銀の髪を持つ愛し子は外の世界に憧れる

Guidepost

文字の大きさ
上 下
107 / 151
第四章 白き竜

106話

しおりを挟む
 元の姿に戻っても少年の姿に変わっても特に違いが明確に感じられるわけではない。突然力がみなぎってはこないし、逆に力が抜けたりもしない。性別による体つきはもちろん違うが、それぞれの体に慣れているからか何も見ないままなら今さら違いにすぐ気づくこともない。ただ例えばふと手を見たりして、ああ変わったのだなとわかる。少年の姿であっても小柄ではあるが、元の姿になるとそこからさらに少し、全体的に縮んでいる気がする。あと圧倒的に違うのが筋肉だろうか。小柄で華奢な少年だろうが、手、一つとってもやはり元の姿からすればごつごつとしているのだなと実感する。

『ああ、リフィルナだ』

 通信機の向こうでアルディスがホッとしたように呟いたのが聞こえてきた。

「はい」
『やっと会えた』

 頷くとそう言ってアルディスは嬉しそうに微笑んだ。リフィも微笑む。お互い、ようやく心が完全に晴れ渡ったかのような気持ちになった。
 ふと、少し離れたところにいたディルの白い体が見えなくなった。リフィが怪訝に思って話しながら少し後ろを窺うと、ディルはまた蛇の姿に擬態したようだ。突然消えたように見えたのはそういうことかとホッとして、リフィはまた通信機に意識を戻した。

『また以前のように仲良くしてもらえるなんて夢のようだな』
「でも、アル……アルディス様は第二王子殿下でいらっしゃいます、から……」

 今さら思い出したが、アルディスはまごうことなきキャベル王国の王子だ。ついでにフォルもおそらく。

『そんなかしこまったのなんて求めてないよ、リフィルナ。もう一つお願いが必要だったみたい。欲張りでごめんね、お願いだから前と変わらず接して欲しい』
「ですが……」
『もし王国での公式の場で話すことがあるのならさすがにそんな場合までくだけて接して欲しいと言わない。だからせめて私的な場では前のように接して欲しい。心からのお願いだ』
「……はい、わかりました。本音を言えば私もそう言ってくださるの、とても嬉しい」
『アルって呼んでね』
「はい」

 笑って頷くと、アルディスもまた嬉しそうに笑った。

『リフィルナはリフィって呼ばれてるの?』
「ああ、でもそれは少年の姿でいたので男でも問題なさそうな名前だしと自らリフィと名乗ってたんです。愛称とかではなく」
『そっか。じゃあ僕はやっぱり馴染んだリフィルナかな。リフィって生命って意味があってとても素敵な名前だけど、あとに続くルナは月って意味がある。月の生命なんてとても君に似合うから外すのはもったいないよ』
「私、自分の名前の意味なんて考えたことなかった」
『そうなの? ご両親がつけてくれたんだよね?』
「……いいえ。洗礼を受ける神殿に任せたそうです」

 神殿で名前をもらうことは別に特殊ではない。ただ、大抵の親は自分たちが愛情を込めてつけてくれるのだと、これまた少年の姿となって旅をしてから知ったことだ。

『そっか。ならきっとリフィルナという名前には何か神聖な意味もあるかもだね。とても素敵な名前だから』

 アルディスと話していると気持ちがとても癒されてくる。直接会っていないからなのだろうか。あの恐ろしかったアルディスは幻としか思えないほど、今も穏やかな温かい気持ちになった。コルドと話している時と少し似ている。もちろん全然違うタイプではあるのだが、きっと他にも親しい兄弟がいればこんな感じなのだろうなと思わせてくれる。温かい家族というものをあまり知らないだけに嬉しくなる。

 ああ、兄弟と言えば──

「あの、アル?」
『うん』
「あの、ですね、あの、アルとフォル……フォル、スは兄弟なのでしょうか。その、コルジアが仕えている……」
『そうだよ。フォルスは僕の双子の兄だ。顔、一緒だと思わなかった? ああでも髪と目の色変えてたら案外気づかないものなのかもだね』

 ということは間違いなくフォルはフォルスであり、姉であるイルナの婚約者であるキャベル王国の第一王子であるということだ。
 今までの旅での自分がフォル──フォルスに取った態度を思い返そうと焦っているとアルディスが笑ってきた。

『兄がそんなこと気にするとむしろ君は思うの?』
「フォル、いえ、フォルスなら……じゃなくて第一王子殿下なら思わないと思いますけど……ってああもう、何言ってるんだろう。私、混乱してきた……」
『ふふ。大丈夫だよ。問題ない。あと兄さんならきっと僕と同じように、以前と変わらず接して欲しいと言うに決まっているよ。だからこそリフィルナと親しくなっても身分を隠したままだったんだと思う』
「……そう、かも……ですけど……」

 しばらくするとコルジアがやって来た。フォルスがアルディスに話があると言う。

「フォルが目を覚ましたんですか」

 そのことに気を取られ、むしろ王子殿下云々をすっ飛ばしてリフィが聞くとコルジアはちらりとリフィを見てきた少しの間の後、「まだ少し疲れておられるようですけどね」と頷いてきた。リフィが慌てて立ち上がり、アルディスと繋がったままの通信機をコルジアに返そうとしたが「あなたも一緒に」と言われた。
しおりを挟む
感想 21

あなたにおすすめの小説

転生悪役令嬢に仕立て上げられた幸運の女神様は家門から勘当されたので、自由に生きるため、もう、ほっといてください。今更戻ってこいは遅いです

青の雀
ファンタジー
公爵令嬢ステファニー・エストロゲンは、学園の卒業パーティで第2王子のマリオットから突然、婚約破棄を告げられる それも事実ではない男爵令嬢のリリアーヌ嬢を苛めたという冤罪を掛けられ、問答無用でマリオットから殴り飛ばされ意識を失ってしまう そのショックで、ステファニーは前世社畜OL だった記憶を思い出し、日本料理を提供するファミリーレストランを開業することを思いつく 公爵令嬢として、持ち出せる宝石をなぜか物心ついたときには、すでに貯めていて、それを原資として開業するつもりでいる この国では婚約破棄された令嬢は、キズモノとして扱われることから、なんとか自立しようと修道院回避のために幼いときから貯金していたみたいだった 足取り重く公爵邸に帰ったステファニーに待ち構えていたのが、父からの勘当宣告で…… エストロゲン家では、昔から異能をもって生まれてくるということを当然としている家柄で、異能を持たないステファニーは、前から肩身の狭い思いをしていた 修道院へ行くか、勘当を甘んじて受け入れるか、二者択一を迫られたステファニーは翌早朝にこっそり、家を出た ステファニー自身は忘れているが、実は女神の化身で何代前の過去に人間との恋でいさかいがあり、無念が残っていたので、神界に帰らず、人間界の中で転生を繰り返すうちに、自分自身が女神であるということを忘れている エストロゲン家の人々は、ステファニーの恩恵を受け異能を覚醒したということを知らない ステファニーを追い出したことにより、次々に異能が消えていく…… 4/20ようやく誤字チェックが完了しました もしまだ、何かお気づきの点がありましたら、ご報告お待ち申し上げておりますm(_)m いったん終了します 思いがけずに長くなってしまいましたので、各単元ごとはショートショートなのですが(笑) 平民女性に転生して、下剋上をするという話も面白いかなぁと 気が向いたら書きますね

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

【完結】断罪された悪役令嬢は、全てを捨てる事にした

miniko
恋愛
悪役令嬢に生まれ変わったのだと気付いた時、私は既に王太子の婚約者になった後だった。 婚約回避は手遅れだったが、思いの外、彼と円満な関係を築く。 (ゲーム通りになるとは限らないのかも) ・・・とか思ってたら、学園入学後に状況は激変。 周囲に疎まれる様になり、まんまと卒業パーティーで断罪&婚約破棄のテンプレ展開。 馬鹿馬鹿しい。こんな国、こっちから捨ててやろう。 冤罪を晴らして、意気揚々と単身で出国しようとするのだが、ある人物に捕まって・・・。 強制力と言う名の運命に翻弄される私は、幸せになれるのか!? ※感想欄はネタバレあり/なし の振り分けをしていません。本編より先にお読みになる場合はご注意ください。

白い結婚を言い渡されたお飾り妻ですが、ダンジョン攻略に励んでいます

時岡継美
ファンタジー
 初夜に旦那様から「白い結婚」を言い渡され、お飾り妻としての生活が始まったヴィクトリアのライフワークはなんとダンジョンの攻略だった。  侯爵夫人として最低限の仕事をする傍ら、旦那様にも使用人たちにも内緒でダンジョンのラスボス戦に向けて準備を進めている。  しかし実は旦那様にも何やら秘密があるようで……?  他サイトでは「お飾り妻の趣味はダンジョン攻略です」のタイトルで公開している作品を加筆修正しております。  誤字脱字報告ありがとうございます!

【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?

みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。 ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる 色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く

RD令嬢のまかないごはん

雨愁軒経
ファンタジー
辺境都市ケレスの片隅で食堂を営む少女・エリカ――またの名を、小日向絵梨花。 都市を治める伯爵家の令嬢として転生していた彼女だったが、性に合わないという理由で家を飛び出し、野望のために突き進んでいた。 そんなある日、家が勝手に決めた婚約の報せが届く。 相手は、最近ケレスに移住してきてシアリーズ家の預かりとなった子爵・ヒース。 彼は呪われているために追放されたという噂で有名だった。 礼儀として一度は会っておこうとヒースの下を訪れたエリカは、そこで彼の『呪い』の正体に気が付いた。 「――たとえ天が見放しても、私は絶対に見放さないわ」 元管理栄養士の伯爵令嬢は、今日も誰かの笑顔のためにフライパンを握る。 大さじの願いに、夢と希望をひとつまみ。お悩み解決異世界ごはんファンタジー!

元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~

おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。 どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。 そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。 その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。 その結果、様々な女性に迫られることになる。 元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。 「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」 今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。

好きでした、さようなら

豆狸
恋愛
「……すまない」 初夜の床で、彼は言いました。 「君ではない。私が欲しかった辺境伯令嬢のアンリエット殿は君ではなかったんだ」 悲しげに俯く姿を見て、私の心は二度目の死を迎えたのです。 なろう様でも公開中です。

処理中です...