彼は最後に微笑んだ

Guidepost

文字の大きさ
上 下
72 / 193

72話

しおりを挟む
 何もかもおそらくとしか言えないものの、パーティーによく出入りしていたラヴィニアはその子息が麻薬取引を行っているという弱みを握った。そして指示したのだろうと思われる。
 確かに当時、その公爵家子息からラフェドへ体にいいと言われている茶葉が送られていたことがあった。今までもそういうことはあったし、そこそこ親しい付き合いをしていた貴族の息子だけに違和感は特になかったと思われる。おそらくはそこに毒を忍ばせたのだろう。

 茶葉の容器は押収し調べさせたものの、ずいぶん経っていたのもあり残念ながら何も出なかったんだよね……。

 とはいえあきらかに中身が入れ替えられていたであろうことは、茶葉の種類が微妙に違うことからわかった。多分、時期やタイミングにより全く同じ茶葉が手に入らないまま仕方なく似たものと入れ替え、その後バレることもなかったのもありそのままになっていたのだろう。
 ただの男爵令嬢が毒を手に入れられたのは、おそらく父親の商売絡みではないだろうか。後ろ暗い取引もしていたであろう関係で手に入れることも可能だったのではと、当時も今もリックは思っている。
 ラヴィニアは外見や素行に反し、決して馬鹿ではない。それどころか王や王妃の暗殺すら、さらりとやってのけたくらいだ。父親の商売絡みで毒をこっそり手に入れるくらい、大したことでもなかったのではないだろうか。
 ラウラに使った毒とラフェドに使った毒もおそらく同じではない。よくある犯罪者なら同じ毒を使いそうなものだが、症状からみても違う毒を使ったと思われる。

 それもあって当時、二人ともに対してそれぞれ「まさか亡くなるなんて」と言われていたにも関わらず、結び付けて考える者なんて皆無だったしね。

 無事シュテファンが生まれたことを思えば、出産後の肥立ちが悪くて亡くなったと考えるのが自然であるラウラは即効性の毒が使われ、少しずつ体が弱っていき何らかの病巣に侵されたと思われているラフェドは遅効性の毒が使われたのだろうとリックは考えている。ちなみにエルヴィンに使われた毒もまた別の種類ではないかと踏んでいる。数日苦しみぬいたと聞いて、当時は胸が張り裂けそうだった。
 ただし証拠はどれも残念ながら全くない。どんな毒かもおかげで明確にわからない。
 それもあり、ラヴィニアが公爵子息を使って毒殺を試みることはもうないとは思いつつも、不安は残る。
 未来を着々と変えている関係で、遡る前に起きた流れも変わっている可能性だってある。

 もしすでにラヴィニアが何かに狙いを定め、そのために子息をゆすっていたら?
 もしそのせいで王族の誰かに対しすでに計画が立てられていたら?

 そんなことある訳がないと思いつつも絶対にないとも断言できない。どのみち子息が今回も麻薬取引を行っていることは調べがついているし、それは罰すべきものだ。完全に退路を潰しておくに越したことはない。

「じゃあ、また。アメーリア」
「ああ。いつでも遊びに来るといいよ王子様」
「……そのついでに掃除させる気ですよね」

 にこにこしたまま言えば、アメーリアもにっこりと笑顔で見返してきた。それについては何も言わず「リックは優秀な弟子だったよ」と続けてきた。

「過去系ですか」
「別に破門するわけじゃないさ。ただ、お前はもう弟子というより私の友人だ。それでいいじゃないか」
「光栄です、アメーリア。あなたの友人になれるだなんて。ですが尊敬はきっと永遠にさせてもらいます」
「別にいらないよ」
「そうはいきません。友人であっても尊敬くらいするでしょう? ああでも弟子でなく友人なら遊びに来ても掃除させられることはなさそうですね」
「……それとこれとは別だよ」

 帰国してからまず行ったのは、あらかじめ調べておいた公爵子息の麻薬取引に関して公にすることだった。ニルスにも手伝ってもらい、証拠をそろえて告発した。これでもうやるべきことはやり切ったのではないだろうか。
 その後も忙しさにバタバタしつつ、帰国パーティーでは久しぶりにエルヴィンときちんと対面できたし、その後時間を作ってもらって話もした。
 まさか心を読む魔術具を手にしてなお、エルヴィンとニルスがちっとも進んだ関係になっていないとはと、正直純粋に驚いた。とはいえ全くゼロでもないのではという感触は何となく得ている。
 リックは大広間に戻ってから胸ポケットに入れている色褪せたメモ帳にそっと手を触れた。
 遡ってから今日まで、あっという間だった気がする。だが古くなったメモ帳を見ればそれなりに経ってきたのだと実感する。

 十一年くらい、かな?

 時間を戻してやり直すにも結構な年数だったかもしれない。だが後悔はない。それだけたくさん準備できたし、ニルスやエルヴィンたちとも楽しい時間をたくさん過ごせた。
 メモ帳に書いた計画を果たした今、ようやくリックも前へ向けて歩いていける気がした。

 何よりエルヴィンが笑顔なら俺も嬉しいし、ニルスがエルヴィンと幸せになるのなら、こうして時間を戻してよかった。……エルヴィンはだからもっとあのブローチを使って欲しいしニルスもせめてもう少し積極的になって欲しいところなんだけどね。

 シュテファンだけはさすがにリックもどうすることもできない。人の命を生み出すことはそれこそどれほどの魔力を持っていようが、決して関わってはいけないことだ。
 エルヴィンはきっと、今もラウラの忘れ形見である幼い彼のことを忘れずにいるのだろう。

 でも……縁はきっとどこまでも繋がってるよエルヴィン。

 家族だからこそなおさら、その絆は繋がっているだろう。きっとシュテファンも今度こそ幸せになるためにどこかで、どんな形であろうと生まれてくるだろうし、エルヴィンたちの絆を思えばきっと出会えるのではないだろうか。
 遡る前のアメーリアも言ってくれていた。
 縁が繋がればどの時の流れに生まれても、どのような形であれ必ず出会える、と。

「お久しぶりです、殿下。次は私と踊ってくださいます?」

 耳にしたことのあるハキハキとした令嬢の声にリックはふと我に返った。そしてにっこりと笑いかけた。

「喜んで、テレーゼ」
しおりを挟む
感想 10

あなたにおすすめの小説

『これで最後だから』と、抱きしめた腕の中で泣いていた

和泉奏
BL
「…俺も、愛しています」と返した従者の表情は、泣きそうなのに綺麗で。 皇太子×従者

俺の彼氏は俺の親友の事が好きらしい

15
BL
「だから、もういいよ」 俺とお前の約束。

別れの夜に

大島Q太
BL
不義理な恋人を待つことに疲れた青年が、その恋人との別れを決意する。しかし、その別れは思わぬ方向へ。

新しい道を歩み始めた貴方へ

mahiro
BL
今から14年前、関係を秘密にしていた恋人が俺の存在を忘れた。 そのことにショックを受けたが、彼の家族や友人たちが集まりかけている中で、いつまでもその場に居座り続けるわけにはいかず去ることにした。 その後、恋人は訳あってその地を離れることとなり、俺のことを忘れたまま去って行った。 あれから恋人とは一度も会っておらず、月日が経っていた。 あるとき、いつものように仕事場に向かっているといきなり真上に明るい光が降ってきて……? ※沢山のお気に入り登録ありがとうございます。深く感謝申し上げます。

秘花~王太子の秘密と宿命の皇女~

めぐみ
BL
☆俺はお前を何度も抱き、俺なしではいられぬ淫らな身体にする。宿命という名の数奇な運命に翻弄される王子達☆ ―俺はそなたを玩具だと思ったことはなかった。ただ、そなたの身体は俺のものだ。俺はそなたを何度でも抱き、俺なしではいられないような淫らな身体にする。抱き潰すくらいに抱けば、そなたもあの宦官のことなど思い出しもしなくなる。― モンゴル大帝国の皇帝を祖父に持ちモンゴル帝国直系の皇女を生母として生まれた彼は、生まれながらの高麗の王太子だった。 だが、そんな王太子の運命を激変させる出来事が起こった。 そう、あの「秘密」が表に出るまでは。

心からの愛してる

マツユキ
BL
転入生が来た事により一人になってしまった結良。仕事に追われる日々が続く中、ついに体力の限界で倒れてしまう。過労がたたり数日入院している間にリコールされてしまい、あろうことか仕事をしていなかったのは結良だと噂で学園中に広まってしまっていた。 全寮制男子校 嫌われから固定で溺愛目指して頑張ります ※話の内容は全てフィクションになります。現実世界ではありえない設定等ありますのでご了承ください

君に望むは僕の弔辞

爺誤
BL
僕は生まれつき身体が弱かった。父の期待に応えられなかった僕は屋敷のなかで打ち捨てられて、早く死んでしまいたいばかりだった。姉の成人で賑わう屋敷のなか、鍵のかけられた部屋で悲しみに押しつぶされかけた僕は、迷い込んだ客人に外に出してもらった。そこで自分の可能性を知り、希望を抱いた……。 全9話 匂わせBL(エ◻︎なし)。死ネタ注意 表紙はあいえだ様!! 小説家になろうにも投稿

王子を身籠りました

青の雀
恋愛
婚約者である王太子から、毒を盛って殺そうとした冤罪をかけられ収監されるが、その時すでに王太子の子供を身籠っていたセレンティー。 王太子に黙って、出産するも子供の容姿が王家特有の金髪金眼だった。 再び、王太子が毒を盛られ、死にかけた時、我が子と対面するが…というお話。

処理中です...