20 / 80
第3章 エルレラ大陸
第20話 トヨースの町
しおりを挟む
僕たちは船に乗って大海原に挑んでいた。
予定だった……
まだ、『海竜の天敵』達はドラゴンキャットフィッシュと戯れていた。いい加減酔いも冷めていたが、彼らとの戦いが面白くなって来た様だ。
毎日のように、粘液でドロドロにされ、もう服がボロボロになっている、エデュ達。
基本、スミーダの川もそうだが、領同士侵略の問題や予算の関係上橋は少ない。
ここを何とかして、橋を造り直さないと動けない。
川の両岸には、すでに足止めされた商人達が山のように待機して、討伐に対して近隣ギルドに依頼が回っていた。
だが、相手は水の中に居るドラゴンキャットフィッシュ。体長10メートルの個体。
弓や槍が皮膚ではじかれるため、早々退治が出来ないし馬程度なら一飲み。
引き受けるものは居なかった。
「あっ、あんた達」
剛気肝っ玉母さんイーリスが、アシュアス達を見つける。
だがその姿はボロボロで、魔物の革で造られた胸当ての下は剣除けの鎖帷子で、ほとんど服はない。
クリシュは弓使いの為まともだが、それ以外は上半身裸だ。
フィア達が焦ったが、こちらはまだ体が小さいため、イーリス達に合うような服は持っていない。
商人達に声をかけ、着る物を売って貰う。
エデュ達は、依頼達成も出来ておらず。金がなかったようだ。
どうせ、ボロボロになるし。
そして、その服を買って回るときに、依頼が出ていることを聞く。
「倒すのは良いけども、ギルドで受注していないけれど大丈夫かな?」
「倒してくれるなら、わしらが証言をする」
周りの商人達が騒ぎ出す。
「エデュ達も良いのかい?」
「倒せるのなら倒してくれ。俺達じゃ倒せない」
毎日の戦いで、えらく疲れていたようだ。
向こうも本気では無く、遊ばれていた。
こちらが諦めると意地が悪いことに、橋の残り部分に体当たりをするそうだ。
表情は判断できないが、絶対笑っていやがると、イーリスが着替えながら怒っていた。
イーリスさん。堂々としているが、まだ二十二くらい。
躊躇無く装備を脱ぎ、着替えている。
男兄弟ばかりで、育ったために、見られるくらい気にしないようだ。
「じゃあ、俺達も困るし、倒すか」
そう言って、アシュアス達がドラゴンキャットフィッシュに向かい合う。
そう、原因を作ったリーポスが、今剣を抜く。
水の中であざ笑うように浮かんでいた、ドラゴンキャットフィッシュが、その姿を見つける。
赤い髪が何かを刺激をしたのか、口を開け、いきなり水流を放ってくる。
それを剣で切り、猛然と突っ込もうとして、深みにはまる。
「げっ。深い。助けてアシュアスぅ」
そして、選手交代。
フェンリルだけではなく、水の精霊に加護を貰っていれば良いのに貰っていなかったために、精霊魔法は使えない。
だけど、素の魔法は皆得意。
リーポスが水から上がると、雷がドラゴンキャットフィッシュを襲う。
ある程度なら、粘液が体を守るが、高温で乾き始める。
そこに、棘状の石柱が、川底から幾本も生えてくる。
だが、それは刺さらず、体を持ち上げるのみで、棘の上でコロコロと転がる始末。
その丈夫さが災いをした。
水から持ち上がった体。
そこに、炎が降りそそぎ、土の槍が降りそそぎ、真空の刃が降りそそぐ。粘液が消え槍に刺され、切られると流石に耐えられなかったようだ。
その時間、わずか十分。
あれだけ、苦労をしたモンスターがあっという間に退治をされる。
「おいおい。奴ら黄銅級だったよな」
再び、エデュ達が落ち込む。まだ昇級したことは知らない。
喜んだのは商人達。
退治をされたのも嬉しいが、ドラゴンキャットフィッシュは以外と美味いらしい。
「あれ、食っていいか?」
そう聞かれたので許可を出す。
幾人かが、ザンブリと川へ飛び込み、ロープを掛ける。
持ち上げていた棘は、当然解除する。
引き上げられると、捌かれていくが。
皮は固く丈夫なため、俺達が切り開いた。
そして、それは防具とかに使えるらしく、その場で売れた。
皆が騒いでいる隙に、ついでに、土魔法で橋を直していく。
橋脚を造り、その上に土の柱をならベて繋いでいく。
この時の柱は、三角の断面が丈夫で使いやすい。
きちんと、橋脚の支承部分には三角の受けを作っていて、乗せていくだけ。
合わせ目は、一センチくらいの遊びを持たせる。
季節によって伸び縮みをするからね。
橋脚は三メートルの間隔で設置。橋台と呼ばれる上面は一メートル。
あっという間に、完成。
そして歓声。
「おおっ。やったー」
向こう岸からも商人がやって来る。
急いでいるはずなのに、その晩は宴会が始まった。
その晩、トヨースのギルドに報告が入る。
「何? 退治された」
「はい、通り掛かった冒険者達が倒しました」
当然ギルドから調査員が、見張るために現場にいた。
現場では楽しそうな宴会。調査員は、蒲焼きを食べた後、涙をこぼしながら報告に戻った。
「ふむ。それでは早急に橋の復旧を、領主様に進言をしよう。あそこは主要街道。皆が困ることになる」
そう近隣には、魚介類が生きたまま届けられていた。
この所、街道が通れず、生きた魚が必要ないため。漁にも出られなかった。
「あっいえ。橋も直りました」
「なに?」
「皆が、料理。いや、少し目を離した隙に直っていました」
話を聞いて、ギルドマスター。ユリミーラ=コーイケーは早合点をする。
きっと困るので、簡易的な橋を造ったのだろうと。
話はすれ違い、命令は出される。
予定だった……
まだ、『海竜の天敵』達はドラゴンキャットフィッシュと戯れていた。いい加減酔いも冷めていたが、彼らとの戦いが面白くなって来た様だ。
毎日のように、粘液でドロドロにされ、もう服がボロボロになっている、エデュ達。
基本、スミーダの川もそうだが、領同士侵略の問題や予算の関係上橋は少ない。
ここを何とかして、橋を造り直さないと動けない。
川の両岸には、すでに足止めされた商人達が山のように待機して、討伐に対して近隣ギルドに依頼が回っていた。
だが、相手は水の中に居るドラゴンキャットフィッシュ。体長10メートルの個体。
弓や槍が皮膚ではじかれるため、早々退治が出来ないし馬程度なら一飲み。
引き受けるものは居なかった。
「あっ、あんた達」
剛気肝っ玉母さんイーリスが、アシュアス達を見つける。
だがその姿はボロボロで、魔物の革で造られた胸当ての下は剣除けの鎖帷子で、ほとんど服はない。
クリシュは弓使いの為まともだが、それ以外は上半身裸だ。
フィア達が焦ったが、こちらはまだ体が小さいため、イーリス達に合うような服は持っていない。
商人達に声をかけ、着る物を売って貰う。
エデュ達は、依頼達成も出来ておらず。金がなかったようだ。
どうせ、ボロボロになるし。
そして、その服を買って回るときに、依頼が出ていることを聞く。
「倒すのは良いけども、ギルドで受注していないけれど大丈夫かな?」
「倒してくれるなら、わしらが証言をする」
周りの商人達が騒ぎ出す。
「エデュ達も良いのかい?」
「倒せるのなら倒してくれ。俺達じゃ倒せない」
毎日の戦いで、えらく疲れていたようだ。
向こうも本気では無く、遊ばれていた。
こちらが諦めると意地が悪いことに、橋の残り部分に体当たりをするそうだ。
表情は判断できないが、絶対笑っていやがると、イーリスが着替えながら怒っていた。
イーリスさん。堂々としているが、まだ二十二くらい。
躊躇無く装備を脱ぎ、着替えている。
男兄弟ばかりで、育ったために、見られるくらい気にしないようだ。
「じゃあ、俺達も困るし、倒すか」
そう言って、アシュアス達がドラゴンキャットフィッシュに向かい合う。
そう、原因を作ったリーポスが、今剣を抜く。
水の中であざ笑うように浮かんでいた、ドラゴンキャットフィッシュが、その姿を見つける。
赤い髪が何かを刺激をしたのか、口を開け、いきなり水流を放ってくる。
それを剣で切り、猛然と突っ込もうとして、深みにはまる。
「げっ。深い。助けてアシュアスぅ」
そして、選手交代。
フェンリルだけではなく、水の精霊に加護を貰っていれば良いのに貰っていなかったために、精霊魔法は使えない。
だけど、素の魔法は皆得意。
リーポスが水から上がると、雷がドラゴンキャットフィッシュを襲う。
ある程度なら、粘液が体を守るが、高温で乾き始める。
そこに、棘状の石柱が、川底から幾本も生えてくる。
だが、それは刺さらず、体を持ち上げるのみで、棘の上でコロコロと転がる始末。
その丈夫さが災いをした。
水から持ち上がった体。
そこに、炎が降りそそぎ、土の槍が降りそそぎ、真空の刃が降りそそぐ。粘液が消え槍に刺され、切られると流石に耐えられなかったようだ。
その時間、わずか十分。
あれだけ、苦労をしたモンスターがあっという間に退治をされる。
「おいおい。奴ら黄銅級だったよな」
再び、エデュ達が落ち込む。まだ昇級したことは知らない。
喜んだのは商人達。
退治をされたのも嬉しいが、ドラゴンキャットフィッシュは以外と美味いらしい。
「あれ、食っていいか?」
そう聞かれたので許可を出す。
幾人かが、ザンブリと川へ飛び込み、ロープを掛ける。
持ち上げていた棘は、当然解除する。
引き上げられると、捌かれていくが。
皮は固く丈夫なため、俺達が切り開いた。
そして、それは防具とかに使えるらしく、その場で売れた。
皆が騒いでいる隙に、ついでに、土魔法で橋を直していく。
橋脚を造り、その上に土の柱をならベて繋いでいく。
この時の柱は、三角の断面が丈夫で使いやすい。
きちんと、橋脚の支承部分には三角の受けを作っていて、乗せていくだけ。
合わせ目は、一センチくらいの遊びを持たせる。
季節によって伸び縮みをするからね。
橋脚は三メートルの間隔で設置。橋台と呼ばれる上面は一メートル。
あっという間に、完成。
そして歓声。
「おおっ。やったー」
向こう岸からも商人がやって来る。
急いでいるはずなのに、その晩は宴会が始まった。
その晩、トヨースのギルドに報告が入る。
「何? 退治された」
「はい、通り掛かった冒険者達が倒しました」
当然ギルドから調査員が、見張るために現場にいた。
現場では楽しそうな宴会。調査員は、蒲焼きを食べた後、涙をこぼしながら報告に戻った。
「ふむ。それでは早急に橋の復旧を、領主様に進言をしよう。あそこは主要街道。皆が困ることになる」
そう近隣には、魚介類が生きたまま届けられていた。
この所、街道が通れず、生きた魚が必要ないため。漁にも出られなかった。
「あっいえ。橋も直りました」
「なに?」
「皆が、料理。いや、少し目を離した隙に直っていました」
話を聞いて、ギルドマスター。ユリミーラ=コーイケーは早合点をする。
きっと困るので、簡易的な橋を造ったのだろうと。
話はすれ違い、命令は出される。
0
お気に入りに追加
30
あなたにおすすめの小説

少し冷めた村人少年の冒険記
mizuno sei
ファンタジー
辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。
トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。
優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

1001部隊 ~幻の最強部隊、異世界にて~
鮪鱚鰈
ファンタジー
昭和22年 ロサンゼルス沖合
戦艦大和の艦上にて日本とアメリカの講和がなる
事実上勝利した日本はハワイ自治権・グアム・ミッドウエー統治権・ラバウル直轄権利を得て事実上太平洋の覇者となる
その戦争を日本の勝利に導いた男と男が率いる小隊は1001部隊
中国戦線で無類の活躍を見せ、1001小隊の参戦が噂されるだけで敵が逃げ出すほどであった。
終戦時1001小隊に参加して最後まで生き残った兵は11人
小隊長である男『瀬能勝則』含めると12人の男達である
劣戦の戦場でその男達が現れると瞬く間に戦局が逆転し気が付けば日本軍が勝っていた。
しかし日本陸軍上層部はその男達を快くは思っていなかった。
上官の命令には従わず自由気ままに戦場を行き来する男達。
ゆえに彼らは最前線に配備された
しかし、彼等は死なず、最前線においても無類の戦火を上げていった。
しかし、彼らがもたらした日本の勝利は彼らが望んだ日本を作り上げたわけではなかった。
瀬能が死を迎えるとき
とある世界の神が彼と彼の部下を新天地へと導くのであった

ユーヤのお気楽異世界転移
暇野無学
ファンタジー
死因は神様の当て逃げです! 地震による事故で死亡したのだが、原因は神社の扁額が当たっての即死。問題の神様は気まずさから俺を輪廻の輪から外し、異世界の神に俺をゆだねた。異世界への移住を渋る俺に、神様特典付きで異世界へ招待されたが・・・ この神様が超適当な健忘症タイプときた。

[完結] 邪魔をするなら潰すわよ?
シマ
ファンタジー
私はギルドが運営する治療院で働く治療師の一人、名前はルーシー。
クエストで大怪我したハンター達の治療に毎日、忙しい。そんなある日、騎士の格好をした一人の男が運び込まれた。
貴族のお偉いさんを魔物から護った騎士団の団長さんらしいけど、その場に置いていかれたの?でも、この傷は魔物にヤられたモノじゃないわよ?
魔法のある世界で亡くなった両親の代わりに兄妹を育てるルーシー。彼女は兄妹と静かに暮らしたいけど何やら回りが放ってくれない。
ルーシーが気になる団長さんに振り回されたり振り回したり。
私の生活を邪魔をするなら潰すわよ?
1月5日 誤字脱字修正 54話
★━戦闘シーンや猟奇的発言あり
流血シーンあり。
魔法・魔物あり。
ざぁま薄め。
恋愛要素あり。

[完結:1話 1分読書] 冒険者学校の落ちこぼれが、学年主席の美人に惚れられる
無責任
ファンタジー
<1分読書>冒険者学校で一番弱いが・・助けた相手が主席美人
この世界は、魔物が多くいる。
それを守る冒険者を育成する教育機関として冒険者学校というのがある。
そこに攻撃力も弱ければ防御力も弱い少年がいる
その少年が学年主席の美人を助ける。
その学年主席に・・・。
大工スキルを授かった貧乏貴族の養子の四男だけど、どうやら大工スキルは伝説の全能スキルだったようです
飼猫タマ
ファンタジー
田舎貴族の四男のヨナン・グラスホッパーは、貧乏貴族の養子。義理の兄弟達は、全員戦闘系のレアスキル持ちなのに、ヨナンだけ貴族では有り得ない生産スキルの大工スキル。まあ、養子だから仕方が無いんだけど。
だがしかし、タダの生産スキルだと思ってた大工スキルは、じつは超絶物凄いスキルだったのだ。その物凄スキルで、生産しまくって超絶金持ちに。そして、婚約者も出来て幸せ絶頂の時に嵌められて、人生ドン底に。だが、ヨナンは、有り得ない逆転の一手を持っていたのだ。しかも、その有り得ない一手を、本人が全く覚えてなかったのはお約束。
勿論、ヨナンを嵌めた奴らは、全員、ザマー百裂拳で100倍返し!
そんなお話です。

巻き込まれ召喚されたおっさん、無能だと追放され冒険者として無双する
高鉢 健太
ファンタジー
とある県立高校の最寄り駅で勇者召喚に巻き込まれたおっさん。
手違い鑑定でスキルを間違われて無能と追放されたが冒険者ギルドで間違いに気付いて無双を始める。
30代社畜の私が1ヶ月後に異世界転生するらしい。
ひさまま
ファンタジー
前世で搾取されまくりだった私。
魂の休養のため、地球に転生したが、地球でも今世も搾取されまくりのため魂の消滅の危機らしい。
とある理由から元の世界に戻るように言われ、マジックバックを自称神様から頂いたよ。
これで地球で買ったものを持ち込めるとのこと。やっぱり夢ではないらしい。
取り敢えず、明日は退職届けを出そう。
目指せ、快適異世界生活。
ぽちぽち更新します。
作者、うっかりなのでこれも買わないと!というのがあれば教えて下さい。
脳内の空想を、つらつら書いているのでお目汚しな際はごめんなさい。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる