【完結】攻略を諦めたら騎士様に溺愛されました。悪役でも幸せになれますか?

うり北 うりこ@ざまされ書籍化決定

文字の大きさ
上 下
3 / 7

芽生える気持ち

しおりを挟む


 次の日、学園に着くとメイリーンは多くの視線にさらされた。リアムスの作戦は見事に成功し、自身とメイリーンの仲を見せつけたのである。

「メイリーン、おはよう」
「あ、リアムス様。おはようございます」

 朝から爽やかな笑みを浮かべながら接近するリアムスにメイリーンは警戒した。

(昨日、温室での記憶が途中からないわ。私が妙に注目されている理由をリアムスなら知っている? そもそも、記憶がなくなったのだってリアムスのせいで──)

 昨日の口づけを思いだし、メイリーンは自身の右手の爪を見た。

(他のご令嬢たちみたいにマニキュアを塗ったりして綺麗にしておくんだった……)

 そう思ってしまった自分に驚き、メイリーンは恥ずかしくなった。攻略しないと決めたのに、少しでも良く見せようとする自分に嫌気がする。
 芽生え始めた気持ちを隠すように、口付けられた右手を握りしめた。


「昼にでも、昨日話していた騎士仲間を紹介してもいいか?」
「ありがとうございます。お願いします」

 有り難いと思う反面、リアムスと仲の良い女性騎士を羨ましいと思う気持ちに気が付かないふりをして、メイリーンは頭を下げた。

(紹介してくれたら、リアムスもきっと私と関わることもなくなるはず。昨日は仲良くなりたいと言ってくれたけど、今まで攻略していこなかったもの。私といるメリットなんかないわ)

 授業が始まるまでリアムスは色々と話しかけたが、メイリーンはどこか上の空だった。
 そんな様子をローズリンゼットはおかめの面の下から静かに見つめていた。



 昼休み、メイリーンは学園内にあるカフェでクラスメイトのとてもかっこいい騎士を紹介してもらった。

「私はビアンカ。ビアって呼んでね。可愛らしいお嬢さん」

 パチリとウィンクする姿はとても様になっていて、メイリーンは頬を染めた。

「ビア……」

(お姉さまとお呼びしたい)

 メイリーンが呟けば、リアムスは少し眉を寄せた。そんな様子をビアンカは楽しげに眺め、口の端を上げた。

「ビアンカ。メイリーンを誘惑するのは止めてくれないか」
「心が狭いよ、リアムス。そんなんじゃ、振り向いてもらえないと思うけど」
「余計なお世話だ」

 気軽なやりとりに、メイリーンの胸はちくりと痛んだが、それも一瞬のこと。

「メイリーンの傍にいるのは基本的に俺だ。どうしても一緒にいられない令嬢のみの授業の時は頼む」
「……普段から私が傍にいるんでもいいんじゃない? リアムスはそれがいいだろうけど、メイリーンの気持ちもあるでしょう?」

 リアムスとビアンカの視線がメイリーンへと注がれた。だが、メイリーンはもっと強い視線を感じた。

(まさか──)

 そのまさかだった。ローズリンゼットがじっとこちらを見ているのだ。そんなローズリンゼットの隣にはレイモンドが当然のようにいる。

 メイリーンは二人の問いかけに答えることなく、急いでまだお皿に残っていた昼食を口に詰め込むと立ち上がった。

「申し訳ありませんが、急用を思い出したので、お先に失礼してもよろしいでしょうか」
「俺も食べ終わってる。一緒に行こう」

 リアムスは席を立ち、ビアンカは小さく手を振った。

「私はもう少しゆっくりしていくよ。あまり一緒にいるとリアムスに嫌がられそうだからね」

 からかったことで困ったような顔をするメイリーンと、全く動じないリアムスをビアンカは見送った。

(さて。私の方はローズリンゼット様に話でも聞いてみようかな。どうしてあんなに熱烈な視線をメイリーンに向けるんだか。
 悪意はないようだけど、身分の高い相手からあんなに見られたら、か弱い令嬢には怖いだろう。ましてや、あのお面じゃねぇ……)


 怖いもの知らずのビアンカは、ローズリンゼットの方へと足を踏み出した。彼女もまた、おかめに対して嫌悪感はない。だが、関心もなかった。

 学生をしながら騎士団に所属するのは、学業以外の時間をほぼ訓練にあてることになる。生半可な気持ちでできるものではないのだ。しかも、女性であるビアンカは、周りからの偏見もついてくる。
 そんな彼女にとって、おかめなど些細なもの。

(か弱い令嬢を守るのも、高貴な令嬢のお気持ちを聞いて願いを叶えるのも騎士の務めだよね。折角なら、ローズリンゼット様の美しいといわれるお顔も拝見したいものだなぁ)

 四人の脳筋な兄を持ち、いかに一般的な女性はか弱いかを幼い頃から教え込まれたビアンカにとっての騎士道は少しずれている。
 彼女にとっての騎士とは、か弱い者……女性や子どもを守ることなのだ。


 ビアンカは鼻歌でも歌いそうなほど上機嫌にローズリンゼットへと微笑みかける。

「私もご一緒してよろしいですか?」
「もちろんですわ。ビアンカさん」

 食事時のため、額から鼻までが隠れた半仮面のおかめをつけているローズリンゼットの口元は弧を描いた。
 声も妖艶であるが、見えている口元もまた色気がある。だが、そのすべてを半仮面のおかめが台無しにしていた。



 その日の放課後、騎士団の訓練に向かう前にビアンカはメイリーンへと声をかけた。

「これ、ローズリンゼット様から」

 そう言って渡されたものは、おかめ。

「えっと……」

(何でビアがローズリンゼットからおかめを預かってるの? ……ものすごくいらないんだけど)

「ローズリンゼット様に、メイリーンに何の用事があるのか聞いてきた」
「えっ!?」
「そうしたら、このおかめっていうお面を贈りたかったみたい。受け取ってくれたら、用事もなく話しかけないって言ってくれたよ」

 ビアンカの言葉にメイリーンはごくりと唾を飲み込んだ。

(これを受け取れば、ローズリンゼットと関わることなく無事に卒業ができる?)

 半信半疑ながらも、震える手でメイリーンは受け取った。

「ビアもおかめをもらったの?」
「ううん。私はまったく関心ないから、もらうことはないと思う」
「私も関心があるわけじゃ──」

 最後まで言い切る前にメイリーンは、後ろを振り向いた。やはり、そこにはおかめ。ローズリンゼットが今度は柱の影から見ていた。
 ローズリンゼットとしては隠れたつもりでも、レイモンドは堂々と隣に立っている。何よりおかめが半分しか隠れていない。

「ローズリンゼット様か。悪意も殺気もないのに、よく気が付くね」

(悪意や殺気よりも分かりやすいと思うんだけど……)

 つっこんで良いのか分からず、メイリーンは曖昧な笑みを浮かべた。
しおりを挟む
感想 2

あなたにおすすめの小説

醜いと蔑まれている令嬢の侍女になりましたが、前世の技術で絶世の美女に変身させます

ちゃんゆ
恋愛
男爵家の三女に産まれた私。衝撃的な出来事などもなく、頭を打ったわけでもなく、池で溺れて死にかけたわけでもない。ごくごく自然に前世の記憶があった。 そして前世の私は… ゴットハンドと呼ばれるほどのエステティシャンだった。 とある侯爵家で出会った令嬢は、まるで前世のとあるホラー映画に出てくる貞◯のような風貌だった。 髪で顔を全て隠し、ゆらりと立つ姿は… 悲鳴を上げないと、逆に失礼では?というほどのホラーっぷり。 そしてこの髪の奥のお顔は…。。。 さぁ、お嬢様。 私のゴットハンドで世界を変えますよ? ********************** 『おデブな悪役令嬢の侍女に転生しましたが、前世の技術で絶世の美女に変身させます』の続編です。 続編ですが、これだけでも楽しんでいただけます。 前作も読んでいただけるともっと嬉しいです! 転生侍女シリーズ第二弾です。 短編全4話で、投稿予約済みです。 よろしくお願いします。

痩せすぎ貧乳令嬢の侍女になりましたが、前世の技術で絶世の美女に変身させます

ちゃんゆ
恋愛
男爵家の三女に産まれた私。衝撃的な出来事などもなく、頭を打ったわけでもなく、池で溺れて死にかけたわけでもない。ごくごく自然に前世の記憶があった。 そして前世の私は… ゴットハンドと呼ばれるほどのエステティシャンだった。 とあるお屋敷へ呼ばれて行くと、そこには細い細い風に飛ばされそうなお嬢様がいた。 お嬢様の悩みは…。。。 さぁ、お嬢様。 私のゴッドハンドで世界を変えますよ? ********************** 転生侍女シリーズ第三弾。 『おデブな悪役令嬢の侍女に転生しましたが、前世の技術で絶世の美女に変身させます』 『醜いと蔑まれている令嬢の侍女になりましたが、前世の技術で絶世の美女に変身させます』 の続編です。 続編ですが、これだけでも楽しんでいただけます。 前作も読んでいただけるともっと嬉しいです!

【完結】みそっかす転生王女の婚活

佐倉えび
恋愛
私は幼い頃の言動から変わり者と蔑まれ、他国からも自国からも結婚の申し込みのない、みそっかす王女と呼ばれている。旨味のない小国の第二王女であり、見目もイマイチな上にすでに十九歳という王女としては行き遅れ。残り物感が半端ない。自分のことながらペットショップで売れ残っている仔犬という名の成犬を見たときのような気分になる。 兄はそんな私を厄介払いとばかりに嫁がせようと、今日も婚活パーティーを主催する(適当に) もう、この国での婚活なんて無理じゃないのかと思い始めたとき、私の目の前に現れたのは―― ※小説家になろう様でも掲載しています。

【コミカライズ】今夜中に婚約破棄してもらわナイト

待鳥園子
恋愛
気がつけば私、悪役令嬢に転生してしまったらしい。 不幸なことに記憶を取り戻したのが、なんと断罪不可避の婚約破棄される予定の、その日の朝だった! けど、後日談に書かれていた悪役令嬢の末路は珍しくぬるい。都会好きで派手好きな彼女はヒロインをいじめた罰として、都会を離れて静かな田舎で暮らすことになるだけ。 前世から筋金入りの陰キャな私は、華やかな社交界なんか興味ないし、のんびり田舎暮らしも悪くない。罰でもなく、単なるご褒美。文句など一言も言わずに、潔く婚約破棄されましょう。 ……えっ! ヒロインも探しているし、私の婚約者会場に不在なんだけど……私と婚約破棄する予定の王子様、どこに行ったのか、誰か知りませんか?! ♡コミカライズされることになりました。詳細は追って発表いたします。

【完結】その令嬢は号泣しただけ~泣き虫令嬢に悪役は無理でした~

春風由実
恋愛
お城の庭園で大泣きしてしまった十二歳の私。 かつての記憶を取り戻し、自分が物語の序盤で早々に退場する悪しき公爵令嬢であることを思い出します。 私は目立たず密やかに穏やかに、そして出来るだけ長く生きたいのです。 それにこんなに泣き虫だから、王太子殿下の婚約者だなんて重たい役目は無理、無理、無理。 だから早々に逃げ出そうと決めていたのに。 どうして目の前にこの方が座っているのでしょうか? ※本編十七話、番外編四話の短いお話です。 ※こちらはさっと完結します。(2022.11.8完結) ※カクヨムにも掲載しています。

転生先は推しの婚約者のご令嬢でした

真咲
恋愛
馬に蹴られた私エイミー・シュタットフェルトは前世の記憶を取り戻し、大好きな乙女ゲームの最推し第二王子のリチャード様の婚約者に転生したことに気が付いた。 ライバルキャラではあるけれど悪役令嬢ではない。 ざまぁもないし、行きつく先は円満な婚約解消。 推しが尊い。だからこそ幸せになってほしい。 ヒロインと恋をして幸せになるならその時は身を引く覚悟はできている。 けれども婚約解消のその時までは、推しの隣にいる事をどうか許してほしいのです。 ※「小説家になろう」にも掲載中です

「俺が君を愛することはない」じゃあこの怖いくらい甘やかされてる状況はなんなんだ。そして一件落着すると、今度は家庭内ストーカーに発展した。

下菊みこと
恋愛
戦士の王の妻は、幼い頃から一緒にいた夫から深く溺愛されている。 リュシエンヌは政略結婚の末、夫となったジルベールにベッドの上で「俺が君を愛することはない」と宣言される。しかし、ベタベタに甘やかされているこの状況では彼の気持ちなど分かりきっていた。 小説家になろう様でも投稿しています。

悪役令嬢に仕立て上げられたので領地に引きこもります

下菊みこと
恋愛
ギフトを駆使して領地経営! 小説家になろう様でも投稿しています。

処理中です...