16 / 72
第2章 スポーツ!!!
1 桃華学園の学校行事は、派手さが売りだ。
しおりを挟む1
桃華学園の学校行事は、派手さが売りだ。島全体を巻き込んだ体育祭だったり、城めいた会場を貸し切った女子高との交流パーティだったり、一流企業が協賛してくる文化祭だったりと、普通の高校生が体験できないようなことをあっさりと体験させてくれる。島の所有者が理事長であることや、各種有名企業の御曹司が在籍しているという背景もあり、やることがいちいち煌びやかだ。改めて考えると、そんな学園の生徒会に、俺みたいなごく普通の一般人が入っているっていうのは、異例の事態なんじゃなかろーか。
とにかく、それだけ派手ということは、外部との交流も盛んで、学校内だけでは収まらない色々な手続きというのがある。今は体育祭に向けて、島内の商店街や地域に協力依頼を要請したり、校内で各チームの出しものを検討したり、とにかく、体育祭成功のために奔走している時期である。……はずだ。たぶん。
自信がないのは、本来ならバタバタしている生徒会室の中で、優雅にお茶を飲んでいる転入生+副会長を目撃してしまったからです。思わず扉を閉めそうになった。いや、閉めていいんじゃないかな。このまま帰ろうかな。
「鈴宮さん」
ああ無理だった、気付かれた。転入生もとい剣菱くんが、俺に気付いて声をかけてきた。
「やけに疲れた顔をしてるな」
あんたらを見てどっと疲れたんだよ、……とは言えない。俺は曖昧に笑って、自分の席の上に溜まった書類を手に取る。今日の放課後は、体育祭実行委員の会議がある。それまでに大まかな予算案を出して、修正に備えないといけない。
「大丈夫ですか?」
「だいじょぶだいじょぶー」
多分、俺より会長の方が忙しい。本来ならば副会長がやる外部との交渉を、今年は会長がほとんどやってることになる。心配してくれる剣菱くんに首を振って、パソコンに向かった。あと三十分もあれば、きっと完成してくれる、はずー。ああ、平良くんがやる気満々の頃は楽だったなあと、思っても仕方ないことをぼんやりと思った。
――やっぱり俺一人の力じゃ、無理だった。
予算の見積もりが甘くて、実行委員の会議は散々だった。色んなところから文句が出て、結局、全体的に予算を見直すことになってしまった。
「鈴宮」
確かに、前年度の資料ほとんどそのまんまだったりしたけどー。ついでにゼロを一つ打ち間違えたり、丸ごと抜けてる部分があったりしたけどお……。
「すーずーみーやー」
なにもあんなに責めなくたっていーじゃんねー。しんと静まった廊下を歩きながら、各クラスの代表と、チームリーダーの厳しい目線、そして会長の呆れかえった表情を思い出してため息を吐くと、足元に何か引っかかった。躓きそうになる。
「うわ」
「聞けよ」
身体が傾いた先には、制服があった。いや、正確には、人だ。視線を上に上げると、黒髪オールバックに、銀縁眼鏡、そして眉間に皺を寄せた不機嫌そうな顔。久しぶりに見る、風紀委員長の姿だった。
「何すかもー、自分でひっかけといて抱きとめるとか、ツンデレって言うんすよそーゆーのー」
「何度も無視した奴が何言ってんだ」
「無視とかしてないってばー」
俺よりも高い背を見上げて眉を下げると、不服そうな顔だ。風紀委員長は城戸昴(きどすばる)といい、いつも眉を寄せている。会長と似たところがあるけれど、こっちは生真面目というよりは鬼畜眼鏡だ。風紀を乱す生徒を見付けると、厳しすぎる取締を行うというので有名だ。俺も何度も、注意をされたことがある。役員になってからは、なんとなく黙認してもらってるけれど、相変わらず当たりはきつい。
「つーかお前なんだ今日の資料。ボロボロじゃねえかふざけんな死ね」
「うわ初っ端からきつい」
「予算案すら出せねえんなら役員なんかやってんじゃねえよ」
「ちょ、ブロークンハートに留めさすの止めて、マジこわれちゃう俺のガラスのハート」
いつもなら流せる委員長の言葉も、今日ばっかりは辛い。これでも珍しく、反省してるんだってばー。俺の泣き言に、委員長はむしろキラリと瞳を輝かせた。うわあ怖い。
「ガラスー? よく言うな、セメントでできてんじゃねえのか」
「えええ、案外繊細なんだってば」
「繊細なヤツが遊び放題できるかっつーの」
うう、それを言われると何も言えない。
委員長は、チャラいヤツが嫌いらしい。この学園のチャラいヤツの代名詞といえば俺なわけで、つまり俺のことが嫌いみたいだ。特に去年は何かにつけて絡まれて、門限ギリギリに戻る俺を待ち構えては反省文を書けとかトイレ掃除しろとか言われた気がする。
「つーか、生徒会が機能してねえんじゃねえか最近」
「ど、ど、どどどういうこと」
「副会長を最近見ねえ」
「調子悪いみたいよ」
いろんな意味で。鋭い指摘につい動揺しながら答える。生徒会の状態は、トップクラスの機密事項だ。
「各務の奴も張り合いがねえし」
「それはー、ほらこんな時期だし。会長もお疲れっていうか」
「お前もお前で、珍しく仕事ばっかしてるみてえだし」
「それはいいことじゃん、生まれ変わりましたーみたいな」
「ウゼェ」
キラッとか効果音つけてピースサインをしたら、いやな顔をされた。ああ、冷たい。
「放課後、近隣の見回りをしてたんだが」
ギクリとする。風紀委員はその名の通り学園の風紀を守るのがお仕事だ。校則違反や非行防止に努めていて、放課後も島内の繁華街を見回っている。風紀の腕章を見かけるたびに、さっと身を隠していたのも、今はいい思い出だ。
「転入生を囲んで、役員たちが歩いていた」
「へえー」
「明らかに早い時間だったんだが、何か知らねえか」
「あ、あれじゃない、道案内とか」
「楽しそうにクレープとか食ってたな」
「まあ、食べたくなっちゃうときもあるよね」
「そのあとは映画館に入って行ってた」
「たまたま観たくなっちゃったんじゃない」
「一日だけじゃないんだが」
「あは、委員長ってば仕事しすぎー。ストーカーみたあい」
もう駄目だ誤魔化せない、そう悟った俺は無理矢理カワイコぶって笑って、委員長の額をツンとつついてみた。ひくりと委員長の額が動くのがわかる。こわい。
「生徒会役員自ら風紀乱してんじゃねえよ。このままいくと、解体も有り得るっつーのをよく覚えとけ」
一際低い声で、吐き捨てるように言われた。俺に言われてもー、とは思うけれど、役員としては仕方がない。息を吐き出して、軽く顎を引いた。
「はいはい、わかってますうー。委員長もそんなに怒ってるとー、取れなくなっちゃいますよ」
わざと眉間に皺を寄せて、そこを指で付くと、思いっきり殴られた。
「っだ、」
「うるせえ殺すぞ死ね」
「つーか会長とキャラかぶってるー」
散々傷つけられた仕返しだー、と、誰もが思っているであろうことを言うと、思いっきり睨まれた。眼鏡を指で押し上げ、見下ろされる。それから、わざとらしくため息を吐かれる。
「小学生か」
「どっちがー」
呆れたように言われて、思わず突っ込んだ。すぐ死ねとか殺すとか言う人のほうが、小学生じゃんかー。
「……何やってんだお前ら」
がちゃりと会議室のドアが開く音がして、直後に聞き慣れた声が廊下に響いた。会長だ。
「委員長にいじめられてるんですー助けて会長ー」
「はあ? 至極当然のことを言ってるだけじゃねえか、被害妄想も甚だしい」
吐き捨てるように言う委員長の顔と、俺たちの顔を見ている会長の顔を見る。確かに目つきの悪さと人相の悪さは共通するものがあるけれど、やっぱり会長の方が男前、な、気がするのは欲目かなあ。とか思っていると、腕を掴まれて引っ張られた。
「お前らの口喧嘩なんざどうでもいい。行くぞ、」
「へ?」
「わかるだろ、……反省会だ」
「うわあまただまたいじめられるんだー」
ちょっと本気で泣きそうだ。弱気に言うと、委員長が楽しそうに笑う。笑っても凶悪なんだから、ある意味すごい。
「たっぷり反省させてやれ、会長さん」
嫌味たらしい言い方に、会長はちらりと委員長を見て息を吐いた。委員長は会長をライバル視しているみたいなんだけれど、会長は目に見えて相手をしていない。ちょっとかわいそう。
そのまま手を引かれて、俺は生徒会室に連れて行かれた。
気分は、連行される凶悪犯か、捕獲された宇宙人だ。
生徒会室に着くと、もう誰もいなかった。会議にはきちんと参加して議事録を取っていた双子は、会議後には帰ると宣言していたし、平良くんは最近あまり姿を見ない。剣菱くんと副会長は、きっと二人で帰ったのだろう。窓の外は、すっかり薄暗い。掴んでいた手を離すと、会長は自分の席に着いた。俺は気まずさから唇を結んで、会長の席の前に立つ。
「えーとー、このたびはー、申し訳ありませんでした」
ああ、謝り慣れてないからぎこちない。ぺこりと頭を下げると、会長が訝しげに眉を上げる。
「何が」
「ええ? だってボロボロだったでしょ、予算案」
「ああ? そんなことか。仕方ねえだろ、お前ひとりでやったもんだ。最終確認できなかった俺の所為でもある」
「か、会長がやさしい……」
な、涙が出てきそう……。
すごく怒られてめちゃくちゃ言われるのを覚悟してた俺は、すっかり力が抜けてしまった。ん、でもちょっと待てよ。
「じゃあ、反省会って何の反省会っすかー」
「決まってんだろ、予算案の打ち直しと、今日新しく出た案を具体化して学校側に提出する形にしねえと」
「反省会っつか、残業じゃーん」
「この時期はまあ、仕方ねえな」
そう言う会長の横顔は、どことなく覇気がない。俺は自分の席に戻って、再びパソコンを開いた。まずは予算案の打ち直しだ。
ちらりと会長の席に目を移すと、会長もパソコンに向かっている。その表情はいつも通り無愛想だけれど、眉間を抑える仕草や、小さく息を吐く回数の多さで、疲労感が窺える。やっぱり、無理してるんだ。
「かいちょー」
呼びかけると、会長がこちらを見る。その黒い瞳には、いつものような力がなかった。
「なんだ」
「あんまり、無理しちゃダメっすよー」
俺の声に、会長は一度目を瞠る。それから、すぐに小さく笑った。
「それ、前も言ってなかったか」
「だって会長疲れてるんすもんー。会長が倒れちゃったら、どうすりゃいーんすかー」
「お前が全部やればいいだろ」
「うわ意味わかんないし。俺ただの会計だし」
「まあ、大丈夫だ。ほら、さっさと終わらすぞ」
「はあいー」
なんとなく誤魔化されながらも、促されて素直に頷く。
結局その日は、寮の門限ギリギリの時間まで仕事をして、途中にまた新聞部に絡まれたりしながら、寮に帰った。あーあ、疲れるなあ。
21
お気に入りに追加
339
あなたにおすすめの小説
学院のモブ役だったはずの青年溺愛物語
紅林
BL
『桜田門学院高等学校』
日本中の超金持ちの子息子女が通うこの学校は東京都内に位置する野球ドーム五個分の土地が学院としてなる巨大学園だ
しかし生徒数は300人程の少人数の学院だ
そんな学院でモブとして役割を果たすはずだった青年の物語である

全寮制男子校でモテモテ。親衛隊がいる俺の話
みき
BL
全寮制男子校でモテモテな男の子の話。 BL 総受け 高校生 親衛隊 王道 学園 ヤンデレ 溺愛 完全自己満小説です。
数年前に書いた作品で、めちゃくちゃ中途半端なところ(第4話)で終わります。実験的公開作品

この僕が、いろんな人に詰め寄られまくって困ってます!〜まだ無自覚編〜
小屋瀬 千風
BL
〜まだ無自覚編〜のあらすじ
アニメ・漫画ヲタクの主人公、薄井 凌(うすい りょう)と、幼なじみの金持ち息子の悠斗(ゆうと)、ストーカー気質の天才少年の遊佐(ゆさ)。そしていつもだるーんとしてる担任の幸崎(さいざき)teacher。
主にこれらのメンバーで構成される相関図激ヤバ案件のBL物語。
他にも天才遊佐の事が好きな科学者だったり、悠斗Loveの悠斗の実の兄だったりと個性豊かな人達が出てくるよ☆
〜自覚編〜 のあらすじ(書く予定)
アニメ・漫画をこよなく愛し、スポーツ万能、頭も良い、ヲタク男子&陽キャな主人公、薄井 凌(うすい りょう)には、とある悩みがある。
それは、何人かの同性の人たちに好意を寄せられていることに気づいてしまったからである。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【超重要】
☆まず、主人公が各キャラからの好意を自覚するまでの間、結構な文字数がかかると思います。(まぁ、「自覚する前」ということを踏まえて呼んでくだせぇ)
また、自覚した後、今まで通りの頻度で物語を書くかどうかは気分次第です。(だって書くの疲れるんだもん)
ですので、それでもいいよって方や、気長に待つよって方、どうぞどうぞ、読んでってくだせぇな!
(まぁ「長編」設定してますもん。)
・女性キャラが出てくることがありますが、主人公との恋愛には発展しません。
・突然そういうシーンが出てくることがあります。ご了承ください。
・気分にもよりますが、3日に1回は新しい話を更新します(3日以内に投稿されない場合もあります。まぁ、そこは善処します。(その時はまた近況ボード等でお知らせすると思います。))。

平凡ハイスペックのマイペース少年!〜王道学園風〜
ミクリ21
BL
竜城 梓という平凡な見た目のハイスペック高校生の話です。
王道学園物が元ネタで、とにかくコメディに走る物語を心掛けています!
※作者の遊び心を詰め込んだ作品になります。
※現在連載中止中で、途中までしかないです。

学園と夜の街での鬼ごっこ――標的は白の皇帝――
天海みつき
BL
族の総長と副総長の恋の話。
アルビノの主人公――聖月はかつて黒いキャップを被って目元を隠しつつ、夜の街を駆け喧嘩に明け暮れ、いつしか"皇帝"と呼ばれるように。しかし、ある日突然、姿を晦ました。
その後、街では聖月は死んだという噂が蔓延していた。しかし、彼の族――Nukesは実際に遺体を見ていないと、その捜索を止めていなかった。
「どうしようかなぁ。……そぉだ。俺を見つけて御覧。そしたら捕まってあげる。これはゲームだよ。俺と君たちとの、ね」
学園と夜の街を巻き込んだ、追いかけっこが始まった。
族、学園、などと言っていますが全く知識がないため完全に想像です。何でも許せる方のみご覧下さい。
何とか完結までこぎつけました……!番外編を投稿完了しました。楽しんでいただけたら幸いです。

星蘭学園、腐男子くん!
Rimia
BL
⚠️⚠️加筆&修正するところが沢山あったので再投稿してますすみません!!!!!!!!⚠️⚠️
他のタグは・・・
腐男子、無自覚美形、巻き込まれ、アルビノetc.....
読めばわかる!巻き込まれ系王道学園!!
とある依頼をこなせば王道BL学園に入学させてもらえることになった為、生BLが見たい腐男子の主人公は依頼を見事こなし、入学する。
王道な生徒会にチワワたん達…。ニヨニヨして見ていたが、ある事件をきっかけに生徒会に目をつけられ…??
自身を平凡だと思っている無自覚美形腐男子受け!!
※誤字脱字、話が矛盾しているなどがありましたら教えて下さると幸いです!
⚠️衝動書きだということもあり、超絶亀更新です。話を思いついたら更新します。

真面目系委員長の同室は王道転校生⁉~王道受けの横で適度に巻き込まれて行きます~
シキ
BL
全寮制学園モノBL。
倉科誠は真面目で平凡な目立たない学級委員長だった。そう、だった。季節外れの王道転入生が来るまでは……。
倉科の通う私立藤咲学園は山奥に位置する全寮制男子高校だ。外界と隔絶されたそこでは美形生徒が信奉され、親衛隊が作られ、生徒会には俺様会長やクール系副会長が在籍する王道学園と呼ぶに相応しいであろう場所。そんな学園に一人の転入生がやってくる。破天荒な美少年の彼を中心に巻き起こる騒動に同室・同クラスな委員長も巻き込まれていき……?
真面目で平凡()な学級委員長が王道転入生くんに巻き込まれ何だかんだ総受けする青春系ラブストーリー。
一部固定CP(副会長×王道転入生)もいつつ、基本は主人公総受けです。
こちらは個人サイトで数年前に連載していて、途中だったお話です。
今度こそ完走させてあげたいと思いたってこちらで加筆修正して再連載させていただいています。
当時の企画で書いた番外編なども掲載させていただきますが、生暖かく見守ってください。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる