愛さないと言うけれど、婚家の跡継ぎは産みます

基本二度寝

文字の大きさ
上 下
5 / 8

しおりを挟む
「これは義務だから、勘違いを…」
「はいはい。知っていますよ。そう何度も言わなくても良いわよ」

閨の度に男は同じ台詞を口にした。

寝台の淵に座るミレーユに男が抱きつく。
大きな身体を折り曲げて、赦しを乞うように、ミレーユの腹に頭を押しつけ彼女の腰に抱きついている。
先程の台詞と態度が一致していない。
真意が別であることを、ミレーユは理解している。

「侯爵様にお願いしたの。貴方が役目に不満を持っているならば辞めさせて欲しいって」

大きな身体がビクリと揺れる。

「閨が嫌ならもういいわ。他を探してもらうから。侯爵様も嫌がるあなたに無理強いは考えていないそうよ」

男の腕に力が入り、身体が軋む。

「ちょっと。苦し」
「嫌じゃない」

巻き付く腕を叩いて力を抜けと訴えるが、ますます強さが増した。

鹿から、ミレーユを孕ませるのが俺以外の雄の種でもいいことはわかってる。
ミレーユの曾祖母がこの侯爵家の出だったから、侯爵家の血筋がこの家にならば、どの雄との子供でもミレーユの子供が後継者になるってことも…わかってる」

ミレーユは目の前にある男の頭を撫でる。
髪の間からひょこりと生えている三角の獣の耳に元気はない。
感情的になると、獣人は獣の部分を身体に出現させる。
それらは男の心の内を曝け出していた。


今もミレーユの腹にくっついている男の獣の耳も、ふさふさの尻尾も、しょんぼりと垂れ下がっている。

一目でわかりやすく悲しみを表現していた。

男は嘘をつけない。いや、ついても直ぐに気づく。
だから、侯爵様は彼を騎士団から引き抜いて、秘書に選んだ。
嘘や偽りを嫌う侯爵は、この男だから側に置いた。

「これは義務だから、勘違いしないように、って自分に言い聞かせないと…愛してくれていると…勘違いしてしまうから」

初夜の日にこそわからなかった。
男の「勘違いするな」という言葉を文字通りに受け取った。 
侯爵に命じられ、不服に思っているのだと思い、義務を果たせと言った。

しかしそれがミレーユへの言葉ではないと気づいたのは二度目の情交でのこと。
ミレーユを抱き、男は獣の部分を曝け出した。
「また触れられる、甘い、ミレーユ好き、欲しい、義務なんて嫌だ、俺のものに」と脈絡のない囈言を繰り返していた。

そこでようやく、ミレーユは男に好意を抱かれているのかもしれないと思い至った。
ミレーユを必死で貪る男を、愛しく思った。

それなのに、熱に浮かされていない男は、また義務だ義務だと言い張り、命令じゃなければ訪れないなどと可愛くないことを言う。

侯爵様から閨を命じたときの男の反応は聞いている。
無愛想な顔をして、獣の耳が立ち、フサフサの尻尾がブンブンと揺れているらしい。
本人はそれに気づいてないようで、侯爵も笑いを堪えるのが大変だと溢していた。

「愛されるとはどんなものか」と溢したのは、男に向けた当て擦った言葉だった。


「ミレーユごめん。他の雄は嫌だ。俺を選んで。義務は嫌だ。ミレーユがいい。お願い」

普段、秘書として侯爵家に仕える男は堂々と振る舞うのに、ミレーユの前では尻尾を揺らして甘えてくるのだ。
最初に見せた高圧的な態度などただの虚勢。
すぐに剥がれたハリボテだ。

「私の相手をする事に不満はないのね?」
「無い!無い!絶対ない。ミレーユじゃないとだめ」

何故、この男は必死になると語彙が無くなっていくのか。
切れ長の目からぼろぼろと涙が溢れている。

「はいはい、わかった。じゃあ私の子の父親になってね」

男は頭を上げるとばぁっと子供のような笑顔を見せてくれる。

これがギャップ萌えと言うやつだろうか。
成人している大男の純粋な笑みに愛しさを感じ、頭をわしゃわしゃと撫でまわしたくなる。

ただ、男の股間にそびえ立つモノが視界に入り、可愛らしさは半減した。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

嘘をありがとう

七辻ゆゆ
恋愛
「まあ、なんて図々しいのでしょう」 おっとりとしていたはずの妻は、辛辣に言った。 「要するにあなた、貴族でいるために政略結婚はする。けれど女とは別れられない、ということですのね?」 妻は言う。女と別れなくてもいい、仕事と嘘をついて会いに行ってもいい。けれど。 「必ず私のところに帰ってきて、子どもをつくり、よい夫、よい父として振る舞いなさい。神に嘘をついたのだから、覚悟を決めて、その嘘を突き通しなさいませ」

頑張らない政略結婚

ひろか
恋愛
「これは政略結婚だ。私は君を愛することはないし、触れる気もない」 結婚式の直前、夫となるセルシオ様からの言葉です。 好きにしろと、君も愛人をつくれと。君も、もって言いましたわ。 ええ、好きにしますわ、私も愛する人を想い続けますわ! 五話完結、毎日更新

【掌編集】今までお世話になりました旦那様もお元気で〜妻の残していった離婚受理証明書を握りしめイケメン公爵は涙と鼻水を垂らす

まほりろ
恋愛
新婚初夜に「君を愛してないし、これからも愛するつもりはない」と言ってしまった公爵。  彼は今まで、天才、美男子、完璧な貴公子、ポーカーフェイスが似合う氷の公爵などと言われもてはやされてきた。  しかし新婚初夜に暴言を吐いた女性が、初恋の人で、命の恩人で、伝説の聖女で、妖精の愛し子であったことを知り意気消沈している。  彼の手には元妻が置いていった「離婚受理証明書」が握られていた……。  他掌編七作品収録。 ※無断転載を禁止します。 ※朗読動画の無断配信も禁止します 「Copyright(C)2023-まほりろ/若松咲良」  某小説サイトに投稿した掌編八作品をこちらに転載しました。 【収録作品】 ①「今までお世話になりました旦那様もお元気で〜ポーカーフェイスの似合う天才貴公子と称された公爵は、妻の残していった離婚受理証明書を握りしめ涙と鼻水を垂らす」 ②「何をされてもやり返せない臆病な公爵令嬢は、王太子に竜の生贄にされ壊れる。能ある鷹と天才美少女は爪を隠す」 ③「運命的な出会いからの即日プロポーズ。婚約破棄された天才錬金術師は新しい恋に生きる!」 ④「4月1日10時30分喫茶店ルナ、婚約者は遅れてやってきた〜新聞は星座占いを見る為だけにある訳ではない」 ⑤「『お姉様はズルい!』が口癖の双子の弟が現世の婚約者! 前世では弟を立てる事を親に強要され馬鹿の振りをしていましたが、現世では奴とは他人なので天才として実力を充分に発揮したいと思います!」 ⑥「婚約破棄をしたいと彼は言った。契約書とおふだにご用心」 ⑦「伯爵家に半世紀仕えた老メイドは伯爵親子の罠にハマり無一文で追放される。老メイドを助けたのはポーカーフェイスの美女でした」 ⑧「お客様の中に褒め褒めの感想を書ける方はいらっしゃいませんか? 天才美文感想書きVS普通の少女がえんぴつで書いた感想!」

あなたへの恋心を消し去りました

恋愛
 私には両親に決められた素敵な婚約者がいる。  私は彼のことが大好き。少し顔を見るだけで幸せな気持ちになる。  だけど、彼には私の気持ちが重いみたい。  今、彼には憧れの人がいる。その人は大人びた雰囲気をもつ二つ上の先輩。  彼は心は自由でいたい言っていた。  その女性と話す時、私には見せない楽しそうな笑顔を向ける貴方を見て、胸が張り裂けそうになる。  友人たちは言う。お互いに干渉しない割り切った夫婦のほうが気が楽だって……。  だから私は彼が自由になれるように、魔女にこの激しい気持ちを封印してもらったの。 ※このお話はハッピーエンドではありません。 ※短いお話でサクサクと進めたいと思います。

愛せないですか。それなら別れましょう

黒木 楓
恋愛
「俺はお前を愛せないが、王妃にはしてやろう」  婚約者バラド王子の発言に、 侯爵令嬢フロンは唖然としてしまう。  バラド王子は、フロンよりも平民のラミカを愛している。  そしてフロンはこれから王妃となり、側妃となるラミカに従わなければならない。  王子の命令を聞き、フロンは我慢の限界がきた。 「愛せないですか。それなら別れましょう」  この時バラド王子は、ラミカの本性を知らなかった。

幼馴染がそんなに良いなら、婚約解消いたしましょうか?

ルイス
恋愛
「アーチェ、君は明るいのは良いんだけれど、お淑やかさが足りないと思うんだ。貴族令嬢であれば、もっと気品を持ってだね。例えば、ニーナのような……」 「はあ……なるほどね」 伯爵令嬢のアーチェと伯爵令息のウォーレスは幼馴染であり婚約関係でもあった。 彼らにはもう一人、ニーナという幼馴染が居た。 アーチェはウォーレスが性格面でニーナと比べ過ぎることに辟易し、婚約解消を申し出る。 ウォーレスも納得し、婚約解消は無事に成立したはずだったが……。 ウォーレスはニーナのことを大切にしながらも、アーチェのことも忘れられないと言って来る始末だった……。

(完結)その女は誰ですか?ーーあなたの婚約者はこの私ですが・・・・・・

青空一夏
恋愛
私はシーグ侯爵家のイルヤ。ビドは私の婚約者でとても真面目で純粋な人よ。でも、隣国に留学している彼に会いに行った私はそこで思いがけない光景に出くわす。 なんとそこには私を名乗る女がいたの。これってどういうこと? 婚約者の裏切りにざまぁします。コメディ風味。 ※この小説は独自の世界観で書いておりますので一切史実には基づきません。 ※ゆるふわ設定のご都合主義です。 ※元サヤはありません。

【完結】愛することはないと告げられ、最悪の新婚生活が始まりました

紫崎 藍華
恋愛
結婚式で誓われた愛は嘘だった。 初夜を迎える前に夫は別の女性の事が好きだと打ち明けた。

処理中です...