金色の空は月を抱く 〜最強の魔物に溺愛されているので世界が破滅するかもしれません〜 第3章

永堀詩歩

文字の大きさ
上 下
18 / 41

腕枕と掴んだ手

しおりを挟む
 彩豚という魔物がいる。物質に色をつける能力を持つ豚と犀が混じった魔物だ。
 始祖の森で遊んでいた六歳のツバキは、泥に色を付けてもらい、泥団子を作った。
 赤、黄、青、緑、橙、紫、白それから金。色とりどりの泥団子を並べてその出来上がりに満足して……カオウに崩された。
 怒ったツバキは泥をすくって投げつけ、カオウにお返しされ泥まみれになった。
 泥は乾いたら固まる。そんな当たり前のことを知らず、「このまま全身固まって二度と動けなくなる」と言うカオウの嘘を信じて大泣きした。
 カピカピになってしまった体を泉で洗い、それでも服についた汚れは落ちず。結果、二人で女官に怒られた。

 そんな思い出が一つ。



 瞼に差し込んできた日差しで目を開け、すぐ飛び込んできたのは、すっと通った鼻筋と少し厚い唇。

(!?)

 ツバキは男性に拘束されていた。
 相手はカオウだとすぐにわかったので叫ばなかったが、咄嗟に下を見る。
 見知らぬ質素な綿の寝間着を着ていた。桃色で、前をボタンで留めるワンピースタイプ。
 とりあえず服を着ていたことに安堵し、変なことを考えてしまった自分を恥じた。

 ここはどこかと視線と記憶を巡らせ、パン屋の二階にあったアフランの部屋だと見当づける。
 あれから何があったかわからないが、城へ帰っていないところを見ると、皆無事だったのだろう。アフランと共に帰って来て叔母夫婦に泊まるよう勧められ、身分を明かせないからご厚意に甘えたというところか。

(それにしても……)

 ツバキはこの状況をどう理解しようか頭を悩ませた。
 カオウに腕枕されている。一人用のベッドで。向かい合って。足もがっちり固定されて。むしろツバキが抱き枕になっているというべきかもしれない。

 叔母夫婦が変な気を回し過ぎたのか、カオウが押し切ったのか、それとも夜中にこっそりカオウが忍び込んできたか。
 何もなかったとは思うが、ここで一夜を明かしたことになる。 
 
(昔は同じベッドで寝ていたんだから、何もおかしくはないはず)

 だが余裕で三人は寝られるほど広い城のベッドではこんなに密着したことなどなく、何よりカオウは脱皮する前だった。色恋のいの字も芽生えていないとき。

(ど……どうしよう)

 心臓がこれ以上ないほど波打ち始めた。
 起き上がろうにもがっちり抱きしめられていて動けない。
 体も昨日の疲れが残っており、肌寒い朝に布団の温もりは心地いい。
 仕方がないので誰かが起こしに来てくれるのを待つことにした。

(相変わらず羨ましいくらいさらさらの髪)

 ツバキが一番好きなのは金色の瞳だが、髪も綺麗な金色だ。特に手入れしていないのにさらさらで、いつもカリンが恨めしげに見ている。もったいないことに、肩まで伸びた髪は魔物に戻ったときたてがみになるらしいのに、乾かすのが面倒だからと切ってしまった。

 ツバキはそっと布団から手を出して、カオウの髪を撫でる。
 朝が壊滅的に弱いカオウはこれくらいでは起きないと経験上知っていた。ピクッと瞼が動いたが、それ以上変化はない。
 ここぞとばかりに顔もまじまじと観察する。

 シミも吹き出物も何もない綺麗な肌。
 毎日魔力をもらうためそういう類いのものはできないらしい。魔力をあげている方は、おでこに一つニキビが出来たばかりだというのに。魔法で治そうと思えば治せるが、そのために宮廷魔導士を呼ぶのは忍びなく、前髪で隠している。

 人差し指で頬にそっと触れた。
 次に、鼻の頭をちょんと触る。
 そして唇へ、ぷに、と押し当てた。

 昔と同じであどけない無防備な寝顔の下唇だけべろんと下げて、間抜けな顔にくすりと笑う。
 上唇を上へやったり横へやったり、図書館でカオウにされたように好きに動かす。

(案外楽しいのね、これ)

 普段他人に触られないはずの場所を弄っている支配感とでもいうのか、背徳感とでも言うのか。妙なむず痒さが湧きあがり、ふふ、と笑う。
 いつ目覚めるかわからない緊張感も加わって、波打つ鼓動がさらに早くなってきた。
 そして唇の間に少しだけ指を割り入れようとしたとき。
 パチ、とカオウの目が開いた。

「!!」
 
 驚いて引っ込めようとした手を掴まれる。

「起きてたのね!」
「今起きたんだよ」

 心外だとばかりに呆れられ、ツバキの顔はバレてしまった気恥ずかしさで熱くなった。

「人が寝てる間に何してんの」
「ちょっと悪戯したくなっただけ。それより、どうして一緒に寝てるの?」

 カオウは「あーそれは……」と気まずそうに視線を上へ泳がせる。

「夜中に勝手に入った」
「え!?」
「だって仕方ないだろ。ツバキは霊力を得たばかりで、一人にさせるのは不安だったし」
「だからって……。トキツさんが止めたでしょ」
「そーいや、寝込みは襲うなと言われてたな」
「!?」 
「なんもしてねーよ。ツバキと違って」

 からかい口調だったが、その眼差しは面白がっているというより優しくて、ツバキの胸がキュッとなる。
 カオウの二の腕と接している顔の左側がやたらと熱を帯びていた。布団の中でくっついていた足を後ろへ引くと、新たに触れるシーツの温度が火照りを冷やす。

 カオウはカオウで、平静を装っているもののツバキに潤んだ瞳で見上げられ、身の内の衝動が動き出しそうになっていた。掴んでしまったツバキの手は離すべきか、それともこのままベッドへ押しつけてしまおうか。

 視線が絡んだ二人の間の空気が変わる。
 時が止まったと錯覚するほどの静寂、しかしそうではないのだと主張する鼓動。
 激しく胸が高鳴る理由は相手も同じだと、そう感じるのはただの願いか、それとも。
 
「…………ツ」
「わ、私。そろそろ起きるね」

 突然二の腕が軽くなり、ツバキを抱き締めていた場所に虚しい空間ができた。腕の中にいた温もりだけが残り、喪失感と、もやっとした抑圧された感情が体の中に燻る。

 ゴン!

 とすごい音がしたのはその直後。

「ツバキ!?」

 はっとしたカオウが振り返ると、床でツバキが蹲っていた。まだ自由に出来ないのに無理矢理瞬間移動するから着地に失敗したのだ。顔面を強打したらしく、顔を両手で覆っている。
 ベッドから降りてツバキの前にしゃがみ両肩を掴むと、ツバキが指の隙間から涙目を出した。懸命に痛みに耐えている。

「お、おい。大丈夫か? 見せてみろ」

 あまりに痛そうだったのでオロオロとツバキの手を取る。鼻は折れていないが、おでこと鼻の頭は真っ赤で、痛みと恥ずかしさからか、目をギュッと瞑り口を引き結び、プルプル震えていた。
 プッと噴き出す。

「ひっでえ顔」
「……!!」

 ひどい! とツバキは叫んだ。
 カオウが変なことをしそうな雰囲気だったから慌てて逃げようとして失敗した。だからこれはカオウのせいだ。それなのに笑うなんてと目で抗議すると、笑いながら鼻をちょんと触られた。

「ははは。鼻の頭が真っ赤」

 ムカッときた。だが、くしゃっと屈託なく笑う顔が可愛くて怒る気が失せ、ツバキも笑いが込み上げてくる。
 くすくすと目を細めて笑う。

 こんな時間が楽しいと純粋に思った。
 森で体全体を使って遊んだり、帝都内の色々な街を散策したり、部屋でのんびり過ごしたり。二人でいる些細な時間が楽しかった。
 昔は二人で過ごす時間の方が多かったのに、大きくなるにつれて少しずつ減り、今では少なくなっている。

(どうして昔のようにいられないんだろう)

 答えはわかっているのに考えずにいられなかった。

「どうした? ぶつけたとこが痛いのか?」

 じっとカオウを見つめていると、心配したカオウがツバキの額に触れる。

「大丈夫よ」

 そう答えて微笑むと、カオウも微笑む。
 ツバキに向けるカオウの眼差しはいつだって温かい。
 差し伸べられる手もいつだって優しい。
 今はまだ、伸ばせば届く距離にいる。

 今は。
  
 ツバキはカオウに向かって手を伸ばした。

(私は……やっぱり…………)

 伸ばした手は、カオウの――――



 コンコンと扉をノックする音がした。
 
「おーい二人とも。起きたなら出てこられる?」

 トキツの声でツバキは手を引っ込める。

「あ、待って。着替えは……」
「叔母さんが洗ってその辺に置いといてくれたはずだけど」
「え? あ、本当だ。すぐに行くね」

 ツバキは立ち上がって机の上にあった服を手に取り、カオウに向き直る。

「カオウ、着替えるから」

 出てってと言う前に、しゃがんだままのカオウに手を掴まれた。
 彼は無言のまま、期待と不安が入り混じった目でツバキを見上げている。
 先ほどは何をしようとしていたのか、何を意味しているのか、教えてほしいと訴えている。

 ズキン、と胸が痛む。

「……早く行かないと」

 ツバキはその手をすり抜けた。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

ナイナイづくしで始まった、傷物令嬢の異世界生活

天三津空らげ
ファンタジー
日本の田舎で平凡な会社員だった松田理奈は、不慮の事故で亡くなり10歳のマグダリーナに異世界転生した。転生先の子爵家は、どん底の貧乏。父は転生前の自分と同じ歳なのに仕事しない。二十五歳の青年におまるのお世話をされる最悪の日々。転生チートもないマグダリーナが、美しい魔法使いの少女に出会った時、失われた女神と幻の種族にふりまわされつつQOLが爆上がりすることになる――

元Sランクパーティーのサポーターは引退後に英雄学園の講師に就職した。〜教え子達は見た目は美少女だが、能力は残念な子達だった。〜

アノマロカリス
ファンタジー
主人公のテルパは、Sランク冒険者パーティーの有能なサポーターだった。 だが、そんな彼は…? Sランクパーティーから役立たずとして追い出された…訳ではなく、災害級の魔獣にパーティーが挑み… パーティーの半数に多大なる被害が出て、活動が出来なくなった。 その後パーティーリーダーが解散を言い渡し、メンバー達はそれぞれの道を進む事になった。 テルパは有能なサポーターで、中級までの攻撃魔法や回復魔法に補助魔法が使えていた。 いざという時の為に攻撃する手段も兼ね揃えていた。 そんな有能なテルパなら、他の冒険者から引っ張りだこになるかと思いきや? ギルドマスターからの依頼で、魔王を討伐する為の養成学園の新人講師に選ばれたのだった。 そんなテルパの受け持つ生徒達だが…? サポーターという仕事を馬鹿にして舐め切っていた。 態度やプライドばかり高くて、手に余る5人のアブノーマルな女の子達だった。 テルパは果たして、教え子達と打ち解けてから、立派に育つのだろうか? 【題名通りの女の子達は、第二章から登場します。】 今回もHOTランキングは、最高6位でした。 皆様、有り難う御座います。

エリクサーは不老不死の薬ではありません。~完成したエリクサーのせいで追放されましたが、隣国で色々助けてたら聖人に……ただの草使いですよ~

シロ鼬
ファンタジー
エリクサー……それは生命あるものすべてを癒し、治す薬――そう、それだけだ。 主人公、リッツはスキル『草』と持ち前の知識でついにエリクサーを完成させるが、なぜか王様に偽物と判断されてしまう。 追放され行く当てもなくなったリッツは、とりあえず大好きな草を集めていると怪我をした神獣の子に出会う。 さらには倒れた少女と出会い、疫病が発生したという隣国へ向かった。 疫病? これ飲めば治りますよ? これは自前の薬とエリクサーを使い、聖人と呼ばれてしまった男の物語。

【完結】転生7年!ぼっち脱出して王宮ライフ満喫してたら王国の動乱に巻き込まれた少女戦記 〜愛でたいアイカは救国の姫になる

三矢さくら
ファンタジー
【完結しました】異世界からの召喚に応じて6歳児に転生したアイカは、護ってくれる結界に逆に閉じ込められた結果、山奥でサバイバル生活を始める。 こんなはずじゃなかった! 異世界の山奥で過ごすこと7年。ようやく結界が解けて、山を下りたアイカは王都ヴィアナで【天衣無縫の無頼姫】の異名をとる第3王女リティアと出会う。 珍しい物好きの王女に気に入られたアイカは、なんと侍女に取り立てられて王宮に! やっと始まった異世界生活は、美男美女ぞろいの王宮生活! 右を見ても左を見ても「愛でたい」美人に美少女! 美男子に美少年ばかり! アイカとリティア、まだまだ幼い侍女と王女が数奇な運命をたどる異世界王宮ファンタジー戦記。

転生したら貴族の息子の友人A(庶民)になりました。

ファンタジー
〈あらすじ〉 信号無視で突っ込んできたトラックに轢かれそうになった子どもを助けて代わりに轢かれた俺。 目が覚めると、そこは異世界!? あぁ、よくあるやつか。 食堂兼居酒屋を営む両親の元に転生した俺は、庶民なのに、領主の息子、つまりは貴族の坊ちゃんと関わることに…… 面倒ごとは御免なんだが。 魔力量“だけ”チートな主人公が、店を手伝いながら、学校で学びながら、冒険もしながら、領主の息子をからかいつつ(オイ)、のんびり(できたらいいな)ライフを満喫するお話。 誤字脱字の訂正、感想、などなど、お待ちしております。 やんわり決まってるけど、大体行き当たりばったりです。

記憶喪失になった嫌われ悪女は心を入れ替える事にした 

結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
ファンタジー
池で溺れて死にかけた私は意識を取り戻した時、全ての記憶を失っていた。それと同時に自分が周囲の人々から陰で悪女と呼ばれ、嫌われている事を知る。どうせ記憶喪失になったなら今から心を入れ替えて生きていこう。そして私はさらに衝撃の事実を知る事になる―。

父が再婚しました

Ruhuna
ファンタジー
母が亡くなって1ヶ月後に 父が再婚しました

特殊部隊の俺が転生すると、目の前で絶世の美人母娘が犯されそうで助けたら、とんでもないヤンデレ貴族だった

なるとし
ファンタジー
 鷹取晴翔(たかとりはると)は陸上自衛隊のとある特殊部隊に所属している。だが、ある日、訓練の途中、不慮の事故に遭い、異世界に転生することとなる。  特殊部隊で使っていた武器や防具などを召喚できる特殊能力を謎の存在から授かり、目を開けたら、絶世の美女とも呼ばれる母娘が男たちによって犯されそうになっていた。  武装状態の鷹取晴翔は、持ち前の優秀な身体能力と武器を使い、その母娘と敷地にいる使用人たちを救う。  だけど、その母と娘二人は、    とおおおおんでもないヤンデレだった…… 第3回次世代ファンタジーカップに出すために一部を修正して投稿したものです。

処理中です...