53 / 116
訓練場にて
しおりを挟む
「リベラティオ」の隠れ家に着いた翌朝、フェリクスは、食堂でセレスティアやアーブルと共に朝食を摂っていた。
ここでは、組織の構成員たちが交代で炊事をしているらしい。考えてみれば、当然のことだ。
何か手伝おうか、とフェリクスたちは言ったものの、「頭領の客人に、そのようなことはさせられない」と、丁重に断られたのだった。
「反帝国組織の中にいるってのに、今までで一番落ち着いてメシ食ってるなんて、何だか不思議だな」
おかわりした野菜のスープと肉団子を美味そうに頬張りながら、アーブルが呟いた。
「ずっと粗食だったし、食べられるうちに食べて、体力を回復したほうがいいだろう。これから、何があるか分からないからな」
「そうですね……」
フェリクスの言葉に、セレスティアが頷いた。
何とはなしに、彼女の手元を見ていたフェリクスは、その所作の美しさに気付いた。
そういう部分を見れば、やはり、王族の一人として育てられただけのことはあるのだ、と、彼は思った。
三人が食事を終える頃合いを見計らっていたのか、一人の大柄な男が近付いてきた。
「ちょっと、よろしいですか?」
その男に、フェリクスは見覚えがあった。
国境を超える際に、「リベラティオ」から迎えに来た構成員の一人で、護衛を担当していると言っていた記憶がある。
「何か、用でも?」
「戦闘員たちが、フェリクスさんとアーブルさんに是非会いたいと言っていて……少し、訓練場にお付き合いいただければと」
「俺は、構わないが。アーブルは、どうする」
フェリクスは、アーブルに問いかけた。
「別に、いいけど」
「私も、ご一緒してよろしいでしょうか?」
アーブルとセレスティアが、同時に言った。
「君を、一人にする訳ないだろう?」
フェリクスが言うと、セレスティアは安堵した表情を見せた。
ホルヘと名乗る構成員に案内されて、フェリクスたちは訓練場へ入った。
場内では、二十人ほどの若い男たちが、基礎的な動作の訓練をしたり、格闘や剣の手合わせ、射撃などを行っている。
「私を含め、ここにいる者は戦闘員です。もっとも、我々の役目は、暴力で目的を達成することではなく、身を守る術を持たない構成員たちを守ることですが」
そう言うと、ホルヘは訓練中だった他の戦闘員たちに声をかけた。
フェリクスとアーブルの姿を見た戦闘員たちは、即座に訓練を中止して集まってきた。
「あんたの記録映像見たぜ!すげぇな!」
戦闘員の一人が、興奮気味にフェリクスの肩を叩いた。
「おいおい、落ち着かないか」
ホルヘが、戦闘員たちを窘めた。
「記録映像なんて、あったんだ」
アーブルが、目を丸くした。
「フェリクスさんと皇帝守護騎士の戦闘記録が、サレから送られてきていたので……ご覧になりますか」
そういえば、偵察用の魔導絡繰りで、グスタフとの戦闘の様子を見ていたと、サレが言っていたっけ──と、フェリクスは思い出した。
戦闘員の一人が持ってきた、板状の情報端末を受け取ると、ホルヘは起動の為の呪文を唱えた。
情報端末の表面に、アーブルを追いかけようとする皇帝守護騎士・グスタフと、それを阻止するフェリクスの姿が浮かび上がる。
「こうして自分の姿を見るというのは、何だか妙な気分だな」
フェリクスは、首を捻った。
「帝国の技術は、私などの想像を遥かに超えているのですね……あぁ!」
グスタフに殴り飛ばされるフェリクスの映像を見て、セレスティアが小さく悲鳴をあげる。
「私たちが逃げている間に、こんなことになっていたなんて……」
「あれは、かなり痛かったが、その時だけだったから、大したことはないさ」
フェリクスの言葉に、戦闘員たちがざわめいた。
「普通の人間なら即死してるし、『戦士型』の異能でも、すぐには動けないと思うぞ」
「『戦士型』というのは、何だ?」
聞き慣れない言葉を耳にしたフェリクスは、ホルヘに尋ねた。
「『異能』の中でも、頑丈な肉体と高い身体能力を持つ者を、我々は、そう呼んでいます。ここの戦闘員の中にも、私の他に数人いますよ。ちなみに、セレスティア殿のように不可思議な力を持っている者は『特殊型』、また魔法を使う際、一度に扱うことのできる『マナ』の量が極端に多い者を『術者型』と呼びます」
「つまり、俺やアーブルは『戦士型』ということか」
「そうです。『戦士型』は、『異能』の中でも、比較的多いと言われています」
二人が話している間に、記録映像は、フェリクスとグスタフの攻防の場面へと進んでいる。
「再生速度を落としてくれ。そのままじゃ、何が起きているか分からないぞ」
「皇帝守護騎士の戦闘なんて、普通の人間の目じゃ見えないからな」
誰かが言うと、映像の動きが緩やかになった。
「フェリクス……こんな相手に、手加減して勝つなんて、本当に凄いんだな」
アーブルの無邪気な賞賛の言葉が、フェリクスの胸に、ちくりと刺さった。
「私でも、皇帝守護騎士と一対一では二秒も持たないでしょうね」
ホルヘが、何度も頷きながら言った。
ここでは、組織の構成員たちが交代で炊事をしているらしい。考えてみれば、当然のことだ。
何か手伝おうか、とフェリクスたちは言ったものの、「頭領の客人に、そのようなことはさせられない」と、丁重に断られたのだった。
「反帝国組織の中にいるってのに、今までで一番落ち着いてメシ食ってるなんて、何だか不思議だな」
おかわりした野菜のスープと肉団子を美味そうに頬張りながら、アーブルが呟いた。
「ずっと粗食だったし、食べられるうちに食べて、体力を回復したほうがいいだろう。これから、何があるか分からないからな」
「そうですね……」
フェリクスの言葉に、セレスティアが頷いた。
何とはなしに、彼女の手元を見ていたフェリクスは、その所作の美しさに気付いた。
そういう部分を見れば、やはり、王族の一人として育てられただけのことはあるのだ、と、彼は思った。
三人が食事を終える頃合いを見計らっていたのか、一人の大柄な男が近付いてきた。
「ちょっと、よろしいですか?」
その男に、フェリクスは見覚えがあった。
国境を超える際に、「リベラティオ」から迎えに来た構成員の一人で、護衛を担当していると言っていた記憶がある。
「何か、用でも?」
「戦闘員たちが、フェリクスさんとアーブルさんに是非会いたいと言っていて……少し、訓練場にお付き合いいただければと」
「俺は、構わないが。アーブルは、どうする」
フェリクスは、アーブルに問いかけた。
「別に、いいけど」
「私も、ご一緒してよろしいでしょうか?」
アーブルとセレスティアが、同時に言った。
「君を、一人にする訳ないだろう?」
フェリクスが言うと、セレスティアは安堵した表情を見せた。
ホルヘと名乗る構成員に案内されて、フェリクスたちは訓練場へ入った。
場内では、二十人ほどの若い男たちが、基礎的な動作の訓練をしたり、格闘や剣の手合わせ、射撃などを行っている。
「私を含め、ここにいる者は戦闘員です。もっとも、我々の役目は、暴力で目的を達成することではなく、身を守る術を持たない構成員たちを守ることですが」
そう言うと、ホルヘは訓練中だった他の戦闘員たちに声をかけた。
フェリクスとアーブルの姿を見た戦闘員たちは、即座に訓練を中止して集まってきた。
「あんたの記録映像見たぜ!すげぇな!」
戦闘員の一人が、興奮気味にフェリクスの肩を叩いた。
「おいおい、落ち着かないか」
ホルヘが、戦闘員たちを窘めた。
「記録映像なんて、あったんだ」
アーブルが、目を丸くした。
「フェリクスさんと皇帝守護騎士の戦闘記録が、サレから送られてきていたので……ご覧になりますか」
そういえば、偵察用の魔導絡繰りで、グスタフとの戦闘の様子を見ていたと、サレが言っていたっけ──と、フェリクスは思い出した。
戦闘員の一人が持ってきた、板状の情報端末を受け取ると、ホルヘは起動の為の呪文を唱えた。
情報端末の表面に、アーブルを追いかけようとする皇帝守護騎士・グスタフと、それを阻止するフェリクスの姿が浮かび上がる。
「こうして自分の姿を見るというのは、何だか妙な気分だな」
フェリクスは、首を捻った。
「帝国の技術は、私などの想像を遥かに超えているのですね……あぁ!」
グスタフに殴り飛ばされるフェリクスの映像を見て、セレスティアが小さく悲鳴をあげる。
「私たちが逃げている間に、こんなことになっていたなんて……」
「あれは、かなり痛かったが、その時だけだったから、大したことはないさ」
フェリクスの言葉に、戦闘員たちがざわめいた。
「普通の人間なら即死してるし、『戦士型』の異能でも、すぐには動けないと思うぞ」
「『戦士型』というのは、何だ?」
聞き慣れない言葉を耳にしたフェリクスは、ホルヘに尋ねた。
「『異能』の中でも、頑丈な肉体と高い身体能力を持つ者を、我々は、そう呼んでいます。ここの戦闘員の中にも、私の他に数人いますよ。ちなみに、セレスティア殿のように不可思議な力を持っている者は『特殊型』、また魔法を使う際、一度に扱うことのできる『マナ』の量が極端に多い者を『術者型』と呼びます」
「つまり、俺やアーブルは『戦士型』ということか」
「そうです。『戦士型』は、『異能』の中でも、比較的多いと言われています」
二人が話している間に、記録映像は、フェリクスとグスタフの攻防の場面へと進んでいる。
「再生速度を落としてくれ。そのままじゃ、何が起きているか分からないぞ」
「皇帝守護騎士の戦闘なんて、普通の人間の目じゃ見えないからな」
誰かが言うと、映像の動きが緩やかになった。
「フェリクス……こんな相手に、手加減して勝つなんて、本当に凄いんだな」
アーブルの無邪気な賞賛の言葉が、フェリクスの胸に、ちくりと刺さった。
「私でも、皇帝守護騎士と一対一では二秒も持たないでしょうね」
ホルヘが、何度も頷きながら言った。
0
お気に入りに追加
2
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
1000年ぶりに目覚めた「永久の魔女」が最強すぎるので、現代魔術じゃ話にもならない件について
水定ユウ
ファンタジー
【火曜、木曜、土曜、に投稿中!】
千年前に起こった大戦を鎮めたのは、最強と恐れられ畏怖された「魔女」を冠する魔法使いだった。
月日は流れ千年後。「永久の魔女」の二つ名を持つ最強の魔法使いトキワ・ルカはふとしたことで眠ってしまいようやく目が覚める。
気がつくとそこは魔力の濃度が下がり魔法がおとぎ話と呼ばれるまでに落ちた世界だった。
代わりに魔術が存在している中、ルカは魔術師になるためアルカード魔術学校に転入する。
けれど最強の魔女は、有り余る力を隠しながらも周囲に存在をアピールしてしまい……
最強の魔法使い「魔女」の名を冠するトキワ・ルカは、現代の魔術師たちを軽く凌駕し、さまざまな問題に現代の魔術師たちと巻き込まれていくのだった。
※こちらの作品は小説家になろうやカクヨムでも投稿しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
もしもゲーム通りになってたら?
クラッベ
恋愛
よくある転生もので悪役令嬢はいい子に、ヒロインが逆ハーレム狙いの悪女だったりしますが
もし、転生者がヒロインだけで、悪役令嬢がゲーム通りの悪人だったなら?
全てがゲーム通りに進んだとしたら?
果たしてヒロインは幸せになれるのか
※3/15 思いついたのが出来たので、おまけとして追加しました。
※9/28 また新しく思いつきましたので掲載します。今後も何か思いつきましたら更新しますが、基本的には「完結」とさせていただいてます。9/29も一話更新する予定です。
※2/8 「パターンその6・おまけ」を更新しました。
転生リンゴは破滅のフラグを退ける
古森真朝
ファンタジー
ある日突然事故死してしまった高校生・千夏。しかし、たまたまその場面を見ていた超お人好しの女神・イズーナに『命の林檎』をもらい、半精霊ティナとして異世界で人生を再スタートさせることになった。
今度こそは平和に長生きして、自分の好きなこといっぱいするんだ! ――と、心に誓ってスローライフを満喫していたのだが。ツノの生えたウサギを見つけたのを皮切りに、それを追ってきたエルフ族、そのエルフと張り合うレンジャー、さらに北の王国で囁かれる妙なウワサと、身の回りではトラブルがひっきりなし。
何とか事態を軟着陸させ、平穏な暮らしを取り戻すべく――ティナの『フラグ粉砕作戦』がスタートする!
※ちょっとだけタイトルを変更しました(元:転生リンゴは破滅フラグを遠ざける)
※更新頑張り中ですが展開はゆっくり目です。のんびり見守っていただければ幸いです^^
※ただいまファンタジー小説大賞エントリー中&だいたい毎日更新中です。ぜひとも応援してやってくださいませ!!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
異世界に転生したので幸せに暮らします、多分
かのこkanoko
ファンタジー
物心ついたら、異世界に転生していた事を思い出した。
前世の分も幸せに暮らします!
平成30年3月26日完結しました。
番外編、書くかもです。
5月9日、番外編追加しました。
小説家になろう様でも公開してます。
エブリスタ様でも公開してます。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
称号は神を土下座させた男。
春志乃
ファンタジー
「真尋くん! その人、そんなんだけど一応神様だよ! 偉い人なんだよ!」
「知るか。俺は常識を持ち合わせないクズにかける慈悲を持ち合わせてない。それにどうやら俺は死んだらしいのだから、刑務所も警察も法も無い。今ここでこいつを殺そうが生かそうが俺の自由だ。あいつが居ないなら地獄に落ちても同じだ。なあ、そうだろう? ティーンクトゥス」
「す、す、す、す、す、すみませんでしたあぁあああああああ!」
これは、馬鹿だけど憎み切れない神様ティーンクトゥスの為に剣と魔法、そして魔獣たちの息づくアーテル王国でチートが過ぎる男子高校生・水無月真尋が無自覚チートの親友・鈴木一路と共に神様の為と言いながら好き勝手に生きていく物語。
主人公は一途に幼馴染(女性)を想い続けます。話はゆっくり進んでいきます。
※教会、神父、などが出てきますが実在するものとは一切関係ありません。
※対応できない可能性がありますので、誤字脱字報告は不要です。
※無断転載は厳に禁じます
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
【完結】聖女が性格良いと誰が決めたの?
仲村 嘉高
ファンタジー
子供の頃から、出来の良い姉と可愛い妹ばかりを優遇していた両親。
そしてそれを当たり前だと、主人公を蔑んでいた姉と妹。
「出来の悪い妹で恥ずかしい」
「姉だと知られたくないから、外では声を掛けないで」
そう言ってましたよね?
ある日、聖王国に神のお告げがあった。
この世界のどこかに聖女が誕生していたと。
「うちの娘のどちらかに違いない」
喜ぶ両親と姉妹。
しかし教会へ行くと、両親や姉妹の予想と違い、聖女だと選ばれたのは「出来損ない」の次女で……。
因果応報なお話(笑)
今回は、一人称です。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
特殊部隊の俺が転生すると、目の前で絶世の美人母娘が犯されそうで助けたら、とんでもないヤンデレ貴族だった
なるとし
ファンタジー
鷹取晴翔(たかとりはると)は陸上自衛隊のとある特殊部隊に所属している。だが、ある日、訓練の途中、不慮の事故に遭い、異世界に転生することとなる。
特殊部隊で使っていた武器や防具などを召喚できる特殊能力を謎の存在から授かり、目を開けたら、絶世の美女とも呼ばれる母娘が男たちによって犯されそうになっていた。
武装状態の鷹取晴翔は、持ち前の優秀な身体能力と武器を使い、その母娘と敷地にいる使用人たちを救う。
だけど、その母と娘二人は、
とおおおおんでもないヤンデレだった……
第3回次世代ファンタジーカップに出すために一部を修正して投稿したものです。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
彼は亡国の令嬢を愛せない
黒猫子猫(猫子猫)
恋愛
セシリアの祖国が滅んだ。もはや妻としておく価値もないと、夫から離縁を言い渡されたセシリアは、五年ぶりに祖国の地を踏もうとしている。その先に待つのは、敵国による処刑だ。夫に愛されることも、子を産むことも、祖国で生きることもできなかったセシリアの願いはたった一つ。長年傍に仕えてくれていた人々を守る事だ。その願いは、一人の男の手によって叶えられた。
ただ、男が見返りに求めてきたものは、セシリアの想像をはるかに超えるものだった。
※同一世界観の関連作がありますが、これのみで読めます。本シリーズ初の長編作品です。
※ヒーローはスパダリ時々ポンコツです。口も悪いです。
※新作です。アルファポリス様が先行します。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる