上 下
29 / 45
第一章 異変の始まり

第29話 お城拝見

しおりを挟む
「どこかな、どこかな。まあ異世界側だろうな。水は飲めそうだし。あの小高いところにぽつんとあるのは、言っていた魔王のねぐらかな」

 独り言を、一通りぼやいた後。歩き始める。

 白い部屋で貰った能力は、今だ不明だが、あそこへ飛びたいと願う。
 さっき食らったばかりの、テレポーテーション(転移)を試すが出来ない。

 この前、家で散々テレキネシス(物体移動)とかプレコグニション(未来予測)なども試したが、出来なかった。
 物体移動で、手を前にかざし、うむむとしていると、万結が胸を持ってくるのは理解した。

 当然、光の剣や鏡も試した。いやあ、久しぶりに読み返したらおもしろかった。
 先生を偲び、思わず読みながら泣いてしまった。

 さて、超能力は発現をしていないが、体力はゴブリンハントのせいで上がっている。

 あっという間に、たったの三時間で到着したよ。
 ここまでずっと緩やかな勾配。さらにぽつんと盛り上がった所に建ってやがる。

 普通なら地平線まで、3kmだが、これだけ勾配があったのなら標高70mとか80mあるだろう。ならたしか30km位見通しがあるはず。
 それにな、数キロ走ったら足が動かなくなって、ヘロヘロとなった。レベルアップの恩恵はそんなに無いようだ。

 一瞬、たのもーとか言いそうになったが、本気で魔王ならまずくないか?
 ここに来て気がつく。

「さすがに、異世界の魔王だろ」
 頭の中で想像する。

 ゴスロリ決めたお嬢ちゃんが「のじゃ」と叫んでいるが、そんなことは、ほとんど無いだろう。
「ひょっとしなくても、まずいか。あの女よりはましと思ってきたが、帰るか。いやでもなあ。あの時電話で子供を作ろうとか言っていたけど、するのは良いが、その後助けに来た万結に、言い訳が立たんよな」
 ニコニコと笑い。包丁をかまえて迫ってくるのが見える。これは駄目だ。

 人間孤独だと、独り言が多くなるな。

 そっと、城の方をみるが、人気は無い。

「城。誰も居ない? はっ。俺に対し、空城の計(くうじょうのけい)か…… なんで? それは難しい問題だな」
 とうとう独り言で、ボケと突っ込みを始めた。これはヤバイ。

 こそこそと、開いている入り口へ入っていく。

 凜とした空気。立ち並ぶ石の柱。
 クルクルと見て回るが、何もない。
 あったのは、地下への階段。

「地下墳墓で、骸骨な当主がいるわけじゃないよな」
 努めて、こそこそと階段を降りる。
 途中から聞こえてくる、嬌声。

「げっ。魔王様。お楽しみでしたね。状態か」
 カサコソと、台所によく出る忍者を見習い。移動をする。

「あーこりゃ。良い景色。4つの裸体。そして、その横にコンビニ弁当とペットボトルのお茶。今切実に少し欲しい」
 ヤバイ。静かにしないといけないのに、声に出した。
 思わず、自分の口を押さえる。ヤバイ。目が離れない。女の子同士でなんとまあ。あんな感じですると、気持ちが良いのか。

 そっと、両手を上げたまま、近くに寄っていく。

 あれ? 気がつかない?
 3m。2m。1m。
 うん。一生懸命なめ合っている。
 一本だけ頂戴。
 手をのばし、お茶を貰う。

 パキッと開封して、いただく。
 うん、うまい。

 完全に彼女たち、目がいってるな。
 とりあえず、この牢だけでも壊してみるか。
 頭の中で、鉄の棒が切れることをイメージする。
 すると、音もなく切れた。
 下側を持って、引っ張ると上は抜けて鉄格子が倒れる。
 重い。ヤバイ。

 何とか、彼女たちに倒れかかるのは回避した。

 ズリズリと引きずり、脇に寄せる。

 彼女たちは忙しそうなので、ちょっとだけツンツンして、ペットボトルの飲みかけを握りしめ、外に出る。

 眼下に広がる景色を見る。
「あー良い眺め。さっきのもよかったけれど。さてどうするか」
『やっと、出てきおった』
 土の女の人が、激おこだ。多分。
 腰に手を当て、睨んでいるのかな? 無表情だからよく分からない。

『さて、戻って貰おう』
「なんで?」
『何でって、えーとあれだ。人間が増えるためなら相手が居る。一人では増えられないからな』
「こんな、何もないところで、さあ子供を作れって言われても、できるわけがないじゃないか」

『どうしてだ、オーク達は作っておるぞ』
「オークはオーク。人間はひ弱でね。力も無く体も弱い。だから環境を先に整えるんだ。さっき向こうの世界に来たの、あんただよな」

『そうだ。向こうへ赴き彼の地にいた精霊と言われる者と話を付けた。ある程度自由に向こうとこっちで、行き来する許可を貰った』
「じゃあ向こう側に、色々な作りの建物があっただろう」
『見た』

「ああ言うのが、必要。後は食べ物や病気になった時の医者とか。着るものとか」
『うぬ。手間が掛かる。だが我らには時間はある。なるべく叶えてやる。それで良いか?』
「ならついでに、力も分けて。精霊なら出来るのだろ?」

 そう言うと一瞬。動きが止まる。
『あの人間の娘に、力を分けた。そのため。おまえに渡すことは出来ない』
「どうして?」
『そういう、決まりなのだ』
「変だね。理由もないのに出来ないとか」
『試したことはないからな』
「じゃあ、死ぬことはないでしょ。試してみて」

 そう言うと、悩んだ末頷く。
『うぬ。よし。試してやる』

 そうして一部を、俺に投げてきた。
 その瞬間。体に取り込まれ、一気に力が吹き上がる。
「おおっ。こりゃ良い」
『何もならんな。単なる言い伝えか?』
 土の精霊がなんだか悩んでいる。

「問題ないなら、他の精霊にも頼んで」
『我々は、エレメンタル』
「却下。言いにくい。土だから土筆(つくし)。おまえの名前はつくしだ」
 俺がそう言った瞬間。土の精霊との間に何か繋がりが出来て、それが太くなる。
 さらに、土の精霊。姿が人間に近くなり体が変わる。

「なんだ、これは。あなたは一体?」
「いや俺も分からない。名前を言ったら繋がりが出来た」
「これは、ええ。確かに繋がっている」
 まあ良いんだけどね。
 あの女の人に近い顔で、裸だからなかなか照れる。

 今日だけで、一生分。女の人の裸を見た気がする。
「他の奴らも呼ぼう」
 つくしがノリノリで、通信を開く。
しおりを挟む

処理中です...