66 / 97
シーズン2-シークトリア首都編
064-首都降下!?
しおりを挟む
「ええっ!?」
私はつい、声を上げてしまう。
10日間、クロノスの内部サーバーで休暇を楽しんだわけだが、ようやく連絡が来たと思ったらこれである。
『いいですか? クロノスと共にシークトリア首都シグウェンの上空に降下してください。その際、対流圏で速度を落とし、シグウェン東部に配置された着陸上に降り立ってください』
「……分かりました」
降下装備なしの完全フリーフォールのスカイダイビングを要求されたのだ。
これでもクロノスに乗れるだけありがたいのだが。
「現状の義体では、突入の際の衝撃に耐えきれないと予測します、旧義体の使用を許可してください」
『分かりました、旧義体のスペアは操縦席の上部にあります。交換が済めば、即座に172時間後の式典に備え待機してください』
「了解!」
私はジェシカ大尉に敬礼すると、通信を切った。
早速クロノスに相談する。
「どうしますか?」
「どうしようもねえんじゃねーの?」
「いえ、気流や気圧、天候や空気抵抗、重力などのデータを取得し、シミュレーションを行いますか? それともぶっつけ本番ですか?」
「……それは本気と書いてマジで言ってるのか?」
「……あなたなら、練習はなしでなどと言いそうだったので」
突っ込まれてしまった。
クロノスも、軽い性格ではあるが軽率ではない。
私が少し、見誤っていた部分でもあった。
「では、早速シミュレーターをインストールします」
「まかせた」
私はメインルームから出て、アクセスルームでA-PEXに交信を試みる。
「こちらClavis、ネットワークへの接続許可を申請します」
『ホストコンピューターにA-PEXがオフラインのため、サーバーを経由します』
その時、そんな表示が出て画面に見たことのない顔が映る。
顔、と言ってもアバターのような、作られたと一目でわかる顔だが。
『こちら、シークトリア宇宙軍第一ステーション管理AI〈NY-X〉。ネットワーク接続申請を受諾します、現在の権限で接続可能なチャンネルは軍用第一階層情報集積サーバー、一般用ネットワークになります』
「一般ネットワークでお願いします」
『受諾しました。常設リンクを形成しましたので、任意のタイミングでのアクセスが可能になります。何か異常が発生しましたら、〈NY-X〉にメッセージを送信してください』
「はい」
感情のない会話だ。
A-PEXもそうだが、AIなんてみんなこんなものだ。
私とクロノスがおかしいだけで。
「お留守番をお願いします」
「あいよー」
私は一歩踏み出して、電脳の海に飛び出す。
そして、ライブラリにアクセスした。
図書館のような空間に入った私に、デフォルメされたリスのようなAIインターフェースが近づいて来る。
「.......」
『何カオ探シデスカ』
「惑星軌道降下訓練用シミュレーションソフトウェアをダウンロードしたいのですが」
『リストアップシマス、ドレカヲ選ンデクダサイ』
ライブラリのAIは、巻物を広げて見せる。
私はリストアップされたソフトウェアの中から、軍関連企業のものをダウンロードし、それを抱えて電脳の海を船に乗って戻る。
「よーお、意外と早かったな」
「はい」
数時間掛かると思っていたのか、戻ってきた私をクロノスはあまり歓迎していない様子で出迎えた。
私が出かけている間に何かしようとしていたのかもしれない。
「こちらです、設置スペースはありますか?」
「まだまだ空き容量はあるからな.....こっちだ」
私はクロノスが作った空き部屋にシミュレーターを設置した。
操縦席そっくりの形にシミュレーターが変化する。
「今すぐ行いますか?」
「時間もねーしな、行くぞ!」
「はい」
私は操縦席に座り、ヘッドギアを装着する。
すると、次の瞬間視界が別のものに切り替わった。
電脳空間にダイブした時と似ている。
視覚の入力が切り替わり、シミュレーターの中に私はいるのだ。
「シミュレーター正常起動。クロノス内部のデータと同期を開始。機体データをトレース、当日の風速、気圧、重力傾斜、天候などの情報をシミュレーターに転送します」
私はデータをシミュレーターに適用し、仮の出発地点に降り立つ。
すぐそばにはクロノスのアバターが立っており、目くばせするとクロノスの実寸サイズに戻る。
「行きましょう、クロノス」
「ああ!」
私とクロノスは、シミュレーターの空へと飛び出し――――降下訓練を始めるのだった。
私はつい、声を上げてしまう。
10日間、クロノスの内部サーバーで休暇を楽しんだわけだが、ようやく連絡が来たと思ったらこれである。
『いいですか? クロノスと共にシークトリア首都シグウェンの上空に降下してください。その際、対流圏で速度を落とし、シグウェン東部に配置された着陸上に降り立ってください』
「……分かりました」
降下装備なしの完全フリーフォールのスカイダイビングを要求されたのだ。
これでもクロノスに乗れるだけありがたいのだが。
「現状の義体では、突入の際の衝撃に耐えきれないと予測します、旧義体の使用を許可してください」
『分かりました、旧義体のスペアは操縦席の上部にあります。交換が済めば、即座に172時間後の式典に備え待機してください』
「了解!」
私はジェシカ大尉に敬礼すると、通信を切った。
早速クロノスに相談する。
「どうしますか?」
「どうしようもねえんじゃねーの?」
「いえ、気流や気圧、天候や空気抵抗、重力などのデータを取得し、シミュレーションを行いますか? それともぶっつけ本番ですか?」
「……それは本気と書いてマジで言ってるのか?」
「……あなたなら、練習はなしでなどと言いそうだったので」
突っ込まれてしまった。
クロノスも、軽い性格ではあるが軽率ではない。
私が少し、見誤っていた部分でもあった。
「では、早速シミュレーターをインストールします」
「まかせた」
私はメインルームから出て、アクセスルームでA-PEXに交信を試みる。
「こちらClavis、ネットワークへの接続許可を申請します」
『ホストコンピューターにA-PEXがオフラインのため、サーバーを経由します』
その時、そんな表示が出て画面に見たことのない顔が映る。
顔、と言ってもアバターのような、作られたと一目でわかる顔だが。
『こちら、シークトリア宇宙軍第一ステーション管理AI〈NY-X〉。ネットワーク接続申請を受諾します、現在の権限で接続可能なチャンネルは軍用第一階層情報集積サーバー、一般用ネットワークになります』
「一般ネットワークでお願いします」
『受諾しました。常設リンクを形成しましたので、任意のタイミングでのアクセスが可能になります。何か異常が発生しましたら、〈NY-X〉にメッセージを送信してください』
「はい」
感情のない会話だ。
A-PEXもそうだが、AIなんてみんなこんなものだ。
私とクロノスがおかしいだけで。
「お留守番をお願いします」
「あいよー」
私は一歩踏み出して、電脳の海に飛び出す。
そして、ライブラリにアクセスした。
図書館のような空間に入った私に、デフォルメされたリスのようなAIインターフェースが近づいて来る。
「.......」
『何カオ探シデスカ』
「惑星軌道降下訓練用シミュレーションソフトウェアをダウンロードしたいのですが」
『リストアップシマス、ドレカヲ選ンデクダサイ』
ライブラリのAIは、巻物を広げて見せる。
私はリストアップされたソフトウェアの中から、軍関連企業のものをダウンロードし、それを抱えて電脳の海を船に乗って戻る。
「よーお、意外と早かったな」
「はい」
数時間掛かると思っていたのか、戻ってきた私をクロノスはあまり歓迎していない様子で出迎えた。
私が出かけている間に何かしようとしていたのかもしれない。
「こちらです、設置スペースはありますか?」
「まだまだ空き容量はあるからな.....こっちだ」
私はクロノスが作った空き部屋にシミュレーターを設置した。
操縦席そっくりの形にシミュレーターが変化する。
「今すぐ行いますか?」
「時間もねーしな、行くぞ!」
「はい」
私は操縦席に座り、ヘッドギアを装着する。
すると、次の瞬間視界が別のものに切り替わった。
電脳空間にダイブした時と似ている。
視覚の入力が切り替わり、シミュレーターの中に私はいるのだ。
「シミュレーター正常起動。クロノス内部のデータと同期を開始。機体データをトレース、当日の風速、気圧、重力傾斜、天候などの情報をシミュレーターに転送します」
私はデータをシミュレーターに適用し、仮の出発地点に降り立つ。
すぐそばにはクロノスのアバターが立っており、目くばせするとクロノスの実寸サイズに戻る。
「行きましょう、クロノス」
「ああ!」
私とクロノスは、シミュレーターの空へと飛び出し――――降下訓練を始めるのだった。
0
お気に入りに追加
5
あなたにおすすめの小説


百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。
ちょっと大人な体験談はこちらです
神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない
ちょっと大人な体験談です。
日常に突然訪れる刺激的な体験。
少し非日常を覗いてみませんか?
あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ?
※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに
Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。
※不定期更新です。
※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。
【なろう430万pv!】船が沈没して大海原に取り残されたオッサンと女子高生の漂流サバイバル&スローライフ
海凪ととかる
SF
離島に向かうフェリーでたまたま一緒になった一人旅のオッサン、岳人《がくと》と帰省途中の女子高生、美岬《みさき》。 二人は船を降りればそれっきりになるはずだった。しかし、運命はそれを許さなかった。
衝突事故により沈没するフェリー。乗員乗客が救命ボートで船から逃げ出す中、衝突の衝撃で海に転落した美岬と、そんな美岬を助けようと海に飛び込んでいた岳人は救命ボートに気づいてもらえず、サメの徘徊する大海原に取り残されてしまう。
絶体絶命のピンチ! しかし岳人はアウトドア業界ではサバイバルマスターの通り名で有名なサバイバルの専門家だった。
ありあわせの材料で筏を作り、漂流物で筏を補強し、雨水を集め、太陽熱で真水を蒸留し、プランクトンでビタミンを補給し、捕まえた魚を保存食に加工し……なんとか生き延びようと創意工夫する岳人と美岬。
大海原の筏というある意味密室空間で共に過ごし、語り合い、力を合わせて極限状態に立ち向かううちに二人の間に特別な感情が芽生え始め……。
はたして二人は絶体絶命のピンチを生き延びて社会復帰することができるのか?
小説家になろうSF(パニック)部門にて400万pv達成、日間/週間/月間1位、四半期2位、年間/累計3位の実績あり。
カクヨムのSF部門においても高評価いただき80万pv達成、最高週間2位、月間3位の実績あり。

クラスメイトの美少女と無人島に流された件
桜井正宗
青春
修学旅行で離島へ向かう最中――悪天候に見舞われ、台風が直撃。船が沈没した。
高校二年の早坂 啓(はやさか てつ)は、気づくと砂浜で寝ていた。周囲を見渡すとクラスメイトで美少女の天音 愛(あまね まな)が隣に倒れていた。
どうやら、漂流して流されていたようだった。
帰ろうにも島は『無人島』。
しばらくは島で生きていくしかなくなった。天音と共に無人島サバイバルをしていくのだが……クラスの女子が次々に見つかり、やがてハーレムに。
男一人と女子十五人で……取り合いに発展!?
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる