上 下
32 / 41
第一部 魔王の『力』を受け継ぎまして

第30話 彼女の二度目を奪いまして

しおりを挟む
 五日が過ぎて、ようやく俺は立ち上がれるようになった。

「あ~、まだダルい……」

 朝、冒険者ギルドに向けて歩くさなか、軽く首をひねるとゴキッとか鳴った。

『ひゃあ、気持ちいい音しちったねぇ~、今』

 隣を歩く四足歩行宝箱が、何故か楽しげに言ってくる。

「何を楽しんでんだよ、おまえは……」
『えぇ~? 聞いてて気持ちのいい音ってあるでしょ~?』

 ある。
 クソッ、ミミコの言ってることが心から理解できてしまったぜ!

『ビスっち、今日はラナっちはどうしたんだ~い?』
「自分トコの孤児院に帰ってるよ。夕方くらいに合流する予定だなぁ」

『へ~ほ~ふ~ん』
「何ですかね?」

『別にぃ~。ところで、ルイっちに会ったってホントォ~?』
「ルイナか? ああ、会ったぜ。あの『邪神』倒した直後に転移してきやがったよ」
『ふにふに』

 毎度の鳴き声を漏らすミミコ。
 四つ足の宝箱の中で、こいつはかつての同志に何を思うのか。

『ヤだな~、会いたくないなぁ~、あの子、いっつも『働け』とか『怠けるな』とかうるさいんだモォ~ン、全然、ミミの好きにやらせてくれないの、やぁ~ん』
「ああ……」

 そういえば、そうだったねぇ……。
 ルイナのヤツ、見た目、いかにも悪い魔族っぽいけど、あれも演出だしなぁ。

 そうなんだよなー、ルイナって実はすごい生真面目な性格なんだよな。
 あの露出度高めの服装も、あいつ的には『魔族としての正装』のつもりだろうし。

「おまえとは水と油って感じか……」
『ついでに言うなら金と銀~。属性的な意味でも合わないんだよねぇ~』

 こいつは『金禍の将ガイア・カラミア』でルイナは『銀禍の将エアロ・カラミア』だからね。
 魔導学的見地から見ても、地属性の金魔法と風属性の銀魔法は背反している。

「おまえは『青禍の将アクア・カラミア』と仲良かったモンな」
『リルっち、元気にしてるかにゃ~ん』

 さて、そんな話をしつつ道を歩いていると、後から元気な足音が聞こえる。

「わ、ミミッカイザー様だ~!」
「うお~! でっか~い、カッコいい~!」

 走ってきたのは、街の子供が数人。
 中には、俺の孤児院の弟もいる。何だ何だァ~?

