はい。ちゅうもーく。これから異世界に向かいます。 - 私立徳井天世高校の修学旅行 -

久遠 れんり

文字の大きさ
上 下
41 / 95
第三章 大陸統一

第41話 知らぬ間に……

しおりを挟む
「はっ? 何だあやつら、国の守りを放棄して逃げおったぞ」
 もうすでに、一歩踏み込んでいるから躊躇は無い。
 彼らは堂々と、侵攻をしてきた。
 その姿は、旗を掲げて威風堂々。

「エー敵、第五防衛ラインを越えてきました。どぞ」
殿しんがりがラインを越えたら落とせ。どぞ」
 通信機、魔導儀開発の優先順位トップだった。
 なぜか……

 第二王妃である、森 澪もり みおが怒ったから。
「龍ちゃんてば、目を離すとすぐ浮気するんだから、格好が良いからモテるのはしかたないけどぉ、無線機を作って、なんなら居場所が分かる奴」
 龍一の見張り用であった。

 だが安全上、王の居場所が分かるのは確かに重要だと言う事になり、最優先で開発が始まった。

 まあ、ダイモーン王国にも魔導具ギルドは有り、大まかな構図と原理が判れば、基本設計は出来る。

 一日目、話を聞いて、アレクサンダー・グラハム・ベルの電話機を試作。
 スピーカーをクロス。
 喋ると口元のスピーカーから、向こうの耳側へ声が届く。
 逆も同じ。

 スピーカーは、磁石とコイルがあれば、フレミングの左手の法則で電気が流れる。ジョン・フレミングとアレクサンダー・フレミングがたまに混同されるが、アレクサンダー・フレミングはペニシリンでございますぅの発見者。

 二日目、配線部分を魔導波に変換、この時点で魔導具師と錬金術師が一割オーバーヒート。机やら床に爆睡中の連中が転がる。
 クリスタルを使い、対となる対応周波数を決めて一対一のみで繋がるように改造。
 クリスタルは魔力を流すと固有の振動を行うため、それをコイルでピックアップ。
 その周波数の魔導波に音声データを乗せる。
 原理は簡単振幅変調。
 基準周波数から外れたベースラインだと、多少ピーク部分が聞こえるがまあ実用的には問題ない。

 電気と魔力、その融合作品が出来上がった。
 うやうやしく献上……
「かっこわるい」

 澪様のお言葉により、みんな泣きながら、かわいくて格好いいという要望を満たすため、受話器型からヘッドセットタイプのセパレート型に改良。
 これが三日目。
 イヤフォン部分に、龍一の象徴、ドラゴンをかたどった薄いブルーのクリスタルをあしらい髪飾りのように見せる。
 無論髪留め機能のおかげで、耳への負担が少ない。

 マイク部分には、風が吹いても大丈夫なように、かわいくぽわぽわしたウインドスクリーンを装着。よく見れば、兎さんがあしらわれている。
 きっとこの毛は、兎さんが犠牲になったのだろう。

 四日目。
「やっぱり、ナニをしているのか見たーい」
 ここで、魔導具師と錬金術師がごっそりと脱落、四割が過労で倒れる。

 だーが、新技術。それも見たことがない発想で楽しく、考えれば考えるほど民の役にもたちそうだと彼らは張り切った。
 そう彼らは、技術者として、おのれの限界を超えるまで楽しんだ。
 国として魔導具開発で優先されるのは、国の機関として当然だが軍事に関わる物。

 憧れて、魔導具作製に携わったが、就職をすれば優先して開発するのは、人殺しやモンスターの討伐道具、彼らはそれを知って愕然とする。それでも生活のために、いやいや仕事をしていた。
 例の病気騒ぎの時だって、いかに効率的に攻撃をするのかということで、筒から杭が高速で出入りするものを作っていた。

 それは現在、用なしとなり、小型化されて杭の素材は柔らかくなり、奥様方が密かに買い求めているらしく、開発費はもう稼いだようだ。
「いやあ、討伐の時に見たとか言って、あれは貴族からの依頼が最初で、素材を柔らかくして突出部位の長さは十六センチほど、太さは三センチほどが良いと、かなり細かな注文でしたね。先端部にはくぼみを作って、ああ無論防水です。何に使うかは知りませんが、それから後、貴族から次々に注文が入りました。わっはっは、本当に…… ナニに使うんでしょうね」
 技術主任はそう言って、力なく笑っていた。

 今喜んで作っている通信機は、最凶の武器だとも知らずに……

 映像はまだ未搭載だが、彼らが知らぬ間に、それらは有効に使われる。
 司令官から遠く離れた位置で、兵達は迷いなく動く。
 サンドウ皇国の兵達が、第五防衛ラインを越えた瞬間、検問までの広範囲、つまりサンドウ皇国側の地面が消えた。
 いや、二メートルちょっと落下した。
 時間と人手が無かったんだよ。
 五千人の内、騎乗をした貴族などは数百、そこから兵達が数千、半数以上は農民だとしてもかなり大きな穴なんだ。
 途中で、魔法に気がつきブロック状に切り出し投げるという力業を見つけるまでは結構大変だった、お互いに掘っては埋め合いという、拷問のような状態になったしな。

「なっ」
 部隊の後尾を歩いていた兵達が異変に気がつく。
 だが、先頭の騎馬達は歩みが早い。
 歩兵は、ずっと小走りなのだ。

 声をかけようとしたが、騎馬集団が消えた。
 そう、これで前後の道が無くなった。

 残るは歩兵達、身なりからも分かるが、徴用された農民達。
 細くなった両側、つまり前後の道が無くなったため、側面にしか道は無い。

 当然の様に、ダイモーン王国兵がやって来る。
 彼はメガホンを取り出すと、語り始める。
「あーそこの、サンドウ皇国徴用兵の諸君。君達、耕し苦労して作った麦をすべて持って行かれる生活などもういやだろう。聞けばそれでも足りず、女房、子どもまで売ったそうじゃないか。それに比べれば、ここは天国だ、新王であらせられるリュイチー=ジンノー様は仰った。税は二割で良いと。いいか、二割だ。素晴らしいだろう。それに少し、年を取ったり体が動かなくなったときにもらえる保険、これが二割加わり、それでも四割、その内二割分は、自分の元に帰ってくる積み立てだ、それも自身が困ったときに返ってくるどうだ素晴らしいだろう。住んでみないか?」
 保険部分は、状態に会わせて金額が決まるが、そんな事は言わない。

 それを聞いて、雑兵達はざわざわとざわめき始める。
 言われていない項目に、国内復興支援金などが、物を購入する際に取られたり、地方税として領内復興特別資金や領内緊急整備費用が別で天引かれたりするが、元よりは安い。

 どこかの国が悪い見本を見せるから、高校生でもそれを取り入れてしまう。
 税金と判らない税金、それは密かに、知らぬ間に……
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

おっさんなのに異世界召喚されたらしいので適当に生きてみることにした

高鉢 健太
ファンタジー
 ふと気づけば見知らぬ石造りの建物の中に居た。どうやら召喚によって異世界転移させられたらしかった。  ラノベでよくある展開に、俺は呆れたね。  もし、あと20年早ければ喜んだかもしれん。だが、アラフォーだぞ?こんなおっさんを召喚させて何をやらせる気だ。  とは思ったが、召喚した連中は俺に生贄の美少女を差し出してくれるらしいじゃないか、その役得を存分に味わいながら異世界の冒険を楽しんでやろう!

『収納』は異世界最強です 正直すまんかったと思ってる

農民ヤズ―
ファンタジー
「ようこそおいでくださいました。勇者さま」 そんな言葉から始まった異世界召喚。 呼び出された他の勇者は複数の<スキル>を持っているはずなのに俺は収納スキル一つだけ!? そんなふざけた事になったうえ俺たちを呼び出した国はなんだか色々とヤバそう! このままじゃ俺は殺されてしまう。そうなる前にこの国から逃げ出さないといけない。 勇者なら全員が使える収納スキルのみしか使うことのできない勇者の出来損ないと呼ばれた男が収納スキルで無双して世界を旅する物語(予定 私のメンタルは金魚掬いのポイと同じ脆さなので感想を送っていただける際は語調が強くないと嬉しく思います。 ただそれでも初心者故、度々間違えることがあるとは思いますので感想にて教えていただけるとありがたいです。 他にも今後の進展や投稿済みの箇所でこうしたほうがいいと思われた方がいらっしゃったら感想にて待ってます。 なお、書籍化に伴い内容の齟齬がありますがご了承ください。

本当の仲間ではないと勇者パーティから追放されたので、銀髪ケモミミ美少女と異世界でスローライフします。

なつめ猫
ファンタジー
田中一馬は、40歳のIT会社の社員として働いていた。 しかし、異世界ガルドランドに魔王を倒す勇者として召喚されてしまい容姿が17歳まで若返ってしまう。 探しにきた兵士に連れられ王城で、同郷の人間とパーティを組むことになる。 だが【勇者】の称号を持っていなかった一馬は、お荷物扱いにされてしまう。 ――ただアイテムボックスのスキルを持っていた事もあり勇者パーティの荷物持ちでパーティに参加することになるが……。 Sランク冒険者となった事で、田中一馬は仲間に殺されかける。 Sランク冒険者に与えられるアイテムボックスの袋。 それを手に入れるまで田中一馬は利用されていたのだった。 失意の内に意識を失った一馬の脳裏に ――チュートリアルが完了しました。 と、いうシステムメッセージが流れる。 それは、田中一馬が40歳まで独身のまま人生の半分を注ぎこんで鍛え上げたアルドガルド・オンラインの最強セーブデータを手に入れた瞬間であった!

Sランク昇進を記念して追放された俺は、追放サイドの令嬢を助けたことがきっかけで、彼女が押しかけ女房のようになって困る!

仁徳
ファンタジー
シロウ・オルダーは、Sランク昇進をきっかけに赤いバラという冒険者チームから『スキル非所持の無能』とを侮蔑され、パーティーから追放される。 しかし彼は、異世界の知識を利用して新な魔法を生み出すスキル【魔学者】を使用できるが、彼はそのスキルを隠し、無能を演じていただけだった。 そうとは知らずに、彼を追放した赤いバラは、今までシロウのサポートのお陰で強くなっていたことを知らずに、ダンジョンに挑む。だが、初めての敗北を経験したり、その後借金を背負ったり地位と名声を失っていく。 一方自由になったシロウは、新な町での冒険者活動で活躍し、一目置かれる存在となりながら、追放したマリーを助けたことで惚れられてしまう。手料理を振る舞ったり、背中を流したり、それはまるで押しかけ女房だった! これは、チート能力を手に入れてしまったことで、無能を演じたシロウがパーティーを追放され、その後ソロとして活躍して無双すると、他のパーティーから追放されたエルフや魔族といった様々な追放少女が集まり、いつの間にかハーレムパーティーを結成している物語!

【完結】幼馴染にフラれて異世界ハーレム風呂で優しく癒されてますが、好感度アップに未練タラタラなのが役立ってるとは気付かず、世界を救いました。

三矢さくら
ファンタジー
【本編完結】⭐︎気分どん底スタート、あとはアガるだけの異世界純情ハーレム&バトルファンタジー⭐︎ 長年思い続けた幼馴染にフラれたショックで目の前が全部真っ白になったと思ったら、これ異世界召喚ですか!? しかも、フラれたばかりのダダ凹みなのに、まさかのハーレム展開。まったくそんな気分じゃないのに、それが『シキタリ』と言われては断りにくい。毎日混浴ですか。そうですか。赤面しますよ。 ただ、召喚されたお城は、落城寸前の風前の灯火。伝説の『マレビト』として召喚された俺、百海勇吾(18)は、城主代行を任されて、城に襲い掛かる謎のバケモノたちに立ち向かうことに。 といっても、発現するらしいチートは使えないし、お城に唯一いた呪術師の第4王女様は召喚の呪術の影響で、眠りっ放し。 とにかく、俺を取り囲んでる女子たちと、お城の皆さんの気持ちをまとめて闘うしかない! フラれたばかりで、そんな気分じゃないんだけどなぁ!

ユーヤのお気楽異世界転移

暇野無学
ファンタジー
 死因は神様の当て逃げです!  地震による事故で死亡したのだが、原因は神社の扁額が当たっての即死。問題の神様は気まずさから俺を輪廻の輪から外し、異世界の神に俺をゆだねた。異世界への移住を渋る俺に、神様特典付きで異世界へ招待されたが・・・ この神様が超適当な健忘症タイプときた。

うっかり『野良犬』を手懐けてしまった底辺男の逆転人生

野良 乃人
ファンタジー
辺境の田舎街に住むエリオは落ちこぼれの底辺冒険者。 普段から無能だの底辺だのと馬鹿にされ、薬草拾いと揶揄されている。 そんなエリオだが、ふとした事がきっかけで『野良犬』を手懐けてしまう。 そこから始まる底辺落ちこぼれエリオの成り上がりストーリー。 そしてこの世界に存在する宝玉がエリオに力を与えてくれる。 うっかり野良犬を手懐けた底辺男。冒険者という枠を超え乱世での逆転人生が始まります。 いずれは王となるのも夢ではないかも!? ◇世界観的に命の価値は軽いです◇ カクヨムでも同タイトルで掲載しています。

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

処理中です...