Clavis X Chronus クラヴィスアンドクロノス

黴男

文字の大きさ
上 下
54 / 97
シーズン1-序章

054-シミュレーション・バトル

しおりを挟む
『戦闘シミュレーション構築』
『相手からの対戦申請が届いています』

CVLシステムの声が響き、周囲の様子がまた変化していく。
古い時代のポリゴンのようなデザインの闘技場へと変わっていく。

「クラヴィス、警戒しろよ」
「勿論です」

目の前に立つ、クロノスの2Pカラー....じゃなくて偽物は、沈黙している。
まるで、こちらの様子を窺うように。

「どうしますか?」
「そりゃもちろん......倒すしかないだろ」

クロノスの声が、直に聞こえる。
一緒にいる。
だったら、躊躇する必要なんかない。

「では、私も――――戦います」
「よし来た!」

クロノスが動く。
同時に、偽クロノスも動き出す。

「背面ミサイル発射!」
「おう!」

視界の端をミサイルが通過すると同時に、向こうもミサイルを放つ。
全く同じ軌道で飛んだミサイルは、互いに衝突しあって消滅する。

「なんでだ!?」
「.......ミサイルの軌道が全く同じです、理由は不明」
「どうすりゃいいんだ!?」

と言われても、こちらにもどうすべきかは全くわからない。

「クロノス、集中モードでライフルを!」
「おう!」

ほぼ同時に、向こうがライフルを構えたのが見えた。
射撃音が一回だけ響く。

「! 今度は射線が同じです!」
「......くっそ!」

クロノスがスラスターを噴き出して移動を試みるが、向こうは同じ動きでしっかり付いてくる。

「........まさか、私たちの統計データをもとに動いているのでしょうか?」

関節制御の角度から、スラスターの想定出力までほぼこちらの把握している最頻値と同じだ。
こちらに勝てないのなら、CVLシステムの「ルール」を逆手にとってこちらのコピーを使って逆転しようという気なのだろう。

「クロノス、好きに戦っていいですよ」

なら、クロノスに任せる。
クロノスも軽率なようでいて、こちらと同じ慎重派でもある。

「おう、任せとけ」
「危ない時はサポートします」

最初の訓練の時と一緒だ。
クロノスが動いて、私がサポートする。

「行くぜ行くぜ!」

クロノスはジグザグに動きつつ偽クロノスに接近する。
偽クロノスのライフル射撃は正確だが、CVLシステムによってこの空間はまるで前世のFPSゲームのようなルールに支配されている。
クロノスに対して致命傷になることはない。

「機人平等パンチ!」
「! 斬撃来ます!」

クロノスは拳を振りかぶるが、同時に偽クロノスが剣を抜き放つ。
私の警告を聞いてクロノスは拳を開き、偽クロノスを突き飛ばして反動で後ろに跳ぶ。
空中で体勢を立て直し、スラスターを散発的に噴射して着地した。

「プラズマキャノン、チャージ!」
「ミサイル展開!」

クロノスが左腕のプラズマキャノンを、私がクロノスの背面のミサイル発射口を開く。
私はミサイルを一度に放つのではなく、まず一発、それから2.22秒空けて一発、5.05秒、1.32秒、9.2秒、3.1秒と発射する。
偽クロノスはランダムな発射間隔に戸惑いつつも、投射されたミサイルを正確に撃墜する。
そのせいで、クロノスのプラズマキャノンの発射形態に気付けなかった。

「プラズマ連発だ!」

クロノスはプラズマキャノンから低出力の射撃を数度にわたって放出し、偽クロノスに数発当てる。
偽クロノスはそれに一瞬挙動不審になった直後、盾を構えてプラズマ弾を受け止める。

「クラヴィス、次で終わらせるぞ!」
「ええ!」

クロノスはとある武器を構える。
それは、私の知識によればミストレーザーというものに近かった。

「好きな武器を使えるんだ、思いっきりやらねえとな!」
「.....程々に。互いのデータベースに齟齬がありますから」
「....あいよ」

私の忠告に、クロノスは気落ちしたようにそう言ったのだった。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

絶世のディプロマット

一陣茜
SF
惑星連合平和維持局調停課に所属するスペース・ディプロマット(宇宙外交官)レイ・アウダークス。彼女の業務は、惑星同士の衝突を防ぐべく、双方の間に介入し、円満に和解させる。 レイの初仕事は、軍事アンドロイド産業の発展を望む惑星ストリゴイと、墓石が土地を圧迫し、財政難に陥っている惑星レムレスの星間戦争を未然に防ぐーーという任務。 レイは自身の護衛官に任じた凄腕の青年剣士、円城九太郎とともに惑星間の調停に赴く。 ※本作はフィクションであり、実際の人物、団体、事件、地名などとは一切関係ありません。

だんだんおかしくなった姉の話

暗黒神ゼブラ
ホラー
弟が死んだことでおかしくなった姉の話

吊るされた少年は惨めな絶頂を繰り返す

五月雨時雨
BL
ブログに掲載した短編です。

ふたつの足跡

Anthony-Blue
SF
ある日起こった災いによって、本来の当たり前だった世界が当たり前ではなくなった。 今の『当たり前』の世界に、『当たり前』ではない自分を隠して生きている。 そんな自分を憂い、怯え、それでも逃げられない現実を受け止められるのか・・・。

ママと中学生の僕

キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。

処理中です...