4 / 20
4話
しおりを挟む
現実的に考えてあり得ないというか理解できないが、と郭夜は真顔で考えていた。
普通に考えても何故だと思う。今まで他の誰かとキスくらいしたことはあるし、だいたい朝哉から何か胸にくるようなことをされた訳でもないし言われた訳でもない。むしろ迷惑をかけられた。
それだというのに妙に朝哉にキスされたことが頭に残る。気づけば自分の唇に触れていたのもそのせいだ。どう考えても意味がわからない。
意味がといっても自分の感情というか感覚がわからないのであって、最終的にそれがなにを意味するのかはわかっている。わかっている、が正直納得がいかないというのが正しいだろうか。
どう考えても自分が男に興味があったとは思えないし、キスをされた時点でも感じたのは憤りだけだったはずだ。その前までを思い返してみても、朝哉に対して友だち以上の感情を抱いた記憶はない。
それだというのに初めてでもなんでもないキスをされただけでずっと残っているというのはおかしいとしか思えない。
少しむすっとして教室の椅子に座っていたら友人の一人、永尾 梓(ながお あずさ)が隣に座ってきた。
「いつも柔らかい表情しないけど、またひときわむっすりしてんねー」
「……むっつり?」
「むっすりだよ。郭夜がむっつりだったらなんか怖いよ」
飄々とした様子で梓が笑ってくる。郭夜は愛想笑いがあまりできないタイプなのだが、逆に梓はいつも微笑んでいる。ある意味処世術なのだろうなと思っている。人によると苦手なタイプかもしれないが、梓のことは好きだ。
「俺、ほんとは養護施設育ちなんだよね」
そんなことすら明るい様子で言ってくる。きっと沢山の想いがあるだろうにさらりと言ってくる。
万が一男を好きになるという理解不能な事態に陥るのを認めたとして、では何故梓じゃなくて朝哉なのか。どう考えても心を動かさせるなら梓のほうが動かされそうではないだろうか。
また真顔で思ってみるが自分で心の動きを調整できるのであればそもそも男を好きになっていないとすぐに思い至り微妙になる。
「お前にじっと見られると落ち着かないんだけど」
あはは、と笑いながら梓が言ってきたので我に返り「なんで」と首を傾げた。
「美人だから?」
「……言い方」
「じゃあ美形イケメン」
「いや、もういい。それと別にむすっとしてるつもりはなかった。ちょっと考え事してただけだよ」
苦笑しながら郭夜が言うと「どんな?」と聞かれた。
「あー……、……そうだな、ちょっとここじゃ言いにくいから別んとこ行かないか」
「いいよ」
教室だとどうにも見られている気がしてさすがに「誰かを好きだ」という話をするにはどうかと思い、郭夜が言うと梓は快く頷いてきた。
飲み物を買って校舎を出る。木々に囲まれたベンチに座ると「俺、朝哉が好きみたいで」といきなり前振りもなく告げた。
「はぇ? え、あ、ああ、そ、そう」
さすがに予想していなかったのか梓が変な声を出した後で動揺しつつも頷いてきた。
「悪い」
「いやぁ、別に悪くはないよ。びっくりしただけ。でも郭夜って男好きだっけ?」
「好きじゃない」
「それなのに? へえ……なんでまた」
「それがわからなくてさっきは考えてたんだよな」
郭夜の言葉に梓がまだ少し動揺したまま頷いてきた。
「ああ、なるほどね。……まぁ……、うん、人を好きになんのって……理詰めで説明できるものでもないもんな。わからなくてもいいんじゃないか」
「そっか……」
「でも……、その、俺によく打ち明けたね」
「? なんで」
「あー、だってほら、友だちでそんで男が好きってなんていうの、その辺に溢れてることでもないかなって。普通隠しそうじゃない?」
「そういえばそうだな」
梓に言われて郭夜も納得したように頷く。
「あはは。まあ郭夜らしいよね」
「やっぱ間違ってる、よな?」
「えー? うーん、俺がそもそも合ってる間違ってるって言うの変だよね。それに郭夜の中で好きだと思ったのならもう突き進むだけのくせにな」
こうだと決めたら真っ直ぐな郭夜の性質がバレているようで、梓がおかしそうに笑ってくる。
「まあ、自分以外の言葉も聞いておきたい気持ちもわかるよ。俺の考えをあえて言うなら間違ってるとは思わない。大事だなって思う人が男だろうが女だろうが大事な人に変わりないもんな」
柔らかい笑みを浮かべて言ってくる梓に、郭夜も小さく微笑む。
「サンキュ」
その後大学から帰ると郭夜はさっそく隣の部屋を訪問する。だがまだ帰っていないようで、少し考えた後に郭夜は元々作ってある合鍵を使って勝手に入った。
合鍵を作ったのは朝哉の面倒を見る上であるほうが便利だったからだ。現に酔った朝哉を連れ帰った時もこの合鍵で中に入った。いくら「朝哉、鍵を出せ」と言っても「もう飲めないよー」などとふざけた返事しか返ってこなかったのだ。
「……これがこういう時に役立つものになるなんてな」
呟きながらベッドにもたれて朝哉が帰ってくるのを待つ。だが待っているだけがだんだん退屈になってきた。なんとなくベッド付近を漁ると朝哉の夜のお供らしい雑誌を見つけた。
ふーん、とそれを眺めているとドアが開く音が聞こえてきて「ええ?」と驚いた声がする。
すぐに朝哉が慌てたように入ってきて「っ郭夜? ちょ、なんで中にっ?」と目をむいてきた。
「しかも俺の秘蔵のおかずちゃん……!」
「お前はこういうのが好みなのか」
唖然としながら近寄ってくる朝哉に淡々と郭夜が言うとヘラリとしながら「えーだってほらすっげーわかりやすいエロみが……」と言いかけたがすぐにハッとなり微妙な顔で郭夜から雑誌を奪ってきた。
「なんでいるの? 俺、鍵かけるの忘れてたっ?」
「いや。かかってた」
「そっか、よかっ……いやいやいや! じゃあほんとなんで郭夜、ここにいるの?」
「告白する為だ」
「……へ? あの、ごめん、俺の質問の意味が通じてない上に、なんの告白? もしかして俺のいない間に俺の部屋でなんかやらかしたの?」
朝哉がとてつもなく唖然としたように郭夜を見てくる。その顔を郭夜はじっと見つめた。
なんだろう、別に可愛い子だなとかそういう目線では、やはり見られない。整った顔立ちをしているのはわかるが、好きだと思うようになった今でも朝哉の顔を見て思うことは「チャラそうだな」だ。
だがじっと見ていると朝哉をどうにかしたくて堪らなくなってくる気持ちがじわじわと湧いてくる。
「な、なんで無言でじっと見てくんの?」
困ったような朝哉がまたどうにも郭夜の何かを擽ってきた。
ああ、やっぱり間違いはなさそうだ。
改めて実感すると郭夜はため息をついた。
「え、ちょ、なんなの? 俺ん家勝手に入ってきた上に俺のおかずちゃんとか勝手に見た挙句、俺の顔じっと見てため息って、どういう――」
ひたすら意味がわからないといった様子の朝哉の腕を、郭夜はつかんだ。
「朝哉」
「な、なに?」
さらにじっと見つめながら郭夜はつづけた。
「どうやら俺はお前が好きになったみたいだ」
その瞬間、朝哉が固まった。
普通に考えても何故だと思う。今まで他の誰かとキスくらいしたことはあるし、だいたい朝哉から何か胸にくるようなことをされた訳でもないし言われた訳でもない。むしろ迷惑をかけられた。
それだというのに妙に朝哉にキスされたことが頭に残る。気づけば自分の唇に触れていたのもそのせいだ。どう考えても意味がわからない。
意味がといっても自分の感情というか感覚がわからないのであって、最終的にそれがなにを意味するのかはわかっている。わかっている、が正直納得がいかないというのが正しいだろうか。
どう考えても自分が男に興味があったとは思えないし、キスをされた時点でも感じたのは憤りだけだったはずだ。その前までを思い返してみても、朝哉に対して友だち以上の感情を抱いた記憶はない。
それだというのに初めてでもなんでもないキスをされただけでずっと残っているというのはおかしいとしか思えない。
少しむすっとして教室の椅子に座っていたら友人の一人、永尾 梓(ながお あずさ)が隣に座ってきた。
「いつも柔らかい表情しないけど、またひときわむっすりしてんねー」
「……むっつり?」
「むっすりだよ。郭夜がむっつりだったらなんか怖いよ」
飄々とした様子で梓が笑ってくる。郭夜は愛想笑いがあまりできないタイプなのだが、逆に梓はいつも微笑んでいる。ある意味処世術なのだろうなと思っている。人によると苦手なタイプかもしれないが、梓のことは好きだ。
「俺、ほんとは養護施設育ちなんだよね」
そんなことすら明るい様子で言ってくる。きっと沢山の想いがあるだろうにさらりと言ってくる。
万が一男を好きになるという理解不能な事態に陥るのを認めたとして、では何故梓じゃなくて朝哉なのか。どう考えても心を動かさせるなら梓のほうが動かされそうではないだろうか。
また真顔で思ってみるが自分で心の動きを調整できるのであればそもそも男を好きになっていないとすぐに思い至り微妙になる。
「お前にじっと見られると落ち着かないんだけど」
あはは、と笑いながら梓が言ってきたので我に返り「なんで」と首を傾げた。
「美人だから?」
「……言い方」
「じゃあ美形イケメン」
「いや、もういい。それと別にむすっとしてるつもりはなかった。ちょっと考え事してただけだよ」
苦笑しながら郭夜が言うと「どんな?」と聞かれた。
「あー……、……そうだな、ちょっとここじゃ言いにくいから別んとこ行かないか」
「いいよ」
教室だとどうにも見られている気がしてさすがに「誰かを好きだ」という話をするにはどうかと思い、郭夜が言うと梓は快く頷いてきた。
飲み物を買って校舎を出る。木々に囲まれたベンチに座ると「俺、朝哉が好きみたいで」といきなり前振りもなく告げた。
「はぇ? え、あ、ああ、そ、そう」
さすがに予想していなかったのか梓が変な声を出した後で動揺しつつも頷いてきた。
「悪い」
「いやぁ、別に悪くはないよ。びっくりしただけ。でも郭夜って男好きだっけ?」
「好きじゃない」
「それなのに? へえ……なんでまた」
「それがわからなくてさっきは考えてたんだよな」
郭夜の言葉に梓がまだ少し動揺したまま頷いてきた。
「ああ、なるほどね。……まぁ……、うん、人を好きになんのって……理詰めで説明できるものでもないもんな。わからなくてもいいんじゃないか」
「そっか……」
「でも……、その、俺によく打ち明けたね」
「? なんで」
「あー、だってほら、友だちでそんで男が好きってなんていうの、その辺に溢れてることでもないかなって。普通隠しそうじゃない?」
「そういえばそうだな」
梓に言われて郭夜も納得したように頷く。
「あはは。まあ郭夜らしいよね」
「やっぱ間違ってる、よな?」
「えー? うーん、俺がそもそも合ってる間違ってるって言うの変だよね。それに郭夜の中で好きだと思ったのならもう突き進むだけのくせにな」
こうだと決めたら真っ直ぐな郭夜の性質がバレているようで、梓がおかしそうに笑ってくる。
「まあ、自分以外の言葉も聞いておきたい気持ちもわかるよ。俺の考えをあえて言うなら間違ってるとは思わない。大事だなって思う人が男だろうが女だろうが大事な人に変わりないもんな」
柔らかい笑みを浮かべて言ってくる梓に、郭夜も小さく微笑む。
「サンキュ」
その後大学から帰ると郭夜はさっそく隣の部屋を訪問する。だがまだ帰っていないようで、少し考えた後に郭夜は元々作ってある合鍵を使って勝手に入った。
合鍵を作ったのは朝哉の面倒を見る上であるほうが便利だったからだ。現に酔った朝哉を連れ帰った時もこの合鍵で中に入った。いくら「朝哉、鍵を出せ」と言っても「もう飲めないよー」などとふざけた返事しか返ってこなかったのだ。
「……これがこういう時に役立つものになるなんてな」
呟きながらベッドにもたれて朝哉が帰ってくるのを待つ。だが待っているだけがだんだん退屈になってきた。なんとなくベッド付近を漁ると朝哉の夜のお供らしい雑誌を見つけた。
ふーん、とそれを眺めているとドアが開く音が聞こえてきて「ええ?」と驚いた声がする。
すぐに朝哉が慌てたように入ってきて「っ郭夜? ちょ、なんで中にっ?」と目をむいてきた。
「しかも俺の秘蔵のおかずちゃん……!」
「お前はこういうのが好みなのか」
唖然としながら近寄ってくる朝哉に淡々と郭夜が言うとヘラリとしながら「えーだってほらすっげーわかりやすいエロみが……」と言いかけたがすぐにハッとなり微妙な顔で郭夜から雑誌を奪ってきた。
「なんでいるの? 俺、鍵かけるの忘れてたっ?」
「いや。かかってた」
「そっか、よかっ……いやいやいや! じゃあほんとなんで郭夜、ここにいるの?」
「告白する為だ」
「……へ? あの、ごめん、俺の質問の意味が通じてない上に、なんの告白? もしかして俺のいない間に俺の部屋でなんかやらかしたの?」
朝哉がとてつもなく唖然としたように郭夜を見てくる。その顔を郭夜はじっと見つめた。
なんだろう、別に可愛い子だなとかそういう目線では、やはり見られない。整った顔立ちをしているのはわかるが、好きだと思うようになった今でも朝哉の顔を見て思うことは「チャラそうだな」だ。
だがじっと見ていると朝哉をどうにかしたくて堪らなくなってくる気持ちがじわじわと湧いてくる。
「な、なんで無言でじっと見てくんの?」
困ったような朝哉がまたどうにも郭夜の何かを擽ってきた。
ああ、やっぱり間違いはなさそうだ。
改めて実感すると郭夜はため息をついた。
「え、ちょ、なんなの? 俺ん家勝手に入ってきた上に俺のおかずちゃんとか勝手に見た挙句、俺の顔じっと見てため息って、どういう――」
ひたすら意味がわからないといった様子の朝哉の腕を、郭夜はつかんだ。
「朝哉」
「な、なに?」
さらにじっと見つめながら郭夜はつづけた。
「どうやら俺はお前が好きになったみたいだ」
その瞬間、朝哉が固まった。
0
お気に入りに追加
28
あなたにおすすめの小説
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
Take On Me
マン太
BL
親父の借金を返済するため、ヤクザの若頭、岳(たける)の元でハウスキーパーとして働く事になった大和(やまと)。
初めは乗り気でなかったが、持ち前の前向きな性格により、次第に力を発揮していく。
岳とも次第に打ち解ける様になり…。
軽いノリのお話しを目指しています。
※BLに分類していますが軽めです。
※他サイトへも掲載しています。

ハルとアキ
花町 シュガー
BL
『嗚呼、秘密よ。どうかもう少しだけ一緒に居させて……』
双子の兄、ハルの婚約者がどんな奴かを探るため、ハルのふりをして学園に入学するアキ。
しかし、その婚約者はとんでもない奴だった!?
「あんたにならハルをまかせてもいいかなって、そう思えたんだ。
だから、さよならが来るその時までは……偽りでいい。
〝俺〟を愛してーー
どうか気づいて。お願い、気づかないで」
----------------------------------------
【目次】
・本編(アキ編)〈俺様 × 訳あり〉
・各キャラクターの今後について
・中編(イロハ編)〈包容力 × 元気〉
・リクエスト編
・番外編
・中編(ハル編)〈ヤンデレ × ツンデレ〉
・番外編
----------------------------------------
*表紙絵:たまみたま様(@l0x0lm69) *
※ 笑いあり友情あり甘々ありの、切なめです。
※心理描写を大切に書いてます。
※イラスト・コメントお気軽にどうぞ♪

鬼上司と秘密の同居
なの
BL
恋人に裏切られ弱っていた会社員の小沢 海斗(おざわ かいと)25歳
幼馴染の悠人に助けられ馴染みのBARへ…
そのまま酔い潰れて目が覚めたら鬼上司と呼ばれている浅井 透(あさい とおる)32歳の部屋にいた…
いったい?…どうして?…こうなった?
「お前は俺のそばに居ろ。黙って愛されてればいい」
スパダリ、イケメン鬼上司×裏切られた傷心海斗は幸せを掴むことができるのか…
性描写には※を付けております。
極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~
恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」
そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。
私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。
葵は私のことを本当はどう思ってるの?
私は葵のことをどう思ってるの?
意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。
こうなったら確かめなくちゃ!
葵の気持ちも、自分の気持ちも!
だけど甘い誘惑が多すぎて――
ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。
イケメンモデルと新人マネージャーが結ばれるまでの話
タタミ
BL
新坂真澄…27歳。トップモデル。端正な顔立ちと抜群のスタイルでブレイク中。瀬戸のことが好きだが、隠している。
瀬戸幸人…24歳。マネージャー。最近新坂の担当になった社会人2年目。新坂に仲良くしてもらって懐いているが、好意には気付いていない。
笹川尚也…27歳。チーフマネージャー。新坂とは学生時代からの友人関係。新坂のことは大抵なんでも分かる。
学院のモブ役だったはずの青年溺愛物語
紅林
BL
『桜田門学院高等学校』
日本中の超金持ちの子息子女が通うこの学校は東京都内に位置する野球ドーム五個分の土地が学院としてなる巨大学園だ
しかし生徒数は300人程の少人数の学院だ
そんな学院でモブとして役割を果たすはずだった青年の物語である
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる