銀の髪を持つ愛し子は外の世界に憧れる

Guidepost

文字の大きさ
上 下
94 / 151
第四章 白き竜

93話

しおりを挟む
 船が港に着いた後、フォルはコルジアと今後の予定について話していた。コルジアには船内で「リフィくんと一緒にというのは私も納得いたしましたが、いいですか、くれぐれも王家の機密に関しては」などとしつこいほどに言われていたが、さすがにこの場では口にしてはこない。
 とにかく宿を取ってから情報を求めてみようなどと話しているとリフィが町の方へ向かって歩き出すのが目に入ってきた。

「リフィ?」
「フォル、私は先に町へ行って宿を取っておきますから、あなたはリフィくんを」
「ああ、頼む」

 何故先に進もうとするのか謎に思いながら引き留めると、リフィがここから先は別行動だと思っていたと知った。当然のようにそう思い、当然のように受け止めて歩き出したのだろうかと思うと妙に気持ちが沈む。当然のように一緒に行くと思ってくれるものだと傲慢にも考えていたようだ。ただ何故かリフィも俯き加減になっているようで、フォルはとりあえず手を差し出した。顔をあげてきたリフィに「どうせ行く場所は同じなのだから」と告げるとホッとした顔で「じゃあ、一緒に行ってくれるんですか……?」などとおずおずと見上げながら言ってきた。
 いくら中身は女性であれ、どう見ても今は少年だ。だというのにそんなリフィがとてつもなく可愛く思えてフォルは少し困惑する。だが聞かれていることにまず答えなくてはと自分を落ち着かせた。

「こちらが言いたいところだ。一緒に行ってくれるか?」
「……っはい、お願いします!」

 リフィがとても嬉しそうに差し出していたフォルの手を取ってきた。少年の姿だが、小柄なせいで小さな手をしている。その手を握り返したくなり、フォルはまた内心困惑した。
 宿へ向かい、一旦落ち着いてから買い出しも含め町中を回った。どこを見ても他の国や町と特に変わりないように見える。とりあえず何か情報を仕入れるなら酒場だろうかと、その後食事を兼ねて大きな酒場へ向かった。
 だが竜のことを誰に尋ねても全く情報は集まらない。言い伝えを知っている者はそれなりにいるが、見たことがある、どこにいるか知っているといった類のことを口にする者はいなかった。ずっとここに住んでいる者も「竜はただの言い伝えだからなあ」とただ笑っていた。
 結局無駄足だったのだろうか。ほんのわずかな一縷の望みにかけてここまで来たが、結局無駄だったのだろうか。フォルはさすがに不安に駆られた。

「誰も皆同じような反応ですね」
「そうだな、コルジア。……まあとにかく夕食にしよう。しっかり食べないとな、特にリフィは」

 リフィに落ち込んでいるところを見せたくないと思い、フォルは笑いながら店の従業員を呼んだ。

「特に僕はって! フォルに以前言われてから僕、ずいぶん食べるようになりましたけど?」
「もっとかな」
「何ですか。僕を太らせて食べようなんて思ってませんよね」
「俺を何だと思っているんだ君は。でも確かにもし俺が人を食べる鬼だとしても、そんな肉のついてなさそうな君を食べたいとは思わないだろうな。もっと成長するといい」
「食べられるためにですか? 嫌ですよ」

 リフィは嫌だと言いつつ笑いながら、従業員が運んできた料理に手を伸ばした。

「意味ありげでいいですねえ」

 コルジアがぼそりと呟きながらニコニコしている。意味ありげとは、と怪訝に思ったフォルだが、食べる食べないの話に対してコルジアが何を言いたいのか察して、少し耳が熱くなるのを感じながらジロリと睨んだ。
 食後、宿に戻りながらフォルはリフィに「ただの言い伝えだったとしても俺は自分の目で確かめたい。だから俺は行く。リフィ、君はどうする?」と尋ねた。

「僕も行きます」
「そうか。俺とコルジアはここからも見えているあの岩山がやはり怪しいと思っているんだ。ただあれは多分散歩気分で登れるような山じゃない。険しいと思うんだが……」

 いくら少年の姿をしていても華奢な少女が登るには相当きつい山ではないだろうかとフォルはそれが心配だった。魔物などに対してはいくらでも自分がどうにかしてリフィを守りたいと思うが、ああいった物理的なことは守るもへったくれもない。

「心配してくれているんですね。ありがとうございます。でも僕は大丈夫です」

 ただリフィは笑顔で礼を言いながら相変わらず大丈夫だと力強く返してきた。
 宿へ戻ってから、フォルはアルディスに連絡を取った。

「というわけでもしかしたらただの言い伝えだけで本当に終わってしまうかもしれない。だが俺は諦めたくなくてな」
『諦めてもいいじゃないか』
「いや。自分の目で確認したいんだ。でないと納得できない。だから明日、岩山に向かおうと思っている」
『そんな不確かな情報で向かうなんて危険だよ。逆にもし本当に竜がいる岩山だったら何が起こるか……兄さん、もういいよ。十分だよ。僕は呪いを抱えていることより兄さんがどうにかなってしまうほうが怖いし嫌だ』
「アルディス……。ありがとう、だがすまない。それでもここまで来たんだ、ちゃんとこの目で確認したい。お前を治す可能性がほんの少しでもあるのなら足掻きたい。大丈夫、決して油断はしない」
『兄さん……なら約束してくれ。絶対に生きて戻ってくるって』
「もちろんだ。約束する。絶対に戻る。そしてお前に笑って報告する」
しおりを挟む
感想 21

あなたにおすすめの小説

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

転生悪役令嬢に仕立て上げられた幸運の女神様は家門から勘当されたので、自由に生きるため、もう、ほっといてください。今更戻ってこいは遅いです

青の雀
ファンタジー
公爵令嬢ステファニー・エストロゲンは、学園の卒業パーティで第2王子のマリオットから突然、婚約破棄を告げられる それも事実ではない男爵令嬢のリリアーヌ嬢を苛めたという冤罪を掛けられ、問答無用でマリオットから殴り飛ばされ意識を失ってしまう そのショックで、ステファニーは前世社畜OL だった記憶を思い出し、日本料理を提供するファミリーレストランを開業することを思いつく 公爵令嬢として、持ち出せる宝石をなぜか物心ついたときには、すでに貯めていて、それを原資として開業するつもりでいる この国では婚約破棄された令嬢は、キズモノとして扱われることから、なんとか自立しようと修道院回避のために幼いときから貯金していたみたいだった 足取り重く公爵邸に帰ったステファニーに待ち構えていたのが、父からの勘当宣告で…… エストロゲン家では、昔から異能をもって生まれてくるということを当然としている家柄で、異能を持たないステファニーは、前から肩身の狭い思いをしていた 修道院へ行くか、勘当を甘んじて受け入れるか、二者択一を迫られたステファニーは翌早朝にこっそり、家を出た ステファニー自身は忘れているが、実は女神の化身で何代前の過去に人間との恋でいさかいがあり、無念が残っていたので、神界に帰らず、人間界の中で転生を繰り返すうちに、自分自身が女神であるということを忘れている エストロゲン家の人々は、ステファニーの恩恵を受け異能を覚醒したということを知らない ステファニーを追い出したことにより、次々に異能が消えていく…… 4/20ようやく誤字チェックが完了しました もしまだ、何かお気づきの点がありましたら、ご報告お待ち申し上げておりますm(_)m いったん終了します 思いがけずに長くなってしまいましたので、各単元ごとはショートショートなのですが(笑) 平民女性に転生して、下剋上をするという話も面白いかなぁと 気が向いたら書きますね

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?

gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。 そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて 「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」 もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね? 3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。 4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。 1章が書籍になりました。

好きでした、さようなら

豆狸
恋愛
「……すまない」 初夜の床で、彼は言いました。 「君ではない。私が欲しかった辺境伯令嬢のアンリエット殿は君ではなかったんだ」 悲しげに俯く姿を見て、私の心は二度目の死を迎えたのです。 なろう様でも公開中です。

旦那様、前世の記憶を取り戻したので離縁させて頂きます

結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
【前世の記憶が戻ったので、貴方はもう用済みです】 ある日突然私は前世の記憶を取り戻し、今自分が置かれている結婚生活がとても理不尽な事に気が付いた。こんな夫ならもういらない。前世の知識を活用すれば、この世界でもきっと女1人で生きていけるはず。そして私はクズ夫に離婚届を突きつけた―。

【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?

みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。 ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる 色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く

RD令嬢のまかないごはん

雨愁軒経
ファンタジー
辺境都市ケレスの片隅で食堂を営む少女・エリカ――またの名を、小日向絵梨花。 都市を治める伯爵家の令嬢として転生していた彼女だったが、性に合わないという理由で家を飛び出し、野望のために突き進んでいた。 そんなある日、家が勝手に決めた婚約の報せが届く。 相手は、最近ケレスに移住してきてシアリーズ家の預かりとなった子爵・ヒース。 彼は呪われているために追放されたという噂で有名だった。 礼儀として一度は会っておこうとヒースの下を訪れたエリカは、そこで彼の『呪い』の正体に気が付いた。 「――たとえ天が見放しても、私は絶対に見放さないわ」 元管理栄養士の伯爵令嬢は、今日も誰かの笑顔のためにフライパンを握る。 大さじの願いに、夢と希望をひとつまみ。お悩み解決異世界ごはんファンタジー!

【コミカライズ2月28日引き下げ予定】実は白い結婚でしたの。元悪役令嬢は未亡人になったので今度こそ推しを見守りたい。

氷雨そら
恋愛
悪役令嬢だと気がついたのは、断罪直後。 私は、五十も年上の辺境伯に嫁いだのだった。 「でも、白い結婚だったのよね……」 奥様を愛していた辺境伯に、孫のように可愛がられた私は、彼の亡き後、王都へと戻ってきていた。 全ては、乙女ゲームの推しを遠くから眺めるため。 一途な年下枠ヒーローに、元悪役令嬢は溺愛される。 断罪に引き続き、私に拒否権はない……たぶん。

処理中です...