彼は最後に微笑んだ

Guidepost

文字の大きさ
上 下
25 / 193

25話

しおりを挟む
 デニスが正式に婚約してからそれなりに経った。婚約パーティーにはさすがに出席していた様子のエルヴィンだが、普段パーティーに出ることはかなり少ないようだ。

「あまり騒がしい集まり、得意じゃないんだ」

 以前エルヴィンはニルスにそんなことを言っていた。華やかそうな容姿をしているわりにそんなことを言うエルヴィンに例えようのない強い感情が湧き上がるのを感じつつニルスは単に「そうか」とだけ答えていた。
 ニルスとしてはエルヴィンがパーティーにあまり出ないことはむしろよかったと思っている。

 こういう場は誘惑だらけだろうし……。

 ニルスからすればエルヴィンがそういった場に出れば間違いなく誰もが放っておかないはずだとも思っている。その上普段とてもしっかりとしている兄属性であるエルヴィンだが案外抜けているというか天然というか、少々ハラハラするところがある。心配でしかない。
 リックが留学してからしばらくの間、エルヴィンの様子がおかしかった時があった。ちなみにそれに関してはリックがいなくてそうなったのだろうかと見るたびに心が痛んだものだ。
 とはいえ別にエルヴィンは落ち込んでいる風でもなく、その時もやたらその辺の誰かに気さくな笑顔とともに気さくな様子で触れたりしていた。もちろん、ニルスに対してもそんな感じだったし、あくまでも親しみのある感じであり、性的な風ではちっともなかった。エルヴィンらしいと言えばエルヴィンらしい感じだったしニルスはさすがに勘違いなどしなかった。しかしあれは勘違いするものが続出しそうでニルスは内心ハラハラしていた。
 そんなエルヴィンがパーティーに顔を出せばどうなることか、とつい思ってしまう。
 とはいえデニスの婚約パーティーの時はニルスですら、エルヴィンも出席していたのを知っているにも関わらず、中々見つけることができなかった。多分パーティーが得意ではないからどこかにひっそりとたたずみやり過ごしたのだろう。
 改めてエルヴィンが騒がしい集まりが得意でなくてよかったとニルスは思う。
 ついでにニルスもできるのであればあまりパーティーには出たくない。ウィスラー家の者として仕方なく出席はしているが、本当ならば兄であるユルゲンに全部任せたいくらいだ。
 ユルゲンはニルスの五歳上の兄で、ラフェド王やリックに仕えている父親やニルスの代わりに家の大抵の仕事をこなしてくれている俊傑な辣腕家であり尊敬すべき人だ。またニルスと違ってにこやかだ。ユルゲンも社交界の中心にいる人物であるものの、幸いというか妻子がもういるため、独身の様々な人に結婚相手として群がられることはない。それもあって代わりに出て欲しいとつい思ってしまう。
 先日のパーティーでも渋々出たはいいが、何人かの令嬢に囲まれた時は内心リックやユルゲンに助けを求めていた。
 別に女性恐怖症でもなんでもないが、ニルスがあまりに喋らないせいもあり寄ってきてくれてもその後怖がられたり機嫌を悪くしたり気まずそうにされたりすることがたまにある。こちらから近寄ったならばそれも仕方ないと思えるが、勝手に近づかれて勝手にそうなられてもどうしようもない。かといってそれに関しては気遣う気もない。
 結局のところ面倒なのだ。だからあまり社交の場は好まない。

 そういえば一人、俺があまり喋らなくても離れてくれない人がいたな。

 相変わらず顔は今思い返そうとしても思い出せないが、その令嬢が離れてくれなかった時に「この人、もしかしたらエルヴィンの好みなのだろうか」と思った記憶はある。多分派手な顔つきで胸の大きな人だったのだろう。

 確かヒュープナー家の男爵令嬢だったか……?

 顔は覚えられなくとも仕事柄貴族の名前や状況などはある程度把握している。ヒュープナー家は男爵の爵位を持っていてラヴィニアという娘がいたくらいは把握している。
 とにかく離れてくれなくて困っていたが、悲しいかな、困っていると顔を見てわかってくれるのはユルゲンかリックくらいであり、そんなニルスを誰も手助けはしてくれなかった。

 ……もしかしたらエルヴィンもわかってくれただろうか。

 ユルゲンもリックもそしてエルヴィンもそのパーティーには出席していなかったため、ニルスは何とか自分で逃げおおせた。
 知人たちには「あんな魅力的な女性に言い寄られたというのにもったいない」などと言われたが、どのみちラヴィニアはニルスに興味があるというより、デニスやリックに興味がありそうだった。ニルスのことも聞かれたが、ちょくちょく二人の王子について聞かれたりしていた気がする。
 後日エルヴィンの元へ会いに……いや、守るという仕事を全うするために出向こうとした時、あろうことかエルヴィンのほうからやって来てくれた。ただ、何故か少々顔を青ざめさせている。

「どうしたんだ」

 いつも穏やかそうに笑っているエルヴィンが顔を青ざめさせている。絶対何かあったに違いないし、その原因となるものがあるならば即刻消し去らなければならない。

「ニルス……! お前、この間のパーティーでラヴィニアに、いや、ミス・ラヴィニアに言い寄られてたって……本当か!」
「え? あ、いや、言い寄られてた、というか……」

 何故こんなに青ざめつつ必死に聞いてくるのだろうとニルスは内心かなり驚いていた。もしかして嫉妬的な? ともよぎったが、まずあり得ないだろとすぐに却下する。

「というか……っ?」
「……デニスやリックについて聞かれてた気が」
「ああああ神よ……!」

 神に祈るほど、リックについて聞かれたことがショックなのだろうか。もしくはミス・ラヴィニアがやはりタイプだったのだろうか。
 ニルスはまた心臓が少々ズキズキとしつつ困惑を隠せないままエルヴィンを見ていた。
しおりを挟む
感想 10

あなたにおすすめの小説

『これで最後だから』と、抱きしめた腕の中で泣いていた

和泉奏
BL
「…俺も、愛しています」と返した従者の表情は、泣きそうなのに綺麗で。 皇太子×従者

俺の彼氏は俺の親友の事が好きらしい

15
BL
「だから、もういいよ」 俺とお前の約束。

別れの夜に

大島Q太
BL
不義理な恋人を待つことに疲れた青年が、その恋人との別れを決意する。しかし、その別れは思わぬ方向へ。

新しい道を歩み始めた貴方へ

mahiro
BL
今から14年前、関係を秘密にしていた恋人が俺の存在を忘れた。 そのことにショックを受けたが、彼の家族や友人たちが集まりかけている中で、いつまでもその場に居座り続けるわけにはいかず去ることにした。 その後、恋人は訳あってその地を離れることとなり、俺のことを忘れたまま去って行った。 あれから恋人とは一度も会っておらず、月日が経っていた。 あるとき、いつものように仕事場に向かっているといきなり真上に明るい光が降ってきて……? ※沢山のお気に入り登録ありがとうございます。深く感謝申し上げます。

秘花~王太子の秘密と宿命の皇女~

めぐみ
BL
☆俺はお前を何度も抱き、俺なしではいられぬ淫らな身体にする。宿命という名の数奇な運命に翻弄される王子達☆ ―俺はそなたを玩具だと思ったことはなかった。ただ、そなたの身体は俺のものだ。俺はそなたを何度でも抱き、俺なしではいられないような淫らな身体にする。抱き潰すくらいに抱けば、そなたもあの宦官のことなど思い出しもしなくなる。― モンゴル大帝国の皇帝を祖父に持ちモンゴル帝国直系の皇女を生母として生まれた彼は、生まれながらの高麗の王太子だった。 だが、そんな王太子の運命を激変させる出来事が起こった。 そう、あの「秘密」が表に出るまでは。

心からの愛してる

マツユキ
BL
転入生が来た事により一人になってしまった結良。仕事に追われる日々が続く中、ついに体力の限界で倒れてしまう。過労がたたり数日入院している間にリコールされてしまい、あろうことか仕事をしていなかったのは結良だと噂で学園中に広まってしまっていた。 全寮制男子校 嫌われから固定で溺愛目指して頑張ります ※話の内容は全てフィクションになります。現実世界ではありえない設定等ありますのでご了承ください

君に望むは僕の弔辞

爺誤
BL
僕は生まれつき身体が弱かった。父の期待に応えられなかった僕は屋敷のなかで打ち捨てられて、早く死んでしまいたいばかりだった。姉の成人で賑わう屋敷のなか、鍵のかけられた部屋で悲しみに押しつぶされかけた僕は、迷い込んだ客人に外に出してもらった。そこで自分の可能性を知り、希望を抱いた……。 全9話 匂わせBL(エ◻︎なし)。死ネタ注意 表紙はあいえだ様!! 小説家になろうにも投稿

白い部屋で愛を囁いて

氷魚彰人
BL
幼馴染でありお腹の子の父親であるαの雪路に「赤ちゃんができた」と告げるが、不機嫌に「誰の子だ」と問われ、ショックのあまりもう一人の幼馴染の名前を出し嘘を吐いた葵だったが……。 シリアスな内容です。Hはないのでお求めの方、すみません。 ※某BL小説投稿サイトのオメガバースコンテストにて入賞した作品です。

処理中です...