彼は最後に微笑んだ

Guidepost

文字の大きさ
上 下
63 / 193

63話

しおりを挟む
「いい加減にするのはニルスでしょ。そんな顔と態度ではエルヴィンに誤解されちゃうよ? エルヴィン、安心して。ニルスはこんなだけど君のことは本当に感謝していた上にかなり好意的なんだから」

 にこにこと言えばニルスが案の定慌てたように「リック……!」と名前を呼んできた。
 よく考えなくとも、この三人の中で本当に完全な十歳の子どもであるのは多分ニルスだけだ。そう思うとこの不愛想で無口無表情なニルスが余計にかわいく思えてくる。あと純粋に楽しい。

「え? そ、そうなんですか?」
「……悪い。俺は無口だし顔にもあまり出ないらしい。だが確かに感謝している」
「感謝なんて」

 気づけば二人は握手している。その後ニアキスを加えて四人で話していても、ニルスはエルヴィンから目が離せないようだった。いつも無言なので黙っていることに目新しさはないが、目が離せないニルスはさすがに目新しい。その上とても微笑ましくて、リックとしてもつい笑顔になる。
 ただ、ニルスはそんな自分が理解できないようでひたすらこっそり首を傾げていた。ますます微笑ましくてかわいらしいなと思う。

 まだ恋とかわからないんだろうなあ。

 でも絶対に間違いなく、ニルスはエルヴィンに惹かれている。それだけは確実だとリックは思った。
 その後、四人でよく集まって一緒に遊ぶようになった。王城ならまだしも王宮は落ち着かないというエルヴィンに合わせ、ニアキスかエルヴィンの屋敷で遊ぶことが多かった。ニルスの屋敷でもいいのではとリックは思ったが、ニアキスいわく「ニルスの屋敷なんてある意味王宮へ行くのと似たようなものだ」らしい。確かに大公爵家という身分はとても高い上に王族でもある。
 ニルスにとってはどこで遊ぶかなど、どうでもいいようだった。

 多分、エルヴィンに会えたらそれでいいんだろうね。

 相変わらずリックには微笑ましく思える。自分もニルスも、そしてエルヴィンも大人のままだったらまた違ったのかもしれない。関係性は変わっていたかもしれない。そう思える程度にはリックはエルヴィンに好感を抱いていたのだろうと自分でも思う。

 でも、今のこんな感じ、悪くない。

 エルヴィンの屋敷で遊ぶ時は、エルヴィンの弟であるヴィリーも一緒に遊ぶことが少なくなかった。
 遡る前にリックがヴィリーの存在を知ったのはすでに処刑された後だった。騎士団総長ウーヴェの次男であることは元々知っていたが、処刑されたことで存在を知ったとも言うだろうか。
 デニスのやり方に反発したというよりはきちんと抗議を行っただけだったと、当時リックの味方である大臣の一人に聞いた。だが亡くなったラウラについてデニスがあまりよくない表現をしたらしく、ずっと堪えていたのであろうヴィリーは思わずデニスに対し剣を向けてしまった。
 聞いた時は胸が痛かった。また一人、自分の身内のせいで無駄に死んでしまったと。せめてリックがもう少し早く国へ戻ってきていれば、ヴィリーの処刑も止められた可能性はあった、かもしれない。そう思うと余計に胸が痛かった。
 そんな引け目のせいだろうか。リックは遡る前の記憶のないヴィリーに対して、あまり話しかけることは多くなかった。もちろん、話せば普通に楽しく会話することはできるため、エルヴィンたちだけでなくニルスすら気づいてはいないだろう。
 遡る前のヴィリーがどんな人物だったのかは知らない。だが今のヴィリーはとにかく兄であるエルヴィンのことが大好きなようだとはすぐにわかった。あと、大好きだけに気づきやすいのだろうか。感情がほぼ読まれないであろうニルスに対して、何となく目の敵にしている様子が見てとれる。

 これはこれで楽し……いや、大変かもだねえニルスは。

 申し訳ないが、正直リックの楽しみの一つになったかもしれない。あと、時折だがエルヴィンの妹であるラウラを見かけた。さすがに兄たちの集まりに入ってくることはなかったが、顔を見る機会があればリックはラウラも気にして窺うようにしていた。
 最初の頃は遡る前に仕えてくれている貴族たちから聞いた話のように、人見知りをするおとなしい恥ずかしがり屋で物静かな少女だと思っていた。だが少しずつ、それなりに明るくて自分をしっかり持つ少女ではと思うようになっていった。元々そうだったのか、以前の記憶を持つエルヴィンの働きかけによるものかは明確ではないが、エルヴィンが何もせず手をこまねいているだけとも思えないため、もしかしたらエルヴィンがそう仕向けているのかもしれない。

 だとしたら、俺もがんばらないとね。

 とりあえずやるべきことの一つ目である、エルヴィンとの繋がりを持つことは果たした。メモ帳にも丸をしておく。
 ちなみにエルヴィンに、リックも時間が戻っているのだとは言わないことにした。何となくだが、エルヴィンにとってそのほうがいいような気がする。耐え難いつらい過去だけに、その過去を知る者はいないほうがきっといい。
 それにエルヴィンには、過去のつらい悲しい出来事を乗り越え、新しい未来を見ていて欲しい。
 そんな風に考えながら、リックはメモ帳に目を落とした。
 あとは二つ目と三つ目だ。
 二つ目は、ラヴィニアとデニスの出会いを潰すことだ。
 もう少し先に、デニスとラヴィニアはとある公爵家のパーティーで出会う。そこから完全に阻止していきたい。
 そして三つ目は──父、そして国王であるラフェドの暗殺を阻止することだった。
しおりを挟む
感想 10

あなたにおすすめの小説

『これで最後だから』と、抱きしめた腕の中で泣いていた

和泉奏
BL
「…俺も、愛しています」と返した従者の表情は、泣きそうなのに綺麗で。 皇太子×従者

騙されて快楽地獄

てけてとん
BL
友人におすすめされたマッサージ店で快楽地獄に落とされる話です。長すぎたので2話に分けています。

俺の彼氏は俺の親友の事が好きらしい

15
BL
「だから、もういいよ」 俺とお前の約束。

別れの夜に

大島Q太
BL
不義理な恋人を待つことに疲れた青年が、その恋人との別れを決意する。しかし、その別れは思わぬ方向へ。

新しい道を歩み始めた貴方へ

mahiro
BL
今から14年前、関係を秘密にしていた恋人が俺の存在を忘れた。 そのことにショックを受けたが、彼の家族や友人たちが集まりかけている中で、いつまでもその場に居座り続けるわけにはいかず去ることにした。 その後、恋人は訳あってその地を離れることとなり、俺のことを忘れたまま去って行った。 あれから恋人とは一度も会っておらず、月日が経っていた。 あるとき、いつものように仕事場に向かっているといきなり真上に明るい光が降ってきて……? ※沢山のお気に入り登録ありがとうございます。深く感謝申し上げます。

秘花~王太子の秘密と宿命の皇女~

めぐみ
BL
☆俺はお前を何度も抱き、俺なしではいられぬ淫らな身体にする。宿命という名の数奇な運命に翻弄される王子達☆ ―俺はそなたを玩具だと思ったことはなかった。ただ、そなたの身体は俺のものだ。俺はそなたを何度でも抱き、俺なしではいられないような淫らな身体にする。抱き潰すくらいに抱けば、そなたもあの宦官のことなど思い出しもしなくなる。― モンゴル大帝国の皇帝を祖父に持ちモンゴル帝国直系の皇女を生母として生まれた彼は、生まれながらの高麗の王太子だった。 だが、そんな王太子の運命を激変させる出来事が起こった。 そう、あの「秘密」が表に出るまでは。

心からの愛してる

マツユキ
BL
転入生が来た事により一人になってしまった結良。仕事に追われる日々が続く中、ついに体力の限界で倒れてしまう。過労がたたり数日入院している間にリコールされてしまい、あろうことか仕事をしていなかったのは結良だと噂で学園中に広まってしまっていた。 全寮制男子校 嫌われから固定で溺愛目指して頑張ります ※話の内容は全てフィクションになります。現実世界ではありえない設定等ありますのでご了承ください

君に望むは僕の弔辞

爺誤
BL
僕は生まれつき身体が弱かった。父の期待に応えられなかった僕は屋敷のなかで打ち捨てられて、早く死んでしまいたいばかりだった。姉の成人で賑わう屋敷のなか、鍵のかけられた部屋で悲しみに押しつぶされかけた僕は、迷い込んだ客人に外に出してもらった。そこで自分の可能性を知り、希望を抱いた……。 全9話 匂わせBL(エ◻︎なし)。死ネタ注意 表紙はあいえだ様!! 小説家になろうにも投稿

処理中です...