17 / 72
第2章 スポーツ!!!
2 久遠くんの作る弁当はおいしい。
しおりを挟む
2
久遠くんの作る弁当はおいしい。野菜も肉も取れて、しかもばっちりボリュームもある。一度作ってもらったらすっかりハマって、今は材料費を払って毎日作ってもらってる。ついでに、屋上の静かな空間も、落ち着いていてとてもいい。
「混ぜご飯とか最高っすー」
「ただ混ぜただけだろう」
出汁が利いて、細かく切った人参やシイタケ、鶏肉がちょうどよく混ざった混ぜご飯を掻きこむ。食堂のランチも美味いけれど、やっぱり久遠くんのご飯は別格だ。ああ、しあわせ。
「俺、久遠くんにだったら嫁いでもいいかも……」
「何を言ってるんだお前は」
クールなツッコミも気にならないほど、温かい味だ。食べ終わるのが勿体なくて、ゆっくりと食べる。久遠くんは口数が少ない、こうやってお昼を食べるときも、基本的に俺の話を聞いてくれるだけだ。
「久遠くんはさー」
「ああ」
「体育祭とか、出るの」
「いや、出ない」
「だよねー」
一応、登校日であって出ないといけない日なんだけれど、さすが不良だ。久遠くんは即答した。期待に応えてもらって、俺は顎を引いた。
「その日は、大切な日なんだ」
「大切な日?」
「ああ、ちょっとな……実家に帰る」
「ふうん……」
久遠くんの大切な日って、どんな日だろう。興味が惹かれるが、何か聞ける雰囲気でもなかった。箸を前歯で噛み、相槌を打って、添えられたから揚げに手を伸ばす。揚げるところから手作りのそれは噛むと肉汁がじわりと滲んで、香ばしい。
「うまー」
「本当にうまそうに食うな」
あ、笑った。長い前髪から覗く瞳が柔らかく細められる。久遠くんは、笑うと本当に穏やかだ。なんとなく照れて、俺はそのまま、勢いよく弁当を食べ進めた。
美味い弁当を堪能して久遠くんと別れたあと、のんびりと階段を下りて教室に向かう。天気はとてもよくて、本当はこのまま屋上で昼寝でもしていたかったけれど、そうもしてられない。久遠くんといると癒され過ぎて、たまにそのままとろけてしまいそうな気になる。ぼんやりとした気分のまま、ふらふらと廊下を歩いていると、不意に甲高い声が聞こえた。
「ふざけないでよ!」
おお、なんだ、修羅場?
思わず、背を伸ばして声の発生源を探る。階段下、ちょうど周りから四角になっている部分に、三つの人影があった。一人を追い詰めるように、あとの二人が囲んでいる。不穏な雰囲気だ。
「お前が来てから、椎葉様の様子がおかしいんだ」
「前はバリバリに仕事をこなして、出来る男だったのに!」
「今の椎葉様は、まるで腑抜けている」
おーおー、その通り。
思わず影で頷いてしまう。片方は小柄な男子、もう片方は割と背が高く、すらっとしている。その言い様から、きっと副会長のファンクラブに入っているのだろう。
「そんな、俺は……」
そしてその向こうにいるのは、案の定、おろおろとしている剣菱くんだった。
「金輪際、椎葉様に近づくな」
「そ、それは」
「いやーそれは無理なんじゃないの」
小柄な子が一歩近づいて、低い声で言う。さすがに放っておけなくて、俺も一歩踏み出して声をかける。ハッとして二人が振り向いた。
「椎葉さんは副会長だし、剣菱くんは補佐だし。役員同士、近づかないなんて無理無理ー」
「す、鈴宮……」
俺を呼び捨てしてるってことは、こいつら二年か三年か。うわー後輩相手に恥ずかしい。
「醜い嫉妬は恰好悪いってー」
「お、お前には関係ないだろ」
「そりゃ関係ないけどー」
うん、副会長絡みの修羅場なんて、まったく関係ない。ていうか正直関わりたくない。俺は真面目に、五限目の授業を受けなきゃいけないんだ。――だけど。
「見て見ぬふりは、できないでしょ」
にっこり笑うと、息を呑む音が聞こえる。そう、俺の手には、携帯ことスマートフォン。ばっちり、録音モードにしてある。
「今の会話をさー、椎葉様に聞かれちゃったら、どーする?」
「く、くそ! いつの間に……」
うわーすげえ悪役っぽい。感動すら覚える勢いだ。
「もーこんなダサい真似、しないほうがいーよ。ねー」
「お、おい、行くぞ」
「う、うん」
剣菱くんに笑いかけると、二人組は顔を見合わせて、逃げ出した。後ろ姿が滑稽だ。副会長も大変だなあ、なんてぼんやりとしていると、くいと服の袖が引っ張られる。後ろを見れば、剣菱くんがもじもじとしていた。
「何、どーしたの」
「あ、あの、……ありがとうございました」
「ああいや、別に」
緩く首を横に振って、携帯をポケットにしまう。
「ほんとは録音とかしてなかったしー。ハッタリハッタリ、しかしダサかったねあいつら」
「そ、そうなんですか? でも、なんで……」
「ん?」
「なんで、助けてくれたんですか」
剣菱くんは、気まずそうに目を逸らす。長い睫毛が、影を作っていた。俺は何度か瞬いて、その旋毛を見下ろす。
「なんでって」
「だって、俺はいつも、鈴宮さんに迷惑をかけて……」
「いや、迷惑っつーか」
確かに迷惑だけどお、なんてのは、やっぱり言えるはずもない。
「さっきも言ったでしょ、……見て見ぬふりはできないって」
「鈴宮さんって……」
剣菱くんは、少し驚いたように洩らして、笑った。ふわりと笑う顔はまさに花のように可憐で、ああ副会長はきっとこういうところに惹かれたのかな、と、棘ばかりの薔薇のようなあの人のことを思い出した。
「とにかく、ありがとうございました」
「いーえー。気を付けてね、たぶん色々、大変だから」
剣菱くんは、有名人だ。生徒会入りが決まった時も、敏腕の新聞部部長が号外として新聞を発行し、速報された。既に剣菱くんもファンがいるようで、そういった面々が狂喜乱舞していたのを覚えている。生徒会になれば、露出も増える。ネタや写真を堂々と入手できるのに喜んでいたんだろう。そういう面も含めて忠告すると、剣菱くんは、笑って頷いた。こうして見ると、素直ないい子だ。
久遠くんの作る弁当はおいしい。野菜も肉も取れて、しかもばっちりボリュームもある。一度作ってもらったらすっかりハマって、今は材料費を払って毎日作ってもらってる。ついでに、屋上の静かな空間も、落ち着いていてとてもいい。
「混ぜご飯とか最高っすー」
「ただ混ぜただけだろう」
出汁が利いて、細かく切った人参やシイタケ、鶏肉がちょうどよく混ざった混ぜご飯を掻きこむ。食堂のランチも美味いけれど、やっぱり久遠くんのご飯は別格だ。ああ、しあわせ。
「俺、久遠くんにだったら嫁いでもいいかも……」
「何を言ってるんだお前は」
クールなツッコミも気にならないほど、温かい味だ。食べ終わるのが勿体なくて、ゆっくりと食べる。久遠くんは口数が少ない、こうやってお昼を食べるときも、基本的に俺の話を聞いてくれるだけだ。
「久遠くんはさー」
「ああ」
「体育祭とか、出るの」
「いや、出ない」
「だよねー」
一応、登校日であって出ないといけない日なんだけれど、さすが不良だ。久遠くんは即答した。期待に応えてもらって、俺は顎を引いた。
「その日は、大切な日なんだ」
「大切な日?」
「ああ、ちょっとな……実家に帰る」
「ふうん……」
久遠くんの大切な日って、どんな日だろう。興味が惹かれるが、何か聞ける雰囲気でもなかった。箸を前歯で噛み、相槌を打って、添えられたから揚げに手を伸ばす。揚げるところから手作りのそれは噛むと肉汁がじわりと滲んで、香ばしい。
「うまー」
「本当にうまそうに食うな」
あ、笑った。長い前髪から覗く瞳が柔らかく細められる。久遠くんは、笑うと本当に穏やかだ。なんとなく照れて、俺はそのまま、勢いよく弁当を食べ進めた。
美味い弁当を堪能して久遠くんと別れたあと、のんびりと階段を下りて教室に向かう。天気はとてもよくて、本当はこのまま屋上で昼寝でもしていたかったけれど、そうもしてられない。久遠くんといると癒され過ぎて、たまにそのままとろけてしまいそうな気になる。ぼんやりとした気分のまま、ふらふらと廊下を歩いていると、不意に甲高い声が聞こえた。
「ふざけないでよ!」
おお、なんだ、修羅場?
思わず、背を伸ばして声の発生源を探る。階段下、ちょうど周りから四角になっている部分に、三つの人影があった。一人を追い詰めるように、あとの二人が囲んでいる。不穏な雰囲気だ。
「お前が来てから、椎葉様の様子がおかしいんだ」
「前はバリバリに仕事をこなして、出来る男だったのに!」
「今の椎葉様は、まるで腑抜けている」
おーおー、その通り。
思わず影で頷いてしまう。片方は小柄な男子、もう片方は割と背が高く、すらっとしている。その言い様から、きっと副会長のファンクラブに入っているのだろう。
「そんな、俺は……」
そしてその向こうにいるのは、案の定、おろおろとしている剣菱くんだった。
「金輪際、椎葉様に近づくな」
「そ、それは」
「いやーそれは無理なんじゃないの」
小柄な子が一歩近づいて、低い声で言う。さすがに放っておけなくて、俺も一歩踏み出して声をかける。ハッとして二人が振り向いた。
「椎葉さんは副会長だし、剣菱くんは補佐だし。役員同士、近づかないなんて無理無理ー」
「す、鈴宮……」
俺を呼び捨てしてるってことは、こいつら二年か三年か。うわー後輩相手に恥ずかしい。
「醜い嫉妬は恰好悪いってー」
「お、お前には関係ないだろ」
「そりゃ関係ないけどー」
うん、副会長絡みの修羅場なんて、まったく関係ない。ていうか正直関わりたくない。俺は真面目に、五限目の授業を受けなきゃいけないんだ。――だけど。
「見て見ぬふりは、できないでしょ」
にっこり笑うと、息を呑む音が聞こえる。そう、俺の手には、携帯ことスマートフォン。ばっちり、録音モードにしてある。
「今の会話をさー、椎葉様に聞かれちゃったら、どーする?」
「く、くそ! いつの間に……」
うわーすげえ悪役っぽい。感動すら覚える勢いだ。
「もーこんなダサい真似、しないほうがいーよ。ねー」
「お、おい、行くぞ」
「う、うん」
剣菱くんに笑いかけると、二人組は顔を見合わせて、逃げ出した。後ろ姿が滑稽だ。副会長も大変だなあ、なんてぼんやりとしていると、くいと服の袖が引っ張られる。後ろを見れば、剣菱くんがもじもじとしていた。
「何、どーしたの」
「あ、あの、……ありがとうございました」
「ああいや、別に」
緩く首を横に振って、携帯をポケットにしまう。
「ほんとは録音とかしてなかったしー。ハッタリハッタリ、しかしダサかったねあいつら」
「そ、そうなんですか? でも、なんで……」
「ん?」
「なんで、助けてくれたんですか」
剣菱くんは、気まずそうに目を逸らす。長い睫毛が、影を作っていた。俺は何度か瞬いて、その旋毛を見下ろす。
「なんでって」
「だって、俺はいつも、鈴宮さんに迷惑をかけて……」
「いや、迷惑っつーか」
確かに迷惑だけどお、なんてのは、やっぱり言えるはずもない。
「さっきも言ったでしょ、……見て見ぬふりはできないって」
「鈴宮さんって……」
剣菱くんは、少し驚いたように洩らして、笑った。ふわりと笑う顔はまさに花のように可憐で、ああ副会長はきっとこういうところに惹かれたのかな、と、棘ばかりの薔薇のようなあの人のことを思い出した。
「とにかく、ありがとうございました」
「いーえー。気を付けてね、たぶん色々、大変だから」
剣菱くんは、有名人だ。生徒会入りが決まった時も、敏腕の新聞部部長が号外として新聞を発行し、速報された。既に剣菱くんもファンがいるようで、そういった面々が狂喜乱舞していたのを覚えている。生徒会になれば、露出も増える。ネタや写真を堂々と入手できるのに喜んでいたんだろう。そういう面も含めて忠告すると、剣菱くんは、笑って頷いた。こうして見ると、素直ないい子だ。
13
お気に入りに追加
339
あなたにおすすめの小説
学院のモブ役だったはずの青年溺愛物語
紅林
BL
『桜田門学院高等学校』
日本中の超金持ちの子息子女が通うこの学校は東京都内に位置する野球ドーム五個分の土地が学院としてなる巨大学園だ
しかし生徒数は300人程の少人数の学院だ
そんな学院でモブとして役割を果たすはずだった青年の物語である

全寮制男子校でモテモテ。親衛隊がいる俺の話
みき
BL
全寮制男子校でモテモテな男の子の話。 BL 総受け 高校生 親衛隊 王道 学園 ヤンデレ 溺愛 完全自己満小説です。
数年前に書いた作品で、めちゃくちゃ中途半端なところ(第4話)で終わります。実験的公開作品

この僕が、いろんな人に詰め寄られまくって困ってます!〜まだ無自覚編〜
小屋瀬 千風
BL
〜まだ無自覚編〜のあらすじ
アニメ・漫画ヲタクの主人公、薄井 凌(うすい りょう)と、幼なじみの金持ち息子の悠斗(ゆうと)、ストーカー気質の天才少年の遊佐(ゆさ)。そしていつもだるーんとしてる担任の幸崎(さいざき)teacher。
主にこれらのメンバーで構成される相関図激ヤバ案件のBL物語。
他にも天才遊佐の事が好きな科学者だったり、悠斗Loveの悠斗の実の兄だったりと個性豊かな人達が出てくるよ☆
〜自覚編〜 のあらすじ(書く予定)
アニメ・漫画をこよなく愛し、スポーツ万能、頭も良い、ヲタク男子&陽キャな主人公、薄井 凌(うすい りょう)には、とある悩みがある。
それは、何人かの同性の人たちに好意を寄せられていることに気づいてしまったからである。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【超重要】
☆まず、主人公が各キャラからの好意を自覚するまでの間、結構な文字数がかかると思います。(まぁ、「自覚する前」ということを踏まえて呼んでくだせぇ)
また、自覚した後、今まで通りの頻度で物語を書くかどうかは気分次第です。(だって書くの疲れるんだもん)
ですので、それでもいいよって方や、気長に待つよって方、どうぞどうぞ、読んでってくだせぇな!
(まぁ「長編」設定してますもん。)
・女性キャラが出てくることがありますが、主人公との恋愛には発展しません。
・突然そういうシーンが出てくることがあります。ご了承ください。
・気分にもよりますが、3日に1回は新しい話を更新します(3日以内に投稿されない場合もあります。まぁ、そこは善処します。(その時はまた近況ボード等でお知らせすると思います。))。

平凡ハイスペックのマイペース少年!〜王道学園風〜
ミクリ21
BL
竜城 梓という平凡な見た目のハイスペック高校生の話です。
王道学園物が元ネタで、とにかくコメディに走る物語を心掛けています!
※作者の遊び心を詰め込んだ作品になります。
※現在連載中止中で、途中までしかないです。

学園と夜の街での鬼ごっこ――標的は白の皇帝――
天海みつき
BL
族の総長と副総長の恋の話。
アルビノの主人公――聖月はかつて黒いキャップを被って目元を隠しつつ、夜の街を駆け喧嘩に明け暮れ、いつしか"皇帝"と呼ばれるように。しかし、ある日突然、姿を晦ました。
その後、街では聖月は死んだという噂が蔓延していた。しかし、彼の族――Nukesは実際に遺体を見ていないと、その捜索を止めていなかった。
「どうしようかなぁ。……そぉだ。俺を見つけて御覧。そしたら捕まってあげる。これはゲームだよ。俺と君たちとの、ね」
学園と夜の街を巻き込んだ、追いかけっこが始まった。
族、学園、などと言っていますが全く知識がないため完全に想像です。何でも許せる方のみご覧下さい。
何とか完結までこぎつけました……!番外編を投稿完了しました。楽しんでいただけたら幸いです。

星蘭学園、腐男子くん!
Rimia
BL
⚠️⚠️加筆&修正するところが沢山あったので再投稿してますすみません!!!!!!!!⚠️⚠️
他のタグは・・・
腐男子、無自覚美形、巻き込まれ、アルビノetc.....
読めばわかる!巻き込まれ系王道学園!!
とある依頼をこなせば王道BL学園に入学させてもらえることになった為、生BLが見たい腐男子の主人公は依頼を見事こなし、入学する。
王道な生徒会にチワワたん達…。ニヨニヨして見ていたが、ある事件をきっかけに生徒会に目をつけられ…??
自身を平凡だと思っている無自覚美形腐男子受け!!
※誤字脱字、話が矛盾しているなどがありましたら教えて下さると幸いです!
⚠️衝動書きだということもあり、超絶亀更新です。話を思いついたら更新します。

真面目系委員長の同室は王道転校生⁉~王道受けの横で適度に巻き込まれて行きます~
シキ
BL
全寮制学園モノBL。
倉科誠は真面目で平凡な目立たない学級委員長だった。そう、だった。季節外れの王道転入生が来るまでは……。
倉科の通う私立藤咲学園は山奥に位置する全寮制男子高校だ。外界と隔絶されたそこでは美形生徒が信奉され、親衛隊が作られ、生徒会には俺様会長やクール系副会長が在籍する王道学園と呼ぶに相応しいであろう場所。そんな学園に一人の転入生がやってくる。破天荒な美少年の彼を中心に巻き起こる騒動に同室・同クラスな委員長も巻き込まれていき……?
真面目で平凡()な学級委員長が王道転入生くんに巻き込まれ何だかんだ総受けする青春系ラブストーリー。
一部固定CP(副会長×王道転入生)もいつつ、基本は主人公総受けです。
こちらは個人サイトで数年前に連載していて、途中だったお話です。
今度こそ完走させてあげたいと思いたってこちらで加筆修正して再連載させていただいています。
当時の企画で書いた番外編なども掲載させていただきますが、生暖かく見守ってください。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる