5 / 44
5.放課後
しおりを挟む
「だから俺はブラコンじゃねえし!」
教室にムッとしたような声が響く。
「えー絶対翼、ブラコンぽい」
「お兄ちゃん大好きだろー」
「ちげぇっつってんだろ! むかつく!」
先程からクラスメイトにからかわれている夏川 翼(なつかわ つばさ)を、利央は呆れたように見ていた。
ムキになるからそうやってからかわれてるのに、ほんとあいつらしいというか。
高校でも同じクラスになった翼は中学も同じであり、彼には双子の兄がいる。利央が見ている限り別に兄にベッタリという訳ではないしムキになる必要などなさそうにしか思えない。
そう思いつつ今日最後の授業の用意をしていると、翼をからかって楽しんでいた一人がふと利央に笑いかけてきた。
「くーろみーや!」
「……何」
「黒宮今日こそカラオケ行かね」
「行かない」
「まーじーでー。たまにはいーじゃん。一緒に行く中にかわいい子結構いるぞ! そんでその子らにもお前連れてこいって超言われてんだよー」
「何で知らない子に連れてくるよう言われんだよ」
泣き言のように誘ってくるクラスメイトに利央が微妙な顔を向けると「愚問すぎるだろ!」と逆に突っ込まれた。
「は?」
「あーもう嫌この子! 背もそこそこあってイケメンで頭までいいヤツを連れて来て欲しいって願う女子の気持ち、わかんだろっ?」
「……何でお前が女子の気持ち熱く代弁してんだよそれこそ女子かよ。イケメンて俺のこと?」
さらに利央が呆れて聞くと、そのクラスメイトは泣き真似をしてきた後でため息をついてきた。
「もーほんと自覚ないとかムカつくわー」
「だって兄貴にそう言われたことないからな」
「普通兄貴は弟にそんなの言わねえよ!」
「そうなのか? ああでも俺も兄貴にあまり言ってないな、そいや」
「普通だから別にそれ。つか顔似てる相手褒めるとか超遠回りナルシストじゃね?」
「いや、俺と兄貴って似てないから。俺多分父親似ぽいし兄貴、母親似っぽい」
「いやまあ……っつか、もー。黒宮も翼と一緒でブラコンだからなー」
利央に親がいないのは友だちなら皆知っていることで、何となく気まずいのか相手は話をそらしてきた。利央は気にした様子もなく頷く。
「まあな。兄貴好きだしな。だからわかれよ。俺放課後忙しいんだよ」
ブラコンと言われても利央は動じない。というか当たり前のことを言われている感じしかしない。
「たまにはいいじゃんー。お兄さんそんなで怒らねぇだろ?」
「怒るどころか遊びに行くっつったら喜ぶかもな」
「じゃ、じゃー……」
「でも俺がしたくてやってんだよ。あと俺、んなわけのわからん子らのために貴重なお金、使えねぇの。悪いな」
利央は放課後になるといつも弾丸の如く教室をさっさと出ていた。もちろん部活があるわけでもアルバイトがあるわけでもない。ひたすら、ダンピングのためだ。
ダンピングと言っても胃切除手術後の後遺症では、当然ない。夕方になると家最寄駅近くのスーパーが結構な割引セールをする。駅前のスーパーではあるが、近くに遅い時間まで開いている大型ショッピングモールやコンビニエンスストアがあるためか、比較的早めの時間に一部商品の価格を値下げしてくる。
利央にとってはショッピングモールに入っているスーパーよりもこの駅前スーパーの方が商品と値段との兼ね合いを考えた上で好きなので、毎日何か安くていい食品を手に入れるべく、さっさと帰っていた。
「もー! 黒宮のブラコン!」
「別に俺は兄貴好きだから、何度言ってきてもそれ悪口でも何でもないぞ」
誘ってきたクラスメイトがしょげつつ戻っていった後に、翼が傍までやってきた。
「お前、ほんとお兄さん好きだよな。ブラコン言われてほんと何とも思わねえの?」
「そりゃ当たり前のこと言われてもな。お前はムキになりすぎなんだよ」
ため息つきながら利央が言うと、翼は「む、ムキになってねぇし」と返してくる。
「別にブラコンでもいいだろ。涼なんか絶対お前のこと好きなんだし、何が問題なんだ?」
「涼……が? そうか? 別に俺ら普段そんな一緒じゃねぇしアイツも俺好きだって感じないぞ。むしろ兄ぶってねぇ気がする」
「だったらなおさらムキになる必要ないだろ」
「そ、そりゃそうだけど!」
利央が聞くと翼はムッとしたようにそっぽを向いた。
「……? つか翼って中学ん時とかそんな涼涼言ってなかったことないか?」
「今だって言ってねぇよ……あいつらが勝手に言ってるだけだろ」
翼の反応は利央にとっても少々面白いと思えた。
「お前ほんと面白いな」
「俺は面白くねぇよ……!」
「……まあ、いいけどな。あ、そうだ。明日ってお前部活ある?」
「あるよ」
「そっか……。あ、涼は? 生徒会あるだろうか」
「知らねえよ。でもまあ多分ねぇんじゃねぇの」
「ならよかった。俺も改めて頼みに行くけどさ、お前も涼に伝えててよ」
「……何かわかったような気がするけど一応聞いておく。何だよ」
「明日は卵お一人様50円の日なんだ」
「……やっぱりな。了解。俺も休めるなら一緒に行ってやるよ……」
「助かる。サンキューな」
呆れたようにため息をつく翼に、利央はニッコリ笑いかけた。そんな様子を少し離れたところで見ていた女子は、普段あまり笑わない利央が笑っているのを見てそっと盛り上がっている。
双子の涼と翼は利央と中学だけでなく小学校も同じだった。双子とかなり親しい水橋 誠也(みずはし せいや)とも一緒だ。
誠也は双子以外とあまり深く絡んでいなかったので利央のことは大して知らないのかもしれないが、見た目がいいからか何なのかわりと周りで有名な生徒だ。
とりあえず双子の、特に翼は何度か同じクラスにもなったこともあり、利央と結構親しい。だから利央がまだ双子と友だちではなかった小学生低学年の時に両親を事故で失い、そこから少し歳の離れた兄とずっと二人でがんばってきたこともよく知っている。
幼い時に亡くなってしまった両親については本人も吹っ切れているし、兄と二人の生活に関しても自分を憐れむような所など何一つない利央なので翼たちも普通に接しているが、こういうささやかなことでも助けになるのならと、たまに双子は利央の買い物に付き合ってくれていた。
と言っても律の過保護とも言える真面目っぷりのおかげで利央は買い物や料理を中々させてもらえず、こうした買い物をするようになったのは高校に入ってからではある。
翼はいつも「仕方ねぇなー」と渋々付き合うような態度をとってくる。だが嫌だと言われたこともなく用事で駄目な時は駄目だとちゃんと言ってきてくれる。なので利央はむしろありがたく気軽に頼みごとができた。
明日は卵のパックがこれで三つ、安く買える。
利央はご機嫌な様子で放課後そそくさと学校を出た。スーパーでの今日の目玉商品は玉ねぎだと把握していた。それを間違いなくゲットし、あとは賞味期限や諸々で安くなっている商品を吟味していく。
……今日は玉ねぎだし明日は卵が手に入る。てことは明日は親子丼作ってみたいな。鶏肉安いのないかな。そんで今日はこの豚肉安いから、玉ねぎと重ねて焼くか。だったら……つか肉続くのも贅沢だよな。でも魚も基本安くないしな……。
ひたすらそんなことを考えつつ、買いすぎないよう調整しながら会計を済ませた。そしてホクホクと家へ帰る。
料理はまだ得意とは言えない。それでも昔母親が使っていたレシピの本とにらめっこをしつつ、最近はようやく応用を効かせたりもできるようになってきた。
……油断すると焦げたり生焼けだったり味が薄かったり濃かったりするけどさ。
下準備だけしてから宿題やら諸々を済ませる。そして先に風呂へ入ってから料理を完成させる頃に兄が帰ってくる。
今日は豚肉を使ったため、生焼けが怖くて馬鹿みたいにじっくり焼いてしまい肉が固くなった。それでも律は「美味しい」と言って食べてくれた。
「……ありがとうな、兄貴。あと、あれだ。兄貴、いつもカッコよくてそれにその、綺麗だと思う」
「……は?」
そういえば言ってなかったよなと思い利央が口にすると、とてつもなく怪訝そうな表情が返ってきた。
教室にムッとしたような声が響く。
「えー絶対翼、ブラコンぽい」
「お兄ちゃん大好きだろー」
「ちげぇっつってんだろ! むかつく!」
先程からクラスメイトにからかわれている夏川 翼(なつかわ つばさ)を、利央は呆れたように見ていた。
ムキになるからそうやってからかわれてるのに、ほんとあいつらしいというか。
高校でも同じクラスになった翼は中学も同じであり、彼には双子の兄がいる。利央が見ている限り別に兄にベッタリという訳ではないしムキになる必要などなさそうにしか思えない。
そう思いつつ今日最後の授業の用意をしていると、翼をからかって楽しんでいた一人がふと利央に笑いかけてきた。
「くーろみーや!」
「……何」
「黒宮今日こそカラオケ行かね」
「行かない」
「まーじーでー。たまにはいーじゃん。一緒に行く中にかわいい子結構いるぞ! そんでその子らにもお前連れてこいって超言われてんだよー」
「何で知らない子に連れてくるよう言われんだよ」
泣き言のように誘ってくるクラスメイトに利央が微妙な顔を向けると「愚問すぎるだろ!」と逆に突っ込まれた。
「は?」
「あーもう嫌この子! 背もそこそこあってイケメンで頭までいいヤツを連れて来て欲しいって願う女子の気持ち、わかんだろっ?」
「……何でお前が女子の気持ち熱く代弁してんだよそれこそ女子かよ。イケメンて俺のこと?」
さらに利央が呆れて聞くと、そのクラスメイトは泣き真似をしてきた後でため息をついてきた。
「もーほんと自覚ないとかムカつくわー」
「だって兄貴にそう言われたことないからな」
「普通兄貴は弟にそんなの言わねえよ!」
「そうなのか? ああでも俺も兄貴にあまり言ってないな、そいや」
「普通だから別にそれ。つか顔似てる相手褒めるとか超遠回りナルシストじゃね?」
「いや、俺と兄貴って似てないから。俺多分父親似ぽいし兄貴、母親似っぽい」
「いやまあ……っつか、もー。黒宮も翼と一緒でブラコンだからなー」
利央に親がいないのは友だちなら皆知っていることで、何となく気まずいのか相手は話をそらしてきた。利央は気にした様子もなく頷く。
「まあな。兄貴好きだしな。だからわかれよ。俺放課後忙しいんだよ」
ブラコンと言われても利央は動じない。というか当たり前のことを言われている感じしかしない。
「たまにはいいじゃんー。お兄さんそんなで怒らねぇだろ?」
「怒るどころか遊びに行くっつったら喜ぶかもな」
「じゃ、じゃー……」
「でも俺がしたくてやってんだよ。あと俺、んなわけのわからん子らのために貴重なお金、使えねぇの。悪いな」
利央は放課後になるといつも弾丸の如く教室をさっさと出ていた。もちろん部活があるわけでもアルバイトがあるわけでもない。ひたすら、ダンピングのためだ。
ダンピングと言っても胃切除手術後の後遺症では、当然ない。夕方になると家最寄駅近くのスーパーが結構な割引セールをする。駅前のスーパーではあるが、近くに遅い時間まで開いている大型ショッピングモールやコンビニエンスストアがあるためか、比較的早めの時間に一部商品の価格を値下げしてくる。
利央にとってはショッピングモールに入っているスーパーよりもこの駅前スーパーの方が商品と値段との兼ね合いを考えた上で好きなので、毎日何か安くていい食品を手に入れるべく、さっさと帰っていた。
「もー! 黒宮のブラコン!」
「別に俺は兄貴好きだから、何度言ってきてもそれ悪口でも何でもないぞ」
誘ってきたクラスメイトがしょげつつ戻っていった後に、翼が傍までやってきた。
「お前、ほんとお兄さん好きだよな。ブラコン言われてほんと何とも思わねえの?」
「そりゃ当たり前のこと言われてもな。お前はムキになりすぎなんだよ」
ため息つきながら利央が言うと、翼は「む、ムキになってねぇし」と返してくる。
「別にブラコンでもいいだろ。涼なんか絶対お前のこと好きなんだし、何が問題なんだ?」
「涼……が? そうか? 別に俺ら普段そんな一緒じゃねぇしアイツも俺好きだって感じないぞ。むしろ兄ぶってねぇ気がする」
「だったらなおさらムキになる必要ないだろ」
「そ、そりゃそうだけど!」
利央が聞くと翼はムッとしたようにそっぽを向いた。
「……? つか翼って中学ん時とかそんな涼涼言ってなかったことないか?」
「今だって言ってねぇよ……あいつらが勝手に言ってるだけだろ」
翼の反応は利央にとっても少々面白いと思えた。
「お前ほんと面白いな」
「俺は面白くねぇよ……!」
「……まあ、いいけどな。あ、そうだ。明日ってお前部活ある?」
「あるよ」
「そっか……。あ、涼は? 生徒会あるだろうか」
「知らねえよ。でもまあ多分ねぇんじゃねぇの」
「ならよかった。俺も改めて頼みに行くけどさ、お前も涼に伝えててよ」
「……何かわかったような気がするけど一応聞いておく。何だよ」
「明日は卵お一人様50円の日なんだ」
「……やっぱりな。了解。俺も休めるなら一緒に行ってやるよ……」
「助かる。サンキューな」
呆れたようにため息をつく翼に、利央はニッコリ笑いかけた。そんな様子を少し離れたところで見ていた女子は、普段あまり笑わない利央が笑っているのを見てそっと盛り上がっている。
双子の涼と翼は利央と中学だけでなく小学校も同じだった。双子とかなり親しい水橋 誠也(みずはし せいや)とも一緒だ。
誠也は双子以外とあまり深く絡んでいなかったので利央のことは大して知らないのかもしれないが、見た目がいいからか何なのかわりと周りで有名な生徒だ。
とりあえず双子の、特に翼は何度か同じクラスにもなったこともあり、利央と結構親しい。だから利央がまだ双子と友だちではなかった小学生低学年の時に両親を事故で失い、そこから少し歳の離れた兄とずっと二人でがんばってきたこともよく知っている。
幼い時に亡くなってしまった両親については本人も吹っ切れているし、兄と二人の生活に関しても自分を憐れむような所など何一つない利央なので翼たちも普通に接しているが、こういうささやかなことでも助けになるのならと、たまに双子は利央の買い物に付き合ってくれていた。
と言っても律の過保護とも言える真面目っぷりのおかげで利央は買い物や料理を中々させてもらえず、こうした買い物をするようになったのは高校に入ってからではある。
翼はいつも「仕方ねぇなー」と渋々付き合うような態度をとってくる。だが嫌だと言われたこともなく用事で駄目な時は駄目だとちゃんと言ってきてくれる。なので利央はむしろありがたく気軽に頼みごとができた。
明日は卵のパックがこれで三つ、安く買える。
利央はご機嫌な様子で放課後そそくさと学校を出た。スーパーでの今日の目玉商品は玉ねぎだと把握していた。それを間違いなくゲットし、あとは賞味期限や諸々で安くなっている商品を吟味していく。
……今日は玉ねぎだし明日は卵が手に入る。てことは明日は親子丼作ってみたいな。鶏肉安いのないかな。そんで今日はこの豚肉安いから、玉ねぎと重ねて焼くか。だったら……つか肉続くのも贅沢だよな。でも魚も基本安くないしな……。
ひたすらそんなことを考えつつ、買いすぎないよう調整しながら会計を済ませた。そしてホクホクと家へ帰る。
料理はまだ得意とは言えない。それでも昔母親が使っていたレシピの本とにらめっこをしつつ、最近はようやく応用を効かせたりもできるようになってきた。
……油断すると焦げたり生焼けだったり味が薄かったり濃かったりするけどさ。
下準備だけしてから宿題やら諸々を済ませる。そして先に風呂へ入ってから料理を完成させる頃に兄が帰ってくる。
今日は豚肉を使ったため、生焼けが怖くて馬鹿みたいにじっくり焼いてしまい肉が固くなった。それでも律は「美味しい」と言って食べてくれた。
「……ありがとうな、兄貴。あと、あれだ。兄貴、いつもカッコよくてそれにその、綺麗だと思う」
「……は?」
そういえば言ってなかったよなと思い利央が口にすると、とてつもなく怪訝そうな表情が返ってきた。
0
お気に入りに追加
52
あなたにおすすめの小説
月夜のキス
すずかけあおい
BL
会社帰り、星治は自宅マンションの斜め向かいにある公園で実千と出会う。
高校生×社会人です。
〔攻め〕黒澤 実千(くろさわ みち)高二・17歳
〔受け〕春日 星治(かすが せいじ)会社員・25歳
君に会える夜のこと
朝賀 悠月
BL
短いお話です。
健司は、廃校になった古い校舎に来ていた。
別に約束をしているわけじゃないけれど、年に一度、毎年この場所で、会いたい君と他愛もない話を沢山して笑い合うために。
君と過ごすこの時間が、何よりも幸せだった。
けれど、あの日から十二年経つ明日、この校舎は壊されてしまう……
健司と隼斗、二人の思い出の場所が……
思い出して欲しい二人
春色悠
BL
喫茶店でアルバイトをしている鷹木翠(たかぎ みどり)。ある日、喫茶店に初恋の人、白河朱鳥(しらかわ あすか)が女性を伴って入ってきた。しかも朱鳥は翠の事を覚えていない様で、幼い頃の約束をずっと覚えていた翠はショックを受ける。
そして恋心を忘れようと努力するが、昔と変わったのに変わっていない朱鳥に寧ろ、どんどん惚れてしまう。
一方朱鳥は、バッチリと翠の事を覚えていた。まさか取引先との昼食を食べに行った先で、再会すると思わず、緩む頬を引き締めて翠にかっこいい所を見せようと頑張ったが、翠は朱鳥の事を覚えていない様。それでも全く愛が冷めず、今度は本当に結婚するために翠を落としにかかる。
そんな二人の、もだもだ、じれったい、さっさとくっつけ!と、言いたくなるようなラブロマンス。
ハルとアキ
花町 シュガー
BL
『嗚呼、秘密よ。どうかもう少しだけ一緒に居させて……』
双子の兄、ハルの婚約者がどんな奴かを探るため、ハルのふりをして学園に入学するアキ。
しかし、その婚約者はとんでもない奴だった!?
「あんたにならハルをまかせてもいいかなって、そう思えたんだ。
だから、さよならが来るその時までは……偽りでいい。
〝俺〟を愛してーー
どうか気づいて。お願い、気づかないで」
----------------------------------------
【目次】
・本編(アキ編)〈俺様 × 訳あり〉
・各キャラクターの今後について
・中編(イロハ編)〈包容力 × 元気〉
・リクエスト編
・番外編
・中編(ハル編)〈ヤンデレ × ツンデレ〉
・番外編
----------------------------------------
*表紙絵:たまみたま様(@l0x0lm69) *
※ 笑いあり友情あり甘々ありの、切なめです。
※心理描写を大切に書いてます。
※イラスト・コメントお気軽にどうぞ♪

初恋はおしまい
佐治尚実
BL
高校生の朝好にとって卒業までの二年間は奇跡に満ちていた。クラスで目立たず、一人の時間を大事にする日々。そんな朝好に、クラスの頂点に君臨する修司の視線が絡んでくるのが不思議でならなかった。人気者の彼の一方的で執拗な気配に朝好の気持ちは高ぶり、ついには卒業式の日に修司を呼び止める所までいく。それも修司に無神経な言葉をぶつけられてショックを受ける。彼への思いを知った朝好は成人式で修司との再会を望んだ。
高校時代の初恋をこじらせた二人が、成人式で再会する話です。珍しく攻めがツンツンしています。
※以前投稿した『初恋はおしまい』を大幅に加筆修正して再投稿しました。現在非公開の『初恋はおしまい』にお気に入りや♡をくださりありがとうございました!こちらを読んでいただけると幸いです。
今作は個人サイト、各投稿サイトにて掲載しています。
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

俺の推し♂が路頭に迷っていたので
木野 章
BL
️アフターストーリーは中途半端ですが、本編は完結しております(何処かでまた書き直すつもりです)
どこにでも居る冴えない男
左江内 巨輝(さえない おおき)は
地下アイドルグループ『wedge stone』のメンバーである琥珀の熱烈なファンであった。
しかしある日、グループのメンバー数人が大炎上してしまい、その流れで解散となってしまった…
推しを失ってしまった左江内は抜け殻のように日々を過ごしていたのだが…???
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる