銀の髪を持つ愛し子は外の世界に憧れる
リフィルナ・フィールズは侯爵家の末の娘として生まれた。
フィールズ家は皆、茶色の髪に青い瞳をしている。嫁いできた母親もそうだ。
だがリフィルナは間違いなくフィールズ家の血を引いている両親の正真正銘、娘であるにも関わらず一人だけ髪も瞳の色も違った。
珍しい、白に近いシルバーの髪にイエローとゴールドが混ざったような琥珀色の瞳を持つ、当時産まれたばかりの娘を両親は堅い表情で見つめていた。
リフィルナには、兄姉が4人居るが、4つ上の次男のコルドと使用人たちだけは優しかった。
ある日リフィルナは、一匹の怪我をした白い蛇と出会う。
そして、その出会いをきっかけに、リフィルナの運命は大きく変わった。
フィールズ家は皆、茶色の髪に青い瞳をしている。嫁いできた母親もそうだ。
だがリフィルナは間違いなくフィールズ家の血を引いている両親の正真正銘、娘であるにも関わらず一人だけ髪も瞳の色も違った。
珍しい、白に近いシルバーの髪にイエローとゴールドが混ざったような琥珀色の瞳を持つ、当時産まれたばかりの娘を両親は堅い表情で見つめていた。
リフィルナには、兄姉が4人居るが、4つ上の次男のコルドと使用人たちだけは優しかった。
ある日リフィルナは、一匹の怪我をした白い蛇と出会う。
そして、その出会いをきっかけに、リフィルナの運命は大きく変わった。
あなたにおすすめの小説

夫が妹を第二夫人に迎えたので、英雄の妻の座を捨てます。
Nao*
恋愛
夫が英雄の称号を授かり、私は英雄の妻となった。
そして英雄は、何でも一つ願いを叶える事が出来る。
だが夫が願ったのは、私の妹を第二夫人に迎えると言う信じられないものだった。
これまで夫の為に祈りを捧げて来たと言うのに、私は彼に手酷く裏切られたのだ──。
(1万字以上と少し長いので、短編集とは別にしてあります。)

完結 愛のない結婚ですが、何も問題ありません旦那様!
音爽(ネソウ)
恋愛
「私と契約しないか」そう言われた幼い貧乏令嬢14歳は頷く他なかった。
愛人を秘匿してきた公爵は世間を欺くための結婚だと言う、白い結婚を望むのならばそれも由と言われた。
「優遇された契約婚になにを躊躇うことがあるでしょう」令嬢は快く承諾したのである。
ところがいざ結婚してみると令嬢は勤勉で朗らかに笑い、たちまち屋敷の者たちを魅了してしまう。
「奥様はとても素晴らしい、誰彼隔てなく優しくして下さる」
従者たちの噂を耳にした公爵は奥方に興味を持ち始め……



好きでした、さようなら
豆狸
恋愛
「……すまない」
初夜の床で、彼は言いました。
「君ではない。私が欲しかった辺境伯令嬢のアンリエット殿は君ではなかったんだ」
悲しげに俯く姿を見て、私の心は二度目の死を迎えたのです。
なろう様でも公開中です。

ご安心を、2度とその手を求める事はありません
ポチ
恋愛
大好きな婚約者様。 ‘’愛してる‘’ その言葉私の宝物だった。例え貴方の気持ちが私から離れたとしても。お飾りの妻になるかもしれないとしても・・・
それでも、私は貴方を想っていたい。 独り過ごす刻もそれだけで幸せを感じられた。たった一つの希望
勘当された悪役令嬢は平民になって幸せに暮らしていたのになぜか人生をやり直しさせられる
千環
恋愛
第三王子の婚約者であった侯爵令嬢アドリアーナだが、第三王子が想いを寄せる男爵令嬢を害した罪で婚約破棄を言い渡されたことによりスタングロム侯爵家から勘当され、平民アニーとして生きることとなった。
なんとか日々を過ごす内に12年の歳月が流れ、ある時出会った10歳年上の平民アレクと結ばれて、可愛い娘チェルシーを授かり、とても幸せに暮らしていたのだが……道に飛び出して馬車に轢かれそうになった娘を助けようとしたアニーは気付けば6歳のアドリアーナに戻っていた。

〈完結〉【書籍化&コミカライズ・取り下げ予定】記憶を失ったらあなたへの恋心も消えました。
ごろごろみかん。
恋愛
婚約者には、何よりも大切にしている義妹がいる、らしい。
ある日、私は階段から転がり落ち、目が覚めた時には全てを忘れていた。
対面した婚約者は、
「お前がどうしても、というからこの婚約を結んだ。そんなことも覚えていないのか」
……とても偉そう。日記を見るに、以前の私は彼を慕っていたらしいけれど。
「階段から転げ落ちた衝撃であなたへの恋心もなくなったみたいです。ですから婚約は解消していただいて構いません。今まで無理を言って申し訳ありませんでした」
今の私はあなたを愛していません。
気弱令嬢(だった)シャーロットの逆襲が始まる。
☆タイトルコロコロ変えてすみません、これで決定、のはず。
☆商業化が決定したため取り下げ予定です(完結まで更新します)
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる
髪を結ったり香水を使ったり…無事リフィルナが少年→乙女にジョブチェンジ出来て良かった。
姉・イルナとの確執が溶け互いの幸せを喜ぶ事が出来て良かった。
兄・コルドが渋面→笑顔で祝福してくれて良かった。
両親とは未だ隔たりが有るけれどコチラはどうなるやら。まぁ、お父さん代わりのディルが焼け果実したけど祝福してくるから良いか。
アルディスの呪いが解けて良かった。
フォルスも最後までドタバタしたけどリフィルナから「す、好きです……」の告白を受けて…うん、これは爆発しろ(笑)
リフィルナとフォルス無事二人が婚約出来て良かった。
綴られる物語りはここで御仕舞いだけれど…この先、結婚して二人が末永く幸せに。
とても楽しく暖かい物語、ありがとうございます。
ジョブチェンジできてよかったです。笑いました。
基本暖かい家族が好きで。話の設定上両親だけは残念ですが、よかったと思ってもらえてこちらこそよかったです。あと何気にヤケ果実気に入っていただけているのなら嬉しい限りです。
アルディスは多分とてもいい叔父さんになると思うんですが、肝心の二人が二人だけに父王も(孫がみたい)とヤキモキするほどな相変わらずの二人のままじゃないかと思われます。一応フォルスはいつだって手を出す準備はできているとは思うのですけれども。
楽しく暖かい物語と言っていただけて嬉しいです。こちらこそいつも感想をいただけてとても励みになりました。アガサさん、ありがとうございました!
Oh 、場所を変えても菓子に目が行く残念令嬢リフィルナ(笑)
自分の気持ちを整理出来ずに出たとこ勝負で何とか成ると思ったみたいだけれけど、経験値0だから…まあ、この結果になるのは残当。
そしてフォルスもテンパって「違う、違うぞフォルス。~(以下略)」←内心で予防線張りまくりが笑える
どう見てもお似合いの二人だよ。
見た目は本当に可憐な令嬢なんですけどね。天然だから仕方ないです。
あとこの二人はきっと今後も色々大変だろうと思います。フォルスは恋愛面以外はしっかりとしてるんですけれども。
あけましておめでとうございます。いつも感想ありがとうございます、アガサさん。このお話も残すところあと少しですが、もう少しのお付き合いよろしくお願いいたします。
>いっそもう、このまま焼き菓子を堪能して今日はおわろうか。
『色気より食い気』、『花より団子』かよ(笑)
見た目が可憐な御令嬢なだけに残念極まる。
まあ、それがリフィルナだから仕方ない。ここで『はにゃ~ん』的な目をハートにしてデレたら、「熱でもあるのか?」と心配されそう。
今回は最後まで『食い気』のリフィルナが笑えた。
見た目だけなら誰にも劣らない令嬢だと思われるんですが、リフィルナなのではい、仕方ないです。
確かに目をハートにしてうっとり誰かを見ているリフィルナはむしろ正常ではなさそうですね……!
フォルスもアガサさんと同じくつい、笑ってしまってます。とはいえこれでこそリフィルナです。
感想、ありがとうございます!
いよっしゃぁぁあ~
リフィルナの先制パンチ「兄みたい」に怯まずフォルス告白したぁあ
そしてアルディスの「考えなくてもわかる。駄目だから。」のセリフ。非常に二人の行動パターンを理解してますなぁ(笑)
先制パンチに笑いました。
アルディスのほうがこういったことに関しては兄みたいですよね。
フォルスとリフィルナだと下手したらお互い意識してもそのまま何年も経ちそうです。フォルス、恋愛以外では優秀な人なんですけれども。
アガサさん、感想ありがとうございます。
ディルに引き続きコルドもリフィルナの【お父さん】化している(笑)
>)嫁になんて出したくない……だれであっても嫁にやりたくない……
↑流石にリフィルナも困惑するだろ。
毒親は相も変わらず御健勝な様で…この後、何を仕出かすやら
┐(´д`)┌ヤレヤレ
リフィルナはセコムを発動させる生き物なのかもしれません。
コルドは元々シスコンでしたがどんどん悪化してますね。
基本的には親とも仲良しなほのぼの家族が好きなんですが、それでは根本的にこの話成り立ちませんね(笑)
毒親頂きました(笑)!
本当に困った親です。特に母親。
アガサさん、感想ありがとうございます!
ヤケ果実(笑) ディルも心の整理がアレコレ大変みたい。
今回もリフィルナだけ『通常運転』ですね~。
蛇なら酒飲みそうなものですよね。蛇じゃないけれども。
リフィルナの通常運転には大抵、救われるか振り回されるかでしょうか。
ところでお久しぶりですアガサさん。感想ありがとうございました!
譲× 嬢○
誤字教えてくださってありがとうございます。
そこ、先の話でも変換ミスしていて、それは幸い気づいたので修正してたんですが、すでにやらかしてたんですね。
誤字や変な表現一度気になると話に入り辛くなりますよね。すみませんでした!
良かったぁ─アルデイスの呪いがもう少しで解呪出来そうだから、皆嬉しそう。
よかったと思って頂けてなによりです。
終盤へ向けて、ようやく一区切りといったところでしょうか。ここからはファンタジー的な冒険はあまりなくなるかもですが、人生の冒険へ向けて(書いていてこっぱずかしいなと思いました)がんばってもらいたいです。
アガサさん、ありがとうございました!
結構重要でしたか(笑)確かに下手をするとBLやショタ。本人はそれこそ冗談じゃないでしょうけれども。
ディルはそうでしょうね。岩山を登っている時もひたすら悩んでましたし。とはいえそのせいでリフィルナを危ない目に遭わせてしまったため、これはもう、と決意するしかなかったのかもです。
フォルも大いにつらい中、リフィルナは天然ですね(笑)!あと小さな頃から引きこもりを余儀なくされていたのもあって一人でもすぐに楽しくなれる技を身につけているかと。
キノコ、コルドの色んな教えがなければさらっと料理に入れそうですね(笑)!
アガサさん、感想ありがとうございます!
フォルの『男の子大好き❤️』疑惑が又もや発動。王家に掛けられた呪いとは多分無関係だろう。と、なると【フォルの前世の『業』がとてつもなく深い】と推測される。ホント何したのやら(笑)
今までのディルなら『何もしない』可能性も有っただろ。もしくは湖の水を飲ませる為に湖にフォルを投げ込んだ可能性も有りそうだから、ディルも少しだけ変わった─のかな?
ネタバレ含む設定にしようとしていたのにうっかり普通に公開してしまいました……。うっかり多くて、本当に。
フォルはもはや不憫ですよね。真面目でお堅いイケメンなので本当なら正統派ヒーローになり得るはずなのに。これも呪いなら嫌すぎますね(笑)!
今までのディルでも助けますよ多分。多分。にしても投げ込む、笑いました。以前なら心情的にはやってやろうかな感じかもですね、幻獣であれ(笑)
アガサさんの解釈や感想楽しく読ませてもらってます、ありがとうございます。
前回いただいた感想で通信機の辺りも気にしてくださってましたが、そういう流れでした。
まだ今のところアルディスが何故ああなったかわからないままではあっても、リフィルナは大丈夫だと思います。
いい感じ、嬉しいです。
次回、という三者面談予告に、絵描きの相方が「五者面談かな」と言いながら笑っていました。
アガサさん、いつもありがとうございます!
ありがとう、がなにより嬉しい言葉だし言われたほうもよかったという気持ちになりますよね。とはいえ言う方はつい、ごめんなさいと言いがちですね、感謝の気持ちと申し訳なさがごっちゃになり。
読んでいてわかりにくいところがあれば聞いてください。語彙力の許す限り、ネタバレにならない範疇で説明します(笑)
アガサさん、いつもしっかり読んでくださる上に考えたり気になってくださってありがとうございます!
ちなみに念のため「ネタバレ含む」入れました。これっているかな、いらないかなと悩みつつ。
100話掲載突破おめでとうございます。
フォルにとっては遥かな過去の先祖の過ちでも、ディルにとっては忘れられない自身の過去。恨むのも仕方ないけど、その過去に囚われた結果リフィを危険に晒した事実との板挟みで悩むのも解る。解るけどリフィの命が危険に晒されたのは今回で2回目。双方ともディルが原因とも言える。
…仕方無いとも言えるし自業自得とも言えるからなんかモヤモヤするなぁ。
おめでとうをありがとうございます、アガサさん!
そうですね、たとえ永遠の呪いを与えるほどの恨みを抱えていてもリフィのためだからこそ、本当ならば毅然とリフィを優先できる判断力を持つべきだと思います。前世の記憶も戻った神幻獣であり眷属であるならなおのこと。
ただ、偉そうな喋り方でもディル、これでもまだ幼竜で。まだまだ未熟ですね。成長して欲しいと思います。
いつもしっかり読み込んでくださった上での感想、ありがとうございます!
おおっ!?何かいきなり急展開。
グルル=ガルーダみたいなドラコンイーターの一種?フォルとコルジアが一当てしたみたいだけれど、傷が直ぐに治るとか反則だろ。フォルは寝不足なんだぞ。リフィの水魔法も焼け石に水だし。
前話のディルの『この辺りに魔物は出ないはずだが気を抜くなよ』がフラグだとは思いもしなかった。
さて、最後に登場した『白い何か』が何とかしてくれるように期待しながら明日の更新待ちます。
そうですね、マジレスしますとグルルはスリランカに伝わる悪鬼で、インドのガルーダを悪鬼にしたものと言われているそうです。ここでは怪鳥ですが。まさにドラゴンイーターというか、竜の天敵として登場してもらってます。あと寝不足なんだぞ、ありがとうございます(笑)
フラグはこっそり出つつこっそり回収します!
いつもありがとうございます、アガサさんの感想をむしろ楽しく読ませていただいております。
>翌朝も三人は朝早くから起きて行動を始めた。フォルが少々疲れているように見えたのだが、聞いても「ぐっすり眠ったから大丈夫」と返ってきたしコルジアも「フォルなら大丈夫ですよ」と言ってきたため納得するしかない。
…リフィが寝ている間に【静かな】それでいて【凄絶な争い】がフォルとコルジアの間に有った事が透けて見える気がする。しかもリフィが起きる直前まで。
昨夜が満月で無い事を祈ろう。際野人みたく変身(方向性は違うが)してフォルの理性をガリガリ削って彼が狼に成るのを必死に抵抗してたとか、ジルコニアがそれを見て気を効かせて二人切りにしたとか…昨夜の攻防戦のフォルside視点が楽しみです。
透けて見えてくださってありがとうございます。
残念ながら満月ではなかったですね、満月ならむしろとても描写させていただきますね(笑)あと激しい変身ですね(笑)
フォルの理性は試練の場に立たされたというか、本人無自覚なのでたくさん脳内で「???」と困惑しつつ眠れなかったかと。ただフォル視点は今のところはないです、楽しみにしてくださっていたのならごめんなさい!その辺はさらなる先を楽しみにしていてください。
こういう想像、妄想を聞かせていただけるのとても嬉しいし楽しいです。
アガサさん、ありがとうございました!
今回のリフィ、ディルとの会話がいつにも増してポンコツ過ぎる~(笑)
「ここ、竜がいる島って言われてるのは間違いないだよね」
「私に聞くな、でもまあ、そうだろうな」
「でも竜が住んでいるように思えないけど」
「町中に住んでいるとでも思っているのか。馬鹿者」
…その発想は無かった。ロードス島戦記みたいに火山の火口とか海底洞窟とか森林の奥深くとか、とにかく人が居ない場所を想像するのが当たり前と錯覚していた。マジに目から鱗状態。リフィは天才か?いえ、愛し子です。(笑)
ポンコツ頂きました(笑)
斜め上な天然にポンコツありがとうございます。性格なので多分これからもこんな感じなのだろうと思います。真面目なフォルスは驚き振り回されながらも楽しく思うだろうなと思います。優しいアルディスなら「町中に竜かあ。それはほのぼのしそうだね」とでも返してくれるかもしれません。
ちなみにロードス島戦記、初めて知って検索しました。元はTRPGなのでしょうか。小説あらすじ読むと楽しそうですね!
アガサさん、いつもありがとうございます!
船が出てから~強い日射しには勝てない
↑本当に情景が目の前にに浮かぶ様な感じ。
漸く逃げ出した原因となる呪いによる裏切り(?)を冷静に受け止められる様になって何より。目的の島に着いてアレコレ終わったら逃げ出すしか無かったあの時より、もう一度アルディスと向き合う覚悟を持てる心の強さが育てば良いな。
今回の書かれた心情を考えると帰路も3人同行の珍道中決定?
情景が浮かぶという言葉は本当に嬉しいです!
アルディスのことはある意味勘違いのままですもんね。そのまま終わるのは切ないなと思います。
珍道中(笑)!帰路、どうでしょうね。予定は決まってるんですがネタバレは避けますね。
丁寧で色々考えてくれているような感想、改めてとても嬉しいです。
アガサさん、ありがとうございました!
>「リフィ君が気になるお気持ちはわかりますけどね」
「何故二回も言ってきた………!」
戦闘中に余所見をするフォルがケガをしないように大切な事は繰り返すべきだよね(笑)
大事なことなので二回繰り返したんでしょうね。
いくら二人にとっては大したことのない魔物でも数は多いので油断したら危ないと思うんですが、どうしてもリフィが無自覚のまま気になって仕方がないようですし、コルジアはそんな主人に対して注意を促しつつもニコニコです。
アガサさん、感想ありがとうございます!
初めまして、漸く最新話に追い付きました。
今回のずぶ濡れで服を脱ぐ云々の辺りのセリフの応酬、滅茶苦茶面白かったです。
はじめまして、アガサさん。
最新話まで読んでくださってありがとうございます。
しかも面白く思ってもらえてよかったです。
そういったやり取りは読むのも書くのも好きなので嬉しいです。リフィルナのキャラクターだと最初中々そういったやり取りし辛かったんですが最近できる感じになってきて楽しいです。
感想ありがとうございました!
初めまして、毎回楽しみに拝読させて頂いております。
更新有難うございます。
はじめまして、楓さん。
毎回楽しんでくださって嬉しいです。
話はじわじわと進んでいきますが、今後もゆっくり楽しんでいただけるといいなと思います。
感想をありがとうございました!
ごめんなさい。小説の内容ではないのですが気になって。
絵ですが、せめて銀髪になさいませんか?
銀髪とわかりにくいようで申し訳ないです。ですがこれも銀髪の表現となりますのでご容赦願います。
よければ次は黒や赤などといった明らかに違う色の時にご指摘してくださるとありがたいです。
このユーザをミュートしますか?
※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。