眠りから目覚めた王太子は

基本二度寝

文字の大きさ
上 下
7 / 7

しおりを挟む
(酷なことを…)

アドバンズに期待を抱かせて突き落とそうとする妻の思惑が見えたが、ウェルスタは何も言わなかった。

言えるはずもなかった。

アドバンズの部屋を出たウェルスタは、己の妻に謝罪した。

「なんの謝罪ですか?」

ウェルスタはニーディアに謝罪せねばならぬ事だらけだった。

「一つは、ディアを…王家に縛り付けてしまった事への」

今はもう記憶にもないらしい甥が幼かった頃に、「ニーディアは妖精の愛し子だ」と意味もわからず触れ回ったせいでニーディアは王家から逃げられなくなった。

この国の王族には代々続く呪いがあった。

「王家の血を引く者は、『妖精の加護を持つ者』としか子が成せない」

「そうですね。現状、私しか居ないようですね。見つけ出せる術もありませんし」

「アドバンズが妖精を視る力を失わなければ他にも居たのかもしれないが」

国王も王妃もアドバンズに甘く、婚約者にニーディアという愛し子を得ただけで満足した。
彼らはアドバンズを後継者と決めていたのだろう。後に婚約破棄を起こし、王太子を降ろされるなど思いもせずに。

王太子となった第二王子の妃は妖精の愛し子ではない為、二人の間に子は出来ない。

議会からも第二王子を王太子にと移行する際に、ニーディアをあてがおうとしたが、王子本人とニーディアが拒絶した。
第二王子は長く婚約関係にあった令嬢との婚姻を望んだ。

それでも、後継者は必要だと当人たちの意思を無視して第二王子の相手に推し進めようとした貴族らは、妖精達の怒りに触れ、アドバンズと同様に眠らされてしまった。

アドバンズと違い貴族らは、ニーディアがウェルスタと婚約し、結婚後結ばれると目覚めた。

「もう一つは…子を養子にせねばならなかったこと」

ニーディアとウェルスタの第一子は、王太子夫妻の養子になる事は決められていた。
後継問題を考えれば致し方ないと理解している。

「それについては王太子殿下よりお言葉を頂いております」

『取り上げるつもりはない。子には父と母が二人づついるのだと教え育てよう』

「会いたい時には会えていますし、王太子妃殿下とよくお会いしているのですよ」

子と戯れながら、二人して夫への愚痴からの惚気話に花を咲かせている事を知らないのだろう。

「後は…先程のアドバンズの暴言も、だな…」

「暴言…?ああ…ウェルに擦り寄った淫売、ですか?」

「すまない。本当に」

心底申し訳なさそうな夫の姿に、ニーディアは二人きりの時にしか見せない艶めかしい顔で笑う。

「それに関しては事実なので。
あの方に婚約破棄を言いつけられてから、どうやってウェルに近づこうか、籠絡出来まいかとそんなことばかり考えておりましたから」

内緒ですよ?と目を細める妻に、ウェルスタは白旗を上げた。
しおりを挟む

この作品は感想を受け付けておりません。

あなたにおすすめの小説

婚約破棄寸前だった令嬢が殺されかけて眠り姫となり意識を取り戻したら世界が変わっていた話

ひよこ麺
恋愛
シルビア・ベアトリス侯爵令嬢は何もかも完璧なご令嬢だった。婚約者であるリベリオンとの関係を除いては。 リベリオンは公爵家の嫡男で完璧だけれどとても冷たい人だった。それでも彼の幼馴染みで病弱な男爵令嬢のリリアにはとても優しくしていた。 婚約者のシルビアには笑顔ひとつ向けてくれないのに。 どんなに尽くしても努力しても完璧な立ち振る舞いをしても振り返らないリベリオンに疲れてしまったシルビア。その日も舞踏会でエスコートだけしてリリアと居なくなってしまったリベリオンを見ているのが悲しくなりテラスでひとり夜風に当たっていたところ、いきなり何者かに後ろから押されて転落してしまう。 死は免れたが、テラスから転落した際に頭を強く打ったシルビアはそのまま意識を失い、昏睡状態となってしまう。それから3年の月日が流れ、目覚めたシルビアを取り巻く世界は変っていて…… ※正常な人があまりいない話です。

帰国した王子の受難

ユウキ
恋愛
庶子である第二王子は、立場や情勢やら諸々を鑑みて早々に隣国へと無期限遊学に出た。そうして年月が経ち、そろそろ兄(第一王子)が立太子する頃かと、感慨深く想っていた頃に突然届いた帰還命令。 取り急ぎ舞い戻った祖国で見たのは、修羅場であった。

最愛の婚約者に婚約破棄されたある侯爵令嬢はその想いを大切にするために自主的に修道院へ入ります。

ひよこ麺
恋愛
ある国で、あるひとりの侯爵令嬢ヨハンナが婚約破棄された。 ヨハンナは他の誰よりも婚約者のパーシヴァルを愛していた。だから彼女はその想いを抱えたまま修道院へ入ってしまうが、元婚約者を誑かした女は悲惨な末路を辿り、元婚約者も…… ※この作品には残酷な表現とホラーっぽい遠回しなヤンデレが多分に含まれます。苦手な方はご注意ください。 また、一応転生者も出ます。

愛する人の手を取るために

碧水 遥
恋愛
「何が茶会だ、ドレスだ、アクセサリーだ!!そんなちゃらちゃら遊んでいる女など、私に相応しくない!!」  わたくしは……あなたをお支えしてきたつもりでした。でも……必要なかったのですね……。

わたくしへの文句くらい、ご自分で仰ったら?

碧水 遥
恋愛
「アンディさまを縛りつけるのはやめてください!」  いえ、あちらから頼み込まれた婚約ですけど。  文句くらい、ご自分で仰ればいいのに。

そういうとこだぞ

あとさん♪
恋愛
「そういえば、なぜオフィーリアが出迎えない? オフィーリアはどうした?」  ウィリアムが宮廷で宰相たちと激論を交わし、心身ともに疲れ果ててシャーウッド公爵家に帰ったとき。  いつもなら出迎えるはずの妻がいない。 「公爵閣下。奥さまはご不在です。ここ一週間ほど」 「――は?」  ウィリアムは元老院議員だ。彼が王宮で忙しく働いている間、公爵家を守るのは公爵夫人たるオフィーリアの役目である。主人のウィリアムに断りもなく出かけるとはいかがなものか。それも、息子を連れてなど……。 これは、どこにでもいる普通の貴族夫婦のお話。 彼らの選んだ未来。 ※設定はゆるんゆるん。 ※作者独自のなんちゃってご都合主義異世界だとご了承ください。 ※この話は小説家になろうにも掲載しています。

この世で彼女ひとり

豆狸
恋愛
──殿下。これを最後のお手紙にしたいと思っています。 なろう様でも公開中ですが、少し構成が違います。内容は同じです。

婚約破棄しようがない

白羽鳥(扇つくも)
恋愛
「アンリエット、貴様との婚約を破棄する!私はリジョーヌとの愛を貫く!」 卒業式典のパーティーでばかでかい声を上げ、一人の男爵令嬢を抱き寄せるのは、信じたくはないがこの国の第一王子。 「あっそうですか、どうぞご自由に。と言うかわたくしたち、最初から婚約してませんけど」 そもそも婚約自体成立しないんですけどね… 勘違い系婚約破棄ものです。このパターンはまだなかったはず。 ※「小説家になろう」「カクヨム」にも掲載。

処理中です...