25 / 46
24
しおりを挟む
アルバイト先のスーパーにも大聖はいくつか野菜を持って行った。惣菜担当など知り合いの従業員で欲しがる人に持って帰ってもらうためだ。
その後総菜を追加で作り、売り場に少し出ていると「あれ、大聖くん?」と声かけられた。
「? ああ、柄本さん! 柄本さんもこういうところで買い物するんだね」
「そりゃね。そういえばこのスーパーの総菜コーナーでバイトしてるって言ってたっけ。でもまさか今いるとは思ってなかった。仕事お疲れ様」
「ありがとう。総菜、柄本さんも買うの?」
「……そうだなあ。君が作ったのは?」
何か少し考えたかと思うと、昌氏はにっこり笑みを向けてきた。
「俺が? えっと、この種類と……あとはこれらかな」
「そう。じゃあそれら全部買うよ」
「えっ? いや、同じ種類ばかり結構あるけど……」
「それが?」
昌氏を見ると、本気で「それがどうかしたのか」といった表情している。相当頭がよさそうだというのに、もしや秀真ほどではなくとも日常生活に少々困難をきたしているタイプの秀才なのだろうかと大聖は困惑顔で昌氏を改めて見た。
「どうかしたのかな」
「いえ、同じ種類ばかり大量に買っても仕方なくないかな、って」
「冷凍することもできるし、何なら職場で誰かに勧めてもいいしね」
「ああ、まぁ……」
ありがとう、と大聖は昌氏の持つカゴに自分が作った総菜を入れていった。
「ところでまたコーヒーでも飲みに来ないかい」
「それは嬉しいな。柄本さん、いつなら都合いいの?」
「今かなあ」
「はは、さすがに俺仕事中だしね」
「早退すれば?」
「え?」
「冗談だよ。そうだね、今日はこのままこっちにいるから君がアルバイトを終えてからはどうだろうか。何時まで?」
「あ、っと……今日は八時までで……」
「そうかぁ。コーヒーっていう時間じゃないかなあ。ちょっと僕、明日からしばらくまた忙しくてね。中々時間が作れないと思うんだよ」
とても残念そうにしている昌氏を見て大聖が申し訳なく思っていると、社員の一人が話しかけてきた。
「高津くんのお知り合いだよね。この人のおかげで一気に総菜売れたんだし、今日はそんなに忙しくなさそうだしさ。あれだったら別の日にまた出勤してくれたらいいから今日、高津くん帰ってくれてもいいよ。何とかなると思う」
「え、でもそれは……」
「本当ですか。それは申し訳ない、けど僕としては嬉しいな」
ニコニコ実際嬉しそうにする昌氏に、話しかけてきた社員もニコニコ大聖を見る。
「……じゃあ、ご迷惑でなければ……そうさせてもらいます」
「うん、いいよいいよ。皆も大丈夫だよな」
「いいっすよ」
「あ、それなら私、今週の金曜ちょっと休めたらいいなって思ってたんですよね。その日お休みの高津くんが代わってくれると助かるかも」
「はい、それはもちろん、喜んで」
生活費を稼ぐためにアルバイトしているので、休むより働く日が増えることは勉学に響かないのなら大聖としても歓迎だった。
今さら困るとも言えずで大聖は人のいい職場の皆に礼を言い、そのまま仕事を上がらさせてもらった。一応二時間は働いているのでまあよしとする。
二人でアパートへ向かいながら、大聖はまだ内心少々困惑していた。
別に昌氏が実際無理強いしたわけではないし、大量に総菜も買ってくれた。迷惑どころかいい客だったのだと思う。だがやはりどこか違和感というか、これでいいのかなといった疑問がほんのり生じる。自分が真面目気質だからというのもあるのだろうか。知人とコーヒーを飲むためだけにアルバイトを早退するという結果に、首を傾げざるを得ない。だが昌氏は申し訳がるどころかニコニコ機嫌がいい。大聖だったら相手の職場に迷惑をかけていないだろうかとか、相手に迷惑だったのではとか気になって仕方ない気がするのだが、考えすぎなのだろうか。
「ちょうどまたいい豆を仕入れてたんだ。はやく大聖くんに味わって欲しいなと思ってたんだよ」
昌氏は嬉しそうにニコニコ笑いかけてきた。
……やっぱり俺の考えすぎかな。気になるほうが悪いのかもしれない。
自分の中で納得させると、大聖も背の高い昌氏を見上げ、笑いかけた。
「コーヒー、楽しみだな」
そして、そうだ、と思い出した。
階下に住んでいる老婦人が言っていたことを昌氏にも聞いてみようと。別に大したことじゃないだろうが、何となく気になっている。多分単に前に住んでいた女性が引っ越しし、昌氏が新たに入ってきただけなのだろう。階下の人は年配の女性だし住んでいる人のことを少なくとも秀真よりはずいぶん詳しそうだと老婦人を見ていたら思うが、そっと出入りしていたら知らないままなんてこともあるかもしれない。なんと言ってもここは都会だ。大聖がずっと住んでいた地元とは違う。地元だったら誰がどう出入りしたか知らない者はいないくらいだが、都会ならそういうこともあるだろう。
自分の中でまた納得しつつ、話のタネ的に聞いてみればいいか、と大聖は思った。
その後総菜を追加で作り、売り場に少し出ていると「あれ、大聖くん?」と声かけられた。
「? ああ、柄本さん! 柄本さんもこういうところで買い物するんだね」
「そりゃね。そういえばこのスーパーの総菜コーナーでバイトしてるって言ってたっけ。でもまさか今いるとは思ってなかった。仕事お疲れ様」
「ありがとう。総菜、柄本さんも買うの?」
「……そうだなあ。君が作ったのは?」
何か少し考えたかと思うと、昌氏はにっこり笑みを向けてきた。
「俺が? えっと、この種類と……あとはこれらかな」
「そう。じゃあそれら全部買うよ」
「えっ? いや、同じ種類ばかり結構あるけど……」
「それが?」
昌氏を見ると、本気で「それがどうかしたのか」といった表情している。相当頭がよさそうだというのに、もしや秀真ほどではなくとも日常生活に少々困難をきたしているタイプの秀才なのだろうかと大聖は困惑顔で昌氏を改めて見た。
「どうかしたのかな」
「いえ、同じ種類ばかり大量に買っても仕方なくないかな、って」
「冷凍することもできるし、何なら職場で誰かに勧めてもいいしね」
「ああ、まぁ……」
ありがとう、と大聖は昌氏の持つカゴに自分が作った総菜を入れていった。
「ところでまたコーヒーでも飲みに来ないかい」
「それは嬉しいな。柄本さん、いつなら都合いいの?」
「今かなあ」
「はは、さすがに俺仕事中だしね」
「早退すれば?」
「え?」
「冗談だよ。そうだね、今日はこのままこっちにいるから君がアルバイトを終えてからはどうだろうか。何時まで?」
「あ、っと……今日は八時までで……」
「そうかぁ。コーヒーっていう時間じゃないかなあ。ちょっと僕、明日からしばらくまた忙しくてね。中々時間が作れないと思うんだよ」
とても残念そうにしている昌氏を見て大聖が申し訳なく思っていると、社員の一人が話しかけてきた。
「高津くんのお知り合いだよね。この人のおかげで一気に総菜売れたんだし、今日はそんなに忙しくなさそうだしさ。あれだったら別の日にまた出勤してくれたらいいから今日、高津くん帰ってくれてもいいよ。何とかなると思う」
「え、でもそれは……」
「本当ですか。それは申し訳ない、けど僕としては嬉しいな」
ニコニコ実際嬉しそうにする昌氏に、話しかけてきた社員もニコニコ大聖を見る。
「……じゃあ、ご迷惑でなければ……そうさせてもらいます」
「うん、いいよいいよ。皆も大丈夫だよな」
「いいっすよ」
「あ、それなら私、今週の金曜ちょっと休めたらいいなって思ってたんですよね。その日お休みの高津くんが代わってくれると助かるかも」
「はい、それはもちろん、喜んで」
生活費を稼ぐためにアルバイトしているので、休むより働く日が増えることは勉学に響かないのなら大聖としても歓迎だった。
今さら困るとも言えずで大聖は人のいい職場の皆に礼を言い、そのまま仕事を上がらさせてもらった。一応二時間は働いているのでまあよしとする。
二人でアパートへ向かいながら、大聖はまだ内心少々困惑していた。
別に昌氏が実際無理強いしたわけではないし、大量に総菜も買ってくれた。迷惑どころかいい客だったのだと思う。だがやはりどこか違和感というか、これでいいのかなといった疑問がほんのり生じる。自分が真面目気質だからというのもあるのだろうか。知人とコーヒーを飲むためだけにアルバイトを早退するという結果に、首を傾げざるを得ない。だが昌氏は申し訳がるどころかニコニコ機嫌がいい。大聖だったら相手の職場に迷惑をかけていないだろうかとか、相手に迷惑だったのではとか気になって仕方ない気がするのだが、考えすぎなのだろうか。
「ちょうどまたいい豆を仕入れてたんだ。はやく大聖くんに味わって欲しいなと思ってたんだよ」
昌氏は嬉しそうにニコニコ笑いかけてきた。
……やっぱり俺の考えすぎかな。気になるほうが悪いのかもしれない。
自分の中で納得させると、大聖も背の高い昌氏を見上げ、笑いかけた。
「コーヒー、楽しみだな」
そして、そうだ、と思い出した。
階下に住んでいる老婦人が言っていたことを昌氏にも聞いてみようと。別に大したことじゃないだろうが、何となく気になっている。多分単に前に住んでいた女性が引っ越しし、昌氏が新たに入ってきただけなのだろう。階下の人は年配の女性だし住んでいる人のことを少なくとも秀真よりはずいぶん詳しそうだと老婦人を見ていたら思うが、そっと出入りしていたら知らないままなんてこともあるかもしれない。なんと言ってもここは都会だ。大聖がずっと住んでいた地元とは違う。地元だったら誰がどう出入りしたか知らない者はいないくらいだが、都会ならそういうこともあるだろう。
自分の中でまた納得しつつ、話のタネ的に聞いてみればいいか、と大聖は思った。
0
お気に入りに追加
9
あなたにおすすめの小説
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。




寮生活のイジメ【社会人版】
ポコたん
BL
田舎から出てきた真面目な社会人が先輩社員に性的イジメされそのあと仕返しをする創作BL小説
【この小説は性行為・同性愛・SM・イジメ的要素が含まれます。理解のある方のみこの先にお進みください。】
全四話
毎週日曜日の正午に一話ずつ公開

男子高校に入学したらハーレムでした!
はやしかわともえ
BL
閲覧ありがとうございます。
ゆっくり書いていきます。
毎日19時更新です。
よろしくお願い致します。
2022.04.28
お気に入り、栞ありがとうございます。
とても励みになります。
引き続き宜しくお願いします。
2022.05.01
近々番外編SSをあげます。
よければ覗いてみてください。
2022.05.10
お気に入りしてくれてる方、閲覧くださってる方、ありがとうございます。
精一杯書いていきます。
2022.05.15
閲覧、お気に入り、ありがとうございます。
読んでいただけてとても嬉しいです。
近々番外編をあげます。
良ければ覗いてみてください。
2022.05.28
今日で完結です。閲覧、お気に入り本当にありがとうございました。
次作も頑張って書きます。
よろしくおねがいします。

ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる