ニコラシカ

Guidepost

文字の大きさ
上 下
17 / 20

17話

しおりを挟む
 まず吠えたり噛んだり、その辺のものを傷つけたりといった問題行動を起こした時は静かに叱るか無視がいいはずだ。
 昔実家で犬を飼っていたことがある郭夜はその時の経験を思い出しながら朝哉を見る。とりあえずものに当たり散らしてはいないしもちろん噛みつくこともないが、太一に向かって吠えている。なのでそれに関してはいつものように頭をはたいたりするのではなくスルーすることにした。
 次に犬の目的がそもそも飼い主の気を引くことだ。だから変に騒ぐよりも向き合うほうがいい。そして新入りをかまっている時に先にいた犬が来たら、新入りから離れて先にいた犬を優先すべきだ。たとえ新入りがちょっかいを出してきても先にいた犬をかまい続ける。

「……朝哉、少しうるさい」

 郭夜は一応そう言いながらも太一から離れて朝哉に近づいた。太一が何か言っているが無視をして朝哉と向き合う。するとまだなにか言いかけていた朝哉がぐっと黙ったので、そこで初めて笑いかけながら頭を撫でた。

「っちょ、かぐちゃんなに俺をガキ扱いしてんの?」

 朝哉はそう言いながらも既に機嫌を直している。

 ……流されやすい上にチョロい。

 本当に面白いヤツだなと内心しみじみしつつも落ち着いたと思われる頃合いを見て「太一、彼女と喧嘩して家出してきたんだってさ」と簡単に説明した。

「彼女。そうなの? なんだ、彼女いんのかよアイツ」

 それに対して朝哉がニッコリと郭夜を見てきた。だがすぐにムッとした顔をする。本当によく表情がコロコロと変わるなとしみじみ郭夜が思っていると朝哉が太一をじっと見た。

「じゃあとっとと仲直りすればいーじゃん。ここに来て何日目だよ。郭夜に迷惑かけんな」
「えー、かけてないよね、郭夜」
「いや、鬱陶しいから帰れとは思ってる」

 じっと二人に見られ、微妙な顔をしながら郭夜が呟くと、太一が「えー」と悲しげな顔をするのはまだわかったが横で何故か朝哉がガッツポーズをしている。

「……お前はなんなんだ」
「え? いやー、なんだろ、勝った! みたいな感じ?」
「なにに勝ったってんだよ……だいたい、なんか用事でもあったのか?」

 呆れたように朝哉を見ると、今度は膨れ面をしてきた。

「また! なんだよ、なんでいつも用事なかったらダメみたいに言ってくんだよ」

 膨れ面のまま言ってくる朝哉を見ていると、ふと朝哉に対してありがたみが湧いてきた。普通に考えて友だちから「好きだ」などと言われ、しかもキスされたり抜かれたりされたら嫌悪されてもおかしくない。受け入れられないとはっきり言いつつも「友だちでいることは止めない」と基本的に態度を変えてこない朝哉はとても懐がでかいように思える。
 こちらは流されやすい朝哉の性格を利用しているというのにな、とありがたみ以外に申し訳なさも少し湧く。ただ、それでも本当に嫌がられない限り、諦めない。

「別にダメじゃない。嬉しいけれども用事があるなら聞いておきたいという俺の性格だ」

 ため息を吐きながら郭夜が言うと、朝哉がポカンと見てくる。

「なんだよ」
「かぐちゃんがデレた」
「……、……は?」

 朝哉の言っている言葉が日本語なのに日本語に聞こえない。一旦開いた口を閉じて考えてもやはり意味がわからなく「は?」としか言いようがない。

「でもやっぱ冷たい! は? ってなんだよ。だって郭夜の口から『嬉しい』なんて出てくるとは思わねーだろ!」
「お前の言ってることがほぼわからない」
「なにそれ……!」
「ちょっと、俺を放置しないでよー。ねえねえ、ともくん。俺は意味、ちゃんとわかるよー。郭夜って基本素っ気ないし殴るし冷たいもんね」

 今まで郭夜と朝哉のやり取りを見ていたらしい太一が背後から郭夜に抱き着きながらニコニコと朝哉を見る。

「だよな! っじゃねえ、お前馴れ馴れしいんだよ、なんなの?」

 郭夜を挟んで朝哉が太一を引き離そうとする。

「だから郭夜の幼馴染だってば。太一って呼んでね。たーちぃでもいいよ」
「言わねえよ!? なんだよそのふっざけた呼び名は……! つかなんで郭夜にひっつく必要あんの?」
「仲良しだから? ていうかさっきの言い方だったら別にともちゃんって郭夜のことは好きじゃないんでしょ? 親友ってだけで。だったら別に俺がくっついてもいいじゃん」

 へらりと笑いながら言う太一の言葉に朝哉がグッと詰まっている。郭夜としては複雑だった。あと太一に対して「いいぞ、もっと言え」とも思うが抱き着かれる趣味は昔からない。ただ太一は昔からこんな性格で、向こうから近寄られると距離を保つ癖に自分からはパーソナルスペースを平然と無視してくる。そしてからかいの対象を見逃さない。
 今も間違いなくその対象にされたのであろう朝哉はますますむうっとなっているし太一はそれを楽しそうに見ている。

「なんかあれだ、あれ! お前は気に入らないの! 早く彼女と仲直りしろよ」
「仲直りしたいけどねー、空気読んでって怒られちゃったんだもん」
「お前の彼女に激しく同意だわ……! ほんっと空気読めよ」
「えー。俺、結構読んでるよー? ねえ、郭夜」

 とりあえず煩い。郭夜はため息を吐いて太一を完全に引き離した。

「読んでるなら、帰れ。あと朝哉もほんと煩いから用ないなら一旦帰って。後でそっち行く」

 ええっ、とショックを受けかけたような表情をした朝哉だったが「後で? じゃあ、わかったよ」と渋々ではあるが素直に出て行った。

「ねー、郭夜」

 今や読んでいたはずの雑誌を投げ出して郭夜に興味津々といった様子で太一が郭夜を見てくる。その視線が鬱陶しくてぷいっと顔を反らすも、太一は構わず続けてきた。

「ともちゃんが好きって、ホント?」

 振り返ると微笑んでいる太一がじっと郭夜を見上げている。郭夜は立ち上がり、台所へ向かって冷蔵庫の中を覗きながら答えた。

「本当だ」
「そっか。ねえ、ともちゃんのどういうとこが好き?」

 中身を確認すると冷蔵庫を閉め、郭夜は太一を見た。

「さあね。気づいたら好きになってた」
「まあ、そういうもんだろけどさ。なにその模範的な答え。面白くもなんともないよ」
「面白さを求めんな。だいたい聞いてどうする」

 呆れたように見ると、太一がニッコリと微笑んだ。

「俺がカリンのこと、どう好きなのか改めて考える材料にする」

 思っていたよりも真面目な答えに、郭夜は一瞬ポカンとした後でため息を吐いた。

「明るくて前向きで、チャラそうなのに案外真面目で寛大なとこ、だろうかな」
「やっぱ模範的!」

 太一がブーブーと両手の親指を下げてきて鬱陶しいことこの上ない。

「凄い流されやすくてバカなとこ」

 投げやりなままさらに答えると、手の動きを止めて太一が楽しげに口を開けた。

「それ、いいな!」
「なんだよそれ」

 ニコニコと郭夜を見てくる太一に、郭夜は苦笑した。
 その後暫くしてから「腹減ったって言ってたよな。冷蔵庫見たらなんか適当にあるから晩飯好きにしててくれ。俺はちょっと朝哉のところに行ってくる」と郭夜は部屋を出ようとする。

「いってらっしゃい、ごゆっくり」

 テレビを観ていた太一は相変わらずへらりと笑いながら手を振ってきた。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

真面目系委員長の同室は王道転校生⁉~王道受けの横で適度に巻き込まれて行きます~

シキ
BL
全寮制学園モノBL。 倉科誠は真面目で平凡な目立たない学級委員長だった。そう、だった。季節外れの王道転入生が来るまでは……。 倉科の通う私立藤咲学園は山奥に位置する全寮制男子高校だ。外界と隔絶されたそこでは美形生徒が信奉され、親衛隊が作られ、生徒会には俺様会長やクール系副会長が在籍する王道学園と呼ぶに相応しいであろう場所。そんな学園に一人の転入生がやってくる。破天荒な美少年の彼を中心に巻き起こる騒動に同室・同クラスな委員長も巻き込まれていき……? 真面目で平凡()な学級委員長が王道転入生くんに巻き込まれ何だかんだ総受けする青春系ラブストーリー。 一部固定CP(副会長×王道転入生)もいつつ、基本は主人公総受けです。 こちらは個人サイトで数年前に連載していて、途中だったお話です。 今度こそ完走させてあげたいと思いたってこちらで加筆修正して再連載させていただいています。 当時の企画で書いた番外編なども掲載させていただきますが、生暖かく見守ってください。

【完結】悪役令息の従者に転職しました

  *  
BL
暗殺者なのに無様な失敗で死にそうになった俺をたすけてくれたのは、BLゲームで、どのルートでも殺されて悲惨な最期を迎える悪役令息でした。 依頼人には死んだことにして、悪役令息の従者に転職しました。 皆でしあわせになるために、あるじと一緒にがんばるよ! 本編完結しました! 『もふもふ獣人転生』に遊びにゆく、舞踏会編、はじめましたー!

キサラギムツキ
BL
長い間アプローチし続け恋人同士になれたのはよかったが…………… 攻め視点から最後受け視点。 残酷な描写があります。気になる方はお気をつけください。

後輩に嫌われたと思った先輩と その先輩から突然ブロックされた後輩との、その後の話し…

まゆゆ
BL
澄 真広 (スミ マヒロ) は、高校三年の卒業式の日から。 5年に渡って拗らせた恋を抱えていた。 相手は、後輩の久元 朱 (クモト シュウ) 5年前の卒業式の日、想いを告げるか迷いながら待って居たが、シュウは現れず。振られたと思い込む。 一方で、シュウは、澄が急に自分をブロックしてきた事にショックを受ける。 唯一自分を、励ましてくれた先輩からのブロックを時折思い出しては、辛くなっていた。 それは、澄も同じであの日、来てくれたら今とは違っていたはずで仮に振られたとしても、ここまで拗らせることもなかったと考えていた。 そんな5年後の今、シュウは住み込み先で失敗して追い出された途方に暮れていた。 そこへ社会人となっていた澄と再会する。 果たして5年越しの恋は、動き出すのか? 表紙のイラストは、Daysさんで作らせていただきました。

王道学園の冷徹生徒会長、裏の顔がバレて総受けルート突入しちゃいました!え?逃げ場無しですか?

名無しのナナ氏
BL
王道学園に入学して1ヶ月でトップに君臨した冷徹生徒会長、有栖川 誠(ありすがわ まこと)。常に冷静で無表情、そして無言の誠を生徒達からは尊敬の眼差しで見られていた。 そんな彼のもう1つの姿は… どの企業にも属さないにも関わらず、VTuber界で人気を博した個人VTuber〈〈 アイリス 〉〉!? 本性は寂しがり屋の泣き虫。色々あって周りから誤解されまくってしまった結果アイリスとして素を出していた。そんなある日、生徒会の仕事を1人で黙々とやっている内に疲れてしまい__________ ※ ・非王道気味 ・固定カプ予定は無い ・悲しい過去🐜のたまにシリアス ・話の流れが遅い

Take On Me

マン太
BL
 親父の借金を返済するため、ヤクザの若頭、岳(たける)の元でハウスキーパーとして働く事になった大和(やまと)。  初めは乗り気でなかったが、持ち前の前向きな性格により、次第に力を発揮していく。  岳とも次第に打ち解ける様になり…。    軽いノリのお話しを目指しています。  ※BLに分類していますが軽めです。  ※他サイトへも掲載しています。

放課後教室

Kokonuca.
BL
ある放課後の教室で彼に起こった凶事からすべて始まる

黄色い水仙を君に贈る

えんがわ
BL
────────── 「ねぇ、別れよっか……俺たち……。」 「ああ、そうだな」 「っ……ばいばい……」 俺は……ただっ…… 「うわああああああああ!」 君に愛して欲しかっただけなのに……

処理中です...