尚と大地~入社同期の恋物語~
超短編集。
更新は不定期。
市谷尚(いちや なお)と黒崎大地(くろさき だいち)は同期入社。
ゲイでもバイでもないけれど、お互いのことだけは同性という意識を超えた感情を持っている。
「男同士でも、尚と大地なら付き合っていると聞いても不思議じゃない」言われるほど仲が良い。
本人たちは付き合っている気はないけれど、他に恋人を作ろうという気も起らない。
そんな二人の日常を切り取って描きます。
一つの話を、尚と大地どちらの視点からも書いていきます。
更新は不定期。
市谷尚(いちや なお)と黒崎大地(くろさき だいち)は同期入社。
ゲイでもバイでもないけれど、お互いのことだけは同性という意識を超えた感情を持っている。
「男同士でも、尚と大地なら付き合っていると聞いても不思議じゃない」言われるほど仲が良い。
本人たちは付き合っている気はないけれど、他に恋人を作ろうという気も起らない。
そんな二人の日常を切り取って描きます。
一つの話を、尚と大地どちらの視点からも書いていきます。
あなたにおすすめの小説

陽気な吸血鬼との日々
波根 潤
BL
バイト帰りに男が倒れているのを見つけた面倒くさがりな高校生、杉野清飛(スギノ セイト)はなけなしの良心から彼を助けようと声をかける。
男は杉野の亡き母がその存在を嬉々として語っていた吸血鬼であった。
それをきっかけに始まる奇妙にも穏やかな共同生活。
湧きあがる感情に戸惑いつつも、杉野は陽気な吸血鬼との日常に心地よさを抱き初める。
しかし、吸血鬼にはある秘密があってーー。
陽気で面倒見の良い吸血鬼×投げやりで面倒くさがりな高校生のお話です。
※吸血鬼について独自の設定とふんわりとした解釈のお話になってるので、思っているようなお話ではないかもしれません。優しい目で見てくださるとありがたい。
(自分としては)ハッピーエンドの予定です。
BL小説を書くのは初めてですが、楽しんでくだされば幸いです。
待っていたのは恋する季節
冴月希衣@商業BL販売中
BL
恋の芽吹きのきっかけは失恋?【癒し系なごみキャラ×強気モテメン】
「別れてほしいの」
「あー、はいはい。了解! 別れよう。じゃあな」
日高雪白。大手クレジットカード会社の営業企画部所属。二十二歳。
相手から告白されて付き合い始めたのに別れ話を切り出してくるのは必ず女性側から。彼なりに大事にしているつもりでも必ずその結末を迎える理不尽ルートだが、相手が罪悪感を抱かないよう、わざと冷たく返事をしている。
そんな雪白が傷心を愚痴る相手はたった一人。親友、小日向蒼海。
癒し系なごみキャラに強気モテメンが弱みを見せる時、親友同士の関係に思いがけない変化が……。
表紙は香月ららさん(@lala_kotubu)
◆本文、画像の無断転載禁止◆
Reproducing all or any part of the contents is prohibited without the author's permission.
寂しいからそばにいて(仮)【『無冠の皇帝』スピンオフ】
有喜多亜里
BL
「退役したい自称腹黒中佐」と「退役させたくない他称腹黒大佐」の攻防があったりなかったり。
※『無冠の皇帝』のスピンオフ(パラディン大佐隊メイン)。コメディ通りこしてギャグです。完全にギャグです。ご注意ください。
※途中から、シナリオもどき形式になります。ご了承ください。
※ちょこちょここっそり修正しています。持病です。見逃してください。
◆表紙はかんたん表紙メーカー様で作成いたしました。ありがとうございました(2023/03/16)。
お山の狐は連れ添いたい
にっきょ
BL
華燭山という山の麓にある燭台村。
そこに住む修造は、突然叔父に「狐の嫁になれ」と言われ困惑する。
家族を人食い狐に殺された経験のある修造。
「何か裏があるに違いない」と考え、隙あらば寝首を掻いてやろうと狐――赫の家に行くものの、どうにも勝手がおかしい。
本気で嫁が欲しいのか?何を考えているんだ?
戸惑う修造と、大きな狐。
そんな中、修造の親の仇であり赫の兄でもある黎の影が……
時代背景は明治初期だが主人公の住むのは田舎なので江戸末期と同じ暮らしをしているものとする:狐と猟師(になりきれない男)が結婚するまでのお話。

オッサン課長のくせに、無自覚に色気がありすぎる~ヨレヨレ上司とエリート部下、恋は仕事の延長ですか?
中岡 始
BL
「新しい営業課長は、超敏腕らしい」
そんな噂を聞いて、期待していた橘陽翔(28)。
しかし、本社に異動してきた榊圭吾(42)は――
ヨレヨレのスーツ、だるそうな関西弁、ネクタイはゆるゆる。
(……いやいや、これがウワサの敏腕課長⁉ 絶対ハズレ上司だろ)
ところが、初めての商談でその評価は一変する。
榊は巧みな話術と冷静な判断で、取引先をあっさり落としにかかる。
(仕事できる……! でも、普段がズボラすぎるんだよな)
ネクタイを締め直したり、書類のコーヒー染みを指摘したり――
なぜか陽翔は、榊の世話を焼くようになっていく。
そして気づく。
「この人、仕事中はめちゃくちゃデキるのに……なんでこんなに色気ダダ漏れなんだ?」
煙草をくゆらせる仕草。
ネクタイを緩める無防備な姿。
そのたびに、陽翔の理性は削られていく。
「俺、もう待てないんで……」
ついに陽翔は榊を追い詰めるが――
「……お前、ほんまに俺のこと好きなんか?」
攻めるエリート部下 × 無自覚な色気ダダ漏れのオッサン上司。
じわじわ迫る恋の攻防戦、始まります。
【続編・恋の相手はたったひとりでいい~ヨレヨレ課長とエリート部下、恋人になったあとがいちばんむずかしい】
営業部のエース・橘陽翔と、ヨレヨレ課長こと榊圭吾。
――晴れて恋人同士になったふたりに訪れたのは、甘くて、ちょっぴりめんどくさい“その後”の日常だった。
職場では上司と部下。
家では恋人同士。
でも、“課長”と呼ぶ習慣が抜けない陽翔と、マイペースでちょっと不器用な榊との間には、
名前ひとつ呼ぶことすら、まだぎこちない距離が残っている。
そんな中、関西支社から榊の元部下・佐倉奏太が異動してくる。
「課長は、俺の人生を変えてくれた人なんです」
――彼のまっすぐな“憧れ”は、ふたりの間に小さな波紋を広げていき……?
もっと近づきたい。
でも、どうすれば“本当の恋人”になれるのか、わからない。
名前、距離、過去、生活――すべてが、ふたりを試してくる。
恋人になってからが、本当の始まり。
じれったくて、でも心がほどけていく、
社会人同士のスローペース恋愛、続編開幕です。
絶対にお嫁さんにするから覚悟してろよ!!!
toki
BL
「ていうかちゃんと寝てなさい」
「すいません……」
ゆるふわ距離感バグ幼馴染の読み切りBLです♪
一応、有馬くんが攻めのつもりで書きましたが、お好きなように解釈していただいて大丈夫です。
作中の表現ではわかりづらいですが、有馬くんはけっこう見目が良いです。でもガチで桜田くんしか眼中にないので自分が目立っている自覚はまったくありません。
もしよろしければ感想などいただけましたら大変励みになります✿
感想(匿名)➡ https://odaibako.net/u/toki_doki_
Twitter➡ https://twitter.com/toki_doki109
素敵な表紙お借りしました!(https://www.pixiv.net/artworks/110931919)