彼は最後に微笑んだ

Guidepost

文字の大きさ
上 下
57 / 193

57話

しおりを挟む
 エルヴィンが熱を出してから数か月後、リックの誕生日を祝うパーティーが王宮で開かれた。普段はなるべく遠慮させてもらっているエルヴィンも、これは出席せざるを得ない。かなり盛大なパーティーであろうが、リックの誕生祝いであればもちろん祝いたい。
 ラウラはニアキスにエスコートされ、そしてエルヴィンはテレーゼをエスコートした。ヴィリーはコルメリア・ロンメルという伯爵令嬢をエスコートしている。ラウラとテレーゼ共通の友だちであり、エルヴィンが時間を遡ってからラウラ、ヴィリーとともに初めて参加した子どもたちの交流会を主催していた家の令嬢でもある。
 その後も交流は続いていてラウラと仲がいいのもあり、エルヴィンやヴィリーとも顔見知りではある。ついでに言うとラウラを恋愛小説の世界に引き込んだ一派でもある。
 エルヴィンも顔を合わせるたびに少々ミーハーな様子で明るく声をかけられていた。悪い子ではないが、いつもほんの少しだけ引き気味で応対してしまう。とはいえ本当に悪い子ではないし、何よりラウラを変えるきっかけとなった家であり令嬢である。引き気味ながらに好意的には見ている。
 ヴィリーはそこの令息、エルンスト・ロンメルと親しいのもあり、エルヴィンよりもう少しだけコルメリアとも近しいかもしれない。パーティ会場に着いた今もぞんざいな口を利くヴィリーに対しコルメリアが窘めている。

「ヴィリー、駄目よ。こういう場では私を崇めるくらいの言動をとってくださらないと」
「それはやりすぎだろ」
「そんなことありません。それが由緒正しいアルスラン家のご子息であり素敵な紳士がなさることなんだから」

 エルヴィンとしてはコルメリアとヴィリーが恋人になればいいなとほんのり思ったりもするが、これもひょっとしたら今もたまに読まされている恋愛小説の影響かもしれない。かわいらしいやり取りにニコニコしてからテレーゼの手を取り、歩いていく。
 その後もヴィリーとコルメリアのやり取りは続いていた。

「……お前夢見すぎ」
「安心なさって。ヴィリーには夢なんて見てませんから」
「何だと」
「あなたのお兄様、ノルデルハウゼン卿は本当に格好がよくてキラキラなさっててまるで王子様みたいですけど、ヴィリー卿、あなたはまだまだですもの」
「兄様がキラキラした王子様だっていうのには完全に同意だ。だが俺がまだまだというのは聞き捨てならないんだけど」
「だってヴィリーは恰好がいいというよりかわいい感じでしょう?」
「は? 俺に対してかわいいなんて言うな」
「何故? 素敵だと思うんだけど、かわいい男子も」
「す……っ? 煩い。俺は兄様を目指してるんだ。かわいいじゃ駄目なんだよ!」
「えぇ? 私は好きよ、かわいい人」
「……お前は俺がどこかの令息と恋人関係になる様子を勝手に想像しての好き、だろうが」
「あら、それだけじゃありませんのに」
「え?」
「ところでノルデルハウゼン卿はテレーゼと恋仲なのかしら。テレーゼは違うっておっしゃるんですけど……」
「……それは違うと俺も思うけど」
「ですよね! 私としてはあなたのお兄様はね、カイセルヘルム侯爵とお似合いじゃないかと……っ、きゃっ」

 とてつもなく嬉しそうに話してきたコルメリアが夢中のあまりかドレスの裾に足を引っかけてしまったようだ。躓きそうになったところをヴィリーは呆れながらも支えた。

「馬鹿なこと言ってるからだ。気をつけろ」
「ありがとうございます、ヴィリー卿」

 そうしてそのまま手を取り合ったまま進んでいった。

「……今の、見てらした?」
「うん」
「ヴィリーとコルメリアってお似合いよね? 絶対。そう思わない? ニアキス。絶対かわいいカップルになってよ」
「あー……そう、なの、かな? 俺としてはレディ・コルメリアの会話が微妙に気になってちょっとちゃんとそういう雰囲気感じ取れてないというか……」
「コルメリアの会話?」
「ヴィリーとどっかの令息が恋仲とか、エルヴィンとニルスがお似合い的な……」
「ああ、それは流してくれたらいいの」
「え、でも」
「気にしないのが一番よニアキス」
「ラウラがそう言うなら……」
「ええ、そうなさって」
「わかった。……ちなみにラウラはその、エルヴィンとテレーゼがお似合いだって思ってる、よな?」

 まだ諦めきれていないニアキスがおずおずと聞くとラウラはにっこりと笑ってきた。

「もちろん、思ってるわ」
「だ、だよな!」
「でも、私はお兄様もテレーゼも大好きですから、二人ともが本当に好きな方とお付き合いできるのであれば、どなたがお相手でもいいんです。それこそお兄様とカイセルヘルム侯爵であっても」
「ええ……」

 微妙な顔になるニアキスに、ラウラはにっこりと手を差し出した。するとニアキスも破顔しながらラウラの手を取った。
 パーティーは賑やかだった。ラフェド王とリックの挨拶から始まり、ダンスへと移行していく。
 エルヴィンはテレーゼと一曲踊った後「ちょっと避難してもいい?」と聞いた。

「ええ、もちろん。エルヴィンはこういうとこ苦手ですもんね」
「テレーゼもあまり好きじゃないだろ」
「でもダンスは好きだから。誰かと適当に踊ってるわよ」

 テレーゼに見送られ、エルヴィンは庭園へと避難した。
 庭園の中を歩きながら、この庭園のベンチでよく悲しげに城を見上げていたラウラをエルヴィンは思い出す。だが今のラウラはとても幸せそうだ。それにニアキスは間違いなくそんなラウラをもっと幸せにしてくれるだろう。
 エルヴィンはそのベンチに腰掛け「よかった……」と静かに呟いた。
しおりを挟む
感想 10

あなたにおすすめの小説

『これで最後だから』と、抱きしめた腕の中で泣いていた

和泉奏
BL
「…俺も、愛しています」と返した従者の表情は、泣きそうなのに綺麗で。 皇太子×従者

俺の彼氏は俺の親友の事が好きらしい

15
BL
「だから、もういいよ」 俺とお前の約束。

別れの夜に

大島Q太
BL
不義理な恋人を待つことに疲れた青年が、その恋人との別れを決意する。しかし、その別れは思わぬ方向へ。

新しい道を歩み始めた貴方へ

mahiro
BL
今から14年前、関係を秘密にしていた恋人が俺の存在を忘れた。 そのことにショックを受けたが、彼の家族や友人たちが集まりかけている中で、いつまでもその場に居座り続けるわけにはいかず去ることにした。 その後、恋人は訳あってその地を離れることとなり、俺のことを忘れたまま去って行った。 あれから恋人とは一度も会っておらず、月日が経っていた。 あるとき、いつものように仕事場に向かっているといきなり真上に明るい光が降ってきて……? ※沢山のお気に入り登録ありがとうございます。深く感謝申し上げます。

秘花~王太子の秘密と宿命の皇女~

めぐみ
BL
☆俺はお前を何度も抱き、俺なしではいられぬ淫らな身体にする。宿命という名の数奇な運命に翻弄される王子達☆ ―俺はそなたを玩具だと思ったことはなかった。ただ、そなたの身体は俺のものだ。俺はそなたを何度でも抱き、俺なしではいられないような淫らな身体にする。抱き潰すくらいに抱けば、そなたもあの宦官のことなど思い出しもしなくなる。― モンゴル大帝国の皇帝を祖父に持ちモンゴル帝国直系の皇女を生母として生まれた彼は、生まれながらの高麗の王太子だった。 だが、そんな王太子の運命を激変させる出来事が起こった。 そう、あの「秘密」が表に出るまでは。

心からの愛してる

マツユキ
BL
転入生が来た事により一人になってしまった結良。仕事に追われる日々が続く中、ついに体力の限界で倒れてしまう。過労がたたり数日入院している間にリコールされてしまい、あろうことか仕事をしていなかったのは結良だと噂で学園中に広まってしまっていた。 全寮制男子校 嫌われから固定で溺愛目指して頑張ります ※話の内容は全てフィクションになります。現実世界ではありえない設定等ありますのでご了承ください

君に望むは僕の弔辞

爺誤
BL
僕は生まれつき身体が弱かった。父の期待に応えられなかった僕は屋敷のなかで打ち捨てられて、早く死んでしまいたいばかりだった。姉の成人で賑わう屋敷のなか、鍵のかけられた部屋で悲しみに押しつぶされかけた僕は、迷い込んだ客人に外に出してもらった。そこで自分の可能性を知り、希望を抱いた……。 全9話 匂わせBL(エ◻︎なし)。死ネタ注意 表紙はあいえだ様!! 小説家になろうにも投稿

白い部屋で愛を囁いて

氷魚彰人
BL
幼馴染でありお腹の子の父親であるαの雪路に「赤ちゃんができた」と告げるが、不機嫌に「誰の子だ」と問われ、ショックのあまりもう一人の幼馴染の名前を出し嘘を吐いた葵だったが……。 シリアスな内容です。Hはないのでお求めの方、すみません。 ※某BL小説投稿サイトのオメガバースコンテストにて入賞した作品です。

処理中です...