でも、ハルクも気をつけて。こんなに濃い魔素の中だと、“魔族人形”も普通ではない強さなはずよ!」
魔物辞典によると魔素が濃い場所では、魔族や魔獣の力は強くなる。一方でエルザは《対環境服》を着ながら戦う必要がある。
全身を使う剣士だからこそ、エルザはハンディキャップが生じるのだろう。
「なるほど、了解!」
腰に下げていた《ハンマー剣》を手に取り、ボクも武器を構える。
相手の強さは分からないけど、これで牽制代わりになるはず。なんとしてもサラたちが避難する時間を稼ぐ。
『ガッガガガ……』
『グゲッ、グゲッ!』
今まで様子を見ていた、“魔族人形”の動きに変化がある。奇声を発しながら、攻撃態勢に入ったのだ。
「サラ、ドルトンさん、今です!」
そのタイミングを狙って合図を送る。ボクも二人と共に、荷馬車に向かって駆け出す。
『『『ギャルル!』』』
急に動き出したこちらに反応して、“魔族人形”も一斉に動き出す。逃げ出したボクたちに攻撃しかけてきたのだ。
「させないわ!」
それと同時に動いたのは女剣士エルザ。素早い踏み込みで、“魔族人形”に斬撃を繰り出す。
スジャッ!
見事な斬撃で“魔族人形”を一刀両断。彼女はかなりの腕利きの剣士なのだろう。
「えっ⁉ い、今の私の動き、っていったい⁉」
相手を倒しながらも、エルザは驚いた顔をしている。もしかして何かのトラブルでも起きたのだろうか。
『『『ギャルル!』』』
そんな相手の隙を狡猾な魔物は見逃さない。残りの“魔族人形”が一斉に、エルザに攻撃を仕掛けていったのだ。
「ちっ⁉ しまった! 相手も、予想以上に速すぎるわ⁉」
濃い魔素の影響力で、“魔族人形”は予想以上の強化されていた。戸惑うエルザを全方位から襲いかかる。
「くっ……ダメージは受けても、反撃しないと!」
エルザは回避を諦めて防御態勢に移行。左腕を犠牲にして、カウンターの体勢に構える。
『『『ギャルル!』』』
数匹の“魔族人形”の鋭いかぎ爪が、防御態勢のエルザに襲いかかる。
かなり危険な攻撃。
ガッ、キ――――ン!
だが直後、鉱山内に甲高い金属音が響きわたる。エルザは左腕で、“魔族人形”の全ての攻撃を跳ね返したのだ。
「えっ⁉ 今のはいったい、何が起きたの⁉ 私の腕は無傷⁉ というか、逆に相手が爪がふき飛んでいる⁉」
攻撃をしかけた“魔族人形”が全て、逆に衝撃を受けて吹き飛んでいく。
まさかの事態にエルザは自分の左腕を見つめている。
「もしかして、この《対環境服》って、防御力がとんでもない高さだったの⁉」
《対環境服》は薄い生地で、動きやすさと快適性を最優先にしている。
だが元々の素材は全てミスリス製。まさかの防御力の高さに、エルザは唖然としていたのだ。
「それにさっきの攻撃でも、動きやすさが倍増していたわよね、私は⁉ 何が起きているか理解できないけど、この“異常な防御力と動きやすさ”なら、いけるわ! いくわよ! ハッ! ハッ!」
そこからはエルザの一人舞台だった。まるで水を得た魚のように、動きが変わる。
連撃を繰り出し、残る“魔族人形”を一気に殲滅していく。
「す、すごい……」
その剣舞のように華麗な連続攻撃に、ボクは思わず見とれてしまう。これが本格的な剣の稽古をした剣士の動きなのだろう。
我流できた自分とは雲泥の差だ。
「ふう……これで最後ね。とりあえず全部、片付いたわよ。私たちも荷馬車の中に戻りましょう、ハルク!」
「うん、そうだね!」
サラとドルトンさんはすでに避難済み。ボクたちも安全な荷馬車の中に移動していく。
「あと、ハルク。荷馬車の中に入ったら、説明してよね! この《対環境服》の異常な戦闘能力について!」
「えっ……異常な戦闘力?」
エルザが何を驚ているか分からないけど、とりあえず荷馬車の中で話を聞くことにした。
怪しげな神殿風の建造物を調査する。
そんな時、突然現れた“魔族人形”に完全に包囲されてしまう。
『ガッガガガ……』
『グゲッ、グゲッ!』
“魔族人形”は魔物辞典にも載っているが、実物をボクは初めて見る。
人型をしているが顔は魔物のように鋭い。背中にはコウモリのような羽が生え、素早くボクたち四人を包囲してきた。
「ちっ……この状況で“魔族人形”は、ちょっと厄介ね」
赤髪の女剣士エルザは、剣を構えながら舌打ちをする。冒険者である彼女は“魔族人形”と対峙したことがあるのだろう。
「ねぇ、エルザ、こいつらってヤバイの⁉」
「ええ、そうね。普段の地上なら、それほど強敵じゃないわ。けど、この魔素が濃い環境だと、厄介すぎる相手ね!」
生物ではない“魔族人形”は、魔素の悪影響を受けない。
むしろ闇系の魔物のために、濃い魔素のお蔭で強化。そのため超重力の悪影響も受けにくいという。
「それに比べてこっちは“この格好”で、戦いにくいからね」
一方で魔素と超重力を回避するため、エルザは《対環境服》を着ながら戦う必要がある。彼女曰く、剣士にはかなりのハンディキャップになるという。
「あと、正直なところサラたちが特に心配ね」
耐性が常人なサラは、《対環境服》が万が一でも破けてしまったら一大事。魔素の悪影響をまともにくらってしまうのだ。
「それはたしかに。よし、二人の方は、ボクに任せて! サラ、ドルトンさん、荷馬車の中に避難しましょう!」
ボクは駆け出しの冒険者で、エルザの足手まといになる。
せめてものサポートして、サラとドルトンさんを“ハルク式荷馬車・参式”の中に避難誘導する係りだ。
荷馬車はミスリス製なので、ある程度の攻撃に耐えられるはず。
二人を無事に避難させたら、ボクもエルザの援護に向かう。微力かもしれないが“魔族人形”と戦う覚悟を決めていた。
「分かりました! ハルク君も無理をしないでください!」
「小僧、信頼はしているが、ヤリ過ぎるなよ。鉱脈が落盤してきたらシャレにならんからのう!」
「あっはっはっは……気を付けます。さぁ、荷馬車の中に急ぎましょう!」
ボクは駆け出し未熟な冒険者。ドルトンさんが心配しているよう、不適切な戦いをしないように、気をつけよう。
「よし、エルザ。二人が荷馬車の中に避難するまで、援護してもらっていい?」
「ええ、もちろんよ! でも、ハルクも気をつけて。こんなに濃い魔素の中だと、“魔族人形”も普通ではない強さなはずよ!」
魔物辞典によると魔素が濃い場所では、魔族や魔獣の力は強くなる。一方でエルザは《対環境服》を着ながら戦う必要がある。
全身を使う剣士だからこそ、エルザはハンディキャップが生じるのだろう。
「なるほど、了解!」
腰に下げていた《ハンマー剣》を手に取り、ボクも武器を構える。
相手の強さは分からないけど、これで牽制代わりになるはず。なんとしてもサラたちが避難する時間を稼ぐ。
『ガッガガガ……』
『グゲッ、グゲッ!』
今まで様子を見ていた、“魔族人形”の動きに変化がある。奇声を発しながら、攻撃態勢に入ったのだ。
「サラ、ドルトンさん、今です!」
そのタイミングを狙って合図を送る。ボクも二人と共に、荷馬車に向かって駆け出す。
『『『ギャルル!』』』
急に動き出したこちらに反応して、“魔族人形”も一斉に動き出す。逃げ出したボクたちに攻撃しかけてきたのだ。
「させないわ!」
それと同時に動いたのは女剣士エルザ。素早い踏み込みで、“魔族人形”に斬撃を繰り出す。
スジャッ!
見事な斬撃で“魔族人形”を一刀両断。彼女はかなりの腕利きの剣士なのだろう。
「えっ⁉ い、今の私の動き、っていったい⁉」
相手を倒しながらも、エルザは驚いた顔をしている。もしかして何かのトラブルでも起きたのだろうか。
『『『ギャルル!』』』
そんな相手の隙を狡猾な魔物は見逃さない。残りの“魔族人形”が一斉に、エルザに攻撃を仕掛けていったのだ。
「ちっ⁉ しまった! 相手も、予想以上に速すぎるわ⁉」
濃い魔素の影響力で、“魔族人形”は予想以上の強化されていた。戸惑うエルザを全方位から襲いかかる。
「くっ……ダメージは受けても、反撃しないと!」
エルザは回避を諦めて防御態勢に移行。左腕を犠牲にして、カウンターの体勢に構える。
『『『ギャルル!』』』
数匹の“魔族人形”の鋭いかぎ爪が、防御態勢のエルザに襲いかかる。
かなり危険な攻撃。
ガッ、キ――――ン!
だが直後、鉱山内に甲高い金属音が響きわたる。エルザは左腕で、“魔族人形”の全ての攻撃を跳ね返したのだ。
「えっ⁉ 今のはいったい、何が起きたの⁉ 私の腕は無傷⁉ というか、逆に相手が爪がふき飛んでいる⁉」
攻撃をしかけた“魔族人形”が全て、逆に衝撃を受けて吹き飛んでいく。
まさかの事態にエルザは自分の左腕を見つめている。
「もしかして、この《対環境服》って、防御力がとんでもない高さだったの⁉」
《対環境服》は薄い生地で、動きやすさと快適性を最優先にしている。
だが元々の素材は全てミスリス製。まさかの防御力の高さに、エルザは唖然としていたのだ。
「それにさっきの攻撃でも、動きやすさが倍増していたわよね、私は⁉ 何が起きているか理解できないけど、この“異常な防御力と動きやすさ”なら、いけるわ! いくわよ! ハッ! ハッ!」
そこからはエルザの一人舞台だった。まるで水を得た魚のように、動きが変わる。
連撃を繰り出し、残る“魔族人形”を一気に殲滅していく。
「す、すごい……」
その剣舞のように華麗な連続攻撃に、ボクは思わず見とれてしまう。これが本格的な剣の稽古をした剣士の動きなのだろう。
我流できた自分とは雲泥の差だ。
「ふう……これで最後ね。とりあえず全部、片付いたわよ。私たちも荷馬車の中に戻りましょう、ハルク!」
「うん、そうだね!」
サラとドルトンさんはすでに避難済み。ボクたちも安全な荷馬車の中に移動していく。
「あと、ハルク。荷馬車の中に入ったら、説明してよね! この《対環境服》の異常な戦闘能力について!」
「えっ……異常な戦闘力?」
エルザが何を驚ているか分からないけど、とりあえず荷馬車の中で話を聞くことにした。
0
お気に入りに追加
1,805
あなたにおすすめの小説
勇者に全部取られたけど幸せ確定の俺は「ざまぁ」なんてしない!
石のやっさん
ファンタジー
皆さまの応援のお陰でなんと【書籍化】しました。
応援本当に有難うございました。
イラストはサクミチ様で、アイシャにアリス他美少女キャラクターが絵になりましたのでそれを見るだけでも面白いかも知れません。
書籍化に伴い、旧タイトル「パーティーを追放された挙句、幼馴染も全部取られたけど「ざまぁ」なんてしない!だって俺の方が幸せ確定だからな!」
から新タイトル「勇者に全部取られたけど幸せ確定の俺は「ざまぁ」なんてしない!」にタイトルが変更になりました。
書籍化に伴いまして設定や内容が一部変わっています。
WEB版と異なった世界が楽しめるかも知れません。
この作品を愛して下さった方、長きにわたり、私を応援をし続けて下さった方...本当に感謝です。
本当にありがとうございました。
【以下あらすじ】
パーティーでお荷物扱いされていた魔法戦士のケインは、とうとう勇者でありパーティーリーダーのリヒトにクビを宣告されてしまう。幼馴染も恋人も全部リヒトの物で、居場所がどこにもないことを悟った彼は、一人さった...
ここから、彼は何をするのか? 何もしないで普通に生活するだけだ「ざまぁ」なんて必要ない、ただ生活するだけで幸せなんだ...俺にとって勇者パーティーも幼馴染も離れるだけで幸せになれるんだから...
第13回ファンタジー小説大賞奨励賞受賞作品。
何と!『現在3巻まで書籍化されています』
そして書籍も堂々完結...ケインとは何者か此処で正体が解ります。
応援、本当にありがとうございました!

勇者パーティーをパワハラ追放された【自己評価の低い】支援魔術師、実は魔神に育てられた最強の男でした
ハーーナ殿下
ファンタジー
支援魔術師ハリトは「お前みたいな役立たずなんて邪魔だ」と勇者パーティーをパワハラ追放されてしまう。自分の力不足をなげきつつ、困っていたBランク冒険者パーティーを助けていくことにした。
だが人々は知らなかった。実はハリトは生まれた時から、魔神ルシェルに徹底的に鍛えられた才人であることを。
そのため無能な勇者パーティーは段々と崩壊。逆にハリトの超絶サポートのお蔭で、Bランクパーティーは手柄を立てどんどん昇格しいく。
これは自己評価がやたら低い青年が、色んな人たちを助けて認められ、活躍していく物語である。「うわっ…皆からのオレの評価、高すぎ……」

治療院の聖者様 ~パーティーを追放されたけど、俺は治療院の仕事で忙しいので今さら戻ってこいと言われてももう遅いです~
大山 たろう
ファンタジー
「ロード、君はこのパーティーに相応しくない」
唐突に主人公:ロードはパーティーを追放された。
そして生計を立てるために、ロードは治療院で働くことになった。
「なんで無詠唱でそれだけの回復ができるの!」
「これぐらいできないと怒鳴られましたから......」
一方、ロードが追放されたパーティーは、だんだんと崩壊していくのだった。
これは、一人の少年が幸せを送り、幸せを探す話である。
※小説家になろう様でも連載しております。
2021/02/12日、完結しました。

フリーター転生。公爵家に転生したけど継承権が低い件。精霊の加護(チート)を得たので、努力と知識と根性で公爵家当主へと成り上がる
SOU 5月17日10作同時連載開始❗❗
ファンタジー
400倍の魔力ってマジ!?魔力が多すぎて範囲攻撃魔法だけとか縛りでしょ
25歳子供部屋在住。彼女なし=年齢のフリーター・バンドマンはある日理不尽にも、バンドリーダでボーカルからクビを宣告され、反論を述べる間もなくガッチャ切りされそんな失意のか、理不尽に言い渡された残業中に急死してしまう。
目が覚めると俺は広大な領地を有するノーフォーク公爵家の長男の息子ユーサー・フォン・ハワードに転生していた。
ユーサーは一度目の人生の漠然とした目標であった『有名になりたい』他人から好かれ、知られる何者かになりたかった。と言う目標を再認識し、二度目の生を悔いの無いように、全力で生きる事を誓うのであった。
しかし、俺が公爵になるためには父の兄弟である次男、三男の息子。つまり従妹達と争う事になってしまい。
ユーサーは富国強兵を掲げ、先ずは小さな事から始めるのであった。
そんな主人公のゆったり成長期!!
大工スキルを授かった貧乏貴族の養子の四男だけど、どうやら大工スキルは伝説の全能スキルだったようです
飼猫タマ
ファンタジー
田舎貴族の四男のヨナン・グラスホッパーは、貧乏貴族の養子。義理の兄弟達は、全員戦闘系のレアスキル持ちなのに、ヨナンだけ貴族では有り得ない生産スキルの大工スキル。まあ、養子だから仕方が無いんだけど。
だがしかし、タダの生産スキルだと思ってた大工スキルは、じつは超絶物凄いスキルだったのだ。その物凄スキルで、生産しまくって超絶金持ちに。そして、婚約者も出来て幸せ絶頂の時に嵌められて、人生ドン底に。だが、ヨナンは、有り得ない逆転の一手を持っていたのだ。しかも、その有り得ない一手を、本人が全く覚えてなかったのはお約束。
勿論、ヨナンを嵌めた奴らは、全員、ザマー百裂拳で100倍返し!
そんなお話です。

異世界に召喚されたが「間違っちゃった」と身勝手な女神に追放されてしまったので、おまけで貰ったスキルで凡人の俺は頑張って生き残ります!
椿紅颯
ファンタジー
神乃勇人(こうのゆうと)はある日、女神ルミナによって異世界へと転移させられる。
しかしまさかのまさか、それは誤転移ということだった。
身勝手な女神により、たった一人だけ仲間外れにされた挙句の果てに粗雑に扱われ、ほぼ投げ捨てられるようなかたちで異世界の地へと下ろされてしまう。
そんな踏んだり蹴ったりな、凡人主人公がおりなす異世界ファンタジー!

巻き込まれ召喚されたおっさん、無能だと追放され冒険者として無双する
高鉢 健太
ファンタジー
とある県立高校の最寄り駅で勇者召喚に巻き込まれたおっさん。
手違い鑑定でスキルを間違われて無能と追放されたが冒険者ギルドで間違いに気付いて無双を始める。
~唯一王の成り上がり~ 外れスキル「精霊王」の俺、パーティーを首になった瞬間スキルが開花、Sランク冒険者へと成り上がり、英雄となる
静内燕
ファンタジー
【カクヨムコン最終選考進出】
【複数サイトでランキング入り】
追放された主人公フライがその能力を覚醒させ、成り上がりっていく物語
主人公フライ。
仲間たちがスキルを開花させ、パーティーがSランクまで昇華していく中、彼が与えられたスキルは「精霊王」という伝説上の生き物にしか対象にできない使用用途が限られた外れスキルだった。
フライはダンジョンの案内役や、料理、周囲の加護、荷物持ちなど、あらゆる雑用を喜んでこなしていた。
外れスキルの自分でも、仲間達の役に立てるからと。
しかしその奮闘ぶりは、恵まれたスキルを持つ仲間たちからは認められず、毎日のように不当な扱いを受ける日々。
そしてとうとうダンジョンの中でパーティーからの追放を宣告されてしまう。
「お前みたいなゴミの変わりはいくらでもいる」
最後のクエストのダンジョンの主は、今までと比較にならないほど強く、歯が立たない敵だった。
仲間たちは我先に逃亡、残ったのはフライ一人だけ。
そこでダンジョンの主は告げる、あなたのスキルを待っていた。と──。
そして不遇だったスキルがようやく開花し、最強の冒険者へとのし上がっていく。
一方、裏方で支えていたフライがいなくなったパーティーたちが没落していく物語。
イラスト 卯月凪沙様より
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる