上 下
109 / 151
第四章 白き竜

108話

しおりを挟む
 フォルスとしてはここまで弱ってしまうつもりではなかった。いや、力の限り何とか助けたいと思ったし何なら魔力が枯渇してでもと思ったのは本当だが、その後精霊の力を借りることができた時点では自分もそこまで弱っているとは思っていなかった。ようやく安心した上にディルから言われたことでだろうか、とうとう意識を保てなくなっただけでなく、夜が明けても尚、中々起き上がることすらできないとは思っていなかった。朝が来て目を覚ましてもうつらうつらとしてまた眠ってしまう。そこに自分の意志はなかった。
 だがそこへ蛇の姿にまた擬態したディルがやってきて少々嫌そうな顔をしつつもフォルスの額をペロリと舐めてきた後、ゆっくりとだが自分の中にじわりじわりと力が戻っているのを自覚できるようになった。

『お前は思っていた以上に魔力を使い過ぎていたようだ。それでは死ななくとも回復に何日かかるやら。私のリフィルナを無駄に心配させるでない』
「……やっぱりディルの、力か……。あり、がとう。何だか、力、湧いて……きたよ」

 どこかへ出ていたらしいコルジアがテントに戻ってきて一瞬怪訝な顔でフォルスを見てきたが、ディルを見て納得したような顔をし「今アルディス様が通信してこられて。リフィ……くんがお話をなさっておられます」とだけ口にすると何事もなかったかのように何やら取ってきたらしい果物などの皮を切ったりしている。

 アルディスとリフィが?
 二人は知り合いだったのか?

 少しそれに気を取られていると、ディルが話を続けてきた。

『空気の抜けたような声で言われてもな。あと私も眷属契約を結んでいない人間相手に大した力は使えん』
「王族を……憎んでいたディルに力を、使って……もらえるだけでも、あり、がたい。……例え、親の仇みたい、な……顔で俺を舐めて、きてもな」
『そんな顔などしておらん。第一人間は蛇の表情などわからないものだとリフィルナの兄はリフィルナに言っておったぞ』
「リフィ……ルナ……。へ、ぇ? じゃあ、俺と……ディルの、信頼関係、の成せる業、だな……」
『今にも死にそうだったくせによくそう減らず口をたたける。まだ死にかけておるようだがまあとりあえずは大丈夫そうだな』
「俺を、そんなに心配、してくれたの、か?」
『たわけが。お前に私の記憶する過去を見せておこうと思ったのだが、そのようにうつらうつらと死にかけておられては見せるに見せられんからな。それだけだ』

 ディルは無い鼻息を荒くして言い返してきた。それに対し少し笑ってからフォルスは「記憶する過去、を……。あの王のことか」と呟いた。

『ああ』

 頭をコクリと動かすと、ディルは特殊な魔法を使ったのだろう、フォルスの脳裏に何やら映像が浮かび上がってきた。それらの記憶に、フォルス自身居たたまれなさや怒り、悲しみを覚えた。

『この記憶を見せたのは、私や他の幻獣、精霊たちの大切な愛し子を再び無残にも傷つけるようなことがあれば、その時こそ二度目はもうない、という警告のためだ』
「……俺は自分の血筋を恥じたことはない。それは、今も変わらないし、俺や大抵の王族、たちはガルシア家に恥じぬ行いをして、きたと思っている……。だ、が間違いなく、かの王も俺の血筋であり、間違いなく恥ずべきことを王、はした。それに関し……ても俺は認めるし改め、て心からの謝罪を……したいと思う。だがリフィには……」
『もちろん、伝える必要はないし謝罪も必要ない。ただ、決して傷つけるようなことをしないと誓えばよい』
「誓う」
『話はそれだけだ』
「わかった。……あり、がとう。コルジア……」
「はい」
「アルディス、と話が、したい」
「一旦休まれたほうがいいのでは」
「いい。早く、伝えたい。……リフィとまだ、話を、しているのだろう、か。リフィと知り、合い……」
「まだ話されてるかとは思います。とても仲がよさそうで、確かにお知り合いといったご様子ではありました。その、リフィ……くんはおそらくですが、侯爵令嬢ではないか、と。私もフォルス様の婚約パーティの時にしか目の当たりにはしておりませんが、フィールズ家末娘のリフィルナ嬢だと思われます。それに幻獣との眷属契約といい、間違いはないか、と」
「……フィールズ家」

 ふと婚約を破棄したイルナをフォルスは思い出した。だがあのパーティで確かに挨拶をしたのかもしれないが、フィールズ家の者たちの顔を全然覚えていない。しかもそれよりもコルジアの言った「仲がよさそうで」という言葉のほうが気になってしまった。

 ……ああもしかして、以前アルディスが通信機の向こうで言っていた「気になる子」のことだろうか。

『とても気になっている人がいたんだけどね、その人が体を壊したか何だかで田舎に行ってしまったらしくて……』
「どういう人なんだ? というか気になるとは、どう気になるのだ? いや、そもそもアルディス、お前に一体いつ、そんな気になる人ができたのだ」
『質問が多いよ兄さん……あとそれは今はどうでもいいんだ』
「……その人がどういう人だかわからないだけに俺としてもお前を慰めようがないというか、意見しようがないというか、だな」
『ありがとう、兄さん。やっぱり優しいね。でもいいんだ、今は別に意見を求めたかったわけでもなくて……ただ俺のせいだろうかとか、具合は大丈夫なのだろうかとか、今どうしているんだろうとかつい気になってしまって、でも今の僕にはどうしようもなくて、というか近づかないほうがその人のためになるんだろうなと思うとどうもしちゃいけないというか……だからせめて兄さんに言って気を紛らわせたかっただけなのかなあ。僕のためにがんばってくれているのに、なんだかごめんね』

 そんな会話を交わしたのを覚えている。気になる人。
 ふと不意に胸やけにもにた感覚がした。もしかしたらまだ魔力があまり戻っていないままなのに喋り過ぎたせいかもしれないと思いつつ、フォルスはコルジアにアルディスたちを呼んできて欲しいと頼んだ。
しおりを挟む
感想 21

あなたにおすすめの小説

公女様は愛されたいと願うのやめました。~態度を変えた途端、家族が溺愛してくるのはなぜですか?~

朱色の谷
恋愛
公爵家の末娘として生まれた8歳のティアナ お屋敷で働いている使用人に虐げられ『公爵家の汚点』と呼ばれる始末。 お父様やお兄様は私に関心がないみたい。 ただ、愛されたいと願った。 そんな中、夢の中の本を読むと自分の正体が明らかに。

オバサンが転生しましたが何も持ってないので何もできません!

みさちぃ
恋愛
50歳近くのおばさんが異世界転生した! 転生したら普通チートじゃない?何もありませんがっ!! 前世で苦しい思いをしたのでもう一人で生きて行こうかと思います。 とにかく目指すは自由気ままなスローライフ。 森で調合師して暮らすこと! ひとまず読み漁った小説に沿って悪役令嬢から国外追放を目指しますが… 無理そうです…… 更に隣で笑う幼なじみが気になります… 完結済みです。 なろう様にも掲載しています。 副題に*がついているものはアルファポリス様のみになります。 エピローグで完結です。 番外編になります。 ※完結設定してしまい新しい話が追加できませんので、以後番外編載せる場合は別に設けるかなろう様のみになります。

能力値カンストで異世界転生したので…のんびり生きちゃダメですか?

火産霊神
ファンタジー
私の異世界転生、思ってたのとちょっと違う…? 24歳OLの立花由芽は、ある日異世界転生し「ユメ」という名前の16歳の魔女として生きることに。その世界は魔王の脅威に怯え…ているわけでもなく、レベルアップは…能力値がカンストしているのでする必要もなく、能力を持て余した彼女はスローライフをおくることに。そう決めた矢先から何やらイベントが発生し…!?

溺愛最強 ~気づいたらゲームの世界に生息していましたが、悪役令嬢でもなければ断罪もされないので、とにかく楽しむことにしました~

夏笆(なつは)
恋愛
「おねえしゃま。こえ、すっごくおいしいでし!」  弟のその言葉は、晴天の霹靂。  アギルレ公爵家の長女であるレオカディアは、その瞬間、今自分が生きる世界が前世で楽しんだゲーム「エトワールの称号」であることを知った。  しかし、自分は王子エルミニオの婚約者ではあるものの、このゲームには悪役令嬢という役柄は存在せず、断罪も無いので、攻略対象とはなるべく接触せず、穏便に生きて行けば大丈夫と、生きることを楽しむことに決める。  醤油が欲しい、うにが食べたい。  レオカディアが何か「おねだり」するたびに、アギルレ領は、周りの領をも巻き込んで豊かになっていく。  既にゲームとは違う展開になっている人間関係、その学院で、ゲームのヒロインは前世の記憶通りに攻略を開始するのだが・・・・・? 小説家になろうにも掲載しています。

大工スキルを授かった貧乏貴族の養子の四男だけど、どうやら大工スキルは伝説の全能スキルだったようです

飼猫タマ
ファンタジー
田舎貴族の四男のヨナン・グラスホッパーは、貧乏貴族の養子。義理の兄弟達は、全員戦闘系のレアスキル持ちなのに、ヨナンだけ貴族では有り得ない生産スキルの大工スキル。まあ、養子だから仕方が無いんだけど。 だがしかし、タダの生産スキルだと思ってた大工スキルは、じつは超絶物凄いスキルだったのだ。その物凄スキルで、生産しまくって超絶金持ちに。そして、婚約者も出来て幸せ絶頂の時に嵌められて、人生ドン底に。だが、ヨナンは、有り得ない逆転の一手を持っていたのだ。しかも、その有り得ない一手を、本人が全く覚えてなかったのはお約束。 勿論、ヨナンを嵌めた奴らは、全員、ザマー百裂拳で100倍返し! そんなお話です。

異世界に転生したので幸せに暮らします、多分

かのこkanoko
ファンタジー
物心ついたら、異世界に転生していた事を思い出した。 前世の分も幸せに暮らします! 平成30年3月26日完結しました。 番外編、書くかもです。 5月9日、番外編追加しました。 小説家になろう様でも公開してます。 エブリスタ様でも公開してます。

転生したら脳筋魔法使い男爵の子供だった。見渡す限り荒野の領地でスローライフを目指します。

克全
ファンタジー
「第3回次世代ファンタジーカップ」参加作。面白いと感じましたらお気に入り登録と感想をくださると作者の励みになります! 辺境も辺境、水一滴手に入れるのも大変なマクネイア男爵家生まれた待望の男子には、誰にも言えない秘密があった。それは前世の記憶がある事だった。姉四人に続いてようやく生まれた嫡男フェルディナンドは、この世界の常識だった『魔法の才能は遺伝しない』を覆す存在だった。だが、五〇年戦争で大活躍したマクネイア男爵インマヌエルは、敵対していた旧教徒から怨敵扱いされ、味方だった新教徒達からも畏れられ、炎竜が砂漠にしてしまったと言う伝説がある地に押し込められたいた。そんな父親達を救うべく、前世の知識と魔法を駆使するのだった。

転生悪役令嬢に仕立て上げられた幸運の女神様は家門から勘当されたので、自由に生きるため、もう、ほっといてください。今更戻ってこいは遅いです

青の雀
ファンタジー
公爵令嬢ステファニー・エストロゲンは、学園の卒業パーティで第2王子のマリオットから突然、婚約破棄を告げられる それも事実ではない男爵令嬢のリリアーヌ嬢を苛めたという冤罪を掛けられ、問答無用でマリオットから殴り飛ばされ意識を失ってしまう そのショックで、ステファニーは前世社畜OL だった記憶を思い出し、日本料理を提供するファミリーレストランを開業することを思いつく 公爵令嬢として、持ち出せる宝石をなぜか物心ついたときには、すでに貯めていて、それを原資として開業するつもりでいる この国では婚約破棄された令嬢は、キズモノとして扱われることから、なんとか自立しようと修道院回避のために幼いときから貯金していたみたいだった 足取り重く公爵邸に帰ったステファニーに待ち構えていたのが、父からの勘当宣告で…… エストロゲン家では、昔から異能をもって生まれてくるということを当然としている家柄で、異能を持たないステファニーは、前から肩身の狭い思いをしていた 修道院へ行くか、勘当を甘んじて受け入れるか、二者択一を迫られたステファニーは翌早朝にこっそり、家を出た ステファニー自身は忘れているが、実は女神の化身で何代前の過去に人間との恋でいさかいがあり、無念が残っていたので、神界に帰らず、人間界の中で転生を繰り返すうちに、自分自身が女神であるということを忘れている エストロゲン家の人々は、ステファニーの恩恵を受け異能を覚醒したということを知らない ステファニーを追い出したことにより、次々に異能が消えていく…… 4/20ようやく誤字チェックが完了しました もしまだ、何かお気づきの点がありましたら、ご報告お待ち申し上げておりますm(_)m いったん終了します 思いがけずに長くなってしまいましたので、各単元ごとはショートショートなのですが(笑) 平民女性に転生して、下剋上をするという話も面白いかなぁと 気が向いたら書きますね

処理中です...