173 / 193
173話
しおりを挟む
その日はずっと見上げていたいほど真っ青な空だった。解放している庭は色とりどりの花が咲き乱れている。
ラウラはシルクでできた白のローブ・デコルテにブリリアント・カットの透明な美しい宝石があしらわれた装いで周りを魅了した。
ラウラとニアキスを先頭にして婚礼の行列は敷地内にある礼拝堂へ向かう。礼拝堂の祭壇の、美しい金の刺繍が縁どられた赤い絨毯に二人は跪いた。結婚の儀が始まり聖歌が響き渡る中、大司教が祈りを唱える。すでにラウラとニアキスが署名し終えた結婚証書が別の司祭によって差し出されると、二人の親族が共に署名した。
用意された結婚指輪に大司教が祝福を与えると二人は立ち上がり、ニアキスがその指輪を手にしてラウラの薬指にはめた。そしてお互い見つめ合い、ニアキスがラウラをそっと引き寄せ、二人は誓いのキスを交わした。
結婚の儀が終わると美しい庭でパーティーが始まった。もちろん大広間でもパーティーの用意はされており、年配者などはそちらでゆっくり祝いながら食事を楽しんでいるようだが、主に若い者たちは青空が広がる開放的な庭で大いに騒いだ。
ミンストレルの歌やジャグラーなどを楽しみつつ、親しい貴族たちがラウラたちを祝福した。
ノルデルハウゼンの地域にある町でも自分たちの城主の祝いにあやかり、祭りがいたるところで開かれていたようだ。ウーヴェの配慮により、各地に食べ物や飲み物が支給されたらしい。
花の咲き乱れるこの季節に結婚式をしたいと希望していたラウラを尊重し、ラウラが丹精込めて育ててきた美しい花草木のあるノルデルハウゼンの屋敷で儀式とパーティーが行われることになった。しかしこの後ラウラはニアキスとともに向こうの屋敷でもパーティーを開いたのち、そのまま向こうで生活することになる。
エルヴィンは結婚の儀の時点ですでに泣いていた。その後のパーティーでも、ともすれば泣いている。
普段別に泣き虫でもなんでもない長男が妹の結婚で大いに泣いているところを非難する者は、当然ながら誰もいない。ただ、それなりに親しい友人たちには茶化されたりはした。
ニルスは特に何も言わず、そんなエルヴィンのそばにずっとついていてくれた。
日程は開くものの、エルヴィンとニルスが婚約するらしいという話はすでにもう結構出回っているようだ。相変わらず貴族の噂の出回りっぷりには開いた口が塞がらないし、ニルスを狙っていた貴族たちはショックを受けているだろう。
とにかく、友人たちも耳にしているのか、ニルスがずっとエルヴィンのそばにいることに対して微笑ましく見る者もいれば、やはり茶化してくる者もいる。ただ、ラウラの希望もあり一般的な結婚パーティーと違ってあまり親しくない貴族は呼んでいないからか、陰でこそこそ噂する者はいなかった。
幼馴染であり親しい友人というだけでなく、ラウラの父親が騎士団総長でもあるからだろう。リックだけでなくデニスまでもが祝いに駆けつけてくれた。
普段デニスと接することがないのもあり、ニアキスもラウラもかなりかしこまって礼を述べていたが、デニスは「お前たちが主役なんだからもっと気さくに接してくれていい」と二人に笑いかけていた。
遡ってから今回、初めてデニスとラウラが対面したことになる。だがエルヴィンはもう気を病むことはなかった。デニスとの婚約話が少し出た時に「自分本位なところがある」などと言っていたラウラも今のデニスに対しては尊敬の目で見ているようだ。お互い笑みを浮かべている様子を、エルヴィンは静かな穏やかな気持ちで見ていた。
ふと視線を感じてそちらを見ると、リックがエルヴィンを見ている。そして目が合うとにっこり微笑んできた。まるで「よかったね」と言われているような気がしたが、そもそもラウラの結婚式なので当然よかった気持ちでいっぱいなので、多分そういう意味で微笑んでくれたのだろう。
王子二人はさすがに長居することはなく、ある程度すると帰ってしまった。だがわざわざ王子たちが挨拶に来てくれたことに他の貴族たちは大いに盛り上がっていた。
最近、それぞれの派閥での過激派と言われている貴族たちが続々と捕まっていった。それも王子たちの活躍によると聞いている貴族たちは余計に「やはりお二人とも素晴らしい」「貫禄さえ感じられますね」などと話していた。
「それにどちらの殿下も来てくださったということは、君たちも安泰だな」
ニアキスとラウラもそう言われて戸惑ってはいるようだが、明日になれば今日の噂がまた出回るだろうし、確かに二人の将来は明るいなとエルヴィンは微笑みながらまた泣いた。
妹思いの兄が、妹の幸せを思って感極まっているのだろうと皆考えているだろう。もちろん当然そうなのだが、感極まるレベルが違うんだとエルヴィンは内心思う。
どれほど今この瞬間瞬間が嬉しいか。
あのつらい日々を味わったことは忘れられはしない。それだけにどれほど嬉しいか、言葉になどできない。
「ラウラ、本当に幸せになってくれ」
「お兄様、ありがとうございます」
ひたすら泣くエルヴィンにつられてか、元々嬉しくて泣きそうだったのか、ラウラも泣き出した。するとラウラ付きのメイドたちが慌てて駆けつけてきてラウラを連れ出してしまう。多分涙で化粧が崩れてしまう前に連れ出し、落ち着かせてから化粧直しをするのだろう。
残されたニアキスにエルヴィンはぎゅっとハグした。
「ニアキス……ラウラを幸せにしてくれ」
「当たり前だろ! あと俺の幸せも願ってくれよ」
「ついでだから願ってやる。だから絶対二人で幸せになって」
「それも当然だ」
ニアキスが笑いながらエルヴィンを抱きしめ返してきた。だが少しするとすぐに抱擁を解いてくる。
「これ以上お前にハグしてたらニルスが怖い」
同性同士の恋愛などあり得ないと考える方だったニアキスだが、それでもエルヴィンから直接報告を受けた時は驚くよりも前に、今のようにハグしながら喜んでくれていた。
ラウラはシルクでできた白のローブ・デコルテにブリリアント・カットの透明な美しい宝石があしらわれた装いで周りを魅了した。
ラウラとニアキスを先頭にして婚礼の行列は敷地内にある礼拝堂へ向かう。礼拝堂の祭壇の、美しい金の刺繍が縁どられた赤い絨毯に二人は跪いた。結婚の儀が始まり聖歌が響き渡る中、大司教が祈りを唱える。すでにラウラとニアキスが署名し終えた結婚証書が別の司祭によって差し出されると、二人の親族が共に署名した。
用意された結婚指輪に大司教が祝福を与えると二人は立ち上がり、ニアキスがその指輪を手にしてラウラの薬指にはめた。そしてお互い見つめ合い、ニアキスがラウラをそっと引き寄せ、二人は誓いのキスを交わした。
結婚の儀が終わると美しい庭でパーティーが始まった。もちろん大広間でもパーティーの用意はされており、年配者などはそちらでゆっくり祝いながら食事を楽しんでいるようだが、主に若い者たちは青空が広がる開放的な庭で大いに騒いだ。
ミンストレルの歌やジャグラーなどを楽しみつつ、親しい貴族たちがラウラたちを祝福した。
ノルデルハウゼンの地域にある町でも自分たちの城主の祝いにあやかり、祭りがいたるところで開かれていたようだ。ウーヴェの配慮により、各地に食べ物や飲み物が支給されたらしい。
花の咲き乱れるこの季節に結婚式をしたいと希望していたラウラを尊重し、ラウラが丹精込めて育ててきた美しい花草木のあるノルデルハウゼンの屋敷で儀式とパーティーが行われることになった。しかしこの後ラウラはニアキスとともに向こうの屋敷でもパーティーを開いたのち、そのまま向こうで生活することになる。
エルヴィンは結婚の儀の時点ですでに泣いていた。その後のパーティーでも、ともすれば泣いている。
普段別に泣き虫でもなんでもない長男が妹の結婚で大いに泣いているところを非難する者は、当然ながら誰もいない。ただ、それなりに親しい友人たちには茶化されたりはした。
ニルスは特に何も言わず、そんなエルヴィンのそばにずっとついていてくれた。
日程は開くものの、エルヴィンとニルスが婚約するらしいという話はすでにもう結構出回っているようだ。相変わらず貴族の噂の出回りっぷりには開いた口が塞がらないし、ニルスを狙っていた貴族たちはショックを受けているだろう。
とにかく、友人たちも耳にしているのか、ニルスがずっとエルヴィンのそばにいることに対して微笑ましく見る者もいれば、やはり茶化してくる者もいる。ただ、ラウラの希望もあり一般的な結婚パーティーと違ってあまり親しくない貴族は呼んでいないからか、陰でこそこそ噂する者はいなかった。
幼馴染であり親しい友人というだけでなく、ラウラの父親が騎士団総長でもあるからだろう。リックだけでなくデニスまでもが祝いに駆けつけてくれた。
普段デニスと接することがないのもあり、ニアキスもラウラもかなりかしこまって礼を述べていたが、デニスは「お前たちが主役なんだからもっと気さくに接してくれていい」と二人に笑いかけていた。
遡ってから今回、初めてデニスとラウラが対面したことになる。だがエルヴィンはもう気を病むことはなかった。デニスとの婚約話が少し出た時に「自分本位なところがある」などと言っていたラウラも今のデニスに対しては尊敬の目で見ているようだ。お互い笑みを浮かべている様子を、エルヴィンは静かな穏やかな気持ちで見ていた。
ふと視線を感じてそちらを見ると、リックがエルヴィンを見ている。そして目が合うとにっこり微笑んできた。まるで「よかったね」と言われているような気がしたが、そもそもラウラの結婚式なので当然よかった気持ちでいっぱいなので、多分そういう意味で微笑んでくれたのだろう。
王子二人はさすがに長居することはなく、ある程度すると帰ってしまった。だがわざわざ王子たちが挨拶に来てくれたことに他の貴族たちは大いに盛り上がっていた。
最近、それぞれの派閥での過激派と言われている貴族たちが続々と捕まっていった。それも王子たちの活躍によると聞いている貴族たちは余計に「やはりお二人とも素晴らしい」「貫禄さえ感じられますね」などと話していた。
「それにどちらの殿下も来てくださったということは、君たちも安泰だな」
ニアキスとラウラもそう言われて戸惑ってはいるようだが、明日になれば今日の噂がまた出回るだろうし、確かに二人の将来は明るいなとエルヴィンは微笑みながらまた泣いた。
妹思いの兄が、妹の幸せを思って感極まっているのだろうと皆考えているだろう。もちろん当然そうなのだが、感極まるレベルが違うんだとエルヴィンは内心思う。
どれほど今この瞬間瞬間が嬉しいか。
あのつらい日々を味わったことは忘れられはしない。それだけにどれほど嬉しいか、言葉になどできない。
「ラウラ、本当に幸せになってくれ」
「お兄様、ありがとうございます」
ひたすら泣くエルヴィンにつられてか、元々嬉しくて泣きそうだったのか、ラウラも泣き出した。するとラウラ付きのメイドたちが慌てて駆けつけてきてラウラを連れ出してしまう。多分涙で化粧が崩れてしまう前に連れ出し、落ち着かせてから化粧直しをするのだろう。
残されたニアキスにエルヴィンはぎゅっとハグした。
「ニアキス……ラウラを幸せにしてくれ」
「当たり前だろ! あと俺の幸せも願ってくれよ」
「ついでだから願ってやる。だから絶対二人で幸せになって」
「それも当然だ」
ニアキスが笑いながらエルヴィンを抱きしめ返してきた。だが少しするとすぐに抱擁を解いてくる。
「これ以上お前にハグしてたらニルスが怖い」
同性同士の恋愛などあり得ないと考える方だったニアキスだが、それでもエルヴィンから直接報告を受けた時は驚くよりも前に、今のようにハグしながら喜んでくれていた。
0
お気に入りに追加
506
あなたにおすすめの小説


新しい道を歩み始めた貴方へ
mahiro
BL
今から14年前、関係を秘密にしていた恋人が俺の存在を忘れた。
そのことにショックを受けたが、彼の家族や友人たちが集まりかけている中で、いつまでもその場に居座り続けるわけにはいかず去ることにした。
その後、恋人は訳あってその地を離れることとなり、俺のことを忘れたまま去って行った。
あれから恋人とは一度も会っておらず、月日が経っていた。
あるとき、いつものように仕事場に向かっているといきなり真上に明るい光が降ってきて……?
※沢山のお気に入り登録ありがとうございます。深く感謝申し上げます。
秘花~王太子の秘密と宿命の皇女~
めぐみ
BL
☆俺はお前を何度も抱き、俺なしではいられぬ淫らな身体にする。宿命という名の数奇な運命に翻弄される王子達☆
―俺はそなたを玩具だと思ったことはなかった。ただ、そなたの身体は俺のものだ。俺はそなたを何度でも抱き、俺なしではいられないような淫らな身体にする。抱き潰すくらいに抱けば、そなたもあの宦官のことなど思い出しもしなくなる。―
モンゴル大帝国の皇帝を祖父に持ちモンゴル帝国直系の皇女を生母として生まれた彼は、生まれながらの高麗の王太子だった。
だが、そんな王太子の運命を激変させる出来事が起こった。
そう、あの「秘密」が表に出るまでは。

心からの愛してる
マツユキ
BL
転入生が来た事により一人になってしまった結良。仕事に追われる日々が続く中、ついに体力の限界で倒れてしまう。過労がたたり数日入院している間にリコールされてしまい、あろうことか仕事をしていなかったのは結良だと噂で学園中に広まってしまっていた。
全寮制男子校
嫌われから固定で溺愛目指して頑張ります
※話の内容は全てフィクションになります。現実世界ではありえない設定等ありますのでご了承ください
君に望むは僕の弔辞
爺誤
BL
僕は生まれつき身体が弱かった。父の期待に応えられなかった僕は屋敷のなかで打ち捨てられて、早く死んでしまいたいばかりだった。姉の成人で賑わう屋敷のなか、鍵のかけられた部屋で悲しみに押しつぶされかけた僕は、迷い込んだ客人に外に出してもらった。そこで自分の可能性を知り、希望を抱いた……。
全9話
匂わせBL(エ◻︎なし)。死ネタ注意
表紙はあいえだ様!!
小説家になろうにも投稿
王子を身籠りました
青の雀
恋愛
婚約者である王太子から、毒を盛って殺そうとした冤罪をかけられ収監されるが、その時すでに王太子の子供を身籠っていたセレンティー。
王太子に黙って、出産するも子供の容姿が王家特有の金髪金眼だった。
再び、王太子が毒を盛られ、死にかけた時、我が子と対面するが…というお話。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる