36 / 45
36.怪訝に思う鼠
しおりを挟む
あれほど僕に構ってきていた五月先生がそっけなくなった。
……こんな風に言うとまるでそれに対して僕がショックを受けているみたいだな。
あれほど僕にどんな意味であろうが感心を寄せて来ていた五月先生が何となく無関心になった。
……どうだろう? ちょっとは感じ変っただろうか。
「内藤先生どうした、何やら真剣に考えてるみたいだけど? 悩みごとか? それともカリキュラムか何かでか?」
堂本先生にそう声をかけられ、僕はハッとなった。
むしろ僕は何に対して考えていたんだ……。
別にショックを受けていない云々よりも、自分一人で表現の仕方について真剣に考えていた、その自分がどうにもバカバカしいと思った。
「あ、いえ……。何でもありません、大丈夫です」
「そう? だったらいいけど」
「はい、ありがとうございます……」
頭を下げてから、僕は少し熱くなった頬にパタパタと手で風を送った。そしてまた考える。
保健室に呼ばれなくなったし、僕のアパートにも来なくなった。そしてマンションに連れ込まれなくなった。
……それはもしかして堂崎さんがいるから……だったり、し、て?
僕はあのよく喋っていた明るい堂崎さんを思い浮かべた。普通に考えて、僕と話したりするよりあの人といるほうが楽しいと思われる。五月先生も堂崎さんと久しぶりに会って改めてそう思ったのかもしれない。それは当然だと思うし、仕方ない。
……というか、僕は確か五月先生が怖かったから構われるのが嫌で逃げていたのではなかっただろうか?
だというのになぜこんな風に落ち着かないのだろう。変なこと教えてもらったせいだからだろうか。
「自分でするところを診察してあげますよ」
「見ててあげますからご自分で弄ってみてください」
そんな風にして僕にやり方を教えてくれていた五月先生を、こんな場所で思い出してしまった。職員室で考えることじゃない。僕はまだ熱い顔を人に見られないよう、いつも以上に俯きながらそこを出た。
丁度昼休みで、生徒たちは教室や外でお弁当や買ってきたパンなどを食べている時間だろう。職員室のある一階は微かにグランドから生徒たちの声だろうか、少しぼやけた感じで聞こえてくるものの静かだった。靴箱が並んでいる玄関を挟んで向こう側だったら、各文化部の部室があるからもう少し人はいるかもしれない。
僕はとりあえずトイレへ入った。便器の前に立ち、用をたすためズボンのチャックを開ける。自分のモノをつかみながらまた五月先生を思い出した。
「ほら、そうじゃなくて、ここを、ね……」
五月先生は僕にやり方を教えてくれるだけじゃなく、なぜか性行為までをも教えてきた。男同士なのに。あれよあれよという間に、気づけば僕はかなりいいようにされていたと思う。
挙句の果てに、こうして五月先生から呼ばれなくなり、期間が空くとどうにもソワソワしてしまうんだけれども、どうしたらいい?
僕はため息ついた後でトイレから出ると、ちらりと左側を見てからまた右を向き、職員室へ戻った。
別に……用事はないし、だいたい怖いから。
「これで全部、だな……。よし、ちょっと保健室に持って行って……ってそいや資料室行くの忘れてた」
興野先生がうっかりしていたといった表情を浮かべながらそんなことを言っている。
「あ、あの! よ、よかったら僕がそれ、持って行きましょうか?」
「へ? ええ、いいんっすか? いやー助かるんだけど、ほんといいんっすか?」
「はい。あ、その、僕今は手が空いていますから……そ、その、お気になさらず」
ポカンとして僕を見てきた興野先生に、僕はハッとなり少し俯きながらそう続けた。
そう。手が、空いているから。だから。
僕は興野先生から集められたプリントを受け取ると、また職員室を出た。ひたすら歩くことに専念する。
用事があるから、向かうんだ。用事があるから。
「ど、どうしたんですか……?」
保健室まで来たものの、ドアを開けるのに逡巡してうろうろしていると、ドアが開いて中から出てきた生徒に驚かれた。
この生徒は知っている。僕が今担任をしている生徒の双子の片割れであり、一年の時に担任をしていた生徒だ。夏川くんだ。
「あ……いえ」
「おい、夏川。そんなに急いで出なくてもいいだろう。俺は何もせんぞ?」
中からそんな声が聞こえた。僕は少し固まったように立ちつくす。
「……あ、いえ……、遠慮しておきます」
夏川くんは中を向いて苦笑した後、僕に頭を下げてから出て行った。双子でもお兄さんの方は少し大人しめで丁寧だな、などと思いつつも僕は変にソワソワする。
……僕を保健室に呼ばなくなったのは……?
「誰かいるのか?」
相変わらずドアを開けたまま立っていると五月先生がそう言ってきた。僕はそのままつい逃げようとしてしまい、手にプリントの束を持っていることを思い出した。
さっきの僕は一体何考えていたのだろう。なぜわざわざここに来る用事などを。
「おい、誰…………内藤先生。どうし……ああ、プリントですか。わざわざすみません」
五月先生がこちらを覗きこむようにしてきて、僕に気づいた。そしてこちらへ近づき手を伸ばしてプリントを受け取ろうとしてきた。
前なら「ここへ持ってきてください」などと言って僕をあえて逃げられないようにしてきたというのに、今は入り口で受け取ろうとしている。
僕はそのまま中へ入り、プリントを机の上へ置きに行った。なぜわざわざそんなことしたのか自分でもわからない。あれほど僕に絡んできたくせに、急に相手しなくなった五月先生に腹立てているのだろうか。
……僕が?
「……なぜ来たんです」
プリントを置いて唖然としている僕の背後で五月先生がため息交じりに言ってきた。むしろ迷惑がられていた、ということだろうか。
僕は急に居たたまれなくなり、熱くなってきた顔を俯けながらこの場を去ろうとした。すると五月先生がその行く手を阻むように僕を抱きよせてくる。僕はやはりビクリと体を震わせた。
……どういうことなんだろう? 迷惑なのに抱き寄せるのか……?
もともと五月先生はよくわからないけど、今の五月先生は今までの中で一番わからない。
「……しばらくの間あなたを断とうとしてたんですがね。目の前に現れられるとそれもできないじゃないですか」
「……どういう、意……」
聞こうとしたらそのまま顔をあげられキスされた。本当に何を考えておられるのかわからない。
しばらくとうのは、堂崎さんがいる間と言う意味だろうか。それとも他の生徒たちにちょっかいをかけるためなのだろうか。というか僕はそもそもなぜ気にしているのか。
そう思った時、僕の顔をあげてきた五月先生の手に包帯が巻かれているのに気づいた。唇が離れた時、僕は思わずその手をつかんだ。
「……はぁ」
五月先生がまたため息ついてきた。
……こんな風に言うとまるでそれに対して僕がショックを受けているみたいだな。
あれほど僕にどんな意味であろうが感心を寄せて来ていた五月先生が何となく無関心になった。
……どうだろう? ちょっとは感じ変っただろうか。
「内藤先生どうした、何やら真剣に考えてるみたいだけど? 悩みごとか? それともカリキュラムか何かでか?」
堂本先生にそう声をかけられ、僕はハッとなった。
むしろ僕は何に対して考えていたんだ……。
別にショックを受けていない云々よりも、自分一人で表現の仕方について真剣に考えていた、その自分がどうにもバカバカしいと思った。
「あ、いえ……。何でもありません、大丈夫です」
「そう? だったらいいけど」
「はい、ありがとうございます……」
頭を下げてから、僕は少し熱くなった頬にパタパタと手で風を送った。そしてまた考える。
保健室に呼ばれなくなったし、僕のアパートにも来なくなった。そしてマンションに連れ込まれなくなった。
……それはもしかして堂崎さんがいるから……だったり、し、て?
僕はあのよく喋っていた明るい堂崎さんを思い浮かべた。普通に考えて、僕と話したりするよりあの人といるほうが楽しいと思われる。五月先生も堂崎さんと久しぶりに会って改めてそう思ったのかもしれない。それは当然だと思うし、仕方ない。
……というか、僕は確か五月先生が怖かったから構われるのが嫌で逃げていたのではなかっただろうか?
だというのになぜこんな風に落ち着かないのだろう。変なこと教えてもらったせいだからだろうか。
「自分でするところを診察してあげますよ」
「見ててあげますからご自分で弄ってみてください」
そんな風にして僕にやり方を教えてくれていた五月先生を、こんな場所で思い出してしまった。職員室で考えることじゃない。僕はまだ熱い顔を人に見られないよう、いつも以上に俯きながらそこを出た。
丁度昼休みで、生徒たちは教室や外でお弁当や買ってきたパンなどを食べている時間だろう。職員室のある一階は微かにグランドから生徒たちの声だろうか、少しぼやけた感じで聞こえてくるものの静かだった。靴箱が並んでいる玄関を挟んで向こう側だったら、各文化部の部室があるからもう少し人はいるかもしれない。
僕はとりあえずトイレへ入った。便器の前に立ち、用をたすためズボンのチャックを開ける。自分のモノをつかみながらまた五月先生を思い出した。
「ほら、そうじゃなくて、ここを、ね……」
五月先生は僕にやり方を教えてくれるだけじゃなく、なぜか性行為までをも教えてきた。男同士なのに。あれよあれよという間に、気づけば僕はかなりいいようにされていたと思う。
挙句の果てに、こうして五月先生から呼ばれなくなり、期間が空くとどうにもソワソワしてしまうんだけれども、どうしたらいい?
僕はため息ついた後でトイレから出ると、ちらりと左側を見てからまた右を向き、職員室へ戻った。
別に……用事はないし、だいたい怖いから。
「これで全部、だな……。よし、ちょっと保健室に持って行って……ってそいや資料室行くの忘れてた」
興野先生がうっかりしていたといった表情を浮かべながらそんなことを言っている。
「あ、あの! よ、よかったら僕がそれ、持って行きましょうか?」
「へ? ええ、いいんっすか? いやー助かるんだけど、ほんといいんっすか?」
「はい。あ、その、僕今は手が空いていますから……そ、その、お気になさらず」
ポカンとして僕を見てきた興野先生に、僕はハッとなり少し俯きながらそう続けた。
そう。手が、空いているから。だから。
僕は興野先生から集められたプリントを受け取ると、また職員室を出た。ひたすら歩くことに専念する。
用事があるから、向かうんだ。用事があるから。
「ど、どうしたんですか……?」
保健室まで来たものの、ドアを開けるのに逡巡してうろうろしていると、ドアが開いて中から出てきた生徒に驚かれた。
この生徒は知っている。僕が今担任をしている生徒の双子の片割れであり、一年の時に担任をしていた生徒だ。夏川くんだ。
「あ……いえ」
「おい、夏川。そんなに急いで出なくてもいいだろう。俺は何もせんぞ?」
中からそんな声が聞こえた。僕は少し固まったように立ちつくす。
「……あ、いえ……、遠慮しておきます」
夏川くんは中を向いて苦笑した後、僕に頭を下げてから出て行った。双子でもお兄さんの方は少し大人しめで丁寧だな、などと思いつつも僕は変にソワソワする。
……僕を保健室に呼ばなくなったのは……?
「誰かいるのか?」
相変わらずドアを開けたまま立っていると五月先生がそう言ってきた。僕はそのままつい逃げようとしてしまい、手にプリントの束を持っていることを思い出した。
さっきの僕は一体何考えていたのだろう。なぜわざわざここに来る用事などを。
「おい、誰…………内藤先生。どうし……ああ、プリントですか。わざわざすみません」
五月先生がこちらを覗きこむようにしてきて、僕に気づいた。そしてこちらへ近づき手を伸ばしてプリントを受け取ろうとしてきた。
前なら「ここへ持ってきてください」などと言って僕をあえて逃げられないようにしてきたというのに、今は入り口で受け取ろうとしている。
僕はそのまま中へ入り、プリントを机の上へ置きに行った。なぜわざわざそんなことしたのか自分でもわからない。あれほど僕に絡んできたくせに、急に相手しなくなった五月先生に腹立てているのだろうか。
……僕が?
「……なぜ来たんです」
プリントを置いて唖然としている僕の背後で五月先生がため息交じりに言ってきた。むしろ迷惑がられていた、ということだろうか。
僕は急に居たたまれなくなり、熱くなってきた顔を俯けながらこの場を去ろうとした。すると五月先生がその行く手を阻むように僕を抱きよせてくる。僕はやはりビクリと体を震わせた。
……どういうことなんだろう? 迷惑なのに抱き寄せるのか……?
もともと五月先生はよくわからないけど、今の五月先生は今までの中で一番わからない。
「……しばらくの間あなたを断とうとしてたんですがね。目の前に現れられるとそれもできないじゃないですか」
「……どういう、意……」
聞こうとしたらそのまま顔をあげられキスされた。本当に何を考えておられるのかわからない。
しばらくとうのは、堂崎さんがいる間と言う意味だろうか。それとも他の生徒たちにちょっかいをかけるためなのだろうか。というか僕はそもそもなぜ気にしているのか。
そう思った時、僕の顔をあげてきた五月先生の手に包帯が巻かれているのに気づいた。唇が離れた時、僕は思わずその手をつかんだ。
「……はぁ」
五月先生がまたため息ついてきた。
0
お気に入りに追加
32
あなたにおすすめの小説
極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~
恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」
そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。
私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。
葵は私のことを本当はどう思ってるの?
私は葵のことをどう思ってるの?
意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。
こうなったら確かめなくちゃ!
葵の気持ちも、自分の気持ちも!
だけど甘い誘惑が多すぎて――
ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
ハルとアキ
花町 シュガー
BL
『嗚呼、秘密よ。どうかもう少しだけ一緒に居させて……』
双子の兄、ハルの婚約者がどんな奴かを探るため、ハルのふりをして学園に入学するアキ。
しかし、その婚約者はとんでもない奴だった!?
「あんたにならハルをまかせてもいいかなって、そう思えたんだ。
だから、さよならが来るその時までは……偽りでいい。
〝俺〟を愛してーー
どうか気づいて。お願い、気づかないで」
----------------------------------------
【目次】
・本編(アキ編)〈俺様 × 訳あり〉
・各キャラクターの今後について
・中編(イロハ編)〈包容力 × 元気〉
・リクエスト編
・番外編
・中編(ハル編)〈ヤンデレ × ツンデレ〉
・番外編
----------------------------------------
*表紙絵:たまみたま様(@l0x0lm69) *
※ 笑いあり友情あり甘々ありの、切なめです。
※心理描写を大切に書いてます。
※イラスト・コメントお気軽にどうぞ♪

初恋はおしまい
佐治尚実
BL
高校生の朝好にとって卒業までの二年間は奇跡に満ちていた。クラスで目立たず、一人の時間を大事にする日々。そんな朝好に、クラスの頂点に君臨する修司の視線が絡んでくるのが不思議でならなかった。人気者の彼の一方的で執拗な気配に朝好の気持ちは高ぶり、ついには卒業式の日に修司を呼び止める所までいく。それも修司に無神経な言葉をぶつけられてショックを受ける。彼への思いを知った朝好は成人式で修司との再会を望んだ。
高校時代の初恋をこじらせた二人が、成人式で再会する話です。珍しく攻めがツンツンしています。
※以前投稿した『初恋はおしまい』を大幅に加筆修正して再投稿しました。現在非公開の『初恋はおしまい』にお気に入りや♡をくださりありがとうございました!こちらを読んでいただけると幸いです。
今作は個人サイト、各投稿サイトにて掲載しています。
思い出して欲しい二人
春色悠
BL
喫茶店でアルバイトをしている鷹木翠(たかぎ みどり)。ある日、喫茶店に初恋の人、白河朱鳥(しらかわ あすか)が女性を伴って入ってきた。しかも朱鳥は翠の事を覚えていない様で、幼い頃の約束をずっと覚えていた翠はショックを受ける。
そして恋心を忘れようと努力するが、昔と変わったのに変わっていない朱鳥に寧ろ、どんどん惚れてしまう。
一方朱鳥は、バッチリと翠の事を覚えていた。まさか取引先との昼食を食べに行った先で、再会すると思わず、緩む頬を引き締めて翠にかっこいい所を見せようと頑張ったが、翠は朱鳥の事を覚えていない様。それでも全く愛が冷めず、今度は本当に結婚するために翠を落としにかかる。
そんな二人の、もだもだ、じれったい、さっさとくっつけ!と、言いたくなるようなラブロマンス。
エリート上司に完全に落とされるまで
琴音
BL
大手食品会社営業の楠木 智也(26)はある日会社の上司一ノ瀬 和樹(34)に告白されて付き合うことになった。
彼は会社ではよくわかんない、掴みどころのない不思議な人だった。スペックは申し分なく有能。いつもニコニコしててチームの空気はいい。俺はそんな彼が分からなくて距離を置いていたんだ。まあ、俺は問題児と会社では思われてるから、変にみんなと仲良くなりたいとも思ってはいなかった。その事情は一ノ瀬は知っている。なのに告白してくるとはいい度胸だと思う。
そんな彼と俺は上手くやれるのか不安の中スタート。俺は彼との付き合いの中で苦悩し、愛されて溺れていったんだ。
社会人同士の年の差カップルのお話です。智也は優柔不断で行き当たりばったり。自分の心すらよくわかってない。そんな智也を和樹は溺愛する。自分の男の本能をくすぐる智也が愛しくて堪らなくて、自分を知って欲しいが先行し過ぎていた。結果智也が不安に思っていることを見落とし、智也去ってしまう結果に。この後和樹は智也を取り戻せるのか。


ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる