彼は最後に微笑んだ

Guidepost

文字の大きさ
上 下
174 / 193

174話

しおりを挟む
 夜になっても祝賀晩餐会が続いた。席は身分の違い関係なく、ラウラとニアキスが彼らの感性で組んでいる。この席で初めて直接会話する者もいたようだが、誰も身分どうこう関係なく楽しそうで何よりだった。
 町でも祭りが行われているらしいのもあり、ノルデルハウゼンの屋敷でも楽団による賑やかな演奏がずっと流れていた。
 最後の挨拶が終わると太鼓の打ち鳴らしとともに、騎士団がずらりと細長い絨毯の両側に姿勢正しく並び、槍であるパルチザンを手にして向かい合った。ラウラとニアキスはその間を通っていく。この後二人は用意された部屋へ向かう。本来なら新郎の屋敷の、新郎の寝室へ向かうのだろう。しかし今回祝われている場所がラウラ側の屋敷のため、客室が用意された。ラウラの部屋はむしろもう使われないようだ。
 騎士団の恰好に着替えていたエルヴィンとヴィリーは一番最後に立っていた。二人が来るとパルチザンを二人の前に下ろす。

「おい、エルヴィンにヴィリー」

 ニアキスが困惑したようにエルヴィンたちを見てきた。ラウラも一瞬困惑していたが、今は何処か楽しそうに三人を交互に見ている。まず口を開いたのはヴィリーだった。

「ラウラをいつだって笑わせてないと俺が容赦しないので」
「だそうだ」

 いつもヴィリーから言われる側だったはずのエルヴィンだが、今回ばかりはヴィリーの意見に大いに賛成だった。ニヤリとヴィリーに同意して頷くと、ニアキスが忌々しそうに笑って二人が下した槍を上に跳ね除けた。

「ちっちゃな頃からずっとずっと大好きだった人を俺こそ泣かせたくないに決まってるだろ。任せろ」

 二人がこの場から去っていくとエルヴィンはまた泣けてきた。

「兄様、ちょっと泣きすぎですよ」
「仕方ないだろ。ヴィリーだって気持ちはわかるだろ?」
「わかりますけど泣くほどじゃないです」

 ヴィリー、お前だってもし遡る前の記憶があったら号泣してるからな?

「ああ、でも兄様があのク……カイセルヘルム侯爵のところへ婿へ行くとなったら俺、泣きますね」
「……ヴィリー」
「嫌すぎて」
「ヴィリー……」

 さては最初に「ク」と聞こえた気がしたのは間違いではないな、とエルヴィンは微妙な顔をヴィリーへ向けた。それに続く次の言葉は多分「ソ」「野郎」か何かだったのだろうと思われる。

「この間ようやく認めてくれたんだろ」
「嫌々ですよ」
「……。嫌々だろうが、認めた限り立派な騎士なら笑顔で祝福するものだ」
「兄様以外が見ている前ではそうしますのでご安心なさってください」

 安心できないから。

 ため息をついているとニルスが近づいてきた。途端、ヴィリーは嫌そうな顔を隠そうともしない。笑顔、とは。

「ヴィリー」

 ただ、気づいてか気づいていないのか、ニルスは相変わらずヴィリーに対してもマイペースといった様子だった。

「……どうも。カイセルヘルム侯爵」
「ニルス、と呼んでくれ」

 これもいつもと同じ会話だ。全く気にする様子もなくニルスは口にしている。ただ、今回はいつもと少し違ったようだ。

「呼び捨てが言いにくいなら、もしくは兄上でも構わない」
「は、はぁ? 俺が構います……!」

 珍しくヴィリーが少し動揺している。ついでにエルヴィンも少しドキドキした。嬉しさにというよりは緊張で、だろうか。一体何を言い出したのかとニルスをそっと見る。

 ニルス、これは煽ってないか?

「何故構う? 俺とエルヴィンは婚約する。いずれはお前の義理の兄となる」
「……な、らないかもしれないでしょう」
「なる可能性が高すぎる。問題ない」
「……問題、ない……ですって?」
「ヴィ、ヴィリー落ち着け。あとニルス。お前どうしたんだ、今日は何か……」
「どうもしない。ヴィリー、俺とエルヴィンはお互いを大切に思っている。それに嘘偽りはない」
「……」
「お前がどう言ってこようが、俺のエルヴィンに対する思いが変わることはない」
「……」
「なのでいずれお前の義理の兄になるだろう」
「……」

 珍しくニルスが饒舌な気がする。とはいえ普通の人と比べたらこれでもまだ無口なのだろうが、ヴィリーが無言でいるため余計によく喋っているように聞こえるのかもしれない。

「エルヴィンが大事だから、これでもエルヴィンにそのつもりがなければ俺もお前の兄上との将来を願っていなかった」

 これは確かにそうなのだろう。エルヴィンはこうして無事、相思相愛で付き合えてよかったと改めてそっと思った。

「エルヴィンも俺といたいと思ってくれている」
「……っ」
「なのにお前は大切なお前の兄上を困らせたいのか?」
「っあなたより俺のほうが兄様を大事に思ってます! なのに困らせたいわけないでしょう?」
「そうか」

 ニルスが心なしか微笑んだような気がした。

「……」
「では、兄上が慣れないなら、とりあえずニルスと呼んでくれ」
「……わかりました……ニルス……」

 うわあ。

 ニルスに対して初めてわかりやすく折れたのではないかというヴィリーを驚きの顔でつい見た後で、気づけば涙がとっくの昔に乾いていたエルヴィンは、相変わらず淡々としているニルスを顔が熱くなりながらじっと見てしまった。
しおりを挟む
感想 10

あなたにおすすめの小説

『これで最後だから』と、抱きしめた腕の中で泣いていた

和泉奏
BL
「…俺も、愛しています」と返した従者の表情は、泣きそうなのに綺麗で。 皇太子×従者

俺の彼氏は俺の親友の事が好きらしい

15
BL
「だから、もういいよ」 俺とお前の約束。

別れの夜に

大島Q太
BL
不義理な恋人を待つことに疲れた青年が、その恋人との別れを決意する。しかし、その別れは思わぬ方向へ。

新しい道を歩み始めた貴方へ

mahiro
BL
今から14年前、関係を秘密にしていた恋人が俺の存在を忘れた。 そのことにショックを受けたが、彼の家族や友人たちが集まりかけている中で、いつまでもその場に居座り続けるわけにはいかず去ることにした。 その後、恋人は訳あってその地を離れることとなり、俺のことを忘れたまま去って行った。 あれから恋人とは一度も会っておらず、月日が経っていた。 あるとき、いつものように仕事場に向かっているといきなり真上に明るい光が降ってきて……? ※沢山のお気に入り登録ありがとうございます。深く感謝申し上げます。

秘花~王太子の秘密と宿命の皇女~

めぐみ
BL
☆俺はお前を何度も抱き、俺なしではいられぬ淫らな身体にする。宿命という名の数奇な運命に翻弄される王子達☆ ―俺はそなたを玩具だと思ったことはなかった。ただ、そなたの身体は俺のものだ。俺はそなたを何度でも抱き、俺なしではいられないような淫らな身体にする。抱き潰すくらいに抱けば、そなたもあの宦官のことなど思い出しもしなくなる。― モンゴル大帝国の皇帝を祖父に持ちモンゴル帝国直系の皇女を生母として生まれた彼は、生まれながらの高麗の王太子だった。 だが、そんな王太子の運命を激変させる出来事が起こった。 そう、あの「秘密」が表に出るまでは。

心からの愛してる

マツユキ
BL
転入生が来た事により一人になってしまった結良。仕事に追われる日々が続く中、ついに体力の限界で倒れてしまう。過労がたたり数日入院している間にリコールされてしまい、あろうことか仕事をしていなかったのは結良だと噂で学園中に広まってしまっていた。 全寮制男子校 嫌われから固定で溺愛目指して頑張ります ※話の内容は全てフィクションになります。現実世界ではありえない設定等ありますのでご了承ください

君に望むは僕の弔辞

爺誤
BL
僕は生まれつき身体が弱かった。父の期待に応えられなかった僕は屋敷のなかで打ち捨てられて、早く死んでしまいたいばかりだった。姉の成人で賑わう屋敷のなか、鍵のかけられた部屋で悲しみに押しつぶされかけた僕は、迷い込んだ客人に外に出してもらった。そこで自分の可能性を知り、希望を抱いた……。 全9話 匂わせBL(エ◻︎なし)。死ネタ注意 表紙はあいえだ様!! 小説家になろうにも投稿

王子を身籠りました

青の雀
恋愛
婚約者である王太子から、毒を盛って殺そうとした冤罪をかけられ収監されるが、その時すでに王太子の子供を身籠っていたセレンティー。 王太子に黙って、出産するも子供の容姿が王家特有の金髪金眼だった。 再び、王太子が毒を盛られ、死にかけた時、我が子と対面するが…というお話。

処理中です...