黎明の錬金技工術師《アルケミスター》と終焉の魔導機操者《アーティファクター》

かなちょろ

文字の大きさ
上 下
42 / 149
第三章 コロシアム

第四十二話 鉄壁の盾

しおりを挟む
 辛くも一回戦の対戦相手【ラヴィン】に勝つことが出来た。
 俺がボロボロになっている姿を見たレアは観客席から飛び降りようとしたが、ルルアのマジックハンドに両手でガッチリと捕まえられていた。

「…………大変申し訳ありません。 少々取り乱しました」

 レアは捕まったまま、ルルアに謝っていた。

「私は王女と侍女を探しに参ります。 ご主人様の応援はルルア、貴方にお任せします」
「わかりました」
「私も頑張るよ」
「そうですね、エイルさんは沢山声を出して少しでもお腹を引っ込めて下さい」
「うう……」
 
 エイルは恥ずかしそうにお腹をさすっていた。
 レアはルルアのマジックハンドから降ろされ、闘技場コロシアムから出てお姫様を探しに行った。

「さて、何処から探しますか……」
 
 レアは服を脱ぎ、畳んで空き部屋の隅に隠すと、小さい猫に変身し部屋から出て行く。

(こう言う時は、ルルアの時もありましたし、やはり地下の部屋でしょうか?)
 
 探索の力を使い、隠し部屋を探しながら屋敷の中を歩く。
 
 レアがお姫様を探している頃、俺は控え室のベッドで体に刺さった細剣レイピアの刃を引き抜き、大の字で寝っ転がり再生を待っていた。

 しかし……、この大会に出てくる選手は皆んなあんなに強いのか……?
 ハア~……、早くお姫様と侍女を見つけて帰りたい……。
 再生するまで休んでいると、いつの間にか寝てしまった。
 その間に一回戦が終わり、二回戦目に突入していた。

 二回戦第一試合は暗殺者アサシンのアン対犬獣人。
 犬獣人はアンのスピードについていけず、あっさりと片腕を切り落とされ降参した模様。
 試合が早過ぎて急いで準備をする。

 二回戦第二試合は、俺対ビキニアーマーを着用した剣士風の女性。

「対戦相手がラヴィンだったら楽だったのにねぇ」
 
 ビキニアーマーお姉さんは身長より大きな盾を床に突き刺す。

「アタシは【リーナ】ってんだ。 あんたは?」
「俺はケンジ、シドウ・ケンジ」
「ケンジね……。 どうだい? 降参してくれたらアタシを一晩好きにして構わないぜ」
 
 リーナはエイルよりもありそうな胸部のアーマーを持ち上げゆさゆさと揺らす。
 …………良かった、人造人間で良かった。 これがもし普通の人だったら速攻で降参していただろう。
 だが、今は人造人間。 俺の半身はあまり反応しない。 エイルやレアでなれたからかもな。
 よし、戦える。

「遠慮しておくよ。 俺には大事な仲間がいるから」
「そうかい、後で後悔しても知らないよ」
 
 リーナは大盾を持ち上げ、担ぎ位置に着く。

「死合い開始!」

 開始早々リーナが大盾を構え突っ込んでくる。
 盾が邪魔だな。 だけどあれじゃリーナも前が見えないだろ?
 床を蹴り向かってくる盾をギリギリで回避したが、回避した方向に丸い物が足元に転がって来る。

 ドンッ!!

 爆発した。 爆弾だ!
 爆風に吹き飛ばされながらも、体を丸くし、防御が出来たので軽傷ですんだ。

「やるじゃないか!」
 
 リーナは既にこちらに盾を向けている。
 俺はすかさず盾に向かって斬り込んだ。
 防がれるのは承知の上だ。
 相手の防ぐ力や盾の強度が知りたいからな。

 盾は想像以上に固く、俺の剣はあっさり弾かれてしまう。
 しかもリーナはその場から動いていない。
 衝撃も盾に吸収された!?
 その後何度か斬り込むが、全て盾に防がれ、俺の力でも盾には殆ど傷がつかない。
 なんて盾だよ!!
 リーナの盾に攻めあぐねている間、レアは地下への入口を見つけ出し潜入を始めた。

(この辺りは警備が厳重ですね……、ここは力を使いますか……)
 
 レアは気配を消しひっそりと歩き、探索でそれらしい人がいそうな場所を探りながら進む。

(この辺りでしょうか?)
 
 幾つもの扉が並び、それぞれに人がいる様子。
 そっと扉に触れると、どうやら鍵はかかっていない様だ。
 小さい猫の姿で器用に扉を開ける。

(これは……!?)
 
 一部屋に数人の若い女性が、薄い透けている服を着て首輪が着いている。

(もしかして攫われた人達でしょうか? 助けてあげたいですが、今は王女と侍女が先ですね)
 
 また別の部屋を探しに行く。

 レアが地下に潜入した頃、俺はリーナの盾の前に大苦戦。
 左右どちらから攻めても爆弾が飛んでくるし、上から攻めても盾の影に隠れてしまう。
 あの爆弾どれだけあるんだよ!
 攻めあぐねていると、リーナの動きが止まる。

「やれやれ、どうやらケンジは私が女だからおもいっきり戦え無い、甘っちょろい奴のようだね」
「そんな事は無いと思うけどな!」
「そうかい? ラヴィンの時とは動きが違うようだけど?」
 
 俺は本気で戦っているつもりだったが、無意識に手加減してたのか?

「お互いこのままじゃがらちが開かなそうだから、ケンジには特別にとっておきを見せてやるよ!」
 
 リーナは盾を床に突き刺し、少し後ろに下がる。

「見てな! リュステル!!」
 
 リーナが叫ぶ。
 両腕を大きく広げ、ビキニアーマーの腕、胸、足など各部位からピンクの光が線となり、大盾に繋がる。 すると大盾が細かいパーツに分かれ、形が変わりピンクの光に引き寄せられ、リーナの鎧に合体して行く。

「どうだい! 私の最高傑作のアーマーは!!」
 
 リーナの大盾は鎧へと変形し、フルプレートアーマーの様に全身を覆った。
 …………かっ……、かっこいいじゃないか!
 はっ! しまった! 見惚れて攻撃を忘れてしまった!
 攻撃のチャンスだったのに!
 慌てて攻撃するが、片腕で防がれてしまう。

「そんな攻撃、この鎧には通らないよ!」
 
 リーナは腰から剣を抜き、払うように斬り込ん出来た。
 咄嗟に後ろに飛んで避けた所を狙って、矢が飛んでくる。

「あぶなっ!」
 
 頬を掠めるが、ギリギリで躱せた。

「よく躱せたわね」
 
 リーナの腕にボウガンの様な弓がある。
 腰の鎧の横側が開き、そこから矢を取り出すとボウガンにセットした。
 そしてボウガンは腕の防具に収納される。

「なんだ、その鎧は?」
「凄いでしょ!? 私が錬金術で作った鎧よ!」
 
 錬金術だと!
 エイルと同じ錬金技巧術師アルケミスターか!

「リーナは錬金技巧術師アルケミスターなのか?」
「そうよ。 剣士でもあるけどね!!」
 
 全身を覆う重そうな鎧なのに、結構身軽に襲いかかってくる。
 リーナの剣士の腕はラヴィン程では無い。
 だから隙も狙える。
 だが、鎧に阻まれリーナに直接的なダメージを与えられない。
 接近すれば剣で、離れれば矢が飛んでくる。
 たまに爆弾。 爆弾も矢とは反対側から出している。 どうやらあの腰の鎧にはエイルの物が沢山入る鞄と同じような原理なのだろう。
 この爆弾もエイルが作る小型爆弾コロボムと似たような物なんだろうな。
 そな爆弾や矢によるダメージはたいして無い。
 再生もするし。
 でも攻撃が通らないし、まだ鎧に何か細工があるかも知れず警戒してしまう。

「ケンジ、あんた回復魔法とか使えるのかい?」
 
 俺の傷が直ぐに治ってしまう事に疑問を抱いているようだ。

「秘密だよ!」
「そうかい!」
 
 お互いの剣がぶつかる。


(侍女らしい人はいましたが、王女はいないですね。 他を当たってみますか……)
 
 そして屋敷の一番厳重そうな部屋を見つける。

(ここなら何かありそうです)
 
 金属で出来た重厚な扉には小さな鍵穴があるだけ。
 中を見ようにも入れない。
 探索を使うと、人の気配は無い。

(ハズレですね。 一度戻りましょう)

 レアが闘技場コロシアムに戻ってくる頃、俺は剣をしまい、アームダレスの王様から教わった【魔闘気まとうき】を使うか迷っていた。
 魔闘気まとうきならあの鎧の防御力も関係無くダメージを与えられるだろうが、力加減を間違えればリーナを殺してしまうかも知れない……。
 剣を引いた俺を見たリーナはナメられたと思ったのか、怒涛の攻撃を仕掛けてくる。

 俺が勝てる手は魔闘気まとうきしか無い。
 やるしかない!
 心に決めて、リーナに立ち向かった。
しおりを挟む
ツギクルバナー
感想 6

あなたにおすすめの小説

特殊部隊の俺が転生すると、目の前で絶世の美人母娘が犯されそうで助けたら、とんでもないヤンデレ貴族だった

なるとし
ファンタジー
 鷹取晴翔(たかとりはると)は陸上自衛隊のとある特殊部隊に所属している。だが、ある日、訓練の途中、不慮の事故に遭い、異世界に転生することとなる。  特殊部隊で使っていた武器や防具などを召喚できる特殊能力を謎の存在から授かり、目を開けたら、絶世の美女とも呼ばれる母娘が男たちによって犯されそうになっていた。  武装状態の鷹取晴翔は、持ち前の優秀な身体能力と武器を使い、その母娘と敷地にいる使用人たちを救う。  だけど、その母と娘二人は、    とおおおおんでもないヤンデレだった…… 第3回次世代ファンタジーカップに出すために一部を修正して投稿したものです。

日本列島、時震により転移す!

黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

ユーヤのお気楽異世界転移

暇野無学
ファンタジー
 死因は神様の当て逃げです!  地震による事故で死亡したのだが、原因は神社の扁額が当たっての即死。問題の神様は気まずさから俺を輪廻の輪から外し、異世界の神に俺をゆだねた。異世界への移住を渋る俺に、神様特典付きで異世界へ招待されたが・・・ この神様が超適当な健忘症タイプときた。

アシュレイの桜

梨香
ファンタジー
『魔法学校の落ちこぼれ』のフィンの祖先、アシュレイの物語。  流行り病で両親を亡くしたアシュレイは山裾のマディソン村の祖父母に引き取られる。  ある冬、祖母が病に罹り、アシュレイは山に薬草を取りに行き、年老いた竜から卵を託される。  この竜の卵を孵す為にアシュレイは魔法使いの道を歩んでいく。

推しがラスボスなので救いたい〜ゲーマーニートは勇者になる

ケイちゃん
ファンタジー
ゲームに熱中していた彼は、シナリオで現れたラスボスを好きになってしまう。 彼はその好意にラスボスを倒さず何度もリトライを重ねて会いに行くという狂気の推し活をしていた。 だがある日、ストーリーのエンディングが気になりラスボスを倒してしまう。 結果、ラスボスのいない平和な世界というエンドで幕を閉じ、推しのいない世界の悲しみから倒れて死んでしまう。 そんな彼が次に目を開けるとゲームの中の主人公に転生していた! 主人公となれば必ず最後にはラスボスに辿り着く、ラスボスを倒すという未来を変えて救いだす事を目的に彼は冒険者達と旅に出る。 ラスボスを倒し世界を救うという定められたストーリーをねじ曲げ、彼はラスボスを救う事が出来るのか…?

眠っていた魔力紙を折紙みたいに折ったら、新しい魔法の使い方が出来たので、役立てます。

ゆう
ファンタジー
目が覚めたら森の中。 森をさ迷い、助けられ、森の奥の魔素の多い『森の聖域』の隣村『クルーラ』で暮らすことになるオルガ。 『クルーラ』で暮らしながら、いろんな魔道具に驚き、文字の書き方を教えてもらいながら、少しづつ村に馴染んでいく。 そんな『クルーラ』の収入源は、『森の聖域』の果実や薬草などで作られた魔法薬。『森の聖域』周辺で採取された木で作られた、魔法の原書や魔方陣の本、契約書の用紙として使われている、魔力を含んだ紙『魔力紙(マリョクシ)』。 オルガは勉強するため毎日通っていた村長ヒナキの店で、不要な『魔力紙』が入った収納箱を見つける。 記憶は無いのに、なんとなく手が覚えていて、その『魔力紙』を折り始め、魔力を込めることによって、新たな活用法を見いだしていく。 そして皆の役立つものに…。 手軽に日常生活に使えて、普及するために…。 『クルーラ』と『聖域』で、いろんな魔道具や魔法に出会い、のんびりスローライフをしながら、『魔紙(マシ)』を折って、役立てます。 オルガの『折り魔紙(オリマシ)』の話。 ◇森の聖域◇ 三年後、『クルーラ』に慣れてきたオルガが、魔法を練習したり、『森の聖域』に入り、お手伝いする話。 ◇熊族の町ベイエル◇ オルガが、ベイエルに行って、アレクの家族と買い物したり、勉強したり、果樹園の手伝いをする話。 ***** 『神の宿り木』(こっちはBL )と同じ世界の、数年後の『森の聖域』の隣村クラークからの話です。 なので、ちょいちょい『神の宿り木』のメンバーが出てきます。

家の庭にレアドロップダンジョンが生えた~神話級のアイテムを使って普通のダンジョンで無双します~

芦屋貴緒
ファンタジー
売れないイラストレーターである里見司(さとみつかさ)の家にダンジョンが生えた。 駆除業者も呼ぶことができない金欠ぶりに「ダンジョンで手に入れたものを売ればいいのでは?」と考え潜り始める。 だがそのダンジョンで手に入るアイテムは全て他人に譲渡できないものだったのだ。 彼が財宝を鑑定すると驚愕の事実が判明する。 経験値も金にもならないこのダンジョン。 しかし手に入るものは全て高ランクのダンジョンでも入手困難なレアアイテムばかり。 ――じゃあ、アイテムの力で強くなって普通のダンジョンで稼げばよくない?

処理中です...