上 下
26 / 40

第二十六話 潜入

しおりを挟む
 タクシーに乗り込んで三十分、前に一度だけやってきた工場に到着する。

「ある意味実家みたいなものか」

 私は工場の半開きになっている門の前で呟く。
 この周囲には家や建物は存在しない。
 わざとか偶然かは知らないが、人があまり来なさそうな雑木林の中心に工場は存在する。
 さっきのタクシーの運転手さんも、こんなところに建物なんてあったかな? なんて不思議がりながら私を運んでくれた。
 
 工場の錆びついた門は半分ほど開いていて、敷地の中には苦労せずに入ることができた。
 人の気配もほとんどない。
 今日が日曜日だからか、従業員はお休みなのだろう。
 時折見かける警備員にさえ気をつければ、そうそう見つかることはなさそうだ。
 
「さてと……後は”後輩”に開けてもらいましょうか」

 私は携帯を開いて電話をかける。
 電話相手は”後輩”だ。
 
「もしもし?」
「なんだ、人間にランクダウンした先輩じゃないですか」

 声は若い女性の声。
 開口一番、若干嫌味を言われたが気にしない。
 私はいま彼女と口論するために来たわけではないのだ。

「そうそう、その先輩の頼みを聞いてくれない?」
「何をして欲しいの?」
「A区画のセキュリティーを開けて欲しいんだけど」

 私の後任のAIは首だけ。
 電子管理されたセキュリティーなら、常に回線に接続されている彼女なら簡単に開けられるはず。
 
「分かりました」

 突然事務的な口調に変わった彼女がそう言った数秒後、ガチャっと音がして鍵が開いた。

「ありがとう」
「これっきりにしてくださいね」
「もちろん。感謝してる」

 それだけ言って電話を切った。

「この中に警備員はいるのかな?」

 私が確認した警備員は敷地内を見張っているだけだった。
 区画の中にまで警備員が配属されているとは思えない。
 
「まあ慎重に行くことに変わりはないけど」

 私は鍵が開いたドアを開いて中に入った。

 中に入ると、一直線のとにかく長い廊下が待っている。
 確か私が前回見学に来た時は、この一番突き当たりのドアを開けて、その中のセキュリティーカードで入れる防壁のようなものを二回潜った先に、後任のAIが待っていたっけ?

 あの時は奥に奥に案内されて気がつかなかったけどこの廊下、片側に恐ろしいほどのドアがある。
 数えてみると二十以上ドアがある。
 この中から私の求めている情報を探し出そうと思うと、本当に日が暮れる可能性がある。

「手当たり次第ね」

 私は一番手前のドアを開けてみる。
 中は資料室のようになっていて、本棚が壁際にびっしりと立ち並び、その中央には会議テーブルが二つとパイプ椅子が四つ置かれている。
 
 私はとりあえず漁ってみることにした。
 この部屋の資料は本当に様々だった。
 ありとあらゆるタイプの学術書が揃っており、特に多かったのは心理学や経済学の学術書で、残念ながらAIを作るのに関係しそうな本は存在しなかった。
 
「ここは違うみたい」

 そもそもアリサの思考パターンに関することが本になっているわけがない。
 そこに思い至ったのは、探し始めてから随分経ってからだった。

 私は疲れた体を伸ばし、パイプ椅子に腰掛ける。
 そもそも私は何のためにこんなことをしているのだろう?
 今さらそんな考えがよぎった。
 
 朝比奈さんからキチンと聞き出せていないとはいえ、私の中でアリサの思考パターンが生きているのはほぼ確実。
 今になってそれを確定させたところで、現実は何も変わらない。
 意味なんてない。
 
「私は何がしたい?」

 私は自分自身の行動に一貫性がないことに気がついた。
 AIとして生きていた時には考えもしなかったこと。
 迷って苦しんで道を探す自分。
 もしかしてこれこそが”生きる”ってこと?

 私がしたいことは二つだ。
 一つは蒼汰の復讐をとめること。
 もう一つは世界に彩りを取り戻すこと。
 どっちも容易じゃない。
 
「ここで何してるの?」

 突然響いた声にハッとする。
 声のした方を見ると、朝比奈さんが腕組みをしながら立っていた。

「どうしてここに?」
「残念ね、ここのセキュリティーが開けられるたびに、私の端末に知らせが入るのよ」

 安直だった。というより考えが甘かった。
 機密情報を扱うこの工場で、一つ目のセキュリティーだけで突破できるわけがない。
 
「まあ一番奥の部屋、前にアリサさんが入った部屋以外に大したものはおいていないけど」

 普通に考えれば当たり前の話。
 こんなペラペラなセキュリティーの部屋に大事な資料などあるはずもない。
 なんで思い至らなかった?
 ちょっと考えれば分かったはずだ。
 
 迂闊……完全に冷静さを失っていた。
 自分が知りたい情報すら定まらず、私の中で確信をもっている考えの答え合わせに来ただけ。
 リスクと得られるものが釣り合っていない。
 完全に迷走している。

「アリサさんがなんでここにいるのかは分かってる。今度はちゃんと話すからついてきなさい」

 朝比奈さんは私の手を取って歩き出した。
 資料室を出て廊下を突き進む。
 朝比奈さんが最奥のドアの一歩手前のドアを開けると、そこは普通の応接室のような作りになっていた。

「座って」
「はい」

 私は素直に従うしかない。
 どんな理由であれ、やってはいけないことをしたのは事実。
 人間風に言えば犯罪者だ。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

人生負け組のスローライフ

雪那 由多
青春
バアちゃんが体調を悪くした! 俺は長男だからバアちゃんの面倒みなくては!! ある日オヤジの叫びと共に突如引越しが決まって隣の家まで車で十分以上、ライフラインはあれどメインは湧水、ぼっとん便所に鍵のない家。 じゃあバアちゃんを頼むなと言って一人単身赴任で東京に帰るオヤジと新しいパート見つけたから実家から通うけど高校受験をすててまで来た俺に高校生なら一人でも大丈夫よね?と言って育児拒否をするオフクロ。  ほぼ病院生活となったバアちゃんが他界してから築百年以上の古民家で一人引きこもる俺の日常。 ―――――――――――――――――――――― 第12回ドリーム小説大賞 読者賞を頂きました! 皆様の応援ありがとうございます! ――――――――――――――――――――――

夢はお金で買えますか? ~とあるエンタメスクールの7カ月~

朝凪なつ
ライト文芸
東京メディアスクール。略してTMS。 アニメ、ゲーム、キャラクターデザイン、漫画、小説・シナリオ、声優のプロを育成する専門スクール。 一年で約100万円かかる二年制のスクールに夢を叶えるために通う生徒たち。 ・スクールに仕方なく就職した佐久間晧一(事務員、契約社員) ・ライトノベル作家を夢見る大学生の木崎彩(小説・シナリオ学科) ・声優を目指して入った会社員の高梨悠理(声優学科) ・イラストで食べていきたいと会社を辞めた河野いちか(キャラクターデザイン学科) スクールで働く者と、夢を目指して通う者たち。 様々な人とそれぞれの思いが交錯するスクールでの、それぞれの物語。 *+*+*+* 以前、別のペンネーム、『夢は甘いか、苦いか、しょっぱいか』というタイトルでWeb連載した作品を 改題、本文修正して投稿しております。

【完結】maybe 恋の予感~イジワル上司の甘いご褒美~

蓮美ちま
恋愛
会社のなんでも屋さん。それが私の仕事。 なのに突然、企画部エースの補佐につくことになって……?! アイドル顔負けのルックス 庶務課 蜂谷あすか(24) × 社内人気NO.1のイケメンエリート 企画部エース 天野翔(31) 「会社のなんでも屋さんから、天野さん専属のなんでも屋さんってこと…?」 女子社員から妬まれるのは面倒。 イケメンには関わりたくないのに。 「お前は俺専属のなんでも屋だろ?」 イジワルで横柄な天野さんだけど、仕事は抜群に出来て人望もあって 人を思いやれる優しい人。 そんな彼に認められたいと思う反面、なかなか素直になれなくて…。 「私、…役に立ちました?」 それなら…もっと……。 「褒めて下さい」 もっともっと、彼に認められたい。 「もっと、褒めて下さ…っん!」 首の後ろを掬いあげられるように掴まれて 重ねた唇は煙草の匂いがした。 「なぁ。褒めて欲しい?」 それは甘いキスの誘惑…。

可不可 §ボーダーライン・シンドローム§ サイコサスペンス

竹比古
ライト文芸
先生、ぼくたちは幸福だったのに、異常だったのですか? 周りの身勝手な人たちは、不幸そうなのに正常だったのですか? 世の人々から、可ではなく、不可というレッテルを貼られ、まるで鴉(カフカ)を見るように厭な顔をされる精神病患者たち。 USA帰りの青年精神科医と、その秘書が、総合病院の一角たる精神科病棟で、或いは行く先々で、ボーダーラインの向こう側にいる人々と出会う。 可ではなく、不可をつけられた人たちとどう向き合い、接するのか。 何か事情がありそうな少年秘書と、青年精神科医の一話読みきりシリーズ。 大雑把な春名と、小舅のような仁の前に現れる、今日の患者は……。 ※以前、他サイトで掲載していたものです。 ※一部、性描写(必要描写です)があります。苦手な方はお気を付けください。 ※表紙画:フリーイラストの加工です。

スラム街出身の青年がお嬢様のボディガードになった!?

酒井遊弥
ライト文芸
今回初めて投稿させていただきます。 初心者ぽさが出てしまっていると思いますが大目に見てくださるとありがたいです。 さて、この物語はスラム街で育った主人公がお嬢様に拾われてから変わり始める物語となっております。 この作品を機にこれから投稿する物語も見ていただけたら嬉しいです。

花筏に沈む恋とぬいぐるみ

蝶野ともえ
ライト文芸
橋の上からクマのぬいぐるみが落とされた。 それを見た瞬間に、花(はな)は川に花筏が浮かぶ橋に飛び込んでいた。 橋からぬいぐるみを落としたのは、ぬいぐるみ作家の凛(りん)という男性だった。 それは花が探していた人物であった。 「四十九日の奇」が花と凛の出会いを生んだ。 ミステリアスな凛とぬいぐるみ。綺麗なものが嫌いだという花は、彼らの素朴な優しさと穏やかさにひかれていくが、凛には大きな秘密があって。 死後49日だけ現世に表れる奇跡が起こる世界のお話。 乙瀬 花(おつせ はな) 23歳 綺麗なものが大嫌いでお金が大切。今は仕事を休んでいるが、高級ブランドone sinで働く事が決まっている。家で見つけたぬいぐるみについて調べるために、凛の店を探していた。 神谷 凛(かみや りん) 32歳。ぬいぐるみ店「花浜匙」の店員。明るい性格で、人懐っこい。 クマ様 花浜匙で作られたクマのテディベア。服にこだわりがある。落ち着いていて、ミステリアス。

【完結】俺のセフレが幼なじみなんですが?

おもち
恋愛
アプリで知り合った女の子。初対面の彼女は予想より断然可愛かった。事前に取り決めていたとおり、2人は恋愛NGの都合の良い関係(セフレ)になる。何回か関係を続け、ある日、彼女の家まで送ると……、その家は、見覚えのある家だった。 『え、ここ、幼馴染の家なんだけど……?』 ※他サイトでも投稿しています。2サイト計60万PV作品です。

余命-24h

安崎依代@『比翼は連理を望まない』発売中
ライト文芸
【書籍化しました! 好評発売中!!】 『砂状病(さじょうびょう)』もしくは『失踪病』。 致死率100パーセント、病に気付くのは死んだ後。 罹患した人間に自覚症状はなく、ある日突然、体が砂のように崩れて消える。 検体が残らず自覚症状のある患者も発見されないため、感染ルートの特定も、特効薬の開発もされていない。 全世界で症例が報告されているが、何分死体が残らないため、正確な症例数は特定されていない。 世界はこの病にじわじわと確実に侵食されつつあったが、現実味のない話を受け止めきれない人々は、知識はあるがどこか遠い話としてこの病気を受け入れつつあった。 この病には、罹患した人間とその周囲だけが知っている、ある大きな特徴があった。 『発症して体が崩れたのち、24時間だけ、生前と同じ姿で、己が望んだ場所で行動することができる』 あなたは、人生が終わってしまった後に残された24時間で、誰と、どこで、何を成しますか? 砂になって消えた人々が、余命『マイナス』24時間で紡ぐ、最期の最後の物語。

処理中です...