SF世界に転生したら人類どころか人外で人類史の空白だった件~人間じゃないけど超優秀な配下を従えてます~

黴男

文字の大きさ
上 下
152 / 200
シーズン7-TRINITY.侵略編

152-裏切りの人形劇

しおりを挟む
「戦え! 生き残りたくば、システムを復旧せよ!」

TRINITY.の指揮官の一人が、そう叫んだ。
場所は、TRINITY.ペーネハイネン防衛艦隊総指揮旗艦『アルフェラッツ』内部。
カイザーマジェスティにより強力な電子戦妨害を仕掛けられ、その復旧に四苦八苦している最中であった。

『た、大変です! 司令!』
「どうした! 機関はまだ復旧しないのか!?」
『艦内部に侵入者多数! このままでは下層を突破されます!』
「馬鹿な、衝撃の類は何も.....」

指揮官は呟くが、それも当然である。
侵入者――――シュマルとジェネラスは、ジェネラスの乗艦から直接乗り移ってきたのだから。

『じゃ、首尾は分かってるッスよね?』
『拙者に任せよ』

二人は、ケイトリンが再び仕掛けるより前に情報を奪取するために来ていた。
ジェネラスはポーススパーダ(この世界の一部の地域の者たちが使う光の剣、幅が広くなく見た目が一本の棒に見える者を指す)と電磁盾を装備した騎士風の出で立ちであるのに対し、シュマルは身体のラインがはっきりと見える潜入服を身に纏っていた。
ジェネラスが陽動を行い、シュマルが情報にアクセスする。
そういう首尾であった。

『敵、こちらへ砲撃を開始しました』
『ケイトリン、準備はまだですか?』
『まだです。ただし、反撃は開始いたします』

電力を完全に喪失しなかった一部の艦のうち、クラックされた火器管制システムを遮断することで無理やり復旧したらしいさらに一部の艦が、ケイトリンの率いる艦隊に攻撃を仕掛けてくる。
当然、反撃がすぐに飛び、それらの艦は火を噴き出して轟沈する。

『(流石はエリアス様。人間の心理に、人間であるからこそ深く精通しているのですね)』

ケイトリンは考える。
艦の密度が減ったことにより、それは狂気の突撃ではなくなった。
前に出た者が愚かにも死んだのみとなり、自然と死にたくないものは前に出なくなった。
命令系統が機能しなくなり、全体の士気が落ち始めている。

「(しかし、動けるはずの艦が命令を無視しているのはなぜだ? まだ指揮権は有効なはず、TRINITY.の練度を見る限り、恐怖に打ち勝てる忠誠心を持つはずだが)」

当のエリアスはというと、TRINITY.の精強さを高く見積もりすぎていた。
彼らも人間であり、「むざむざと死にたくない」という思いは、「敵に突撃せよ」という”絶対”を上回っているのだ。
より明確に示すなら、その感情は「高みから見物してる偉い奴の為に死にたくない」というものである。
それは本来、「赤信号、皆で渡れば怖くない」という人間の集団心理に覆い隠され、表層に浮上しない感情であり、社会性を保持して生活するうえでは愚の骨頂とされる思考であった。

「カサンドラ、何故敵は動かない?」
『....はっ! 直ちに実行いたします!』

カサンドラはエリアスの言葉に耳を疑ったが、直ぐにその思考パターンを切り離す。
エリアスがそんな愚かなことをわざわざ口にするはずがないのである。
それはつまり、戦局を次の局面に移行せよという暗黙の命令なのだと拡大解釈し、カサンドラに命じる。

『まだ準備が完了していませんが....』
『不完全でも構いません、エリアス様が退屈されているのです』
『では、直ちに』

カサンドラの広げた光の翼が、横方面に伸長される。
そして、ブリッジに当たる部分に白く輝く光輪が浮かび上がった。

『これは我が勅命である。愚かなる罪人に与える罪の名は”蒙昧”。その罪を清算すべく、我が前で我が主を楽しませるが善い。――――踊れ、踊れ、踊り狂え......カイザーコマンド』

直後。
宙域の時間が完全に静止する。
否、動いているのはノクティラノスだけとなった。

『鎮まれ』

そして、ケイトリンの命令でそれらも動きを止めた。
撃っていた艦も、煩いほどに飛び交っていた通信も、全て。
全て――――一様に消え去った。

『舞え。裏切りの舞を――――』

ケイトリンは冷徹に命じた。
そして、TRINITY.の強力な砲は、その命を受け――――味方を撃った。
シールドを貫通し、その艦は広大な暗闇に一点の光を咲かせた。

「――――――――」
「――――――――」

『アルフェラッツ』の艦橋では、虚ろな目をしたTRINITY.の職員たちが、計器を操作し同志を討っていた。
ポラノルのような「システムの乗っ取り」ではない。
これは「精神同調による即効にして、永劫なる洗脳」なのだ。
まるで、大昔のハーメルンの童話のように、無垢なる子供のように。
TRINITY.の者達はただ虚ろに従い、そして自爆していった。
丁度偶数だったため、最後に一番硬い船――――『アルフェラッツ』が残存した。

『どうされますか、エリアス様』
「これは”使える”。残しておけ」
『はっ』

そして、エリアスの指令で『アルフェラッツ』は曳航され、宙域から持ち去られた。
大戦力の再度の喪失により戦線は崩壊、TRINITY.はついに最終防衛ラインを明け渡すこととなったのであった。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

巻き込まれ召喚されたおっさん、無能だと追放され冒険者として無双する

高鉢 健太
ファンタジー
とある県立高校の最寄り駅で勇者召喚に巻き込まれたおっさん。 手違い鑑定でスキルを間違われて無能と追放されたが冒険者ギルドで間違いに気付いて無双を始める。

【なろう430万pv!】船が沈没して大海原に取り残されたオッサンと女子高生の漂流サバイバル&スローライフ

海凪ととかる
SF
離島に向かうフェリーでたまたま一緒になった一人旅のオッサン、岳人《がくと》と帰省途中の女子高生、美岬《みさき》。 二人は船を降りればそれっきりになるはずだった。しかし、運命はそれを許さなかった。  衝突事故により沈没するフェリー。乗員乗客が救命ボートで船から逃げ出す中、衝突の衝撃で海に転落した美岬と、そんな美岬を助けようと海に飛び込んでいた岳人は救命ボートに気づいてもらえず、サメの徘徊する大海原に取り残されてしまう。  絶体絶命のピンチ! しかし岳人はアウトドア業界ではサバイバルマスターの通り名で有名なサバイバルの専門家だった。  ありあわせの材料で筏を作り、漂流物で筏を補強し、雨水を集め、太陽熱で真水を蒸留し、プランクトンでビタミンを補給し、捕まえた魚を保存食に加工し……なんとか生き延びようと創意工夫する岳人と美岬。  大海原の筏というある意味密室空間で共に過ごし、語り合い、力を合わせて極限状態に立ち向かううちに二人の間に特別な感情が芽生え始め……。 はたして二人は絶体絶命のピンチを生き延びて社会復帰することができるのか?  小説家になろうSF(パニック)部門にて400万pv達成、日間/週間/月間1位、四半期2位、年間/累計3位の実績あり。 カクヨムのSF部門においても高評価いただき80万pv達成、最高週間2位、月間3位の実績あり。  

Reboot ~AIに管理を任せたVRMMOが反旗を翻したので運営と力を合わせて攻略します~

霧氷こあ
SF
 フルダイブMMORPGのクローズドβテストに参加した三人が、システム統括のAI『アイリス』によって閉じ込められた。  それを助けるためログインしたクロノスだったが、アイリスの妨害によりレベル1に……!?  見兼ねたシステム設計者で運営である『イヴ』がハイエルフの姿を借りて仮想空間に入り込む。だがそこはすでに、AIが統治する恐ろしくも残酷な世界だった。 「ここは現実であって、現実ではないの」  自我を持ち始めた混沌とした世界、乖離していく紅の世界。相反する二つを結ぶ少年と少女を描いたSFファンタジー。

学校ごと異世界に召喚された俺、拾ったスキルが強すぎたので無双します

名無し
ファンタジー
 毎日のようにいじめを受けていた主人公の如月優斗は、ある日自分の学校が異世界へ転移したことを知る。召喚主によれば、生徒たちの中から救世主を探しているそうで、スマホを通してスキルをタダで配るのだという。それがきっかけで神スキルを得た如月は、あっという間に最強の男へと進化していく。

体内内蔵スマホ

廣瀬純一
SF
体に内蔵されたスマホのチップのバグで男女の体が入れ替わる話

月が導く異世界道中

あずみ 圭
ファンタジー
 月読尊とある女神の手によって癖のある異世界に送られた高校生、深澄真。  真は商売をしながら少しずつ世界を見聞していく。  彼の他に召喚された二人の勇者、竜や亜人、そしてヒューマンと魔族の戦争、次々に真は事件に関わっていく。  これはそんな真と、彼を慕う(基本人外の)者達の異世界道中物語。  漫遊編始めました。  外伝的何かとして「月が導く異世界道中extra」も投稿しています。

異世界に転生したのにスキルも貰えずに吸血鬼に拉致されてロボットを修理しろってどういうことなのか

ピモラス
ファンタジー
自動車工場で働くケンはいつも通りに仕事を終えて、帰りのバスのなかでうたた寝をしていた。 目を覚ますと、見知らぬ草原の真っ只中だった。 なんとか民家を見つけ、助けを求めたのだが、兵士を呼ばれて投獄されてしまう。 そこへ返り血に染まった吸血鬼が襲撃に現れ、ケンを誘拐する。 その目的は「ロボットを修理しろ」とのことだった・・・

集団転移した商社マン ネットスキルでスローライフしたいです!

七転び早起き
ファンタジー
「望む3つのスキルを付与してあげる」 その天使の言葉は善意からなのか? 異世界に転移する人達は何を選び、何を求めるのか? そして主人公が○○○が欲しくて望んだスキルの1つがネットスキル。 ただし、その扱いが難しいものだった。 転移者の仲間達、そして新たに出会った仲間達と異世界を駆け巡る物語です。 基本は面白くですが、シリアスも顔を覗かせます。猫ミミ、孤児院、幼女など定番物が登場します。 ○○○「これは私とのラブストーリーなの!」 主人公「いや、それは違うな」

処理中です...