27 / 41
第一部 魔王の『力』を受け継ぎまして
第25話 彼女に初めてを奪われまして
しおりを挟む
ズギャギャギャギャギャギャギャギャギャギャギャ――――ッ!
宝箱が走る音だよ。
スゲェスゲェ、最高速度がものスゲェ。馬の何倍の速度だ、これ?
「も、もうだいぶアヴェルナも近いんじゃないかな……?」
「かもしれんが、景色見ても位置がわかんねぇ……」
何せ速い。とにかく速い。
周りを見ても残像しか見えん。地形がわかり様がないっていう、ね……。
『登録した座標までは、あと三時間くらいだよ~い!』
聞こえる、ミミコの声。
あのダンジョンを出てからまだ二時間ほど。そして街まで、あと三時間。
どんだけの速度で走ってんだ……?
「ダンジョンに行くまで、二日半かけてたのにね~」
俺の隣で、ラーナが「すごいな~」と笑っている。
まぁ、行きのときは馬車で爆走したわけではないけど、それでもすごい差だわ。
『ウェヒヒヒ~、これがミミの最高傑作『ミミッカイザー壱號』ちゃんのスペックのなせる業なのだ~! 超絶機動力に超絶防御力! 中身を守る宝箱の模範だね!』
「『邪神崩れ』に突撃してひっくり返ってたクセにな」
『それは言いっこなぁ~し! ノーカン、ノーカン! 宝箱に攻撃力は必要なし!』
まぁ、それは同意なんだけどさぁ。
それ以前に宝箱にいるか? 機動力? って思ったりもするワケなんですけどね?
「…………」
ラーナが、何か意味ありげな視線をこっちに向けている。
「どうかしたか、ラーナ?」
「えっと、ビスト君とミミコさん、仲いいな~、って……」
あー、そういえばそうかもなー。あんま意識はしとらんかったけど。
「う~ん、そうなぁ。俺の前世の配下だったワケだけど、俺とミミコは別に何の関わりもないワケではあるからなー。でも、やっぱ近しい存在に思えるというか……」
『親戚のイカしたお姉様って感じなんだね~、わかるわかるぅ~!』
「いや、孤児院の手のかかる妹と接するときの感覚そっくりだわ」
『お~っと、ビスっちは妹系、後輩系がお好みなんだねぇ~、ふにふに。意外~!』
「おまえ、さては案外打たれ強いな?」
などとミミコが話していると、またもやラーナがさっきの視線を俺に向ける。
「ラーナ、マジでどしたん? 何か言いたいことあるなら言え? 聞くからな?」
「あ、あの、別にそんなんじゃ……」
『バ~カバ~カ、ビスっちは察しが悪いな~! ラナっちは妬いてるんだって~!』
「へ?」
「ミミコさん!?」
焼いてる? 何を? 赤魔法なんか使ってたっけ?
「あ、あのそれよりも、ビスト君!」
「ぉ、おお、な、何よ……?」
何故かラーナは若干取り乱しつつ、俺に何かを問おうとする。
彼女は、こっちを心配げに見つめてくる。
「体は、どう? 一応、白魔法で治しはしたけど……」
「あ、それね。ん~……」
きかれた俺は、自分の右手をグッパ、グッパと握ったり開いたりする。
「……うん、だいぶいいな。かなりマシになってるよ」
俺の答えに、ラーナは「ほっ」と安堵の息をつく。
実際、かなりマシにはなってる。ずっとまとわりついていた虚脱感が薄まった。
『街に戻るまでは、ビスっちは魔法使わない方がいいよ~? 『魔装』まで使っちゃうなんて、大盤振る舞いしすぎなんだからさぁ~』
「わかってんよ……」
ミミコにまで注意を受けて、俺は宝箱の上で憮然とした顔を作る。
「あの『魔装』って、ミミコさんも使えるんですか?」
『みょ? 使えるよ~。『五禍将』はみんな使えるし~、ミミの時代の魔王軍なら将軍格以上は大体使えたよ~。人類側だと『勇者』くらいしか使えなかったと思うけどね~。人類の皆様は使えても五属性『混色』くらいだったし~』
人間基準で見ればそれでも大概バケモノなんだけどな、五属性『混色』。
ま、ラーナなら割と早めにそこら辺まではできるようになると思うけどねー。
『さらにさらに~、実はパパッちは『魔装』のも一つ『上』を~』
「待て」
言いかけていたミミコを遮って、俺は立ち上がる。
「……ビスト君?」
『およよ、どしたん、ビスッち~?』
二人の呼ぶ声を聞きながら、俺はしばし無言でそこに立ち尽くす。
すると、俺の耳にまたしても遠くからズンと響く音が聞こえた。
「何、今の重い音?」
ラーナも気づいたようで、音がした方向へと目をやる。そっちは――、
「アヴェルナの方だ……!」
それに気づいた瞬間、俺は、右手を広げて大気から式素の抽出を始めていた。
銀、銀、銀、赤、赤、赤の二属性多重連鎖で『混色』。術式を組み上げ簡易発動。
「『疾走転移』!」
ヴン、と一瞬だけ景色が揺れて、次の瞬間に四足歩行宝箱は短距離を転移する。
「え、何、今の……!?」
『バ――』
理解できていない様子のラーナと、俺に何かを言いたげなミミコ。
しかし、ミミコの言い分を聞いているヒマは今はない。俺はもう一度術式を構築。
「『疾走転移』!」
空間を跳躍し、再度の転移。ここでミミコが声を荒げた。
『何してんの、ビスっち~! 今のキミの状態で、簡易発動とはいえ空間転移なんて消費のおっきい術式使ったら、どんだけ体に負担がかると思って――』
「ンなコト、言ってる場合じゃなくなったんだよ! いいから走ってろ!」
今の重い音は『邪神』の足音だ。間違いない。
それが、アヴェルナの街の方向から聞こえてきた。――平静でいられるものか!
「ビスト君!」
「アヴェルナに突撃する。すぐ着く、待ってろ!」
ラーナにも言って聞かせ、俺は灼熱の焦燥感の中、みたび術式を発動する。
「『疾走転移』ッ!」
三度目の転移。しかし、簡易発動では一度に転移できる距離が短い。
が、長距離の転移は、転移する先の座標に目印を刻んでおく必要があって無理だ。
クソ、あらかじめ、冒険者ギルドにでもマーカーを仕込んでおけばよかった。
「『疾走転移』!」
四度目の短距離転移。
ミミコの宝箱の速度にこの転移を加えれば、かなりの時間短縮に繋がるはず。
「ビスト君、ダメだよ、そんな無茶……!」
「アヴェルナの街がヤベェんだよ! 今、無茶しないで、いつするんだ!」
ラーナの制止を振り切って、俺は五度目の空間――、ぐ……ッ、
「ビスト君!」
『ほら~、体がついてけてないじゃ~ん!』
立ちくらみを起こして倒れかける俺を、ラーナが抱きとめてくれる。
クソ、不覚。いきなり体が重くなり、視界が暗転しかけた。
「こんな、ひどい熱……」
「大丈夫だ……!」
早鐘を打つ自分の鼓動を耳元に聞きながら、俺はラーナから離れる。
それだけで視界がグラリとかしいだ。うまく立てずにどうにもフラついてしまう。
「――『疾走転移』!」
ヴン、と、五度目の空間転移。
同時に、頭の奥の方から激しく疼くような熱い痛みが襲ってくる。
「ぐぎ……ッ!」
『バカバカバカバカ~ッ! ちょっと、一回速度を緩め――』
「止まるな、走れ! アヴェルナに急げ!」
全身を不快な熱に蝕まれながら、俺はミミコに命じる形で懇願する。
「俺は大丈夫。大丈夫だッ! だから、一刻も早く、アヴェルナに……!」
『~~ッ! もぉ~~ッ! ビスっち、あとでいっぱいおせっきょだからね~!』
一瞬緩みかけた四足歩行宝箱の速度が、すぐまた元に戻る。
俺は、呼吸を深くしながら、真っすぐアヴェルナの方向を目指して、術式を組む。
「ビスト君……」
「すまん、ラーナ」
俺は、六度目の転移を行ない、ラーナに謝った。
「叱るなら、あとでいくらでも聞く。今はとにかくアヴェルナに急がせてくれ」
「…………わかった」
絶対にわかってない調子で言われたが、まぁ、いい。今はそれでいい。
頭痛と同じような疼痛が、胸と腹にも及んでいる。
さらには全身を隈なく冒す虚脱感に抗いながら、俺は、転移の術式を発動させる。
「『疾走転移』!」
――頼む、間に合ってくれ!
◆ ◆ ◆ ◆ ◆
目の前にあるのは、アヴェルナの街の南門。
今は誰の姿もないそこに、ミミコの四足歩行宝箱が到着した。
「ぅ、ぁ……」
『ああああああああ、ビスっち~!?』
立っていられず、俺は宝箱の上からズリ落ちてしまう。
体が地面にぶつかる音はしたが、痛みはない。いや、そもそも感覚がないのか。
仰向けになった俺は、空を見る。
まだ陽が高い。街も無事みたいだ。何とか、間に合った。
「行かなきゃ、な……」
俺は、グッと体に力を込めて立ち上がろうとする。
しかし意識がくらんで、地べたに座り込んでしまう。オイオイ、冗談だろ。
『ほら~、クタクタのクタタ~ンじゃないのよ~! 無理しすぎだよぅ!』
「その必要があったんだよ……」
地面が揺れる。
その揺れの激しさからわかる。『邪神』は、もうすぐ近くまで来ている。
「はぁ、はぁ……」
俺は呼吸を乱しながら、何とか立ち上がろうとする。
体が重い。鉛どころじゃない。まるで自分の体じゃないみたいな錯覚を覚える。
ミミコの言う通り、転移魔法の連発は体への負担が大きすぎたか。
だが、それに見合うだけの結果は出せた。こうして、間に合うことができた。
しかしそれだけではダメなのだ。
街の近くにまで迫っている『邪神』を駆逐しなけりゃ、終わりとはいえないから。
「行か、なきゃ……」
グググと全身に力を込める。
しかし、全精力を使い尽くした体は冷え切って、凍ってしまったかのようだ。
「ク、ソ……ッ!」
結局、立ち上がることができず、俺はまたしても地面に尻もちをついてしまった。
何て情けない。街を壊される前に帰ってこれたのに、この体たらくとは。
『バカバカ! 休んでなきゃダメだよ~!』
「この状況で休んでられるかよ……」
そんな楽しくないこと、できるワケがない。何のために急いだと思ってんだ?
「――ビスト君」
「お?」
声がして、見上げれば、いつの間にか俺の前にラーナが立っていた。
まさか、彼女もミミコ同様に、俺を止めるつもりなのだろうか。
そう思って観察していると、俺はふと気づく。
あれ、どうしてラーナの頬が赤く染まってるんですかね……。
「ごめんね、ビスト君」
「え、何……」
いきなり謝られて、俺は疑問を返そうとする。
直後、彼女はその身を屈ませて俺の顔を両手で挟んで、自分の顔を近づけてきて、
「え」
一声漏らしたすぐあとの俺の唇に、やけに柔らかいものが押しつけられる。
見開かれた俺の瞳が映すのは、間近にある目を閉じたラーナの顔。
え? これ?
まさか? え、まさか? え、この感触、ラーナのくちび……?
俺の頭の中を埋め尽くす、大量の『?』。
自分が何をされているのか、二割理解しながら、その理解のせいで八割混乱する。
「ん……」
という悩ましげな彼女の声と、
『わ、わわわ、わぁ~~~~!?』
というミミコの驚愕の声で、俺は否応なしに認識させられる。
「…………ッ!」
ラ、ラーナにキスされたァ~~~~!?
なな、な、何で、何でェ! え、何、何で、ど、ど、どうしてェェェェ~~~~!
混乱。混乱。混乱。混乱。
動転。動転。動転。動転。
動揺。動揺。動揺。動揺。
ワケが、ワケがわからない……!
だけども、俺の唇は今もしっかりラーナの唇のあたたかな柔らかみを感じている。
ひぇ? ひぇッ!?
な、なな、ななななな、何が、何がァ~~~~!?
「…………ぁ」
驚きと混乱にまみれた俺の意識が、しかし、そのさなかに感じる。
体を満たしていた疲労感が、少しずつ抜けて、体に力がみなぎってきている?
これは、ラーナか。
直に接した唇を介して、彼女の生命力がこっちに注ぎ込まれているのか!
「…………」
「…………」
それから、たっぷり五秒ほど、俺と彼女は唇を重ね続けた。
「――――ッは、ァ」
ようやくラーナが唇を離す。
そのときには、彼女の顔色はまるで死体のように生気を欠いたものとなっていた。
だが、俺の視界を独占しながら、ラーナは笑う。
「『命力譲渡』、できたよ」
それは儚げな、けれどもとても可憐な、一輪の花のような笑顔。
こんなときだってのに、俺は、ラーナが見せたその笑顔に見惚れてしまう。
だが、彼女はフラリと身を傾けてそのまま横に倒れ伏した。
「ラーナ!」
『あばばばばばば~、今度はラナッち無茶しすぎなりぃ~!?』
俺はすぐさまラーナを抱え起こす。
すると、彼女は最悪の顔色のままで、うっすらと目を開ける。
「ビスト……、君」
「バカ、おまえ、何してるんだよ……!?」
「ダンジョンで言ってたでしょ。この魔法は、触れる場所によって注げる活力の量が変わる、って……。だから、唇なら体の中に直接注ぎ込めるかなって、思って……」
「――大当たりだよ。おかげで、元気いっぱいだよ、俺」
さすがだ。覚えたての魔法でも、ちゃんと考察ができている。
そんなところに感激している場合ではないが、おかげで疲れは消し飛んだ。
いや、この場合は、ラーナが疲れを持っていってくれたと思うべきか。
俺はグッと拳を握り込む。ああ、最高だ。絶好調だよ。
「わたしの最初のキス、ビスト君にあげちゃった……。えへへ……」
「バカ、何言ってんだ! 大人しく寝てろよ?」
「うん。そうするね」
ラーナは満足そうに言って、目を閉じる。
俺は彼女を抱き上げると、そこにミミコの宝箱がやってきて、ふたが開く。
「ビスっち~、ラナっちは中で休ませるよ~!」
「頼む」
俺はラーナを宝箱の中に入れようとするが、その俺の手を、彼女が弱く握った。
「ラーナ?」
「ビスト君、アヴェルナのみんなを、助けてあげて……」
おまえ、ほとんど生命力失ってる状態でそれを言うのか。おまえってヤツは……。
「わたしは、ビスト君に助けてもらって『楽しい明日』を迎えられるようになったから、だから、今度は街のみんなが迎える『楽しい明日』を、守ってあげて……」
「わかってるよ」
弱々しい声で頼んでくるラーナの手を、俺はしっかりと握り返す。
「アヴェルナの街がなくなるなんて、楽しくなさすぎる。……やらせねぇよ」
「――うん」
ラーナはうなずき、そこで意識を失った。
地面が揺れる。漂う空気には、濃密な邪気が混じり込んでいる。
『ビスっち、ラナっち、収容完了だよ~』
「おまえはここで、ラーナを頼む」
『わかってら~い! ……ちゃんと戻ってくるんだよぉ~?』
ケッ、誰に言ってやがる、おまえ。
俺は『慌てず、騒がず、目立たず、気楽に』生きていきたい、ビスト・ベル。
誰よりも『楽しくないこと』が嫌いで許せない、ビスト・ベルなんだぜ。
「行ってくる」
ラーナがくれた活力を感じながら、俺は、全力で地面を蹴った。
地鳴りのした方向は、西。そこに『邪神』はいる。
……それにしても、ラーナとキスしたのか、俺。……キス、か。……キス。
宝箱が走る音だよ。
スゲェスゲェ、最高速度がものスゲェ。馬の何倍の速度だ、これ?
「も、もうだいぶアヴェルナも近いんじゃないかな……?」
「かもしれんが、景色見ても位置がわかんねぇ……」
何せ速い。とにかく速い。
周りを見ても残像しか見えん。地形がわかり様がないっていう、ね……。
『登録した座標までは、あと三時間くらいだよ~い!』
聞こえる、ミミコの声。
あのダンジョンを出てからまだ二時間ほど。そして街まで、あと三時間。
どんだけの速度で走ってんだ……?
「ダンジョンに行くまで、二日半かけてたのにね~」
俺の隣で、ラーナが「すごいな~」と笑っている。
まぁ、行きのときは馬車で爆走したわけではないけど、それでもすごい差だわ。
『ウェヒヒヒ~、これがミミの最高傑作『ミミッカイザー壱號』ちゃんのスペックのなせる業なのだ~! 超絶機動力に超絶防御力! 中身を守る宝箱の模範だね!』
「『邪神崩れ』に突撃してひっくり返ってたクセにな」
『それは言いっこなぁ~し! ノーカン、ノーカン! 宝箱に攻撃力は必要なし!』
まぁ、それは同意なんだけどさぁ。
それ以前に宝箱にいるか? 機動力? って思ったりもするワケなんですけどね?
「…………」
ラーナが、何か意味ありげな視線をこっちに向けている。
「どうかしたか、ラーナ?」
「えっと、ビスト君とミミコさん、仲いいな~、って……」
あー、そういえばそうかもなー。あんま意識はしとらんかったけど。
「う~ん、そうなぁ。俺の前世の配下だったワケだけど、俺とミミコは別に何の関わりもないワケではあるからなー。でも、やっぱ近しい存在に思えるというか……」
『親戚のイカしたお姉様って感じなんだね~、わかるわかるぅ~!』
「いや、孤児院の手のかかる妹と接するときの感覚そっくりだわ」
『お~っと、ビスっちは妹系、後輩系がお好みなんだねぇ~、ふにふに。意外~!』
「おまえ、さては案外打たれ強いな?」
などとミミコが話していると、またもやラーナがさっきの視線を俺に向ける。
「ラーナ、マジでどしたん? 何か言いたいことあるなら言え? 聞くからな?」
「あ、あの、別にそんなんじゃ……」
『バ~カバ~カ、ビスっちは察しが悪いな~! ラナっちは妬いてるんだって~!』
「へ?」
「ミミコさん!?」
焼いてる? 何を? 赤魔法なんか使ってたっけ?
「あ、あのそれよりも、ビスト君!」
「ぉ、おお、な、何よ……?」
何故かラーナは若干取り乱しつつ、俺に何かを問おうとする。
彼女は、こっちを心配げに見つめてくる。
「体は、どう? 一応、白魔法で治しはしたけど……」
「あ、それね。ん~……」
きかれた俺は、自分の右手をグッパ、グッパと握ったり開いたりする。
「……うん、だいぶいいな。かなりマシになってるよ」
俺の答えに、ラーナは「ほっ」と安堵の息をつく。
実際、かなりマシにはなってる。ずっとまとわりついていた虚脱感が薄まった。
『街に戻るまでは、ビスっちは魔法使わない方がいいよ~? 『魔装』まで使っちゃうなんて、大盤振る舞いしすぎなんだからさぁ~』
「わかってんよ……」
ミミコにまで注意を受けて、俺は宝箱の上で憮然とした顔を作る。
「あの『魔装』って、ミミコさんも使えるんですか?」
『みょ? 使えるよ~。『五禍将』はみんな使えるし~、ミミの時代の魔王軍なら将軍格以上は大体使えたよ~。人類側だと『勇者』くらいしか使えなかったと思うけどね~。人類の皆様は使えても五属性『混色』くらいだったし~』
人間基準で見ればそれでも大概バケモノなんだけどな、五属性『混色』。
ま、ラーナなら割と早めにそこら辺まではできるようになると思うけどねー。
『さらにさらに~、実はパパッちは『魔装』のも一つ『上』を~』
「待て」
言いかけていたミミコを遮って、俺は立ち上がる。
「……ビスト君?」
『およよ、どしたん、ビスッち~?』
二人の呼ぶ声を聞きながら、俺はしばし無言でそこに立ち尽くす。
すると、俺の耳にまたしても遠くからズンと響く音が聞こえた。
「何、今の重い音?」
ラーナも気づいたようで、音がした方向へと目をやる。そっちは――、
「アヴェルナの方だ……!」
それに気づいた瞬間、俺は、右手を広げて大気から式素の抽出を始めていた。
銀、銀、銀、赤、赤、赤の二属性多重連鎖で『混色』。術式を組み上げ簡易発動。
「『疾走転移』!」
ヴン、と一瞬だけ景色が揺れて、次の瞬間に四足歩行宝箱は短距離を転移する。
「え、何、今の……!?」
『バ――』
理解できていない様子のラーナと、俺に何かを言いたげなミミコ。
しかし、ミミコの言い分を聞いているヒマは今はない。俺はもう一度術式を構築。
「『疾走転移』!」
空間を跳躍し、再度の転移。ここでミミコが声を荒げた。
『何してんの、ビスっち~! 今のキミの状態で、簡易発動とはいえ空間転移なんて消費のおっきい術式使ったら、どんだけ体に負担がかると思って――』
「ンなコト、言ってる場合じゃなくなったんだよ! いいから走ってろ!」
今の重い音は『邪神』の足音だ。間違いない。
それが、アヴェルナの街の方向から聞こえてきた。――平静でいられるものか!
「ビスト君!」
「アヴェルナに突撃する。すぐ着く、待ってろ!」
ラーナにも言って聞かせ、俺は灼熱の焦燥感の中、みたび術式を発動する。
「『疾走転移』ッ!」
三度目の転移。しかし、簡易発動では一度に転移できる距離が短い。
が、長距離の転移は、転移する先の座標に目印を刻んでおく必要があって無理だ。
クソ、あらかじめ、冒険者ギルドにでもマーカーを仕込んでおけばよかった。
「『疾走転移』!」
四度目の短距離転移。
ミミコの宝箱の速度にこの転移を加えれば、かなりの時間短縮に繋がるはず。
「ビスト君、ダメだよ、そんな無茶……!」
「アヴェルナの街がヤベェんだよ! 今、無茶しないで、いつするんだ!」
ラーナの制止を振り切って、俺は五度目の空間――、ぐ……ッ、
「ビスト君!」
『ほら~、体がついてけてないじゃ~ん!』
立ちくらみを起こして倒れかける俺を、ラーナが抱きとめてくれる。
クソ、不覚。いきなり体が重くなり、視界が暗転しかけた。
「こんな、ひどい熱……」
「大丈夫だ……!」
早鐘を打つ自分の鼓動を耳元に聞きながら、俺はラーナから離れる。
それだけで視界がグラリとかしいだ。うまく立てずにどうにもフラついてしまう。
「――『疾走転移』!」
ヴン、と、五度目の空間転移。
同時に、頭の奥の方から激しく疼くような熱い痛みが襲ってくる。
「ぐぎ……ッ!」
『バカバカバカバカ~ッ! ちょっと、一回速度を緩め――』
「止まるな、走れ! アヴェルナに急げ!」
全身を不快な熱に蝕まれながら、俺はミミコに命じる形で懇願する。
「俺は大丈夫。大丈夫だッ! だから、一刻も早く、アヴェルナに……!」
『~~ッ! もぉ~~ッ! ビスっち、あとでいっぱいおせっきょだからね~!』
一瞬緩みかけた四足歩行宝箱の速度が、すぐまた元に戻る。
俺は、呼吸を深くしながら、真っすぐアヴェルナの方向を目指して、術式を組む。
「ビスト君……」
「すまん、ラーナ」
俺は、六度目の転移を行ない、ラーナに謝った。
「叱るなら、あとでいくらでも聞く。今はとにかくアヴェルナに急がせてくれ」
「…………わかった」
絶対にわかってない調子で言われたが、まぁ、いい。今はそれでいい。
頭痛と同じような疼痛が、胸と腹にも及んでいる。
さらには全身を隈なく冒す虚脱感に抗いながら、俺は、転移の術式を発動させる。
「『疾走転移』!」
――頼む、間に合ってくれ!
