上 下
11 / 45
第二章 チーム戦?

第11話 明智君。恋愛の進め

しおりを挟む
 俺の所へ着信。
 リーンリーンとベルが鳴る。
 まあ、画面を見れば、相手は分かる。

「何だ?」
「南田じゃねえよ。明智だ」
 うーん。まあいいか。
「ああ。それで?」
「極めて、重要な個人情報が消えてる」
「そうなのかあ。たいへんだなあ」
 努めて、棒読みでしゃべる。

「くみちゃんと、花蓮ちゃんが、僕の手元から滑り落ちて。うっくっ。これからどうすればいいんだ」
「そこまで言うなら、聞いてみるけれど、エッチなことと、自分よがりな自己紹介と見栄を張るのをやめろ。お兄さんとの約束だ。守れるか?」
 一瞬の無言。

「じゃあ何をしゃべるんだ?」
「モテたければ、聞き手に徹すれば良いらしい。何かを言えば、そうだね。とか、大変だね。とか。服のことをどっちが良いと聞かれたら、うーんそうだね。どっちも良さそうだけど、やっぱり気に入った方じゃないと後悔しそうだから、自分ではどっちがお気に? と聞けば良いらしい。質問に質問をさらっと返せ。肯定も否定もするな。すべては曖昧に。唱和せよ。すべてを曖昧に。明言、アドバイス、自己主張は敵だ」
「おっおう」

「いいな。守れるなら、だれか紹介してもらう。おまえの好みなど関係ない」
「ああまあ。うん。でも。なるべく、くみちゃんと、花蓮ちゃんレベルがいい」
「ちっ。貴様に掛ける情けは、無用なようだな。万死に値する」
「いやごめんなさい。図に乗りました」
 そう言って、プチッと通話が切れる。

「いまの、電話は、明智君かな?」
「そうだよ」
 横を歩いているのは、花蓮の方。
 意外とダメージが少なかったようだ。くみはまだ寝込んでいる。

「今ので、内容は分かっただろ。誰か紹介してくれない」
「でも。私も友達。少ないしね」
 んーという感じで考える。

 ふと繋がる。
 明智かぁ。うまく行かなくて、友達が減ると困るし。付き合いが少ない奴。誰か。
 中坊のときの、後輩かなぁ。絡むことも少ないし。くみとも距離がある子。誰がいいかなぁ? ああ。あれでいいか。あの一見美人で、鼻につく嫌みな奴。

 スマホの画面をフリックしていく。
「あっ。あった。ちょっと連絡するね」
 そう言って、近くの公園でベンチに座る。

 タップしたら、そこそこの音量で呼び出しが聞こえる。
 ビデオ通話か、そう思ったら、俺の方にもたれかかり、画角に2人が入る。

「はい。千夏です」
「あっおひさ。私だよ」
 向こうも、花蓮の顔を見た瞬間。顔が曇る。

「お久しぶり、御無沙汰しています先輩」
「3月に会ったじゃん」
「そうですね」
「元気ない? 夏休みに入ったのに?」
「最後の大会。あっという間に負けましたから。多少はその影響がありますね」
「そうなんだ。あっそれでね。あんた、今誰かと付き合ってる?」
 一瞬そう聞かれて、目が驚く。

「いっいえ。まだ中3ですし、これから受験勉強もあるので。しょんなことしているひみゃあ。ありません」
「そっかあ。ちょっと年上だけど。高2の人から、だれか紹介してって言われて。あんたのこと思いついたんだけど。かわいい子で、性格の良い子って言われたから。あまり思い浮かばなくてね」

「くっくみ先輩が、いるじゃないですか」
「ああ。くみは、彼がいるから駄目よ」
「そっ。そうなんですね。卒業してそんなに経っていないのに高校生って、凄いですね。ずっと横に見えるのは、彼氏さんですか?」
「あっうん。そうそう」
「良かった。光の加減で、地縛霊かと思っちゃいました」

「…………」

「あんたねえ。言うに事欠いて地縛霊って何よ」
「あっすいません。せっかく先輩なんかに、できた彼氏なのに。つい口が本当のことを。悪い癖だとは思っているんですが。私正直なので」
「あっそう。でっ会うの会わないの?」

「えーどうしよう。これでも結構忙しいから」
「じゃあ別にいいわ。それじゃあね」
「あっちょっと待ってください。さすがに明日は無理ですけど、明後日なら」
「じゃあ。○○駅前10時ね」
 そう言って、いきなり通話を切る。

「はぁー疲れた。ねえ頑張ったから。ぎゅっとして」
「はいはい。お疲れ」
 ぎゅっとしながら、思い出す。
「明智の予定を聞いてないぞ。いきなり決まったけど、大丈夫かな?」

 つい、ビデオ通話を押してしまう。
 寝ぼけた顔をして、顔にビーズをつけた明智が画面に映る。
「おう。明智君。顔がビーズだらけだけど、どうした?」
「ああ、この枕。ファスナーが開くんだ。それで斉藤君は嫌みのために、花蓮ちゃんとの2ショットで、電話を掛けてきたのかね」
「そんなつもりは無いが、たまたまだ。それで要件は、明後日10時に予定はあるか?」
 それを聞いて、両手を肩まで上げ。やれやれとポーズをする。

「あるわけないだろう」
「じゃあ明後日、○○駅前10時。えーと名前は?」
「明智継義」
「おまえじゃない。花蓮。後輩の名前」
「うん? 安田千夏。今中3。160cm位で、多分48kg。78のBかCくらい。胸は私が勝っている」
 そう言って、顔がにやける。
「本当なのか?」
 明智君から、必死形相で確認がくる。

「ああ本当だ」
「ありがとう。今から行くよ」
「「はっ?」」
しおりを挟む

処理中です...