『わっふ~ん、ガキ共、こんちわだぜ~。ヘッヘ~、ミミッカイザー様だぞ~!』
「「「わぁぁぁぁぁ~~~~!」」」

 子供達は、ミミコを囲んではしゃぎまわっている。
 それだけで、ああ、なるほどね。と、ことのなりゆきを理解する俺がいる。

 そうかそうか、ミミコは『私』のところにいたときから、子供が好きだったな。
 そして、ガキ共もこの四つ足宝箱に興味津々なワケだ。

「ねぇねぇ、ミミッカイザー様~! 上に乗せて~!」
「あ、ずるいぞ、俺も俺も~!」
「僕も! 僕も乗ってみたい~!」

 大人気やん、ミミッカイザー様。

『にゃっふ~、困ったにゃ~ん』

 これから冒険者ギルドに向かおうというところで、ミミコも困惑している。が、

『じゃ、今日は休日! ヘイヘイ、おめーらを子分にして遊び回ってやるぜ~!』
「「「やった~~~~!」」」

 そうです、これがミミコ・ミッコです。
 思考時間、三秒弱。速攻で開店前休業を選んで、遊ぶことを選択する。

 そして、それを知ったルイナがキレてミミコを追っかけ回すまでがデフォ。
 こうして考えてみると『私』の周りも決してつまらなくはなく、賑やかだったな。

 でも、それに『私』は気づけていなかった。
 バカだよな。ちゃんと人生を楽しめる要素はたくさんあったはずなのに。

『じゃ、ビスっち、オイラちょっくら街中をドライブしてくらぁ~』

 早くもガキ共を上に乗せたミミコが、俺にそんなことを言ってくる。
 ま、しゃーない。ミミコがそれを選択するなら、俺は別に止めようとは思わんし。

「へいへい、落としたりすんじゃねーぞ」
『ヘッヘッヘ、オイラのドラテクは激しいぜ~?』
「落とすなと言ってんだよ!」

 激しかったら落とすかもしれんだろ、おバカ!

『は~い。で、ビスっちもちゃんとラナっちとお話するんだよ~?』
「は?」

 ラーナと話? 何のことだよ?
 俺が不思議に思っているところに、他には聞こえないよう魔力の念話でミミコが、

『キ・ス・の・こ・と♪』
「ぶっは!?」

 俺、噴き出しちゃった。
 おぉ、お、おま、おまえ、おまえ……ッ!?

『ニャッハハ~! なぁなぁにするのはナシだよ~! じゃ、出発だド~ン!』
「「「出発だド~ン!」」」

 俺が立ち直る前に、ミミコはガキ共を乗せて発進してしまった。
 あっという間に見えなくなった。
 地属性担当のクセに、それこそ風みたいな速度で走り去りやがって……!

 さて、こうして俺は一人きりになってしまった。
 ミミコのヤツめ、最後の最後にとんでもねぇ赤魔法を炸裂していきやがった……。

「クッソ~、あいつめぇ~……」

 俺はボヤきながら、テクテクと歩いていく。
 そして、気がつけば冒険者ギルドの建物前にまで来ていた。

「あ~……」

 入り口前に立つと、中からガヤガヤといつも通りの騒々しい声が聞こえてくる。
 扉をくぐれば冒険者達が依頼を探したり、報酬を受け取ったりしているのだろう。

「…………」

 俺は、すぐには扉をくぐらず、しばしの間、建物を見上げる。

「う~ん……」

 ラーナと合流するまで、まだ半日近くある。
 待ち合わせは冒険者ギルドの予定だが、どうしたモンかな。

「ん、いいか。少しブラつこう」

 何となく、ギルドに入る気になれず、俺は踵を返す。
 夕方に冒険者ギルドにいればいいだろ。そんな風に思い、俺はまた歩き出した。

 ……何を話せってんだよ。


  ◆ ◆ ◆ ◆ ◆


 歩きながら、俺は考える。
 ラーナがどういうつもりでいるのかがわからない。

 一昨日、ギルドで休ませてもらっていた俺のところに来た、ラーナ。
 そのときにも話したが、特に照れる様子もなく、態度とか物言いは普通だった。

 そうなんだよな、本当にいつもと変わらないラーナだった。
 でも、キスしたあとなんだよな、俺とあいつ。

 ……キス。キスかぁ。

 と、考えている俺の脳裏に、突如としてラーナの唇がどアップで蘇る。
 それだけで、俺は体内の熱が急激に上昇するのを感じた。ほ、頬が熱ゥい!?

「く、何なんだよ、こりゃ……」

 別に、ラーナが俺にしたキスは、じゃないだろ。
 あのときは俺が魔法の乱発で疲れ切って、それをラーナがカバーしてくれたんだ。

 必要なことだった、ともいうことができる。
 ラーナが俺との接触箇所を唇にしたのだって、魔法の性質に基づいた選択だった。

 人口呼吸にも繋がるそれをすぐに思いつけるラーナのセンスは本当に非凡だ。
 うんうん、つまりそうなんだよ。
 俺とラーナとのあれは、キスという形にはなったが厳密にはキスではないんだよ。

『わたしの最初のキス、ビスト君にあげちゃった……。えへへ……』

 ふと思い出される、ラーナのそのセリフ。
 込み上げてきた熱が、俺の心を一気に炎に包みこむ。

「んんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんん~~~~ッ!」

 ク、クソッ! ダメだ、落ち着こうとしても、無理! ダメ! 不可能!
 ダメだァァァァァァァァ! 身も心もほっぺたも熱いんじゃァァァァァァァァァ!

「あ~……」

 どうすんだよ、どうすんだよ!
 ラーナはどういうつもりであのセリフを言ったんだよォ~~~~!

「あ~も~、わっかんねぇ~~~~!」

 俺は、一人でいきり立って、髪をクシャクシャと掻きむしる。
 そこに、甘い香りが漂ってくる。

「あ~、あ?」

 周りを見れば、そこはアヴェルナの街ではなかった。
 悩みながら歩いているうちに、街を出てしまっていたようだ。

 そして、目の前には色とりどりの花々が咲き乱れている。香ったのは蜜の匂いか。
 ここ、アヴェルナ平原じゃねぇかよ。
 いつの間にかこんなところまで歩いちまってたか、俺。

「あ~……」

 すぐに戻るのも何か躊躇われて、俺は花畑に身を投げて寝そべった。
 そして、一度途切れさせた思考の続き。止めようとしても考えてしまうだけだが。

 ヤバいわ。何も考えていないと、すぐにラーナの顔が頭に浮かぶ。
 おのれミミコめ、余計なことを吹き込みやがって。……いや、余計じゃないけど。

 悩むよ、悩む。どうにも悩む。
 今こうして寝ていても、目をつむればまぶたの裏にあいつの顔が浮かぶ。

 それだけ、俺の中でラーナが占める割合が大きいってコトだろう。
 そんなことはわかっちゃいたが、改めてこうして考えると、逆に驚きすら湧く。

 いつから、彼女は俺の中でこんなにも大きな存在になっていたのか。
 それを思うと同時に、やはりハッキリさせねばという思いもまた、出てくる。

 そうだな、ハッキリさせなきゃな。
 俺とラーナについて、なぁなぁにはできない。キチンとしないと。

「ぁふ……」

 そうやって、考えがまとまりかけたところであくびが出た。
 あたたかな春の日差しに、花々から流れてくる甘い蜜の香り、眠くもなるか。

「少しだけ昼寝する、かな……」

 夕方まではまだ時間がある。
 少しだけなら、構わないだろ。少しだけなら。――ほんの、少しだけ。

 …………すぴ~。


  ◆ ◆ ◆ ◆ ◆


 心地よい眠りの中に沈んでいた俺は、気づく。
 誰かが、俺を呼んでいる。

 あれ、何で俺は寝てるんだっけ。
 すぐにはそれを思い出せずに、俺は「う~ん?」と唸る。

 呼び声は止まらない。
 ずっと、俺の名前を呼び続けている。

 寝ているのがあんまりにも気持ちよくて、俺は起きたくないと思った。
 だが、それでも声は俺のことを呼び続ける。

「――スト君、ビスト君ってば」

 声がして、俺の体を彼女の手が揺する。――彼女? 彼女って誰だ?

「ビスト君、起きて。ねぇ、ビスト君」

 ああ、この声は彼女の声だ。ラーナの声だ。……ラーナ?

「あ……」

 その名が明確に意識に浮上したとき、残っていた眠気はあっさりと消し飛んだ。
 そうして目を開ければ、最初に見えたのは鮮やかな星空。

 何てこった、夜まで寝ちまったのか、俺。
 不覚だ、とか思いながら、目の焦点が合っていく。すると、間近に彼女がいた。

「あ、起きた」

 至近距離で俺の顔を覗き込みながら、ラーナが言って、ニッコリと笑う。
 彼女の背後には、冴え冴えと光を放つ丸い月が見えている。

 淡く輝く月と数多の星を背にして、ラーナ・ルナは可憐な笑みを向けてくれる。
 身がすくんで、胸が高鳴った。
 体の芯からジンと熱いものが溢れて、体を瞬く間に満たすのがわかった。

「――ラーナ」

 頭の中は真っ白のまま、俺は彼女の名を呼び、伸ばした手でその頬を軽く撫でる。
 指先に感じた彼女の頬は柔らかく、夜気に晒されて冷たさもあった。

「ビ、ビスト君……?」

 だが、俺の名を呼ぶと、その頬ににわかにぬくもりが感じられる。
 こりゃ、無理だ。だって、ラーナが近すぎる。

「ラーナ」

 頭の髄に甘い痺れを感じながら、俺は彼女の名をもう一度呼ぶ。
 そして、少しだけ身を起こし、俺は、ラーナの唇に自分の唇を重ねていた。

 ――夜に流れる風の香りは、やっぱり甘かった。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

45歳のおっさん、異世界召喚に巻き込まれる

よっしぃ
ファンタジー
2月26日から29日現在まで4日間、アルファポリスのファンタジー部門1位達成!感謝です! 小説家になろうでも10位獲得しました! そして、カクヨムでもランクイン中です! ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● スキルを強奪する為に異世界召喚を実行した欲望まみれの権力者から逃げるおっさん。 いつものように電車通勤をしていたわけだが、気が付けばまさかの異世界召喚に巻き込まれる。 欲望者から逃げ切って反撃をするか、隠れて地味に暮らすか・・・・ ●●●●●●●●●●●●●●● 小説家になろうで執筆中の作品です。 アルファポリス、、カクヨムでも公開中です。 現在見直し作業中です。 変換ミス、打ちミス等が多い作品です。申し訳ありません。

スキル喰らい(スキルイーター)がヤバすぎた 他人のスキルを食らって底辺から最強に駆け上がる

けんたん
ファンタジー
レイ・ユーグナイト 貴族の三男で産まれたおれは、12の成人の儀を受けたら家を出ないと行けなかった だが俺には誰にも言ってない秘密があった 前世の記憶があることだ  俺は10才になったら現代知識と貴族の子供が受ける継承の義で受け継ぐであろうスキルでスローライフの夢をみる  だが本来受け継ぐであろう親のスキルを何一つ受け継ぐことなく能無しとされひどい扱いを受けることになる だが実はスキルは受け継がなかったが俺にだけ見えるユニークスキル スキル喰らいで俺は密かに強くなり 俺に対してひどい扱いをしたやつを見返すことを心に誓った

猫を拾ったら聖獣で犬を拾ったら神獣で最強すぎて困る

マーラッシュ
ファンタジー
旧題:狙って勇者パーティーを追放されて猫を拾ったら聖獣で犬を拾ったら神獣だった。そして人間を拾ったら・・・ 何かを拾う度にトラブルに巻き込まれるけど、結果成り上がってしまう。 異世界転生者のユートは、バルトフェル帝国の山奥に一人で住んでいた。  ある日、盗賊に襲われている公爵令嬢を助けたことによって、勇者パーティーに推薦されることになる。  断ると角が立つと思い仕方なしに引き受けるが、このパーティーが最悪だった。  勇者ギアベルは皇帝の息子でやりたい放題。活躍すれば咎められ、上手く行かなければユートのせいにされ、パーティーに入った初日から後悔するのだった。そして他の仲間達は全て女性で、ギアベルに絶対服従していたため、味方は誰もいない。  ユートはすぐにでもパーティーを抜けるため、情報屋に金を払い噂を流すことにした。  勇者パーティーはユートがいなければ何も出来ない集団だという内容でだ。  プライドが高いギアベルは、噂を聞いてすぐに「貴様のような役立たずは勇者パーティーには必要ない!」と公衆の面前で追放してくれた。  しかし晴れて自由の身になったが、一つだけ誤算があった。  それはギアベルの怒りを買いすぎたせいで、帝国を追放されてしまったのだ。  そしてユートは荷物を取りに行くため自宅に戻ると、そこには腹をすかした猫が、道端には怪我をした犬が、さらに船の中には女の子が倒れていたが、それぞれの正体はとんでもないものであった。  これは自重できない異世界転生者が色々なものを拾った結果、トラブルに巻き込まれ解決していき成り上がり、幸せな異世界ライフを満喫する物語である。

【超速爆速レベルアップ】~俺だけ入れるダンジョンはゴールドメタルスライムの狩り場でした~

シオヤマ琴@『最強最速』発売中
ファンタジー
ダンジョンが出現し20年。 木崎賢吾、22歳は子どもの頃からダンジョンに憧れていた。 しかし、ダンジョンは最初に足を踏み入れた者の所有物となるため、もうこの世界にはどこを探しても未発見のダンジョンなどないと思われていた。 そんな矢先、バイト帰りに彼が目にしたものは――。 【自分だけのダンジョンを夢見ていた青年のレベリング冒険譚が今幕を開ける!】

解呪の魔法しか使えないからとSランクパーティーから追放された俺は、呪いをかけられていた美少女ドラゴンを拾って最強へと至る

早見羽流
ファンタジー
「ロイ・クノール。お前はもう用無しだ」 解呪の魔法しか使えない初心者冒険者の俺は、呪いの宝箱を解呪した途端にSランクパーティーから追放され、ダンジョンの最深部へと蹴り落とされてしまう。 そこで出会ったのは封印された邪龍。解呪の能力を使って邪龍の封印を解くと、なんとそいつは美少女の姿になり、契約を結んで欲しいと頼んできた。 彼女は元は世界を守護する守護龍で、英雄や女神の陰謀によって邪龍に堕とされ封印されていたという。契約を結んだ俺は彼女を救うため、守護龍を封印し世界を牛耳っている女神や英雄の血を引く王家に立ち向かうことを誓ったのだった。 (1話2500字程度、1章まで完結保証です)

異世界召喚でクラスの勇者達よりも強い俺は無能として追放処刑されたので自由に旅をします

Dakurai
ファンタジー
クラスで授業していた不動無限は突如と教室が光に包み込まれ気がつくと異世界に召喚されてしまった。神による儀式でとある神によってのスキルを得たがスキルが強すぎてスキル無しと勘違いされ更にはクラスメイトと王女による思惑で追放処刑に会ってしまうしかし最強スキルと聖獣のカワウソによって難を逃れと思ったらクラスの女子中野蒼花がついてきた。 相棒のカワウソとクラスの中野蒼花そして異世界の仲間と共にこの世界を自由に旅をします。 現在、第三章フェレスト王国エルフ編

転生貴族のハーレムチート生活 【400万ポイント突破】

ゼクト
ファンタジー
ファンタジー大賞に応募中です。 ぜひ投票お願いします ある日、神崎優斗は川でおぼれているおばあちゃんを助けようとして川の中にある岩にあたりおばあちゃんは助けられたが死んでしまったそれをたまたま地球を見ていた創造神が転生をさせてくれることになりいろいろな神の加護をもらい今貴族の子として転生するのであった 【不定期になると思います まだはじめたばかりなのでアドバイスなどどんどんコメントしてください。ノベルバ、小説家になろう、カクヨムにも同じ作品を投稿しているので、気が向いたら、そちらもお願いします。 累計400万ポイント突破しました。 応援ありがとうございます。】 ツイッター始めました→ゼクト  @VEUu26CiB0OpjtL

30年待たされた異世界転移

明之 想
ファンタジー
 気づけば異世界にいた10歳のぼく。 「こちらの手違いかぁ。申し訳ないけど、さっさと帰ってもらわないといけないね」  こうして、ぼくの最初の異世界転移はあっけなく終わってしまった。  右も左も分からず、何かを成し遂げるわけでもなく……。  でも、2度目があると確信していたぼくは、日本でひたすら努力を続けた。  あの日見た夢の続きを信じて。  ただ、ただ、異世界での冒険を夢見て!!  くじけそうになっても努力を続け。  そうして、30年が経過。  ついに2度目の異世界冒険の機会がやってきた。  しかも、20歳も若返った姿で。  異世界と日本の2つの世界で、  20年前に戻った俺の新たな冒険が始まる。

処理中です...