◆ ◆ ◆ ◆ ◆
目の前にあるのは、アヴェルナの街の南門。
今は誰の姿もないそこに、ミミコの四足歩行宝箱が到着した。
「ぅ、ぁ……」
『ああああああああ、ビスっち~!?』
立っていられず、俺は宝箱の上からズリ落ちてしまう。
体が地面にぶつかる音はしたが、痛みはない。いや、そもそも感覚がないのか。
仰向けになった俺は、空を見る。
まだ陽が高い。街も無事みたいだ。何とか、間に合った。
「行かなきゃ、な……」
俺は、グッと体に力を込めて立ち上がろうとする。
しかし意識がくらんで、地べたに座り込んでしまう。オイオイ、冗談だろ。
『ほら~、クタクタのクタタ~ンじゃないのよ~! 無理しすぎだよぅ!』
「その必要があったんだよ……」
地面が揺れる。
その揺れの激しさからわかる。『邪神』は、もうすぐ近くまで来ている。
「はぁ、はぁ……」
俺は呼吸を乱しながら、何とか立ち上がろうとする。
体が重い。鉛どころじゃない。まるで自分の体じゃないみたいな錯覚を覚える。
ミミコの言う通り、転移魔法の連発は体への負担が大きすぎたか。
だが、それに見合うだけの結果は出せた。こうして、間に合うことができた。
しかしそれだけではダメなのだ。
街の近くにまで迫っている『邪神』を駆逐しなけりゃ、終わりとはいえないから。
「行か、なきゃ……」
グググと全身に力を込める。
しかし、全精力を使い尽くした体は冷え切って、凍ってしまったかのようだ。
「ク、ソ……ッ!」
結局、立ち上がることができず、俺はまたしても地面に尻もちをついてしまった。
何て情けない。街を壊される前に帰ってこれたのに、この体たらくとは。
『バカバカ! 休んでなきゃダメだよ~!』
「この状況で休んでられるかよ……」
そんな楽しくないこと、できるワケがない。何のために急いだと思ってんだ?
「――ビスト君」
「お?」
声がして、見上げれば、いつの間にか俺の前にラーナが立っていた。
まさか、彼女もミミコ同様に、俺を止めるつもりなのだろうか。
そう思って観察していると、俺はふと気づく。
あれ、どうしてラーナの頬が赤く染まってるんですかね……。
「ごめんね、ビスト君」
「え、何……」
いきなり謝られて、俺は疑問を返そうとする。
直後、彼女はその身を屈ませて俺の顔を両手で挟んで、自分の顔を近づけてきて、
「え」
一声漏らしたすぐあとの俺の唇に、やけに柔らかいものが押しつけられる。
見開かれた俺の瞳が映すのは、間近にある目を閉じたラーナの顔。
え? これ?
まさか? え、まさか? え、この感触、ラーナのくちび……?
俺の頭の中を埋め尽くす、大量の『?』。
自分が何をされているのか、二割理解しながら、その理解のせいで八割混乱する。
「ん……」
という悩ましげな彼女の声と、
『わ、わわわ、わぁ~~~~!?』
というミミコの驚愕の声で、俺は否応なしに認識させられる。
「…………ッ!」
ラ、ラーナにキスされたァ~~~~!?
なな、な、何で、何でェ! え、何、何で、ど、ど、どうしてェェェェ~~~~!
混乱。混乱。混乱。混乱。
動転。動転。動転。動転。
動揺。動揺。動揺。動揺。
ワケが、ワケがわからない……!
だけども、俺の唇は今もしっかりラーナの唇のあたたかな柔らかみを感じている。
ひぇ? ひぇッ!?
な、なな、ななななな、何が、何がァ~~~~!?
「…………ぁ」
驚きと混乱にまみれた俺の意識が、しかし、そのさなかに感じる。
体を満たしていた疲労感が、少しずつ抜けて、体に力がみなぎってきている?
これは、ラーナか。
直に接した唇を介して、彼女の生命力がこっちに注ぎ込まれているのか!
「…………」
「…………」
それから、たっぷり五秒ほど、俺と彼女は唇を重ね続けた。
「――――ッは、ァ」
ようやくラーナが唇を離す。
そのときには、彼女の顔色はまるで死体のように生気を欠いたものとなっていた。
だが、俺の視界を独占しながら、ラーナは笑う。
「『命力譲渡』、できたよ」
それは儚げな、けれどもとても可憐な、一輪の花のような笑顔。
こんなときだってのに、俺は、ラーナが見せたその笑顔に見惚れてしまう。
だが、彼女はフラリと身を傾けてそのまま横に倒れ伏した。
「ラーナ!」
『あばばばばばば~、今度はラナッち無茶しすぎなりぃ~!?』
俺はすぐさまラーナを抱え起こす。
すると、彼女は最悪の顔色のままで、うっすらと目を開ける。
「ビスト……、君」
「バカ、おまえ、何してるんだよ……!?」
「ダンジョンで言ってたでしょ。この魔法は、触れる場所によって注げる活力の量が変わる、って……。だから、唇なら体の中に直接注ぎ込めるかなって、思って……」
「――大当たりだよ。おかげで、元気いっぱいだよ、俺」
さすがだ。覚えたての魔法でも、ちゃんと考察ができている。
そんなところに感激している場合ではないが、おかげで疲れは消し飛んだ。
いや、この場合は、ラーナが疲れを持っていってくれたと思うべきか。
俺はグッと拳を握り込む。ああ、最高だ。絶好調だよ。
「わたしの最初のキス、ビスト君にあげちゃった……。えへへ……」
「バカ、何言ってんだ! 大人しく寝てろよ?」
「うん。そうするね」
ラーナは満足そうに言って、目を閉じる。
俺は彼女を抱き上げると、そこにミミコの宝箱がやってきて、ふたが開く。
「ビスっち~、ラナっちは中で休ませるよ~!」
「頼む」
俺はラーナを宝箱の中に入れようとするが、その俺の手を、彼女が弱く握った。
「ラーナ?」
「ビスト君、アヴェルナのみんなを、助けてあげて……」
おまえ、ほとんど生命力失ってる状態でそれを言うのか。おまえってヤツは……。
「わたしは、ビスト君に助けてもらって『楽しい明日』を迎えられるようになったから、だから、今度は街のみんなが迎える『楽しい明日』を、守ってあげて……」
「わかってるよ」
弱々しい声で頼んでくるラーナの手を、俺はしっかりと握り返す。
「アヴェルナの街がなくなるなんて、楽しくなさすぎる。……やらせねぇよ」
「――うん」
ラーナはうなずき、そこで意識を失った。
地面が揺れる。漂う空気には、濃密な邪気が混じり込んでいる。
『ビスっち、ラナっち、収容完了だよ~』
「おまえはここで、ラーナを頼む」
『わかってら~い! ……ちゃんと戻ってくるんだよぉ~?』
ケッ、誰に言ってやがる、おまえ。
俺は『慌てず、騒がず、目立たず、気楽に』生きていきたい、ビスト・ベル。
誰よりも『楽しくないこと』が嫌いで許せない、ビスト・ベルなんだぜ。
「行ってくる」
ラーナがくれた活力を感じながら、俺は、全力で地面を蹴った。
地鳴りのした方向は、西。そこに『邪神』はいる。
……それにしても、ラーナとキスしたのか、俺。……キス、か。……キス。
0
お気に入りに追加
34
あなたにおすすめの小説
45歳のおっさん、異世界召喚に巻き込まれる
よっしぃ
ファンタジー
2月26日から29日現在まで4日間、アルファポリスのファンタジー部門1位達成!感謝です!
小説家になろうでも10位獲得しました!
そして、カクヨムでもランクイン中です!
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
スキルを強奪する為に異世界召喚を実行した欲望まみれの権力者から逃げるおっさん。
いつものように電車通勤をしていたわけだが、気が付けばまさかの異世界召喚に巻き込まれる。
欲望者から逃げ切って反撃をするか、隠れて地味に暮らすか・・・・
●●●●●●●●●●●●●●●
小説家になろうで執筆中の作品です。
アルファポリス、、カクヨムでも公開中です。
現在見直し作業中です。
変換ミス、打ちミス等が多い作品です。申し訳ありません。
猫を拾ったら聖獣で犬を拾ったら神獣で最強すぎて困る
マーラッシュ
ファンタジー
旧題:狙って勇者パーティーを追放されて猫を拾ったら聖獣で犬を拾ったら神獣だった。そして人間を拾ったら・・・
何かを拾う度にトラブルに巻き込まれるけど、結果成り上がってしまう。
異世界転生者のユートは、バルトフェル帝国の山奥に一人で住んでいた。
ある日、盗賊に襲われている公爵令嬢を助けたことによって、勇者パーティーに推薦されることになる。
断ると角が立つと思い仕方なしに引き受けるが、このパーティーが最悪だった。
勇者ギアベルは皇帝の息子でやりたい放題。活躍すれば咎められ、上手く行かなければユートのせいにされ、パーティーに入った初日から後悔するのだった。そして他の仲間達は全て女性で、ギアベルに絶対服従していたため、味方は誰もいない。
ユートはすぐにでもパーティーを抜けるため、情報屋に金を払い噂を流すことにした。
勇者パーティーはユートがいなければ何も出来ない集団だという内容でだ。
プライドが高いギアベルは、噂を聞いてすぐに「貴様のような役立たずは勇者パーティーには必要ない!」と公衆の面前で追放してくれた。
しかし晴れて自由の身になったが、一つだけ誤算があった。
それはギアベルの怒りを買いすぎたせいで、帝国を追放されてしまったのだ。
そしてユートは荷物を取りに行くため自宅に戻ると、そこには腹をすかした猫が、道端には怪我をした犬が、さらに船の中には女の子が倒れていたが、それぞれの正体はとんでもないものであった。
これは自重できない異世界転生者が色々なものを拾った結果、トラブルに巻き込まれ解決していき成り上がり、幸せな異世界ライフを満喫する物語である。
スキル喰らい(スキルイーター)がヤバすぎた 他人のスキルを食らって底辺から最強に駆け上がる
けんたん
ファンタジー
レイ・ユーグナイト 貴族の三男で産まれたおれは、12の成人の儀を受けたら家を出ないと行けなかった だが俺には誰にも言ってない秘密があった 前世の記憶があることだ
俺は10才になったら現代知識と貴族の子供が受ける継承の義で受け継ぐであろうスキルでスローライフの夢をみる
だが本来受け継ぐであろう親のスキルを何一つ受け継ぐことなく能無しとされひどい扱いを受けることになる だが実はスキルは受け継がなかったが俺にだけ見えるユニークスキル スキル喰らいで俺は密かに強くなり 俺に対してひどい扱いをしたやつを見返すことを心に誓った
【超速爆速レベルアップ】~俺だけ入れるダンジョンはゴールドメタルスライムの狩り場でした~
シオヤマ琴@『最強最速』発売中
ファンタジー
ダンジョンが出現し20年。
木崎賢吾、22歳は子どもの頃からダンジョンに憧れていた。
しかし、ダンジョンは最初に足を踏み入れた者の所有物となるため、もうこの世界にはどこを探しても未発見のダンジョンなどないと思われていた。
そんな矢先、バイト帰りに彼が目にしたものは――。
【自分だけのダンジョンを夢見ていた青年のレベリング冒険譚が今幕を開ける!】
転生貴族のハーレムチート生活 【400万ポイント突破】
ゼクト
ファンタジー
ファンタジー大賞に応募中です。 ぜひ投票お願いします
ある日、神崎優斗は川でおぼれているおばあちゃんを助けようとして川の中にある岩にあたりおばあちゃんは助けられたが死んでしまったそれをたまたま地球を見ていた創造神が転生をさせてくれることになりいろいろな神の加護をもらい今貴族の子として転生するのであった
【不定期になると思います まだはじめたばかりなのでアドバイスなどどんどんコメントしてください。ノベルバ、小説家になろう、カクヨムにも同じ作品を投稿しているので、気が向いたら、そちらもお願いします。
累計400万ポイント突破しました。
応援ありがとうございます。】
ツイッター始めました→ゼクト @VEUu26CiB0OpjtL
30年待たされた異世界転移
明之 想
ファンタジー
気づけば異世界にいた10歳のぼく。
「こちらの手違いかぁ。申し訳ないけど、さっさと帰ってもらわないといけないね」
こうして、ぼくの最初の異世界転移はあっけなく終わってしまった。
右も左も分からず、何かを成し遂げるわけでもなく……。
でも、2度目があると確信していたぼくは、日本でひたすら努力を続けた。
あの日見た夢の続きを信じて。
ただ、ただ、異世界での冒険を夢見て!!
くじけそうになっても努力を続け。
そうして、30年が経過。
ついに2度目の異世界冒険の機会がやってきた。
しかも、20歳も若返った姿で。
異世界と日本の2つの世界で、
20年前に戻った俺の新たな冒険が始まる。
解呪の魔法しか使えないからとSランクパーティーから追放された俺は、呪いをかけられていた美少女ドラゴンを拾って最強へと至る
早見羽流
ファンタジー
「ロイ・クノール。お前はもう用無しだ」
解呪の魔法しか使えない初心者冒険者の俺は、呪いの宝箱を解呪した途端にSランクパーティーから追放され、ダンジョンの最深部へと蹴り落とされてしまう。
そこで出会ったのは封印された邪龍。解呪の能力を使って邪龍の封印を解くと、なんとそいつは美少女の姿になり、契約を結んで欲しいと頼んできた。
彼女は元は世界を守護する守護龍で、英雄や女神の陰謀によって邪龍に堕とされ封印されていたという。契約を結んだ俺は彼女を救うため、守護龍を封印し世界を牛耳っている女神や英雄の血を引く王家に立ち向かうことを誓ったのだった。
(1話2500字程度、1章まで完結保証です)
平凡冒険者のスローライフ
上田なごむ
ファンタジー
26歳独身動物好きの主人公大和希は、神様によって魔物・魔法・獣人等ファンタジーな世界観の異世界に転移させられる。
平凡な能力値、野望など抱いていない彼は、冒険者としてスローライフを目標に日々を過ごしていく。
果たして、彼を待ち受ける出会いや試練は如何なるものか……
ファンタジー世界に向き合う、平凡な冒険者の物語。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる