上 下
67 / 151
第三章 旅立ち

66話

しおりを挟む
『あれらは無効ではないか?』

 通信が終わった後でディルが不満げに言ってくる。確かにリフィも少しだけ、今回の出来事を思えばコルドがあれほど質問してきても仕方がないなとは思った。だがコルドがリフィを心配のあまりやたら色々聞いてくるのはデフォルトだ。標準装備だ。

「でもコルドってあんなだよディル。今回はわかりやす過ぎたとは僕も思うけど、いつだって僕のこと根掘り葉掘り聞いてくるじゃない」
『……そういえばそうだったな……あやつの頭のよさと基本はしっかりとした落ち着いた性格だということに何故かとらわれていてそなたへの異常者っぷりを忘れるとは。私もまだまだだな』
「異常者は言い過ぎじゃない?」
『そうでもない』

 ふん、ともし鼻があれば鳴らしてそうな勢いで返してくると、心地のいい布団が盛り上がったところへディルは這って移動しようとした。

「ねえ。ディルも認めたわけだよね? なかったことにしようとしてるけど、忘れてないよね?」
『……せめて半日にせんか?』
「神幻獣ともあろうディルが前言撤回なんてするの?」
『っち。わかったわ。やってやろうではないか。だがフォルにはそなたがちゃんと説明するのだぞ。あとフォルに話しかけるつもりはないからな』
「わかってるよ。というか話しかけるつもりはないって、どのみちフォルには聞こえないのでしょ?」
『……ふん。嫌なことはとっとと終わらせるに限る。今すぐ私をフォルのところへ連れていくがいい』
「嫌なことって……。それに今日はもう駄目。だってそれこそもう日の半分は過ぎてるよ。さらっとずるいなぁディルってば。明日。後で夕食の時にフォルに出会えればその時に話すよ」
『っち』

 ディルは忌々しそうに鎌首をもたげてゆらゆら揺れていた。
 夕食時に会えればと言ったが、問題なかった。遭遇どころかフォルが誘いに来てくれた。

「え? ディルが?」

 食事をしながら、賭け事の内容までは話さなかったがリフィはディルと賭けた結果ディルが負けたので一日フォルと一緒に過ごすことになったと話をした。すると案の定ポカンとされる。

「勝手にフォルを巻き込んだのはごめんなさい」
「それは全然構わないが……ディルが負けた結果俺と一緒に過ごすことになったということは、どうやら君たちは俺と一緒に過ごすのが相当嫌なようだな」

 少し戸惑った後、フォルはわざと傷ついたような顔をしてからニヤリと笑ってきた。

「……そ、そんなことないです! あの、僕が負けた場合は僕がフォルと一緒に過ごすんじゃなくてですね、隠し持ってるボンボンをディルにあげないといけなかったんです」
「隠し持ってるの?」
「う……」
「はは。ボンボン、好きなの?」
「あ、甘いお菓子は何だって好きです」
「そうか」

 フォルがニッコリと笑ってくる。何故笑われたのか全くわからなくて怪訝な顔をしながらふとコルジアを見れば、いつもならリフィと話しているフォルを何故かよく生暖かい目で見ていることが多かったのだが、今はむしろ楽しげに見ていた。変に違和感だったが、もしかしたらたまたま何かいいことがあって機嫌がいいのかもしれない。というかそう思うことにした。

「と、とにかく。申し訳ないんですが明日は一日、ディルと一緒に過ごしてもらえませんか」
「それは別に構わないよ。だがディルは君の眷属だろ。君についてなくていいのか」
「一日くらいどうってことないですよ。船の中だし、さすがに誰かに殺されかけるなんてないだろうし」
「何て?」
「え? あ、ああ、いえ。その、例えですよ! 大袈裟に言いました。あはは」

 うっかり過去にあった自分の出来事を基本にして口にしていた。別に憐れまれたいとかではなく、単にこの船でならディルがそばにいなくても自分を殺そうとする人もいないだろうし問題ないと言いたかっただけだが、そもそも普通は自分が殺される発想などないかもしれない。それにそもそもリフィの過去をフォルもコルジアも知らないし、知られるつもりもない。

「物騒な例えだな」
「まあ、それだけ問題ないってことです。どうしましょうか、今晩から一緒で? それとも明日朝一にそちらへディルを連れていきましょうか」
『今晩からとかやめてくれ、とんでもない』
「ディルが威嚇音を出しているぞ。明日からでいいんじゃないのか? 朝、何時に来てくれても構わないよ。万が一俺が寝ていてもコルジアが起きているだろうし」
「フォルは意外にも寝汚いですしね」
「……コルジア」
「フォル、朝苦手なんですか?」
「に、がてというか……コルジアが年寄りだから朝早いだけだ」
「聞き捨てなりませんね。私はあなたと一つしか変わりませんよ。まだ十九ですからね」
「それこそ意外にも、だ。お前がまだ二十歳にもなってないとはな」

 コルジアのニコニコとしながらの言葉にフォルが微妙な顔を向けている。対してリフィは新しくも楽しそうなフォルの情報を得たとばかりに生き生きと質問したものの、聞いてばかりは子どもっぽいらしいということをふと思い出して二人の会話を聞きながら口を閉じていた。
しおりを挟む
感想 21

あなたにおすすめの小説

オバサンが転生しましたが何も持ってないので何もできません!

みさちぃ
恋愛
50歳近くのおばさんが異世界転生した! 転生したら普通チートじゃない?何もありませんがっ!! 前世で苦しい思いをしたのでもう一人で生きて行こうかと思います。 とにかく目指すは自由気ままなスローライフ。 森で調合師して暮らすこと! ひとまず読み漁った小説に沿って悪役令嬢から国外追放を目指しますが… 無理そうです…… 更に隣で笑う幼なじみが気になります… 完結済みです。 なろう様にも掲載しています。 副題に*がついているものはアルファポリス様のみになります。 エピローグで完結です。 番外編になります。 ※完結設定してしまい新しい話が追加できませんので、以後番外編載せる場合は別に設けるかなろう様のみになります。

公女様は愛されたいと願うのやめました。~態度を変えた途端、家族が溺愛してくるのはなぜですか?~

朱色の谷
恋愛
公爵家の末娘として生まれた8歳のティアナ お屋敷で働いている使用人に虐げられ『公爵家の汚点』と呼ばれる始末。 お父様やお兄様は私に関心がないみたい。 ただ、愛されたいと願った。 そんな中、夢の中の本を読むと自分の正体が明らかに。

溺愛最強 ~気づいたらゲームの世界に生息していましたが、悪役令嬢でもなければ断罪もされないので、とにかく楽しむことにしました~

夏笆(なつは)
恋愛
「おねえしゃま。こえ、すっごくおいしいでし!」  弟のその言葉は、晴天の霹靂。  アギルレ公爵家の長女であるレオカディアは、その瞬間、今自分が生きる世界が前世で楽しんだゲーム「エトワールの称号」であることを知った。  しかし、自分は王子エルミニオの婚約者ではあるものの、このゲームには悪役令嬢という役柄は存在せず、断罪も無いので、攻略対象とはなるべく接触せず、穏便に生きて行けば大丈夫と、生きることを楽しむことに決める。  醤油が欲しい、うにが食べたい。  レオカディアが何か「おねだり」するたびに、アギルレ領は、周りの領をも巻き込んで豊かになっていく。  既にゲームとは違う展開になっている人間関係、その学院で、ゲームのヒロインは前世の記憶通りに攻略を開始するのだが・・・・・? 小説家になろうにも掲載しています。

【完結】伴侶がいるので、溺愛ご遠慮いたします

  *  
BL
3歳のノィユが、カビの生えてないご飯を求めて結ばれることになったのは、北の最果ての領主のおじいちゃん……え、おじいちゃん……!? しあわせの絶頂にいるのを知らない王子たちが吃驚して憐れんで溺愛してくれそうなのですが、結構です! めちゃくちゃかっこよくて可愛い伴侶がいますので! 本編完結しました! リクエストの更新が終わったら、舞踏会編をはじめる予定ですー!

【完結】【35万pt感謝】転生したらお飾りにもならない王妃のようなので自由にやらせていただきます

宇水涼麻
恋愛
王妃レイジーナは出産を期に入れ替わった。現世の知識と前世の記憶を持ったレイジーナは王子を産む道具である現状の脱却に奮闘する。 さらには息子に殺される運命から逃れられるのか。 中世ヨーロッパ風異世界転生。

能力値カンストで異世界転生したので…のんびり生きちゃダメですか?

火産霊神
ファンタジー
私の異世界転生、思ってたのとちょっと違う…? 24歳OLの立花由芽は、ある日異世界転生し「ユメ」という名前の16歳の魔女として生きることに。その世界は魔王の脅威に怯え…ているわけでもなく、レベルアップは…能力値がカンストしているのでする必要もなく、能力を持て余した彼女はスローライフをおくることに。そう決めた矢先から何やらイベントが発生し…!?

異世界に転生したので幸せに暮らします、多分

かのこkanoko
ファンタジー
物心ついたら、異世界に転生していた事を思い出した。 前世の分も幸せに暮らします! 平成30年3月26日完結しました。 番外編、書くかもです。 5月9日、番外編追加しました。 小説家になろう様でも公開してます。 エブリスタ様でも公開してます。

転生悪役令嬢に仕立て上げられた幸運の女神様は家門から勘当されたので、自由に生きるため、もう、ほっといてください。今更戻ってこいは遅いです

青の雀
ファンタジー
公爵令嬢ステファニー・エストロゲンは、学園の卒業パーティで第2王子のマリオットから突然、婚約破棄を告げられる それも事実ではない男爵令嬢のリリアーヌ嬢を苛めたという冤罪を掛けられ、問答無用でマリオットから殴り飛ばされ意識を失ってしまう そのショックで、ステファニーは前世社畜OL だった記憶を思い出し、日本料理を提供するファミリーレストランを開業することを思いつく 公爵令嬢として、持ち出せる宝石をなぜか物心ついたときには、すでに貯めていて、それを原資として開業するつもりでいる この国では婚約破棄された令嬢は、キズモノとして扱われることから、なんとか自立しようと修道院回避のために幼いときから貯金していたみたいだった 足取り重く公爵邸に帰ったステファニーに待ち構えていたのが、父からの勘当宣告で…… エストロゲン家では、昔から異能をもって生まれてくるということを当然としている家柄で、異能を持たないステファニーは、前から肩身の狭い思いをしていた 修道院へ行くか、勘当を甘んじて受け入れるか、二者択一を迫られたステファニーは翌早朝にこっそり、家を出た ステファニー自身は忘れているが、実は女神の化身で何代前の過去に人間との恋でいさかいがあり、無念が残っていたので、神界に帰らず、人間界の中で転生を繰り返すうちに、自分自身が女神であるということを忘れている エストロゲン家の人々は、ステファニーの恩恵を受け異能を覚醒したということを知らない ステファニーを追い出したことにより、次々に異能が消えていく…… 4/20ようやく誤字チェックが完了しました もしまだ、何かお気づきの点がありましたら、ご報告お待ち申し上げておりますm(_)m いったん終了します 思いがけずに長くなってしまいましたので、各単元ごとはショートショートなのですが(笑) 平民女性に転生して、下剋上をするという話も面白いかなぁと 気が向いたら書きますね

処理中です...