35 / 44
36.気づく
しおりを挟む
仕事納めの日、律はまた海と飲みに行っていた。
飲みに行くと話した時に利央があからさまに嫌な顔をしたのがおかしくて律はまた思い出してそっと笑う。
律も好きだと打ち明けてからも特に今のところさほど二人の間に変わった感じはない。キスされても変な抵抗が自分的になくなったようには思えて、それは何となくよかったかなと律はまた笑った。
「何、さっきから。いいことでもあった?」
海が苦笑しながら律を見てきた。何度か連れて来てもらっているバーで、海は先ほどからバーテンダーと話をしていた。いつも相手をしてくれる元貴は、まだ早い時間なのに珍しく他にもいる客を相手にしている。
「え、あ、いや。ち、がうよ。気のせいだよ」
律の耳が少し熱くなる。それに気づいた海がニッコリ笑ってきたのが嫌な感じだ。
「亨兄、来られなくて残念だったね」
話を逸らすかのように何とか笑って律は海を見た。
「母親に捕まったら、ねえ。もう大掃除だとかは終わってるだろうけど、今頃は久しぶりに家族でご飯食べてるんじゃない」
海はおかしそうに笑っている。
今日は仕事が入っていない亨も来る予定だったのだが、母親に捕まり家の掃除を手伝わされる羽目になったらしい。翔は律たちと同じく今日は仕事納めだったろうし、父親もそうだと思われる。だからか、渋々母親の手伝いをするのだと律にも連絡が来ていた。
「いつもチャラそうなのにこういう時は親に優しいところ、俺好きだなあ」
律が言うと海も、律とは違う意味だと知らなくても聞いただけでもわかる様子で「俺も好き」とサラリと頷く。
「……藤堂さんってなんて言うかほんと大人だなぁ」
「何が……?」
いきなり本当に何を言ってるのだという顔を海はしている。それがおかしくてまた笑いながら「何となく」と答える。
ふと向こうにいる元貴と客の声が聞こえてきた。
「じゃあそろそろ帰る」
「ええーもう帰っちゃうの? もうちょっといてもいいでしょ」
「そんな事は彼氏に言え。あと来てやっただけでも感謝しとけ」
「ほんっと偉そうだよね。相変わらず学校でも遊び倒してんだろ」
「失礼なこと言うな。俺は真面目に仕事をしてるぞ。たまにやってくるヤツらに関しては仕方ないだろ」
「仕方ないとか言いながらどうせ楽しんでるんだよね、全く。そんななら俺も相手してくれていいんだよ?」
「別れたヤツと楽しむ趣味はない」
「ノリ悪い」
前に皆が言っていた元貴の元彼なのだろうか、とその会話を聞きながらそっと思っていると、客が帰ったようで元貴がこちらへやってきた。
「海さんお疲れー。律さんもお疲れ様」
ニッコリ笑う元貴に、律も「お疲れ様です」と笑いかける。海も「お疲れ」と言った後、元貴に笑いかけた。
「どうしたの、元彼来るなんて珍しいよね」
「元々は別の用事でこの近く来てたみたいでさ。一杯だけって寄ってくれたんだよ」
「ドエスの元彼、いい人だね」
「でもつれないよ、体の相性はほんっとよかったんだけどねー」
元貴が言うのを聞いて律は顔を赤くする。それに気づいた元貴がニッコリ律を見てきた。
「その反応。誰かいい人でもできたんですか?」
「え、と」
律は赤くなって俯く。言ってもいいものなのだろうか。普通秘密にしておくような間柄ではないだろうか。
「元貴は肝心なことに口が堅いし、いい人だよ」
そんな律に気づいたのか、海がボソリと呟いた後に「お替わり入れてよ」と元貴に言っている。
確かにいい人だと律も思っている。ただ普通に考えなくとも、自分たちの関係は人に言うような関係ではない気がする。
とはいえ、海も亨も、そしてもちろん翔も知っている。
ゆっくりとだが飲んでいる酒のせいもあり、律もよくわからなくなってきて「いいの、かな」と首を傾げた。
「そろそろ少しだけ甘口欲しいとこでしょ」
元貴はニッコリ海に言いながらチェリーが浮かぶ濃い琥珀色をしたカクテルを海に差し出す。何種類かのおそらく酒を容器に入れた後に軽くステアしてからカクテルグラスに注いでいた。
「それは何?」
律が聞くと「チョコレートマンハッタンです」と元貴がニッコリ笑ってきた。甘くもあるが辛くもある、やはり度のきつい酒らしい。
「堂崎さんにしても亨兄にしても、ほんと色んなお酒知ってるね」
「まあ、それが仕事ですし、やっぱり好きなもので」
優しい笑みを浮かべながら言う元貴を見ながら、律はやっぱりこの人も好きだなあと改めて思った。弟が好きなのだと言ってもきっと翔や海、亨のように、各々考えがあったにしてもとりあえず受け入れてくれるような気が、律もした。
俺の周りには俺が好きな人が沢山いる。俺は本当に人に恵まれていると思う。
そしてそういった人達に思う「好き」と利央に思う「好き」は、やはり違う。
もちろんそれは弟だからというのもある。だが本当に弟というだけなら、夢の中とはいえ抱き合ったりしないし例え夢だからしたのだとしても目が覚めた後は微妙な気持ちにしかならないだろう。
「堂崎さん。俺ね、好きな人、多分できました」
好きな人、と口にした時は少しだけふるりと震えた。だがそれは怖いからというよりは嬉しくて幸せだからなのだと律は思った。
「おめでとうございます。付き合ってるの?」
元貴がニッコリ聞いてくる。
「……あの、うん。好きな人さ、その、あの、お、俺の弟、なんです……!」
弟なのだと打ち明けるのは、やはり少し気合いがいった。普通は誰かに言っていいことではないはずだ。だが少し赤くなりながらも律は元貴を見ながら打ち明ける。元貴は一瞬ポカンとした。
「……両思い?」
そしてポツリと聞いてくる。
「……うん!」
ますます耳が熱くなるのを感じながら、律はニッコリ頷く。すると元貴も改めて「おめでとう、律さん」と優しい笑みを浮かべて律を見てきた。
しばらく温かい雰囲気が流れた後に、海がニコニコ聞いてきた。
「で、もう結構な関係とか?」
「え」
途端、律は笑顔が固まったようになる。
「え? あれ? もしかして清い関係ですか?」
元貴も楽しげに聞いてきた。
「え、ええ? あの、え」
「まあ、とりあえず飲もう。うん、飲もう」
真っ赤になっていると海がニッコリ酒を勧めてきた。
その後しばらくして、とりあえず海と元貴にキスまではしていることが簡単にばれる。
「せっかく同じ家にいるのに、キスだけなんですねえ。環境羨ましいくらいなのに。もったいない!」
「そうなんれすか?」
律は既に少し呂律が怪しくなっている。利央くんが怒る顔、目に浮かぶなと海が苦笑している。
「でもまあ、明日から休みだしな」
海は律に水を飲ませつつさらに微笑んできた。
「にしても利央くんなんて青春まっさかりの高校生だし、よく本人、我慢してるなー」
「ああそうか、高校生なんですね。まあでもほら、兄弟ですし今さら高校生に手を出した云々なんて小さな次元ですし、ここはやっぱりお兄さんから、ねえ」
海の言葉を聞いて元貴も煽る。元貴が言った「お兄さんから」という言葉に律はとりあえず反応した。
「そっか……俺が兄ちゃんれすもんね。そっか。そうれすよね。……うん」
海も元貴も元々男に対してしか恋愛感情は湧かない。とはいえ世間ではまだまだ少ないため中々相思相愛という状況になるのは難しい。だから機会があれば気軽に付き合うし体の関係だってもつ。
そんな感覚のせいもあるからか、兄弟という本来なら禁忌でしかない関係だろうがせっかく相思相愛なら深く愛し合えばいいという風に考えてしまうのかもしれない。
そして経験どころか付き合ったことも、誰かを好きになったことすらない律は、酔っているのもあるが信頼している相手に言われるとそんな気しかしなくなる。
「利央くん、真面目だからなー。俺、また怒られるかな、嫌われるかな」
海はそう呟きつつもおかしそうに笑いながら「きっと夕食も食べただろしな。亨に迎えに来てもらうか」と、電話を取り出した。
飲みに行くと話した時に利央があからさまに嫌な顔をしたのがおかしくて律はまた思い出してそっと笑う。
律も好きだと打ち明けてからも特に今のところさほど二人の間に変わった感じはない。キスされても変な抵抗が自分的になくなったようには思えて、それは何となくよかったかなと律はまた笑った。
「何、さっきから。いいことでもあった?」
海が苦笑しながら律を見てきた。何度か連れて来てもらっているバーで、海は先ほどからバーテンダーと話をしていた。いつも相手をしてくれる元貴は、まだ早い時間なのに珍しく他にもいる客を相手にしている。
「え、あ、いや。ち、がうよ。気のせいだよ」
律の耳が少し熱くなる。それに気づいた海がニッコリ笑ってきたのが嫌な感じだ。
「亨兄、来られなくて残念だったね」
話を逸らすかのように何とか笑って律は海を見た。
「母親に捕まったら、ねえ。もう大掃除だとかは終わってるだろうけど、今頃は久しぶりに家族でご飯食べてるんじゃない」
海はおかしそうに笑っている。
今日は仕事が入っていない亨も来る予定だったのだが、母親に捕まり家の掃除を手伝わされる羽目になったらしい。翔は律たちと同じく今日は仕事納めだったろうし、父親もそうだと思われる。だからか、渋々母親の手伝いをするのだと律にも連絡が来ていた。
「いつもチャラそうなのにこういう時は親に優しいところ、俺好きだなあ」
律が言うと海も、律とは違う意味だと知らなくても聞いただけでもわかる様子で「俺も好き」とサラリと頷く。
「……藤堂さんってなんて言うかほんと大人だなぁ」
「何が……?」
いきなり本当に何を言ってるのだという顔を海はしている。それがおかしくてまた笑いながら「何となく」と答える。
ふと向こうにいる元貴と客の声が聞こえてきた。
「じゃあそろそろ帰る」
「ええーもう帰っちゃうの? もうちょっといてもいいでしょ」
「そんな事は彼氏に言え。あと来てやっただけでも感謝しとけ」
「ほんっと偉そうだよね。相変わらず学校でも遊び倒してんだろ」
「失礼なこと言うな。俺は真面目に仕事をしてるぞ。たまにやってくるヤツらに関しては仕方ないだろ」
「仕方ないとか言いながらどうせ楽しんでるんだよね、全く。そんななら俺も相手してくれていいんだよ?」
「別れたヤツと楽しむ趣味はない」
「ノリ悪い」
前に皆が言っていた元貴の元彼なのだろうか、とその会話を聞きながらそっと思っていると、客が帰ったようで元貴がこちらへやってきた。
「海さんお疲れー。律さんもお疲れ様」
ニッコリ笑う元貴に、律も「お疲れ様です」と笑いかける。海も「お疲れ」と言った後、元貴に笑いかけた。
「どうしたの、元彼来るなんて珍しいよね」
「元々は別の用事でこの近く来てたみたいでさ。一杯だけって寄ってくれたんだよ」
「ドエスの元彼、いい人だね」
「でもつれないよ、体の相性はほんっとよかったんだけどねー」
元貴が言うのを聞いて律は顔を赤くする。それに気づいた元貴がニッコリ律を見てきた。
「その反応。誰かいい人でもできたんですか?」
「え、と」
律は赤くなって俯く。言ってもいいものなのだろうか。普通秘密にしておくような間柄ではないだろうか。
「元貴は肝心なことに口が堅いし、いい人だよ」
そんな律に気づいたのか、海がボソリと呟いた後に「お替わり入れてよ」と元貴に言っている。
確かにいい人だと律も思っている。ただ普通に考えなくとも、自分たちの関係は人に言うような関係ではない気がする。
とはいえ、海も亨も、そしてもちろん翔も知っている。
ゆっくりとだが飲んでいる酒のせいもあり、律もよくわからなくなってきて「いいの、かな」と首を傾げた。
「そろそろ少しだけ甘口欲しいとこでしょ」
元貴はニッコリ海に言いながらチェリーが浮かぶ濃い琥珀色をしたカクテルを海に差し出す。何種類かのおそらく酒を容器に入れた後に軽くステアしてからカクテルグラスに注いでいた。
「それは何?」
律が聞くと「チョコレートマンハッタンです」と元貴がニッコリ笑ってきた。甘くもあるが辛くもある、やはり度のきつい酒らしい。
「堂崎さんにしても亨兄にしても、ほんと色んなお酒知ってるね」
「まあ、それが仕事ですし、やっぱり好きなもので」
優しい笑みを浮かべながら言う元貴を見ながら、律はやっぱりこの人も好きだなあと改めて思った。弟が好きなのだと言ってもきっと翔や海、亨のように、各々考えがあったにしてもとりあえず受け入れてくれるような気が、律もした。
俺の周りには俺が好きな人が沢山いる。俺は本当に人に恵まれていると思う。
そしてそういった人達に思う「好き」と利央に思う「好き」は、やはり違う。
もちろんそれは弟だからというのもある。だが本当に弟というだけなら、夢の中とはいえ抱き合ったりしないし例え夢だからしたのだとしても目が覚めた後は微妙な気持ちにしかならないだろう。
「堂崎さん。俺ね、好きな人、多分できました」
好きな人、と口にした時は少しだけふるりと震えた。だがそれは怖いからというよりは嬉しくて幸せだからなのだと律は思った。
「おめでとうございます。付き合ってるの?」
元貴がニッコリ聞いてくる。
「……あの、うん。好きな人さ、その、あの、お、俺の弟、なんです……!」
弟なのだと打ち明けるのは、やはり少し気合いがいった。普通は誰かに言っていいことではないはずだ。だが少し赤くなりながらも律は元貴を見ながら打ち明ける。元貴は一瞬ポカンとした。
「……両思い?」
そしてポツリと聞いてくる。
「……うん!」
ますます耳が熱くなるのを感じながら、律はニッコリ頷く。すると元貴も改めて「おめでとう、律さん」と優しい笑みを浮かべて律を見てきた。
しばらく温かい雰囲気が流れた後に、海がニコニコ聞いてきた。
「で、もう結構な関係とか?」
「え」
途端、律は笑顔が固まったようになる。
「え? あれ? もしかして清い関係ですか?」
元貴も楽しげに聞いてきた。
「え、ええ? あの、え」
「まあ、とりあえず飲もう。うん、飲もう」
真っ赤になっていると海がニッコリ酒を勧めてきた。
その後しばらくして、とりあえず海と元貴にキスまではしていることが簡単にばれる。
「せっかく同じ家にいるのに、キスだけなんですねえ。環境羨ましいくらいなのに。もったいない!」
「そうなんれすか?」
律は既に少し呂律が怪しくなっている。利央くんが怒る顔、目に浮かぶなと海が苦笑している。
「でもまあ、明日から休みだしな」
海は律に水を飲ませつつさらに微笑んできた。
「にしても利央くんなんて青春まっさかりの高校生だし、よく本人、我慢してるなー」
「ああそうか、高校生なんですね。まあでもほら、兄弟ですし今さら高校生に手を出した云々なんて小さな次元ですし、ここはやっぱりお兄さんから、ねえ」
海の言葉を聞いて元貴も煽る。元貴が言った「お兄さんから」という言葉に律はとりあえず反応した。
「そっか……俺が兄ちゃんれすもんね。そっか。そうれすよね。……うん」
海も元貴も元々男に対してしか恋愛感情は湧かない。とはいえ世間ではまだまだ少ないため中々相思相愛という状況になるのは難しい。だから機会があれば気軽に付き合うし体の関係だってもつ。
そんな感覚のせいもあるからか、兄弟という本来なら禁忌でしかない関係だろうがせっかく相思相愛なら深く愛し合えばいいという風に考えてしまうのかもしれない。
そして経験どころか付き合ったことも、誰かを好きになったことすらない律は、酔っているのもあるが信頼している相手に言われるとそんな気しかしなくなる。
「利央くん、真面目だからなー。俺、また怒られるかな、嫌われるかな」
海はそう呟きつつもおかしそうに笑いながら「きっと夕食も食べただろしな。亨に迎えに来てもらうか」と、電話を取り出した。
0
お気に入りに追加
52
あなたにおすすめの小説
月夜のキス
すずかけあおい
BL
会社帰り、星治は自宅マンションの斜め向かいにある公園で実千と出会う。
高校生×社会人です。
〔攻め〕黒澤 実千(くろさわ みち)高二・17歳
〔受け〕春日 星治(かすが せいじ)会社員・25歳
君に会える夜のこと
朝賀 悠月
BL
短いお話です。
健司は、廃校になった古い校舎に来ていた。
別に約束をしているわけじゃないけれど、年に一度、毎年この場所で、会いたい君と他愛もない話を沢山して笑い合うために。
君と過ごすこの時間が、何よりも幸せだった。
けれど、あの日から十二年経つ明日、この校舎は壊されてしまう……
健司と隼斗、二人の思い出の場所が……

初恋はおしまい
佐治尚実
BL
高校生の朝好にとって卒業までの二年間は奇跡に満ちていた。クラスで目立たず、一人の時間を大事にする日々。そんな朝好に、クラスの頂点に君臨する修司の視線が絡んでくるのが不思議でならなかった。人気者の彼の一方的で執拗な気配に朝好の気持ちは高ぶり、ついには卒業式の日に修司を呼び止める所までいく。それも修司に無神経な言葉をぶつけられてショックを受ける。彼への思いを知った朝好は成人式で修司との再会を望んだ。
高校時代の初恋をこじらせた二人が、成人式で再会する話です。珍しく攻めがツンツンしています。
※以前投稿した『初恋はおしまい』を大幅に加筆修正して再投稿しました。現在非公開の『初恋はおしまい』にお気に入りや♡をくださりありがとうございました!こちらを読んでいただけると幸いです。
今作は個人サイト、各投稿サイトにて掲載しています。
思い出して欲しい二人
春色悠
BL
喫茶店でアルバイトをしている鷹木翠(たかぎ みどり)。ある日、喫茶店に初恋の人、白河朱鳥(しらかわ あすか)が女性を伴って入ってきた。しかも朱鳥は翠の事を覚えていない様で、幼い頃の約束をずっと覚えていた翠はショックを受ける。
そして恋心を忘れようと努力するが、昔と変わったのに変わっていない朱鳥に寧ろ、どんどん惚れてしまう。
一方朱鳥は、バッチリと翠の事を覚えていた。まさか取引先との昼食を食べに行った先で、再会すると思わず、緩む頬を引き締めて翠にかっこいい所を見せようと頑張ったが、翠は朱鳥の事を覚えていない様。それでも全く愛が冷めず、今度は本当に結婚するために翠を落としにかかる。
そんな二人の、もだもだ、じれったい、さっさとくっつけ!と、言いたくなるようなラブロマンス。
ハルとアキ
花町 シュガー
BL
『嗚呼、秘密よ。どうかもう少しだけ一緒に居させて……』
双子の兄、ハルの婚約者がどんな奴かを探るため、ハルのふりをして学園に入学するアキ。
しかし、その婚約者はとんでもない奴だった!?
「あんたにならハルをまかせてもいいかなって、そう思えたんだ。
だから、さよならが来るその時までは……偽りでいい。
〝俺〟を愛してーー
どうか気づいて。お願い、気づかないで」
----------------------------------------
【目次】
・本編(アキ編)〈俺様 × 訳あり〉
・各キャラクターの今後について
・中編(イロハ編)〈包容力 × 元気〉
・リクエスト編
・番外編
・中編(ハル編)〈ヤンデレ × ツンデレ〉
・番外編
----------------------------------------
*表紙絵:たまみたま様(@l0x0lm69) *
※ 笑いあり友情あり甘々ありの、切なめです。
※心理描写を大切に書いてます。
※イラスト・コメントお気軽にどうぞ♪
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
秘花~王太子の秘密と宿命の皇女~
めぐみ
BL
☆俺はお前を何度も抱き、俺なしではいられぬ淫らな身体にする。宿命という名の数奇な運命に翻弄される王子達☆
―俺はそなたを玩具だと思ったことはなかった。ただ、そなたの身体は俺のものだ。俺はそなたを何度でも抱き、俺なしではいられないような淫らな身体にする。抱き潰すくらいに抱けば、そなたもあの宦官のことなど思い出しもしなくなる。―
モンゴル大帝国の皇帝を祖父に持ちモンゴル帝国直系の皇女を生母として生まれた彼は、生まれながらの高麗の王太子だった。
だが、そんな王太子の運命を激変させる出来事が起こった。
そう、あの「秘密」が表に出るまでは。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる