10 / 41
パン屋 1
しおりを挟む
緑色のとんがり帽子のような屋根の店から、焼きたてパンの香ばしいにおいが漂ってくる。ふんわりもちもち食パンと美少年店員が評判の店だ。今も道行く女性たちがちらちら店内を覗いている。
「また戦になるのかねえ」
五十代くらいの女性客の不安げな声に、話題の少年は紙袋を渡しながら「どうでしょうね」と曖昧に答えた。最近、ウイディラが次はケデウムを攻めるのではという話題で持ちきりだ。
「ケデウムは治安が悪くなって、物価も随分上がってるそうだよ」
「それは困りますね」
「バルカタルが負けるわけはないだろうけど、怖い話だね。じゃあアフラン、またね」
「ありがとうございました」
アフランが笑顔で常連客の女性を見送ると、隣で一緒に接客していた二十代後半くらいの小柄な女性が肩を叩いた。
「勉強が忙しいのにごめんなさいね。今日はもう上がっていいから」
「はい、叔母さん」
店の奥の厨房へ行くと、茶色いもじゃもじゃ頭の弟がバターを生地で包んでいた。
「ルファ。お昼ご飯食べた?」
「うん。サンドイッチ作っておいたよ」
「ありがと」
アフランは厨房のすみの椅子に座りハムとチーズとレタスを挟んだサンドイッチを頬張りながら、近くに置いてあった新聞を手に取る。アフランもルファも読み書きが上達し、今は新聞もスラスラ読めるようになっていた。
「ルファ。あの記事、見た?」
麺棒を転がしていたルファの手が止まった。苦々しく眉を寄せる。
「あー……。うん」
何も言いたくなさそうだったのでアフランは視線を新聞に戻し、二枚ほどめくる。そのページの小さな小さな欄には、彼らにとって新聞の一面記事より重大な出来事が載っていた。
【即位パレード襲撃犯 死刑執行】
記事は犯人の名前、処刑日時・場所・方法だけの簡単な内容のみ。重大な事件にしてはあまりに小さい。皇族の威光に影を落とすような記事はこんな扱いなのだろうか。それとも犯人が住んでいた村に配慮してなのだろうか。犯人はアフランとルファの故郷ロナロの村長を含めた数名の男たちだった。
皇族を敬う一部の過激派がロナロ村を襲撃する可能性を考えて、新聞では事件の翌日も村のことには触れていなかったが、数日後に発売されたゴシップ誌では犯人がロナロの者たちであることが書かれていた。皇族陰謀説をよく掲載している雑誌には、すでにロナロ村は国軍によって全員処刑されているという記事さえあったらしい。アフランは信じていないが、その証拠に現在ロナロ村は封鎖されて誰も入ることができないのだと、噂好きのお客さんが教えてくれた。もちろんその人はアフランたちがロナロ村出身とは知らない。知っているのは身元保証人である叔母とその夫だけだ。
アフランは複雑な胸中で記事を見据える。
アフランとルファは彼らに協力していたが、利用されただけということと未成年だということが考慮されて、身元保証人の管理下で暮らし、三年間はエイラト州から出ないことを義務付けられただけだった。皇帝を狙った事件にしてはかなり温情ある措置だ。
同郷の者の処刑をどう受け止めるべきか、まだ子供のアフランたちには整理できない。利用されて悔しい気持ちはあるし、ルファに至っては自爆させられそうになったのだから許せないが、かといって彼らを心の底から憎むことはできなかった。彼らが恨みを抱えて苦しんでいたことも知っているから。
「兄ちゃん、食べてみて」
ルファが焼き上がったばかりの食パンを二つ持ってきた。
アフランは暗く沈んだ気持ちを振り払い、一口ずつ味わう。
見た目は同じだが、噛んだときの甘味に若干違いがあった。
「こっち……かな」
「当たり。はあ。なんでだろ」
甘味が強い方はアフランが作り、もう一方はルファが作った。だが、材料を混ぜただけだ。こねる作業以降はすべてルファが行ったのに味が違う。
「材料も同じなのに、なんで兄ちゃんの方がおいしくなるんだろ」
こうして食べ比べるのはすでに九回目。同じように作っているのにアフランの方が美味しいのが悔しいルファは、どこで差が出るのか見つけるために少しずつ段階を遡り、とうとう材料を入れるまでに至った。
不満顔のルファは材料をどどんと机の上に並べる。
「混ぜ方が違うのかな」
「うぇ、また作るの?」
「いいでしょ。売れ行きいいんだから」
「そうだけどさあ。僕は何にもしてないよ?」
ぶつくさ言いながらアフランは材料を順に計量していき、水差しへ必要なだけ水を入れ、蛇口をしっかり閉める。この街は水の精霊の加護があるから感謝して使いなさいと耳にタコが出来るほど聞かされていた。
「ねえルファ。ロナロでも精霊の加護があると云われていたよね」
両手で頬杖をついてじっとアフランの手元を見ていたルファの顔が強張る。新聞記事を思い出したのだろう。
ロナロは精霊の加護があり、そして村人は精霊を守護していると母から教わった。村では一日一回お祈りをし、一月に一度村人全員が遺跡に集まって礼拝していた。食事の前だけでなく、畑仕事や料理をするときも胸の前で四角形と五芒星を切ってから行う。
信心深いアフランはパン作りの前も必ずその印を切っていた。
それを見たルファは手から顔を上げる。
「あ。ぼく、それやってないや」
「ルファは熱心な信者じゃないもんな。でも、これだけで変わるわけないだろう」
すべての材料を大きな器へ入れていき、水差しを持ち上げた。
すると。
”チャ・オ・アーギュスト”
微かにそんな声が聞こえた。
「……何か言った? ルファ」
「ううん。兄ちゃんじゃないの?」
「いや。僕はなにも」
”チャ・オ・アーギュスト デラ・レトク”
「水差しから?」
「そんなわけ……」
アフランはそっと水差しを覗き込んだ。
その中には、眼球のない不気味な魚がいた。
「うわっ」
驚いて水差しを床に落とす。こぼれてできた水たまりの部分だけ床が消え、暗闇の奥から不気味な魚が薄い唇をパクパクさせて泳ぎながら近づいてきた。
”チャ・オ・アーギュスト デラ・レトク”
聞いたことがない言葉のはずなのに、なぜか理解できた。不思議と恐怖もない。
アフランも水面へ近づこうと膝をついた、そのとき。
「アフラン、ルファ。お客さんよー。中に通していい?」
叔母さんの声の方へ顔を向ける。はっとして再び水たまりへ視線を戻すが、不気味な魚は消えていない。
「ま、待って」
この水たまりを見られるのは良くないのではと思ったアフランとルファは慌てて店へ向かい、客の顔を見て止まった。
栗色の髪の少女と、金髪の少年。
帝都にいたとき、助けてくれた人だった。
「また戦になるのかねえ」
五十代くらいの女性客の不安げな声に、話題の少年は紙袋を渡しながら「どうでしょうね」と曖昧に答えた。最近、ウイディラが次はケデウムを攻めるのではという話題で持ちきりだ。
「ケデウムは治安が悪くなって、物価も随分上がってるそうだよ」
「それは困りますね」
「バルカタルが負けるわけはないだろうけど、怖い話だね。じゃあアフラン、またね」
「ありがとうございました」
アフランが笑顔で常連客の女性を見送ると、隣で一緒に接客していた二十代後半くらいの小柄な女性が肩を叩いた。
「勉強が忙しいのにごめんなさいね。今日はもう上がっていいから」
「はい、叔母さん」
店の奥の厨房へ行くと、茶色いもじゃもじゃ頭の弟がバターを生地で包んでいた。
「ルファ。お昼ご飯食べた?」
「うん。サンドイッチ作っておいたよ」
「ありがと」
アフランは厨房のすみの椅子に座りハムとチーズとレタスを挟んだサンドイッチを頬張りながら、近くに置いてあった新聞を手に取る。アフランもルファも読み書きが上達し、今は新聞もスラスラ読めるようになっていた。
「ルファ。あの記事、見た?」
麺棒を転がしていたルファの手が止まった。苦々しく眉を寄せる。
「あー……。うん」
何も言いたくなさそうだったのでアフランは視線を新聞に戻し、二枚ほどめくる。そのページの小さな小さな欄には、彼らにとって新聞の一面記事より重大な出来事が載っていた。
【即位パレード襲撃犯 死刑執行】
記事は犯人の名前、処刑日時・場所・方法だけの簡単な内容のみ。重大な事件にしてはあまりに小さい。皇族の威光に影を落とすような記事はこんな扱いなのだろうか。それとも犯人が住んでいた村に配慮してなのだろうか。犯人はアフランとルファの故郷ロナロの村長を含めた数名の男たちだった。
皇族を敬う一部の過激派がロナロ村を襲撃する可能性を考えて、新聞では事件の翌日も村のことには触れていなかったが、数日後に発売されたゴシップ誌では犯人がロナロの者たちであることが書かれていた。皇族陰謀説をよく掲載している雑誌には、すでにロナロ村は国軍によって全員処刑されているという記事さえあったらしい。アフランは信じていないが、その証拠に現在ロナロ村は封鎖されて誰も入ることができないのだと、噂好きのお客さんが教えてくれた。もちろんその人はアフランたちがロナロ村出身とは知らない。知っているのは身元保証人である叔母とその夫だけだ。
アフランは複雑な胸中で記事を見据える。
アフランとルファは彼らに協力していたが、利用されただけということと未成年だということが考慮されて、身元保証人の管理下で暮らし、三年間はエイラト州から出ないことを義務付けられただけだった。皇帝を狙った事件にしてはかなり温情ある措置だ。
同郷の者の処刑をどう受け止めるべきか、まだ子供のアフランたちには整理できない。利用されて悔しい気持ちはあるし、ルファに至っては自爆させられそうになったのだから許せないが、かといって彼らを心の底から憎むことはできなかった。彼らが恨みを抱えて苦しんでいたことも知っているから。
「兄ちゃん、食べてみて」
ルファが焼き上がったばかりの食パンを二つ持ってきた。
アフランは暗く沈んだ気持ちを振り払い、一口ずつ味わう。
見た目は同じだが、噛んだときの甘味に若干違いがあった。
「こっち……かな」
「当たり。はあ。なんでだろ」
甘味が強い方はアフランが作り、もう一方はルファが作った。だが、材料を混ぜただけだ。こねる作業以降はすべてルファが行ったのに味が違う。
「材料も同じなのに、なんで兄ちゃんの方がおいしくなるんだろ」
こうして食べ比べるのはすでに九回目。同じように作っているのにアフランの方が美味しいのが悔しいルファは、どこで差が出るのか見つけるために少しずつ段階を遡り、とうとう材料を入れるまでに至った。
不満顔のルファは材料をどどんと机の上に並べる。
「混ぜ方が違うのかな」
「うぇ、また作るの?」
「いいでしょ。売れ行きいいんだから」
「そうだけどさあ。僕は何にもしてないよ?」
ぶつくさ言いながらアフランは材料を順に計量していき、水差しへ必要なだけ水を入れ、蛇口をしっかり閉める。この街は水の精霊の加護があるから感謝して使いなさいと耳にタコが出来るほど聞かされていた。
「ねえルファ。ロナロでも精霊の加護があると云われていたよね」
両手で頬杖をついてじっとアフランの手元を見ていたルファの顔が強張る。新聞記事を思い出したのだろう。
ロナロは精霊の加護があり、そして村人は精霊を守護していると母から教わった。村では一日一回お祈りをし、一月に一度村人全員が遺跡に集まって礼拝していた。食事の前だけでなく、畑仕事や料理をするときも胸の前で四角形と五芒星を切ってから行う。
信心深いアフランはパン作りの前も必ずその印を切っていた。
それを見たルファは手から顔を上げる。
「あ。ぼく、それやってないや」
「ルファは熱心な信者じゃないもんな。でも、これだけで変わるわけないだろう」
すべての材料を大きな器へ入れていき、水差しを持ち上げた。
すると。
”チャ・オ・アーギュスト”
微かにそんな声が聞こえた。
「……何か言った? ルファ」
「ううん。兄ちゃんじゃないの?」
「いや。僕はなにも」
”チャ・オ・アーギュスト デラ・レトク”
「水差しから?」
「そんなわけ……」
アフランはそっと水差しを覗き込んだ。
その中には、眼球のない不気味な魚がいた。
「うわっ」
驚いて水差しを床に落とす。こぼれてできた水たまりの部分だけ床が消え、暗闇の奥から不気味な魚が薄い唇をパクパクさせて泳ぎながら近づいてきた。
”チャ・オ・アーギュスト デラ・レトク”
聞いたことがない言葉のはずなのに、なぜか理解できた。不思議と恐怖もない。
アフランも水面へ近づこうと膝をついた、そのとき。
「アフラン、ルファ。お客さんよー。中に通していい?」
叔母さんの声の方へ顔を向ける。はっとして再び水たまりへ視線を戻すが、不気味な魚は消えていない。
「ま、待って」
この水たまりを見られるのは良くないのではと思ったアフランとルファは慌てて店へ向かい、客の顔を見て止まった。
栗色の髪の少女と、金髪の少年。
帝都にいたとき、助けてくれた人だった。
0
お気に入りに追加
13
あなたにおすすめの小説
ナイナイづくしで始まった、傷物令嬢の異世界生活
天三津空らげ
ファンタジー
日本の田舎で平凡な会社員だった松田理奈は、不慮の事故で亡くなり10歳のマグダリーナに異世界転生した。転生先の子爵家は、どん底の貧乏。父は転生前の自分と同じ歳なのに仕事しない。二十五歳の青年におまるのお世話をされる最悪の日々。転生チートもないマグダリーナが、美しい魔法使いの少女に出会った時、失われた女神と幻の種族にふりまわされつつQOLが爆上がりすることになる――
元Sランクパーティーのサポーターは引退後に英雄学園の講師に就職した。〜教え子達は見た目は美少女だが、能力は残念な子達だった。〜
アノマロカリス
ファンタジー
主人公のテルパは、Sランク冒険者パーティーの有能なサポーターだった。
だが、そんな彼は…?
Sランクパーティーから役立たずとして追い出された…訳ではなく、災害級の魔獣にパーティーが挑み…
パーティーの半数に多大なる被害が出て、活動が出来なくなった。
その後パーティーリーダーが解散を言い渡し、メンバー達はそれぞれの道を進む事になった。
テルパは有能なサポーターで、中級までの攻撃魔法や回復魔法に補助魔法が使えていた。
いざという時の為に攻撃する手段も兼ね揃えていた。
そんな有能なテルパなら、他の冒険者から引っ張りだこになるかと思いきや?
ギルドマスターからの依頼で、魔王を討伐する為の養成学園の新人講師に選ばれたのだった。
そんなテルパの受け持つ生徒達だが…?
サポーターという仕事を馬鹿にして舐め切っていた。
態度やプライドばかり高くて、手に余る5人のアブノーマルな女の子達だった。
テルパは果たして、教え子達と打ち解けてから、立派に育つのだろうか?
【題名通りの女の子達は、第二章から登場します。】
今回もHOTランキングは、最高6位でした。
皆様、有り難う御座います。

エリクサーは不老不死の薬ではありません。~完成したエリクサーのせいで追放されましたが、隣国で色々助けてたら聖人に……ただの草使いですよ~
シロ鼬
ファンタジー
エリクサー……それは生命あるものすべてを癒し、治す薬――そう、それだけだ。
主人公、リッツはスキル『草』と持ち前の知識でついにエリクサーを完成させるが、なぜか王様に偽物と判断されてしまう。
追放され行く当てもなくなったリッツは、とりあえず大好きな草を集めていると怪我をした神獣の子に出会う。
さらには倒れた少女と出会い、疫病が発生したという隣国へ向かった。
疫病? これ飲めば治りますよ?
これは自前の薬とエリクサーを使い、聖人と呼ばれてしまった男の物語。
【完結】転生7年!ぼっち脱出して王宮ライフ満喫してたら王国の動乱に巻き込まれた少女戦記 〜愛でたいアイカは救国の姫になる
三矢さくら
ファンタジー
【完結しました】異世界からの召喚に応じて6歳児に転生したアイカは、護ってくれる結界に逆に閉じ込められた結果、山奥でサバイバル生活を始める。
こんなはずじゃなかった!
異世界の山奥で過ごすこと7年。ようやく結界が解けて、山を下りたアイカは王都ヴィアナで【天衣無縫の無頼姫】の異名をとる第3王女リティアと出会う。
珍しい物好きの王女に気に入られたアイカは、なんと侍女に取り立てられて王宮に!
やっと始まった異世界生活は、美男美女ぞろいの王宮生活!
右を見ても左を見ても「愛でたい」美人に美少女! 美男子に美少年ばかり!
アイカとリティア、まだまだ幼い侍女と王女が数奇な運命をたどる異世界王宮ファンタジー戦記。

転生したら貴族の息子の友人A(庶民)になりました。
襲
ファンタジー
〈あらすじ〉
信号無視で突っ込んできたトラックに轢かれそうになった子どもを助けて代わりに轢かれた俺。
目が覚めると、そこは異世界!?
あぁ、よくあるやつか。
食堂兼居酒屋を営む両親の元に転生した俺は、庶民なのに、領主の息子、つまりは貴族の坊ちゃんと関わることに……
面倒ごとは御免なんだが。
魔力量“だけ”チートな主人公が、店を手伝いながら、学校で学びながら、冒険もしながら、領主の息子をからかいつつ(オイ)、のんびり(できたらいいな)ライフを満喫するお話。
誤字脱字の訂正、感想、などなど、お待ちしております。
やんわり決まってるけど、大体行き当たりばったりです。
記憶喪失になった嫌われ悪女は心を入れ替える事にした
結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
ファンタジー
池で溺れて死にかけた私は意識を取り戻した時、全ての記憶を失っていた。それと同時に自分が周囲の人々から陰で悪女と呼ばれ、嫌われている事を知る。どうせ記憶喪失になったなら今から心を入れ替えて生きていこう。そして私はさらに衝撃の事実を知る事になる―。


特殊部隊の俺が転生すると、目の前で絶世の美人母娘が犯されそうで助けたら、とんでもないヤンデレ貴族だった
なるとし
ファンタジー
鷹取晴翔(たかとりはると)は陸上自衛隊のとある特殊部隊に所属している。だが、ある日、訓練の途中、不慮の事故に遭い、異世界に転生することとなる。
特殊部隊で使っていた武器や防具などを召喚できる特殊能力を謎の存在から授かり、目を開けたら、絶世の美女とも呼ばれる母娘が男たちによって犯されそうになっていた。
武装状態の鷹取晴翔は、持ち前の優秀な身体能力と武器を使い、その母娘と敷地にいる使用人たちを救う。
だけど、その母と娘二人は、
とおおおおんでもないヤンデレだった……
第3回次世代ファンタジーカップに出すために一部を修正して投稿したものです。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる