SF世界に転生したら人類どころか人外で人類史の空白だった件~人間じゃないけど超優秀な配下を従えてます~

黴男

文字の大きさ
上 下
159 / 200
シーズン7-TRINITY.侵略編

159-トリニティドメイン最終決戦(後編)

しおりを挟む
TRINITY.の最終兵器、ワールドアークである「ディーオセブタム」が出撃する。
その巨大さは、まるで小惑星のようではあるが――――しかし、それはまさに最終兵器であった。
何しろ、その存在自体がエミドからのサルベージング技術の塊である。
攻撃されるのは免れない、それほどの覚悟を以てこの船はそこにいた。

『攻撃――――開始』

ディーオセブタムは、その円筒状の船体に取り付けられた夥しい数のレーザー砲台を起動する。
P.O.Dによく似た兵器であり、TRINITY.の専用武器でもある。
しかしそれらは、エリガードに全くダメージを与えられない。

『有効打確認できず。しかしながら、恐らく何らかの消耗をさせている。攻撃続行せよ』

ディーオセブタムに搭乗するのはTRINITY.の現在の警視総監であり、今作戦の最高責任者であるロドム・クエリアス。
皮肉にも、最も権力から離れ、私利私欲を抑えていた人間が、指揮官として矢面に立つことになったのだ。
ちなみに、彼に仕事を押し付けて逃げた者たちは既に死んでいる。
ジェネラスの襲撃に遭ったのだ。

「愚かな」

だが、エリガードは反撃しない。
反撃することに意味はないのだ。
何故なら、それですべてが終わってしまう。

『敵の主力艦級に攻撃を集中。全艦船、マルチ包囲陣形に変更し、射線を被せないように攻撃せよ』

TRINITY.の主力艦隊の集中攻撃。
どんな艦船でも、それに耐えられる程強くはない。
そのはずだった。
エミド艦ですら、沈められるはずの一斉攻撃。
だがそれらは、エリガードのシールドを突破する事すらできない。

『慌てるな、敵は確実に消耗している』
『射撃を続行せよ、崩せない防御などない』
『命令を無視するな、統制を乱すことこそ敗北となる』

通信は段々と自信なさげになっていく。
士気も下がり、撃つのをやめる艦も出てきた。

『射線上の艦船は撤退せよ、最終兵器の充填を開始する』

そして、痺れを切らしたディーオセブタムは、エネルギーをその先端部に集約し始める。
人類の最先端を優に超えた機関が放つエネルギー。
それが、今エリガードに向けられようとしていた。

「ああ、この攻撃が終われば、あの悪夢のような存在のシールドは消失する」

それが、TRINITY.の者達の共通認識であった。
エネルギーの高まりが最高潮に達し、そしてエネルギーの奔流となって放たれた。

「つまらないな」

そして。
その奔流は、エリガードに届く前に吹き散らされた。
直後、エリガードが一瞬でエネルギー充填を終了させる。

『プリズムクラスタ』

そんな声が戦場に響いた直後。
エリガードから放たれた無数の閃光が、周囲にいた艦船全てを貫いた。
数万居る艦全てを、同時に。

「馬鹿な、あり得ない!!」

誰がそう叫んだだろうか?
それは、TRINITY.の面々全員の絶望を体現するかのような一言だった。
エリアスは煮えたぎりそうな怒りをその心の内に潜め、冷徹に、酷薄に宣言した。

「TRINITY.、お前たちは――――終われ」

TRINITY.艦を貫いていた光線が全て直角に歪曲し、一つに纏束する。
そして、一直線にディーオセブタムへと飛び込み――――内部で再び拡散して荒らし回り、それが法則であったかのように船体装甲を破壊して蜂の巣状へと変え、直後ディーオセブタムは内側から圧壊、エネルギー崩壊を引き起こして自壊した。

『TRINITY.旗艦を破壊した。これより、ヤルヴェナプライム殲滅作戦を開始する』

そして、その日。
歴史は塗り替わった。
TRINITY.の、本拠地だったヤルヴェナプライム。
そこは、惑星、ステーション、コロニー――――そのすべてを破壊され、沈黙の戦場......
サイレンストリニタムと呼ばれる星系へと名を変えたのであった。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

【SF短編】エリオの方舟

ミカ塚原
SF
地球全土を襲った二一世紀の「大破局」から、約二〇〇年後の世界。少年エリオ・マーキュリーは世界で施行された「異常才覚者矯正法」に基づいて、大洋に浮かぶ孤島の矯正施設に収容された。無為な労働と意識の矯正を強いられる日々の中で、女性教官リネットとの出会いが、エリオを自らの選択へ導いてゆく。

巻き込まれ召喚されたおっさん、無能だと追放され冒険者として無双する

高鉢 健太
ファンタジー
とある県立高校の最寄り駅で勇者召喚に巻き込まれたおっさん。 手違い鑑定でスキルを間違われて無能と追放されたが冒険者ギルドで間違いに気付いて無双を始める。

Reboot ~AIに管理を任せたVRMMOが反旗を翻したので運営と力を合わせて攻略します~

霧氷こあ
SF
 フルダイブMMORPGのクローズドβテストに参加した三人が、システム統括のAI『アイリス』によって閉じ込められた。  それを助けるためログインしたクロノスだったが、アイリスの妨害によりレベル1に……!?  見兼ねたシステム設計者で運営である『イヴ』がハイエルフの姿を借りて仮想空間に入り込む。だがそこはすでに、AIが統治する恐ろしくも残酷な世界だった。 「ここは現実であって、現実ではないの」  自我を持ち始めた混沌とした世界、乖離していく紅の世界。相反する二つを結ぶ少年と少女を描いたSFファンタジー。

【なろう430万pv!】船が沈没して大海原に取り残されたオッサンと女子高生の漂流サバイバル&スローライフ

海凪ととかる
SF
離島に向かうフェリーでたまたま一緒になった一人旅のオッサン、岳人《がくと》と帰省途中の女子高生、美岬《みさき》。 二人は船を降りればそれっきりになるはずだった。しかし、運命はそれを許さなかった。  衝突事故により沈没するフェリー。乗員乗客が救命ボートで船から逃げ出す中、衝突の衝撃で海に転落した美岬と、そんな美岬を助けようと海に飛び込んでいた岳人は救命ボートに気づいてもらえず、サメの徘徊する大海原に取り残されてしまう。  絶体絶命のピンチ! しかし岳人はアウトドア業界ではサバイバルマスターの通り名で有名なサバイバルの専門家だった。  ありあわせの材料で筏を作り、漂流物で筏を補強し、雨水を集め、太陽熱で真水を蒸留し、プランクトンでビタミンを補給し、捕まえた魚を保存食に加工し……なんとか生き延びようと創意工夫する岳人と美岬。  大海原の筏というある意味密室空間で共に過ごし、語り合い、力を合わせて極限状態に立ち向かううちに二人の間に特別な感情が芽生え始め……。 はたして二人は絶体絶命のピンチを生き延びて社会復帰することができるのか?  小説家になろうSF(パニック)部門にて400万pv達成、日間/週間/月間1位、四半期2位、年間/累計3位の実績あり。 カクヨムのSF部門においても高評価いただき80万pv達成、最高週間2位、月間3位の実績あり。  

体内内蔵スマホ

廣瀬純一
SF
体に内蔵されたスマホのチップのバグで男女の体が入れ替わる話

学校ごと異世界に召喚された俺、拾ったスキルが強すぎたので無双します

名無し
ファンタジー
 毎日のようにいじめを受けていた主人公の如月優斗は、ある日自分の学校が異世界へ転移したことを知る。召喚主によれば、生徒たちの中から救世主を探しているそうで、スマホを通してスキルをタダで配るのだという。それがきっかけで神スキルを得た如月は、あっという間に最強の男へと進化していく。

集団転移した商社マン ネットスキルでスローライフしたいです!

七転び早起き
ファンタジー
「望む3つのスキルを付与してあげる」 その天使の言葉は善意からなのか? 異世界に転移する人達は何を選び、何を求めるのか? そして主人公が○○○が欲しくて望んだスキルの1つがネットスキル。 ただし、その扱いが難しいものだった。 転移者の仲間達、そして新たに出会った仲間達と異世界を駆け巡る物語です。 基本は面白くですが、シリアスも顔を覗かせます。猫ミミ、孤児院、幼女など定番物が登場します。 ○○○「これは私とのラブストーリーなの!」 主人公「いや、それは違うな」

月が導く異世界道中

あずみ 圭
ファンタジー
 月読尊とある女神の手によって癖のある異世界に送られた高校生、深澄真。  真は商売をしながら少しずつ世界を見聞していく。  彼の他に召喚された二人の勇者、竜や亜人、そしてヒューマンと魔族の戦争、次々に真は事件に関わっていく。  これはそんな真と、彼を慕う(基本人外の)者達の異世界道中物語。  漫遊編始めました。  外伝的何かとして「月が導く異世界道中extra」も投稿しています。

処理中です...