アストルムクロニカ-箱庭幻想譚-(挿し絵有り)

くまのこ

文字の大きさ
上 下
59 / 116

初めての感情

しおりを挟む
「どうも、お待たせして申し訳ありません」
 その日の夕刻、帝都から古城の隠れ家に戻ったカドッシュは、フェリクスたちの姿を見ると、開口一番に言った。
「カドッシュ様は、ご実家のヴァルタサーリ家当主としてのお勤めもあって、ご多忙なことは理解しております。どうか、お気になさらず」
「こちらこそ、お心遣い感謝いたします」
 セレスティアの言葉に、カドッシュが答えた。
「早速ですが、明日から、政治宣伝プロパガンダ映像の制作に入りたいと思いますので、ご協力をお願いします。セレスティア殿には、こちらで用意した演説用の原稿を読んで頂くことになります」 
「承知しました」
 やや緊張した面持ちで、セレスティアが頷いた。
「では、事前に原稿を確認して頂いた上で、セレスティア殿のご意見も伺いたいのですが、今からでも問題ないでしょうか?」
「はい。私なら、大丈夫です。でも、カドッシュ様は、こちらに着いたばかりですし、少し休まれた方がよろしいのでは?」
「いえ、国外の情勢を考えれば、休んでいる時間などありませんから」
 カドッシュの言葉に、フェリクスは、帝国以外の国々が、今この時も危機に晒されていることを思い出した。静かな「隠れ家」で衣食に不自由しない生活を数日送っただけなのに、こんなにも早く「平和」に慣れてしまうものなのだと、彼は自分でも驚いた。
 フェリクスたちは、カドッシュと共に「客間」に入った。「隠れ家」に着いた日、最初に通された部屋だ。
 初めて会った時と同じように、フェリクスとセレスティア、そしてアーブルの三人は、カドッシュと卓子ローテーブルを挟んで、長椅子ソファに座った。
 そこに、失礼しますと言いながら、板状の情報端末や、書類の束を手にした構成員が入って来た。
 構成員は卓子ローテーブルに情報端末などを置くと、部屋を出ていった。それを見送ってから、カドッシュが口を開いた。
「まず、参考までに、これまで我々が制作した政治宣伝プロパガンダ映像をご覧ください」
 彼は呪文パスワードを唱えて、情報端末を起動させた。
 仮面を被ったカドッシュの演説している様が、画面に浮かび上がる。
 「智の女神」の危険性や、現在行われている戦争の無意味さ、人間が自ら意思決定をすることの重要性を訴える内容のものだ。
「このような映像を幾つか制作し、情報通信網を介して、帝国民の目に触れるよう配信しています」
「私、こんな風に堂々と喋れるでしょうか……」
 少し不安げな顔で、セレスティアが呟いた。
「なに、普段通りでいいのですよ。セレスティア殿には、人々を引き付ける不思議な魅力があります。映像が配信されれば、きっと注目されるでしょう」
 ――人々に注目される……それは同時に、セレスティアが危険に晒される可能性が高くなるということではないのか。これまでに、発信元を特定されたことはないと聞いてるが、本当に大丈夫なのだろうか……
 フェリクスは一抹の不安を覚えたものの、セレスティアとカドッシュの話を邪魔するのも良くないと考えて、口をつぐんだ。
「――これが、セレスティア殿に読んでいただく原稿になります。ご確認ください」
 カドッシュが、セレスティアに、書類の束を渡した。
 原稿に目を通すセレスティアの真剣な横顔に、フェリクスは思わず見入った。
 彼女の、普段とは異なる表情と雰囲気が、新鮮なものに感じられた。
「……私の思っていたことが、そのまま書かれているようです。とても詩的な表現が多いのですが、これは、カドッシュ様がお考えになったのでしょうか?」
「恥ずかしながら、その通りです。昔から、文学作品が好きでして、その影響があるかもしれませんね。修正が必要な部分があれば、遠慮なく仰ってください」
 そこから、いつしかカドッシュとセレスティアの話題は、文学についてのものになっていった。
 セレスティアが、自分以外の相手と、自分には分からない話をしている……それも、楽しそうに――フェリクスは、言いようのない嫌な気持ちになった自分に、驚いていた。
「あぁ、もう、こんな時間ですね。では、明日から、よろしくお願いします」
 欠伸あくびを噛み殺しているアーブルを見て、カドッシュが言った。
 打ち合わせが終わり、フェリクスたちは自分たちが寝泊まりしている部屋へ向かった。
 既に夜も更けていた為、フェリクスとアーブルは寝支度を整えると、寝台に潜り込んだ。  
 隣の部屋にはセレスティアがいる筈だが、物音もしないところを見ると、彼女も眠りについたのだろうと思われた。
 部屋の照明を落として薄暗い中、フェリクスは寝台の上で何度も寝返りを打った。
「……眠れないのか?」
 アーブルが、フェリクスに声をかけた。
「すまない、うるさかったか?」
「いや、そういう訳じゃないけど」
「……」
「姫様の映像が流れたら、いよいよ後戻りできなくなるって思うとさ、緊張するよな」
「……そうだな」
 確かに、アーブルの言う通りだと、フェリクスは思った。
「アーブルは、あのカドッシュという男を、どう思う?」
「教養もあるし、言ってることは正しいし、特権階級なのに、俺みたいな奴も対等に扱ってくれるし、『立派な人』ってやつなんだろうな……でも、ちょっと苦手かなぁ」
「そうなのか」
「あの人の話を聞いてるとさ、いつの間にか、何も考えずに言うことを聞いてしまいそうになるっていうか……何となく気持ち悪く感じる時があるんだ」
「何かの……『異能いのう』の力なのかもしれないな」
「まぁ、俺が上流階級の奴らを好きじゃないってのもあるし、何とも言えないけど…………」
 いつの間にか、アーブルは寝息を立てている。
 相棒が、カドッシュのことを完全に信頼している訳ではない、ということに、フェリクスは安堵するかのような気持を覚えた。
 しかし、自分が、そんな感情を抱いてしまう理由が分からず、彼の胸中には、もやもやとしたものが残った。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

『収納』は異世界最強です 正直すまんかったと思ってる

農民ヤズ―
ファンタジー
「ようこそおいでくださいました。勇者さま」 そんな言葉から始まった異世界召喚。 呼び出された他の勇者は複数の<スキル>を持っているはずなのに俺は収納スキル一つだけ!? そんなふざけた事になったうえ俺たちを呼び出した国はなんだか色々とヤバそう! このままじゃ俺は殺されてしまう。そうなる前にこの国から逃げ出さないといけない。 勇者なら全員が使える収納スキルのみしか使うことのできない勇者の出来損ないと呼ばれた男が収納スキルで無双して世界を旅する物語(予定 私のメンタルは金魚掬いのポイと同じ脆さなので感想を送っていただける際は語調が強くないと嬉しく思います。 ただそれでも初心者故、度々間違えることがあるとは思いますので感想にて教えていただけるとありがたいです。 他にも今後の進展や投稿済みの箇所でこうしたほうがいいと思われた方がいらっしゃったら感想にて待ってます。 なお、書籍化に伴い内容の齟齬がありますがご了承ください。

私のスキルが、クエストってどういうこと?

地蔵
ファンタジー
スキルが全ての世界。 十歳になると、成人の儀を受けて、神から『スキル』を授かる。 スキルによって、今後の人生が決まる。 当然、素晴らしい『当たりスキル』もあれば『外れスキル』と呼ばれるものもある。 聞いた事の無いスキル『クエスト』を授かったリゼは、親からも見捨てられて一人で生きていく事に……。 少し人間不信気味の女の子が、スキルに振り回されながら生きて行く物語。 一話辺りは約三千文字前後にしております。 更新は、毎週日曜日の十六時予定です。 『小説家になろう』『カクヨム』でも掲載しております。

もしもゲーム通りになってたら?

クラッベ
恋愛
よくある転生もので悪役令嬢はいい子に、ヒロインが逆ハーレム狙いの悪女だったりしますが もし、転生者がヒロインだけで、悪役令嬢がゲーム通りの悪人だったなら? 全てがゲーム通りに進んだとしたら? 果たしてヒロインは幸せになれるのか ※3/15 思いついたのが出来たので、おまけとして追加しました。 ※9/28 また新しく思いつきましたので掲載します。今後も何か思いつきましたら更新しますが、基本的には「完結」とさせていただいてます。9/29も一話更新する予定です。 ※2/8 「パターンその6・おまけ」を更新しました。

Bonds〜最強勇者と最強女魔王が異世界からやってきた〜

ひがしの くも
ファンタジー
最後の決戦の最中に異世界に飛ばされた勇者と女魔王 チートのような最強の力を持った2人が元の世界に戻るために一時休戦し、帰還方法を探るために世界中を冒険することに。 冒険を進めていく中で勇者と女魔王は徐々にお互いを認めあっていく。 そんな2人に惹かれ仲間も集まって行く。 しかしその世界には更に邪悪な存在が‥ 果たして勇者と魔王は元の世界に戻れるのか? 本格ファンタジー。 語彙表現が乏しい部分は勘弁してください。 肩の力を抜いて気軽にサクサク読める作品でありたいです。

劣悪だと言われたハズレ加護の『空間魔法』を、便利だと思っているのは僕だけなのだろうか?

はらくろ
ファンタジー
海と交易で栄えた国を支える貴族家のひとつに、 強くて聡明な父と、優しくて活動的な母の間に生まれ育った少年がいた。 母親似に育った賢く可愛らしい少年は優秀で、将来が楽しみだと言われていたが、 その少年に、突然の困難が立ちはだかる。 理由は、貴族の跡取りとしては公言できないほどの、劣悪な加護を洗礼で授かってしまったから。 一生外へ出られないかもしれない幽閉のような生活を続けるよりも、少年は屋敷を出て行く選択をする。 それでも持ち前の強く非常識なほどの魔力の多さと、負けず嫌いな性格でその困難を乗り越えていく。 そんな少年の物語。

ダンジョン発生から20年。いきなり玄関の前でゴブリンに遭遇してフリーズ中←今ココ

高遠まもる
ファンタジー
カクヨム、なろうにも掲載中。 タイトルまんまの状況から始まる現代ファンタジーです。 ダンジョンが有る状況に慣れてしまった現代社会にある日、異変が……。 本編完結済み。 外伝、後日譚はカクヨムに載せていく予定です。

売れない薬はただのゴミ ~伯爵令嬢がつぶれかけのお店を再生します~

薄味メロン
ファンタジー
周囲は、みんな敵。 欠陥品と呼ばれた令嬢が、つぶれかけのお店を立て直す。

【完結】聖女が性格良いと誰が決めたの?

仲村 嘉高
ファンタジー
子供の頃から、出来の良い姉と可愛い妹ばかりを優遇していた両親。 そしてそれを当たり前だと、主人公を蔑んでいた姉と妹。 「出来の悪い妹で恥ずかしい」 「姉だと知られたくないから、外では声を掛けないで」 そう言ってましたよね? ある日、聖王国に神のお告げがあった。 この世界のどこかに聖女が誕生していたと。 「うちの娘のどちらかに違いない」 喜ぶ両親と姉妹。 しかし教会へ行くと、両親や姉妹の予想と違い、聖女だと選ばれたのは「出来損ない」の次女で……。 因果応報なお話(笑) 今回は、一人称です。

処理中です...