月と太陽

Guidepost

文字の大きさ
上 下
33 / 45

33話

しおりを挟む
 五時間目の授業が終わる頃に二人は教室へ向かった。教室に戻る前に那月が「日陽が好きだよ」と改めて言ってくる。

「何だよ突然」

 実際突然だったため、顔が熱くなりつつも少し焦ったように日陽は答えた。

「何々? どうかしたのか?」

 そこへ智充が突然背後から羽交い絞めにしてきた。日陽は思わずつんのめる。

「智充、いきなり……重い」
「あ、わりぃ。目の前にいたから。つかお前ら五時間目サボっただろ。どうしたんだよ。先生に誤魔化すの大変だったんだからな」

 悪いと言いながらも悪びれない笑顔を見せてきた後で、智充が口を尖らせてきた。どうやら那月が腹痛を起こして日陽が付き添いで保健室へ行っていると誤魔化してくれたようだった。

「マジでか。ありがとうございます」

 日陽がバンバンと智充の肩を叩きながらお礼を言うと「礼言いながら肩、いてーんだよ」と智充は笑いながらもまた口を尖らせてきた。

「まぁまぁ。お前、こういう時はほんと使える子だよな」
「だろ? はる、俺に感謝しろよ! 那月も! で、お前ら授業サボって何してたんだよ」
「愛の営み」

 日陽が答える前に那月が簡潔に答えてきた。

「那月おまっ?」

 慌てて日陽が那月を見る。那月はいつものようにニコニコとはしていなかった。もしかして今のやりとりすらも嫌だったのかなと日陽は思う。とはいえ、日陽としては普通に親しい友だち相手への対応が自然に出ただけだ。

 難しいな、それにこういうやりとりを全くしないとか、さすがにできそうにないな。

 そう思いつつも、那月に対して鬱陶しいとか面倒だとは思わないし、先ほど話を聞いていたおかげで那月がどう思っているのかが今もわかることができてよかったとも思える。

 思えるけど、こいつ何ハッキリ言ってんだよ。

 さすがに焦ったが、智充はといえば冗談だと受け止めたようで「まじかー」と笑っていた。

「お前なあ、さっきの何だよ。俺、まだお前とのこと智充に話してないぞ」

 午後の授業が全て終わったところで日陽が那月に言うと、那月は怪訝そうな顔をしてきた。

「まだって?」
「ああ、いや、智充には俺とお前のこと、話そうとは思ってるからさ」

 さすがにさらっとは言いにくい。智充はきっと聞いても否定してこないとは思っている。むしろおめでとうと言ってくれそうさえある。それでもやはり言いにくい。
 引かれたり、それはよくないのではないかと諭されたり絶対されないという保証はない。だが智充がそうしてくるとは思えないし思いたくない。だからこそ、言いにくい。
 言いにくいが、いずれ言うのは間違いなかった。遅かれ早かれの違いがあるだけで、日陽は自分でも絶対言うだろうとわかっている。
 ただ、今はまだ言っていない。まだ言っていない状況で先にバレてしまうというのは、何ともありがたくない。
 日陽は抗議のつもりで言ったというのに、那月は嬉しそうに笑ってきた。その表情は本当に嬉しそうに見える。とりあえずニコニコしているといった風ではない。
 那月は日陽と話をしたことで気持ちが軽くなったのか、妙に素直に態度を示すようになったのだろうかと日陽は思った。今の嬉しそうな顔だけでなく、先ほどの智充に対しての態度も、今までの那月なら「愛の営み」などと言わずにただニコニコ流していた気がする。

「……何か」
「日陽?」

 ポツリと呟いた日陽に、那月は怪訝そうな顔を向けてきた。

「那月、お前、何か違う? 作り笑いとか適当な受け流しとかやめた?」
「酷い言い様だなあ。っていうか、そうだった?」

 苦笑した後に「そうだった?」と言ってきた顔は本当にポカンとしている。

 無自覚なのか?

 那月は呆れたように那月を見た。

「そう見えるのならそうなのかも。日陽が受け入れてくれたから、俺も知り合いに対しては仮面被るのやめたし」

 那月は嬉しそうに言ってきた。とても素直な笑顔だと日陽は思った。

「二人とも! 五時間目の授業、ノートとってないだろ、俺の見せるから来いよ。コピーがいいなら取るけど」
「マジで? ありがとうございます智充さんコピーよろしく!」

 一応進学校だけに、一時間でも空くと痛手なことが多々ある。日陽が助かるといった嬉しさをあからさまにしつつもそんな言い方をしていると、那月がフイッと顔を背けてきた。

「俺は日陽に見せてもらう。智充のノートはいらない」
「……那月。お前いくら何でも変わり過ぎだろ……! いくら智充相手でも親切にしてもらったらありがとう、だろ!」

 呆れたように日陽が説教する横で智充がポカンとしている。

「ちょ、待って? 何か話見えねーんだけど! とりあえずお前ら俺に対して、何かおかしくね?」
「ああいや、その――」
「おかしくないよ。思ったままだよ。……とりあえず俺、部活だから不本意だけど行くね。じゃあまたね、日陽」

 那月が憮然とした顔をしながら日陽にだけ手を振ってその場から去っていった。智充がポカンとしたまま日陽を見てくる。

「と、とりあえず俺らも部活行こうぜ」

 日陽は微妙な顔をしながら智充を促した。
 部活帰りに日陽は智充に那月との関係を話した。あれだけ「言いにくい」と思っていたにも関わらず、言うしかなかった。そうでないと那月がただのわがままで嫌なだけのヤツになる。

 不本意なのは俺だよ那月……!

 ここにいない那月に対して軽く恨みつつ、日陽は思い切ってハッキリ告げた。智充は最初かなり驚きはしたものの、やはり受け入れてくれた。

「あっさり受け入れるんだな」

 智充なら受け入れてくれるだろうと思いつつも、少しはマイナス的なことも言われる可能性を考えていた日陽は嬉しげに智充を見る。

「だってお前が満足してる感じだし。そりゃびっくりはするけど別に悪いことしてるわけじゃねーじゃん。そんなもん、何も言わずに応援するだろ」
「……ありがとうな」
「でもさー、それって結局、俺がつっきーのヤキモチ対象になってるんだよな? やっぱ! それは理不尽じゃね? 俺はつっきー大好きなのに!」

 涙目で日陽に訴える智充に、日陽は苦笑する。

「大好きってなんだよ。那月は俺のだし」
「いやいや、そういうんじゃなくて!」

 そんなやりとりをしつつ、日陽は智充のことも家族のような幼馴染としてやっぱり好きだなと思う。那月も普通に仲よくしては欲しいけれども、こればかりは日陽がどうこうできるものでもないというか、せめて緩和剤程度になれたらと思うくらいしかできなかった。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

ハルとアキ

花町 シュガー
BL
『嗚呼、秘密よ。どうかもう少しだけ一緒に居させて……』 双子の兄、ハルの婚約者がどんな奴かを探るため、ハルのふりをして学園に入学するアキ。 しかし、その婚約者はとんでもない奴だった!? 「あんたにならハルをまかせてもいいかなって、そう思えたんだ。 だから、さよならが来るその時までは……偽りでいい。 〝俺〟を愛してーー どうか気づいて。お願い、気づかないで」 ---------------------------------------- 【目次】 ・本編(アキ編)〈俺様 × 訳あり〉 ・各キャラクターの今後について ・中編(イロハ編)〈包容力 × 元気〉 ・リクエスト編 ・番外編 ・中編(ハル編)〈ヤンデレ × ツンデレ〉 ・番外編 ---------------------------------------- *表紙絵:たまみたま様(@l0x0lm69) * ※ 笑いあり友情あり甘々ありの、切なめです。 ※心理描写を大切に書いてます。 ※イラスト・コメントお気軽にどうぞ♪

極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~

恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」 そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。 私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。 葵は私のことを本当はどう思ってるの? 私は葵のことをどう思ってるの? 意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。 こうなったら確かめなくちゃ! 葵の気持ちも、自分の気持ちも! だけど甘い誘惑が多すぎて―― ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

学院のモブ役だったはずの青年溺愛物語

紅林
BL
『桜田門学院高等学校』 日本中の超金持ちの子息子女が通うこの学校は東京都内に位置する野球ドーム五個分の土地が学院としてなる巨大学園だ しかし生徒数は300人程の少人数の学院だ そんな学院でモブとして役割を果たすはずだった青年の物語である

私を幽閉した王子がこちらを気にしているのはなぜですか?

水谷繭
恋愛
婚約者である王太子リュシアンから日々疎まれながら過ごしてきたジスレーヌ。ある日のお茶会で、リュシアンが何者かに毒を盛られ倒れてしまう。 日ごろからジスレーヌをよく思っていなかった令嬢たちは、揃ってジスレーヌが毒を入れるところを見たと証言。令嬢たちの嘘を信じたリュシアンは、ジスレーヌを「裁きの家」というお屋敷に幽閉するよう指示する。 そこは二十年前に魔女と呼ばれた女が幽閉されて死んだ、いわくつきの屋敷だった。何とか幽閉期間を耐えようと怯えながら過ごすジスレーヌ。 一方、ジスレーヌを閉じ込めた張本人の王子はジスレーヌを気にしているようで……。 ◇小説家になろうにも掲載中です! ◆表紙はGilry Drop様からお借りした画像を加工して使用しています

【完結】愛執 ~愛されたい子供を拾って溺愛したのは邪神でした~

綾雅(要らない悪役令嬢1巻重版)
BL
「なんだ、お前。鎖で繋がれてるのかよ! ひでぇな」  洞窟の神殿に鎖で繋がれた子供は、愛情も温もりも知らずに育った。 子供が欲しかったのは、自分を抱き締めてくれる腕――誰も与えてくれない温もりをくれたのは、人間ではなくて邪神。人間に害をなすとされた破壊神は、純粋な子供に絆され、子供に名をつけて溺愛し始める。  人のフリを長く続けたが愛情を理解できなかった破壊神と、初めての愛情を貪欲に欲しがる物知らぬ子供。愛を知らぬ者同士が徐々に惹かれ合う、ひたすら甘くて切ない恋物語。 「僕ね、セティのこと大好きだよ」   【注意事項】BL、R15、性的描写あり(※印) 【重複投稿】アルファポリス、カクヨム、小説家になろう、エブリスタ 【完結】2021/9/13 ※2020/11/01  エブリスタ BLカテゴリー6位 ※2021/09/09  エブリスタ、BLカテゴリー2位

【完結】極貧イケメン学生は体を売らない。【番外編あります】

紫紺
BL
貧乏学生をスパダリが救済!?代償は『恋人のフリ』だった。 相模原涼(さがみはらりょう)は法学部の大学2年生。 超がつく貧乏学生なのに、突然居酒屋のバイトをクビになってしまった。 失意に沈む涼の前に現れたのは、ブランドスーツに身を包んだイケメン、大手法律事務所の副所長 城南晄矢(じょうなんみつや)。 彼は涼にバイトしないかと誘うのだが……。 ※番外編を公開しました(10/21) 生活に追われて恋とは無縁の極貧イケメンの涼と、何もかもに恵まれた晄矢のラブコメBL。二人の気持ちはどっちに向いていくのか。 ※本作品中の公判、判例、事件等は全て架空のものです。完全なフィクションであり、参考にした事件等もございません。拙い表現や現実との乖離はどうぞご容赦ください。 ※4月18日、完結しました。ありがとうございました。

美人に告白されたがまたいつもの嫌がらせかと思ったので適当にOKした

亜桜黄身
BL
俺の学校では俺に付き合ってほしいと言う罰ゲームが流行ってる。 カースト底辺の卑屈くんがカースト頂点の強気ド美人敬語攻めと付き合う話。 (悪役モブ♀が出てきます) (他サイトに2021年〜掲載済)

処理中です...