家のハムスターの態度がでかすぎるけど、なんだかんだと助けてくれるからしょうがない?

DANDY

文字の大きさ
上 下
36 / 49
第十二章

何かにはまる奥様 3

しおりを挟む
「何がそんなにマズイんだ?」

「冊子の内容を簡単にまとめると、子供が出来ない体質によく効く薬って感じだった」

 俺は耳を疑う。

 なるほど……そうきたか。

 そういう方向で攻めてくるとは思わなかった。

「薬ってあの薬?」

「そうあの薬」

 確認のために聞き直したが、やっぱりあの薬だった。

 要するに薬物だ。

 あのおっさん、不妊症に悩む若い主婦を集めて、怪しげな薬物を売りつけるつもりらしい。

「あの冊子に5万円払っていたということは、あの冊子の購入=薬の購入と考えて良さそうだな」

「そうだと思う。我が開いたページにURLの案内が書いてあった」

 不妊症で悩むのは主に若い女性。

 年配の女性が来ないことを最初から見越してのネット利用か。

 実際に直接薬物を配ると足が付き易いからな。

 しかしこれは困ったことになった。正直言って、俺一人の手に余る。これは警察に届けるしかない。

 だがそうなると、問題になるのは証拠をどうやって入手するかだ。

 今この建物の入り口を無理矢理壊してあの冊子を入手するのもありだが、違法行為をして入手した証拠は、証拠として認められないケースもある。

 それを考慮すると、合法的にあの冊子を手に入れるしかない。

「どうしたものか……」

「なにを悩んでる?」

 ハムスケは、腕を組んでいかにも悩んでる俺の顔をジッと見る。

「どうやってあの冊子を、合法的に手に入れようかと思ってな」

「な~んだそんなことか!」

 ハムスケはケラケラ笑いながら、俺の横顔にもたれかかる。

「何か良いアイデアでもあるのか!?」

 俺は期待に満ち溢れた眼差しをハムスケに送る。

 コイツから、アイデアを頂戴する日が来るとは思わなかった。

「和人が女装すれば良いんじゃん!」

 ハムスケは、最高の決め台詞を放った主人公の如く、ドヤ顔で叫ぶ。

 なんて頭の柔らかいハムスターなのでしょう……

「俺はお前を誤解していたようだ」

「おお! ついに我を崇める時が……」

「お前の頭は柔らか過ぎて、どうやら脳が溶けだしているらしい」

「それがどうした! 脳が溶けたって神は神だ!」

「いや違う! 脳がメルトダウンした神なんてただのハムスターなんだよ! 帰ったらしばらく高級ヒマワリの種は無しだ」

「そんな~」

 ハムスケは潤んだつぶらな瞳を俺に向けるが、俺はあの瞳がハムスケの演技だと知っているのだ。

「良いから他の方法はなんか無いのか?」

「直接あのおっさんに貰う」

 なかなかに大胆なハムスターだ。絶対探偵に向いてない。

「論外だ! 警戒されて終了だ」

「じゃあ…………お腹すいた」

 なんて欲望に忠実なハムスターなんだろうか?

 絶対に今の場面で出てくる台詞じゃないよね?

「はぁ~分かったもう帰ろう。実際、ここに居ても見つかるリスクが上がるだけで、なんの解決案も出てこない」

 俺は、足音を消すために踵をつけずにつま先立ちをしながら屈むという、結構キツイ姿勢で出口を目指す。

「なんて奇怪なポージングで脱出するんだこの飼い主」

 ハムスケは俺の耳元で、俺にだけ聞こえる声量で囁く。

 高級ヒマワリの種を封印された腹いせのつもりなのだろう。

「良いから黙ってろ」

 小さく返事をして、俺は元来た道をこの奇怪なポージングのまま進み、敷地を抜けた。

「とっとと離れるぞ!」

 俺はさっきのポーズの代償に、足をつりそうになりながら急いでこの場を離れる。

「もう大丈夫だろう」

 俺はそう言って息を整える。

 どうして今回俺がここまで慎重なのかというと、相手が薬物を売るのが目的だからだ。

 今回のケースが違法薬物にあたるものなのか、それとも小麦粉みたいな物を、そういう効果があると偽って売りつけているだけなのかは分からないが、もしも前者だった場合、バックに暴力団が関係していることが多いのだ。

「何かいい案が思いつきそうか?」

 ハムスケは息を切らす俺に他人事のように尋ねる。

「それを今から考えるんじゃないか。とりあえず一旦戻ろう、もう疲れた」

 俺はそう言って事務所に向かって歩き出す。

「帰りにパフェ買って」

「イチゴで良いか?」

「オッケー」

 俺は疲れて思考回路が上手く回っていないようだ。

 ハムスターってパフェ食ったっけ?

 そう疑問に思ったのは、コンビニのレジで購入した後のことで、もう手遅れだった。



「あ~あ疲れた」

 俺は事務所に戻るとソファーに崩れ落ちる。

「若いもんがだらしない」

 ハムスケは早速パフェを頬張っている。

「お前は冊子の中を見てきた以外、俺の肩に乗ってただけなんだから条件が違う。それにお前の方が若い」

 俺はソファーに崩れた体勢から、ストロベリーのシロップで口周りを真っ赤に染める、中々にバイオレンスな神様を眺めながら答える。

「それで、肝心の解決はどうするんだ?」

「ぶっちゃけ、池内さんの奥様が何にお金を使っているかは分かったから、依頼人さんに説明して、警察に連絡して終わりにしたい気持ちもあるけど……」

「けど?」

「今の状態で警察に連絡しても、まともに取り合ってくれるかどうか……それと、真剣に悩んでいる人を食い物にするようなやり口は気に食わない」

 俺は疲れてはいても、その思いだけは抱いたままだった。

 池内さんだけではなく、あの場にいた女性たちは、皆精神的に切羽詰まっている人達なのだ。

 詐欺やら胡散臭い宗教やらは、そういった焦りにつけこむ。

「とりあえず連絡だな」

 俺はそう言って、携帯を手にした。


しおりを挟む
感想 7

あなたにおすすめの小説

公主の嫁入り

マチバリ
キャラ文芸
 宗国の公主である雪花は、後宮の最奥にある月花宮で息をひそめて生きていた。母の身分が低かったことを理由に他の妃たちから冷遇されていたからだ。  17歳になったある日、皇帝となった兄の命により龍の血を継ぐという道士の元へ降嫁する事が決まる。政略結婚の道具として役に立ちたいと願いつつも怯えていた雪花だったが、顔を合わせた道士の焔蓮は優しい人で……ぎこちなくも心を通わせ、夫婦となっていく二人の物語。  中華習作かつ色々ふんわりなファンタジー設定です。

いたずら妖狐の目付け役 ~京都もふもふあやかし譚

ススキ荻経
キャラ文芸
【京都×動物妖怪のお仕事小説!】 「目付け役」――。それは、平時から妖怪が悪さをしないように見張る役目を任された者たちのことである。 しかし、妖狐を専門とする目付け役「狐番」の京都担当は、なんとサボりの常習犯だった!? 京の平和を全力で守ろうとする新米陰陽師の賀茂紬は、ひねくれものの狐番の手を(半ば強引に)借り、今日も動物妖怪たちが引き起こすトラブルを解決するために奔走する! これは京都に潜むもふもふなあやかしたちの物語。 エブリスタにも掲載しています。

迦国あやかし後宮譚

シアノ
キャラ文芸
旧題 「茉莉花の蕾は後宮で花開く 〜妃に選ばれた理由なんて私が一番知りたい〜 」 第13回恋愛大賞編集部賞受賞作 タイトルを変更し、「迦国あやかし後宮譚」として5巻まで刊行。大団円で完結となりました。 コミカライズもアルファノルンコミックスより全3巻発売中です! 妾腹の生まれのため義母から疎まれ、厳しい生活を強いられている莉珠。なんとかこの状況から抜け出したいと考えた彼女は、後宮の宮女になろうと決意をし、家を出る。だが宮女試験の場で、謎の美丈夫から「見つけた」と詰め寄られたかと思ったら、そのまま宮女を飛び越して、皇帝の妃に選ばれてしまった! わけもわからぬままに煌びやかな後宮で暮らすことになった莉珠。しかも後宮には妖たちが驚くほどたくさんいて……!?

願いの代償

らがまふぃん
恋愛
誰も彼もが軽視する。婚約者に家族までも。 公爵家に生まれ、王太子の婚約者となっても、誰からも認められることのないメルナーゼ・カーマイン。 唐突に思う。 どうして頑張っているのか。 どうして生きていたいのか。 もう、いいのではないだろうか。 メルナーゼが生を諦めたとき、世界の運命が決まった。 *ご都合主義です。わかりづらいなどありましたらすみません。笑って読んでくださいませ。本編15話で完結です。番外編を数話、気まぐれに投稿します。よろしくお願いいたします。 ※ありがたいことにHOTランキング入りいたしました。たくさんの方の目に触れる機会に感謝です。本編は終了しましたが、番外編も投稿予定ですので、気長にお付き合いくださると嬉しいです。たくさんのお気に入り登録、しおり、エール、いいねをありがとうございます。R7.1/31

【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?

アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。 泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。 16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。 マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。 あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に… もう…我慢しなくても良いですよね? この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。 前作の登場人物達も多数登場する予定です。 マーテルリアのイラストを変更致しました。

炎華繚乱 ~偽妃は後宮に咲く~

悠井すみれ
キャラ文芸
昊耀国は、天より賜った《力》を持つ者たちが統べる国。後宮である天遊林では名家から選りすぐった姫たちが競い合い、皇子に選ばれるのを待っている。 強い《遠見》の力を持つ朱華は、とある家の姫の身代わりとして天遊林に入る。そしてめでたく第四皇子・炎俊の妃に選ばれるが、皇子は彼女が偽物だと見抜いていた。しかし炎俊は咎めることなく、自身の秘密を打ち明けてきた。「皇子」を名乗って帝位を狙う「彼」は、実は「女」なのだと。 お互いに秘密を握り合う仮初の「夫婦」は、次第に信頼を深めながら陰謀渦巻く後宮を生き抜いていく。 表紙は同人誌表紙メーカーで作成しました。 第6回キャラ文芸大賞応募作品です。

【完結】幼馴染にフラれて異世界ハーレム風呂で優しく癒されてますが、好感度アップに未練タラタラなのが役立ってるとは気付かず、世界を救いました。

三矢さくら
ファンタジー
【本編完結】⭐︎気分どん底スタート、あとはアガるだけの異世界純情ハーレム&バトルファンタジー⭐︎ 長年思い続けた幼馴染にフラれたショックで目の前が全部真っ白になったと思ったら、これ異世界召喚ですか!? しかも、フラれたばかりのダダ凹みなのに、まさかのハーレム展開。まったくそんな気分じゃないのに、それが『シキタリ』と言われては断りにくい。毎日混浴ですか。そうですか。赤面しますよ。 ただ、召喚されたお城は、落城寸前の風前の灯火。伝説の『マレビト』として召喚された俺、百海勇吾(18)は、城主代行を任されて、城に襲い掛かる謎のバケモノたちに立ち向かうことに。 といっても、発現するらしいチートは使えないし、お城に唯一いた呪術師の第4王女様は召喚の呪術の影響で、眠りっ放し。 とにかく、俺を取り囲んでる女子たちと、お城の皆さんの気持ちをまとめて闘うしかない! フラれたばかりで、そんな気分じゃないんだけどなぁ!

間違い召喚! 追い出されたけど上位互換スキルでらくらく生活

カムイイムカ(神威異夢華)
ファンタジー
僕は20歳独身、名は小日向 連(こひなた れん)うだつの上がらないダメ男だ ひょんなことから異世界に召喚されてしまいました。 間違いで召喚された為にステータスは最初見えない状態だったけどネットのネタバレ防止のように背景をぼかせば見えるようになりました。 多分不具合だとおもう。 召喚した女と王様っぽいのは何も持っていないと言って僕をポイ捨て、なんて世界だ。それも元の世界には戻せないらしい、というか戻さないみたいだ。 そんな僕はこの世界で苦労すると思ったら大間違い、王シリーズのスキルでウハウハ、製作で人助け生活していきます ◇ 四巻が販売されました! 今日から四巻の範囲がレンタルとなります 書籍化に伴い一部ウェブ版と違う箇所がございます 追加場面もあります よろしくお願いします! 一応191話で終わりとなります 最後まで見ていただきありがとうございました コミカライズもスタートしています 毎月最初の金曜日に更新です お楽しみください!

処理中です...