上 下
23 / 45
第二章 チーム戦?

第23話 世界の状況

しおりを挟む
 その頃、色々な問題が発生していた。
 国家保安部の一室。
「ゴミの中に干からびた死体?」
「ええ。投棄場所は様々。ですが完全にミイラ状態で、作り物かと思い放置されていたようです」

 一体、世界中で何が起こっているんだ?

 有名なビデオ配信サイトでは、超能力がトレンドになって、各自が様々な能力を撮影しアップしていた。
 ある者は、手が吸盤のようにくっつき、高いビルの壁面を登りそれを誇る。
 ある者は、平気で車を持ち上げ誇っていた。
 水の上を走り、逆に口や手から水を出し色々なものを真っ二つ。

 口から炎をはき。毒を吐く。
 手から雷を発生して、川の魚を浮かせそれを自慢する。
 そして、一部から始まった、殺人ビデオ。
 フェイクだと書いてあるが、当然そうは見えない。

 当然もっとアングラなサイトでは当然のように広まり、仲間が募集されていた。

 そんな一部では、光を纏い。人々を治療する聖人が現れ。話題になってくる。
 だが、その場を訪れて帰った人はおらず。皆が、信者となる。
 そして、1大宗教活動を始める。

 それを取材に来た者達は、すぐに聖人だ、敬えとドキュメンタリーを流し始める。

「そうか。宗教かしまったな」
 ぼやいているのは、神御導生。
 彼もすぐに、人の洗脳は気がついた。
 だが、こぢんまりと、女性を侍らし満足をしていた。
 もともと、おとなしい性格で、ブラックな会社で勤めていた性格。
 大きな事など、思いもつかなかった。
 無論治療もできる。

「しかし、同じ力を持っている奴らがいるのか。目立つと襲われそうだしな。やっぱり大々的な行動は駄目だよな。あの影使いにも、目をつけられただろうし」
 ネットの情報を漁りながら、うだうだというのが関の山。

 そんなとき、一件の仲間募集の記事を見つける。
 『力あるもの集え。個人では限界がある。俺たちは才能あるものを優遇する。詳細は面談時。能力により報酬に多少格差あり。最低給与月50万円。昇給あり』
「大々的な、宣伝だな。HPも立派だし。説明会だけでも行ってみるか。家族達借金があるし」

 のこのこと、会場のレンタル会議室へ赴く。

 かわいい感じの女の子が、にこやかにアンケート用紙を配っていた。
 エントリー用紙とは違い、簡単なもの。
 項目は、名前と年齢。能力の種類。できること。
 『注記:給与に関係するため、詳細に記入すること』
 そんなことが書いてある。

 神御は、真面目に書き提出。
 会議室内には、すでに10数人。人が集まっていた。
 探ると、確かに力を感じる。
 意外と多いな。

「どうだ、結構馬鹿な奴らはいるだろ」
「そうですね。ですが、いま釣れているのは5人。いや、6人目が来たようです。ああっ? 光? これってあれか? 海外で宗教開いた奴と同じか」
 アンケート用紙が、渡される。
「どれ? そうだな。本当か?」

「ちょっと待て、見てくる」
 そう言って会場へ一人。入っていく。

 戻ってくると。焦った顔で報告をしてくる。
「結構強いぞあいつ。どうする?」
「やばそうか?」
「適当なことを言って、帰らせるか?」
「もったいない。食っちゃえば良いのよ。能力持ちを倒せば、馬鹿みたいに強くなれるのに」

「他の奴は?」
「手段は違うが、毒が多いな」
「じゃあマスクは必須だな」
「かけられるなよ」


 中で待っていると、男が一人やって来た。
「皆さん。お待たせしました。それでは説明を始めます。我々は何かの拍子に力を得て、その強化と維持に食事が必要です。効率的に行えれば良いのですが、個人だと非常にやりにくいこともある。そうですよね。みなさん」

 会場の連中が一斉に頷く。
 釣られて、頷く。
 そうしている間に、口の中が苦い。
 ぐっ毒か。

「そのため我々は、こんな方法を考えました。素晴らしいでしょう」
 そう言っている。司会者はいつの間にかマスクをしている。

 ばらけて座っていた奴らが立ち上がり、その奴らもマスク装備。
 サクラか。
 周辺の毒素を浄化。マスクをしている奴達を光で食っていく。
 受付嬢の顔が焦ったなものに変わる。
 あいつが毒使いか?
 食らおうとして、欲が出て、仲間にする。

「これは一体何だ。体が痺れて動かん」
 マスクをしていなかった5人ほどが騒ぎ出す。

「多分。この会場自体が餌場なんでしょう。奴らにはめられました」
「そういえば奴らは? あっあんた、受付だな。言え、知っていることを話せ」
「ちょっと待って、彼女はもう仲間にしちゃったので。すみません」
 彼女に向かって、説明を頼む。

「報酬で釣って、さっき言われていたように餌場にしていました」
「この会場でも、タダじゃないだろう」
「当然餌から取り上げて。この広さなら、1時間1万円くらいですし」
「何だよそれ」

「ああまあ。今回助けましたが、外で会えば敵ですからね」
 そう言い残して、会場を出る。


「見て見ろ。花蓮。こんな広告で釣れる奴などいるのかね。一度見てくるか?」
「多少はいるのじゃない? でも何かあったら、すぐに足がつきそう。会場のホールや出入り口にカメラもありそうだし」
「そうだよな。杏果ちゃん冷やし中華どう? 口に合う?」
 返事はしないが、こっくりと頷く杏果。
 昨夜残っていた、料理を父親がうまいと言って食べるのを見て、手を出した。
 美味かったようだ。
しおりを挟む

処理中です...