40 / 95
第三章 大陸統一
第40話 浅い考え
しおりを挟む
徳川家康を祀る日光東照宮、神厩舎の長押上に施された八態の彫刻は、猿の子供から大人に成長する姿が描かれ、それは、人の一生を物語っていると言われている。
なかでも子供時代を表した三猿の彫刻が有名である。幼き頃には悪いことを、見ざる、言わざる、聞かざるという意味が込められている。
そして、サンドウ皇国も……
「ツータエル=イトーヲ伯爵が、追い返されたようです」
「ほうー…… 奴らなかなか、未だに混乱をしておるのか?」
「いえ、ついて行った兵からの報告では、他は不明ですが、王都の治安は良かったそうでございます」
ふむふむと頷く王。
ダイモーン王国において発生をした事柄。
承知している、前王が統治していた時の国力、そこから疫病、王の暗殺。
国はきっと疲弊しているだろうという推測のもと、計画は進み始めた。
「せっかく向こうが振り出してくれた札、有意義に使わんとなあ」
「そうでございますな、して、初手は五千程度でよろしいかと」
「そうだな、それ以上出すと兵糧とかも厳しい折だ、そういえば親から家督を継いだ跳ねっ返りがおったな」
王からそう聞かれて、宰相ツカサドールゼ=スベテーオは、嘆願書の内容を脳内で検索をする。
「ワーガマー=マーイヴエル侯爵、二二歳。家督を継ぐ折、見目の良い臣下の娘を、婚約者がいるというのに強引に我が物とした。初夜を元婚約者の目の前で行った変態。ずいぶんと我が儘放題で育てられて、臣下や周辺貴族からも嫌われている男でございますな」
「そうそいつだ、ダイモーン王国懲罰軍として、出征させろ。無論経費は自領でまかなえと。上手く行けば…… どこぞの僻地でも褒美に与えろ」
「御意」
そうは言っているが、何かと叱責をして褒美は無くなるだろう。
いや…… そうか、僻地を開墾整備をさせて、使えるようになったら……
皇王も悪いお方だ。
まあ嘆願を出した者達は、意図を理解して喜ぶだろう。
日々謀略に明け暮れて、先日まで隆盛を誇っていた家がある日突然無くなる。
その資産は、国庫へと納められる。
この国では、皇王家以外で秀でたものは、育てられ刈り取られる。
元々成り上がり奪い取った土地、その血は脈々と受け継がれパワーアップしているようだ。
公国として起ち上げたとき、従っていた貴族家は早々に謀略により滅した。
自分がやったことだから、他者が信じられない、いつ成り代わろうと手ぐすねを引いているのかと不安を感じて手を打つ。
謀略に生きた者の定め。
「いよーし、皇王様から直々のご命令だぁ。手柄を立てればマーイヴエル侯爵家の領土は倍になる。今は亡き父上も喜んでくださるだろう。では皆ども出立だぁ」
父上は喜んでいるだろうとも、毒殺された無念、家を手に入れたのに、浅はかにも皇王の口車に乗せられて、私財をなげうち出兵。
浅い浅いぞぉ、現世で十分苦しみ、嘆きながらこちらへ来るが良い。
父は待っておるぞぉ……
この世ではない、川の畔で石を積み上げながら、父と母二人中睦まじく、自身の息子が苦しみ死んでいくのを願っていた。
血の涙を流しながら……
「敵、おおよそ五千。いかがなさいますか?」
「うん? そりゃ、国境で理由を聞け。踏み通ってくるなら、死んで貰おう」
「はっ、国境で死んで貰おうと宣言をするので?」
「バカそんな事をしたら、こっちが戦争を吹っかけることになるだろ、あくまでも向こうが踏み込んでくるのが先、踏み込んできたら、あの落とし穴へ誘い込め」
「はっ、承知しました」
「間違っても相手が来るまで手を出すなよ」
「はいぃ」
まあこちらの国も手が足りない、彼らは、農家の食い詰め。
各地を回り、集めてきた。
基礎トレーニングは、学校の授業を参考にやっている。
朝、目覚ましのランニング。
おおよそ一〇キロ。
その後、休憩がてら、戦闘術の座学。
参考となるのは、『我が校の生徒でも理解できる戦闘術、戦闘パターン五万通り。卒業までに丸暗記よろしく』と言う教本。
この本はきちんと、一年生の前期中間テスト範囲、期末、等々分かれている。
三年間ですべてのパターンが試験に出ると言うが、手技、足技、体術に分かれており、その中でも、突き、当て身、投げ、組技とかに分かれている。
無論、学期ごとに全範囲の基本から順に習う。
その後実技と、戦術。
総当たり、各個撃破、奇襲等々の有効な使う場面、それもテキスト化してある。
兵達が班に分かれて、戦闘訓練。
その順位で、晩飯のおかずが変わる。
ちなみに変わったところでは、逮捕術。
緊縛などと言う授業もある。
なかなか人気は高い。
その中で、妙技を披露するのが、田中と長谷川、そして葛野。
こいつらの緊縛は、早く美しい。
どこを絞め、どこを緩めるのか、それにより動きやすく、ピンポンとに急所が締め上げられる。
これにより、女子ならば……
「十歩が限界。もうらめぇ」
そんな言葉を言わせてしまう。
実に恐ろしい奴らだ。
そして……
「おうおう、てめえらなにもんだぁ、こっから先はわしらの縄張じゃけぇ、勝手に入るならどうなってもしらんどぉ。おお? わかっとんか、われぇ」
どうも一年生教材による教育がきっちりされているようだ。
今のは用語集、広島弁と河内弁の応用だと思われる。
喧嘩なら満点だが、ここは国境、他国の軍に対しての対応としては零点だ。
「いやあ皆さん、申し訳ありませんです。こいつ新人で…… あっお怒り、そうですよね、お怒りはごもっとも、ですがその、軍で国境を越えてこられるとこちらも、それなりに…… 対応を行いますが、よござんすか?」
揉み手をして、笑顔を貼り付けた楓真の目が怪しく光る……
怒りに震える、ワーガマー=マーイヴエル侯爵の足が、国境を越える。
それを見た、楓真は叫ぶ。
「にげろぉー」
一転の逃げ……
誰も居なくなった。
なかでも子供時代を表した三猿の彫刻が有名である。幼き頃には悪いことを、見ざる、言わざる、聞かざるという意味が込められている。
そして、サンドウ皇国も……
「ツータエル=イトーヲ伯爵が、追い返されたようです」
「ほうー…… 奴らなかなか、未だに混乱をしておるのか?」
「いえ、ついて行った兵からの報告では、他は不明ですが、王都の治安は良かったそうでございます」
ふむふむと頷く王。
ダイモーン王国において発生をした事柄。
承知している、前王が統治していた時の国力、そこから疫病、王の暗殺。
国はきっと疲弊しているだろうという推測のもと、計画は進み始めた。
「せっかく向こうが振り出してくれた札、有意義に使わんとなあ」
「そうでございますな、して、初手は五千程度でよろしいかと」
「そうだな、それ以上出すと兵糧とかも厳しい折だ、そういえば親から家督を継いだ跳ねっ返りがおったな」
王からそう聞かれて、宰相ツカサドールゼ=スベテーオは、嘆願書の内容を脳内で検索をする。
「ワーガマー=マーイヴエル侯爵、二二歳。家督を継ぐ折、見目の良い臣下の娘を、婚約者がいるというのに強引に我が物とした。初夜を元婚約者の目の前で行った変態。ずいぶんと我が儘放題で育てられて、臣下や周辺貴族からも嫌われている男でございますな」
「そうそいつだ、ダイモーン王国懲罰軍として、出征させろ。無論経費は自領でまかなえと。上手く行けば…… どこぞの僻地でも褒美に与えろ」
「御意」
そうは言っているが、何かと叱責をして褒美は無くなるだろう。
いや…… そうか、僻地を開墾整備をさせて、使えるようになったら……
皇王も悪いお方だ。
まあ嘆願を出した者達は、意図を理解して喜ぶだろう。
日々謀略に明け暮れて、先日まで隆盛を誇っていた家がある日突然無くなる。
その資産は、国庫へと納められる。
この国では、皇王家以外で秀でたものは、育てられ刈り取られる。
元々成り上がり奪い取った土地、その血は脈々と受け継がれパワーアップしているようだ。
公国として起ち上げたとき、従っていた貴族家は早々に謀略により滅した。
自分がやったことだから、他者が信じられない、いつ成り代わろうと手ぐすねを引いているのかと不安を感じて手を打つ。
謀略に生きた者の定め。
「いよーし、皇王様から直々のご命令だぁ。手柄を立てればマーイヴエル侯爵家の領土は倍になる。今は亡き父上も喜んでくださるだろう。では皆ども出立だぁ」
父上は喜んでいるだろうとも、毒殺された無念、家を手に入れたのに、浅はかにも皇王の口車に乗せられて、私財をなげうち出兵。
浅い浅いぞぉ、現世で十分苦しみ、嘆きながらこちらへ来るが良い。
父は待っておるぞぉ……
この世ではない、川の畔で石を積み上げながら、父と母二人中睦まじく、自身の息子が苦しみ死んでいくのを願っていた。
血の涙を流しながら……
「敵、おおよそ五千。いかがなさいますか?」
「うん? そりゃ、国境で理由を聞け。踏み通ってくるなら、死んで貰おう」
「はっ、国境で死んで貰おうと宣言をするので?」
「バカそんな事をしたら、こっちが戦争を吹っかけることになるだろ、あくまでも向こうが踏み込んでくるのが先、踏み込んできたら、あの落とし穴へ誘い込め」
「はっ、承知しました」
「間違っても相手が来るまで手を出すなよ」
「はいぃ」
まあこちらの国も手が足りない、彼らは、農家の食い詰め。
各地を回り、集めてきた。
基礎トレーニングは、学校の授業を参考にやっている。
朝、目覚ましのランニング。
おおよそ一〇キロ。
その後、休憩がてら、戦闘術の座学。
参考となるのは、『我が校の生徒でも理解できる戦闘術、戦闘パターン五万通り。卒業までに丸暗記よろしく』と言う教本。
この本はきちんと、一年生の前期中間テスト範囲、期末、等々分かれている。
三年間ですべてのパターンが試験に出ると言うが、手技、足技、体術に分かれており、その中でも、突き、当て身、投げ、組技とかに分かれている。
無論、学期ごとに全範囲の基本から順に習う。
その後実技と、戦術。
総当たり、各個撃破、奇襲等々の有効な使う場面、それもテキスト化してある。
兵達が班に分かれて、戦闘訓練。
その順位で、晩飯のおかずが変わる。
ちなみに変わったところでは、逮捕術。
緊縛などと言う授業もある。
なかなか人気は高い。
その中で、妙技を披露するのが、田中と長谷川、そして葛野。
こいつらの緊縛は、早く美しい。
どこを絞め、どこを緩めるのか、それにより動きやすく、ピンポンとに急所が締め上げられる。
これにより、女子ならば……
「十歩が限界。もうらめぇ」
そんな言葉を言わせてしまう。
実に恐ろしい奴らだ。
そして……
「おうおう、てめえらなにもんだぁ、こっから先はわしらの縄張じゃけぇ、勝手に入るならどうなってもしらんどぉ。おお? わかっとんか、われぇ」
どうも一年生教材による教育がきっちりされているようだ。
今のは用語集、広島弁と河内弁の応用だと思われる。
喧嘩なら満点だが、ここは国境、他国の軍に対しての対応としては零点だ。
「いやあ皆さん、申し訳ありませんです。こいつ新人で…… あっお怒り、そうですよね、お怒りはごもっとも、ですがその、軍で国境を越えてこられるとこちらも、それなりに…… 対応を行いますが、よござんすか?」
揉み手をして、笑顔を貼り付けた楓真の目が怪しく光る……
怒りに震える、ワーガマー=マーイヴエル侯爵の足が、国境を越える。
それを見た、楓真は叫ぶ。
「にげろぉー」
一転の逃げ……
誰も居なくなった。
0
お気に入りに追加
5
あなたにおすすめの小説

おっさんなのに異世界召喚されたらしいので適当に生きてみることにした
高鉢 健太
ファンタジー
ふと気づけば見知らぬ石造りの建物の中に居た。どうやら召喚によって異世界転移させられたらしかった。
ラノベでよくある展開に、俺は呆れたね。
もし、あと20年早ければ喜んだかもしれん。だが、アラフォーだぞ?こんなおっさんを召喚させて何をやらせる気だ。
とは思ったが、召喚した連中は俺に生贄の美少女を差し出してくれるらしいじゃないか、その役得を存分に味わいながら異世界の冒険を楽しんでやろう!

ユーヤのお気楽異世界転移
暇野無学
ファンタジー
死因は神様の当て逃げです! 地震による事故で死亡したのだが、原因は神社の扁額が当たっての即死。問題の神様は気まずさから俺を輪廻の輪から外し、異世界の神に俺をゆだねた。異世界への移住を渋る俺に、神様特典付きで異世界へ招待されたが・・・ この神様が超適当な健忘症タイプときた。

少し冷めた村人少年の冒険記
mizuno sei
ファンタジー
辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。
トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。
優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

はずれスキル『本日一粒万倍日』で金も魔法も作物もなんでも一万倍 ~はぐれサラリーマンのスキル頼みな異世界満喫日記~
緋色優希
ファンタジー
勇者召喚に巻き込まれて異世界へやってきたサラリーマン麦野一穂(むぎのかずほ)。得たスキルは屑(ランクレス)スキルの『本日一粒万倍日』。あまりの内容に爆笑され、同じように召喚に巻き込まれてきた連中にも馬鹿にされ、一人だけ何一つ持たされず荒城にそのまま置き去りにされた。ある物と言えば、水の樽といくらかの焼き締めパン。どうする事もできずに途方に暮れたが、スキルを唱えたら水樽が一万個に増えてしまった。また城で見つけた、たった一枚の銀貨も、なんと銀貨一万枚になった。どうやら、あれこれと一万倍にしてくれる不思議なスキルらしい。こんな世界で王様の助けもなく、たった一人どうやって生きたらいいのか。だが開き直った彼は『住めば都』とばかりに、スキル頼みでこの異世界での生活を思いっきり楽しむ事に決めたのだった。
【完結】ご都合主義で生きてます。-商売の力で世界を変える。カスタマイズ可能なストレージで世の中を変えていく-
ジェルミ
ファンタジー
28歳でこの世を去った佐藤は、異世界の女神により転移を誘われる。
その条件として女神に『面白楽しく生活でき、苦労をせずお金を稼いで生きていくスキルがほしい』と無理難題を言うのだった。
困った女神が授けたのは、想像した事を実現できる創生魔法だった。
この味気ない世界を、創生魔法とカスタマイズ可能なストレージを使い、美味しくなる調味料や料理を作り世界を変えて行く。
はい、ご注文は?
調味料、それとも武器ですか?
カスタマイズ可能なストレージで世の中を変えていく。
村を開拓し仲間を集め国を巻き込む産業を起こす。
いずれは世界へ通じる道を繋げるために。
※本作はカクヨム様にも掲載しております。
異世界でぺったんこさん!〜無限収納5段階活用で無双する〜
KeyBow
ファンタジー
間もなく50歳になる銀行マンのおっさんは、高校生達の異世界召喚に巻き込まれた。
何故か若返り、他の召喚者と同じ高校生位の年齢になっていた。
召喚したのは、魔王を討ち滅ぼす為だと伝えられる。自分で2つのスキルを選ぶ事が出来ると言われ、おっさんが選んだのは無限収納と飛翔!
しかし召喚した者達はスキルを制御する為の装飾品と偽り、隷属の首輪を装着しようとしていた・・・
いち早くその嘘に気が付いたおっさんが1人の少女を連れて逃亡を図る。
その後おっさんは無限収納の5段階活用で無双する!・・・はずだ。
上空に飛び、そこから大きな岩を落として押しつぶす。やがて救った少女は口癖のように言う。
またぺったんこですか?・・・
本当の仲間ではないと勇者パーティから追放されたので、銀髪ケモミミ美少女と異世界でスローライフします。
なつめ猫
ファンタジー
田中一馬は、40歳のIT会社の社員として働いていた。
しかし、異世界ガルドランドに魔王を倒す勇者として召喚されてしまい容姿が17歳まで若返ってしまう。
探しにきた兵士に連れられ王城で、同郷の人間とパーティを組むことになる。
だが【勇者】の称号を持っていなかった一馬は、お荷物扱いにされてしまう。
――ただアイテムボックスのスキルを持っていた事もあり勇者パーティの荷物持ちでパーティに参加することになるが……。
Sランク冒険者となった事で、田中一馬は仲間に殺されかける。
Sランク冒険者に与えられるアイテムボックスの袋。
それを手に入れるまで田中一馬は利用されていたのだった。
失意の内に意識を失った一馬の脳裏に
――チュートリアルが完了しました。
と、いうシステムメッセージが流れる。
それは、田中一馬が40歳まで独身のまま人生の半分を注ぎこんで鍛え上げたアルドガルド・オンラインの最強セーブデータを手に入れた瞬間であった!
『収納』は異世界最強です 正直すまんかったと思ってる
農民ヤズ―
ファンタジー
「ようこそおいでくださいました。勇者さま」
そんな言葉から始まった異世界召喚。
呼び出された他の勇者は複数の<スキル>を持っているはずなのに俺は収納スキル一つだけ!?
そんなふざけた事になったうえ俺たちを呼び出した国はなんだか色々とヤバそう!
このままじゃ俺は殺されてしまう。そうなる前にこの国から逃げ出さないといけない。
勇者なら全員が使える収納スキルのみしか使うことのできない勇者の出来損ないと呼ばれた男が収納スキルで無双して世界を旅する物語(予定
私のメンタルは金魚掬いのポイと同じ脆さなので感想を送っていただける際は語調が強くないと嬉しく思います。
ただそれでも初心者故、度々間違えることがあるとは思いますので感想にて教えていただけるとありがたいです。
他にも今後の進展や投稿済みの箇所でこうしたほうがいいと思われた方がいらっしゃったら感想にて待ってます。
なお、書籍化に伴い内容の齟齬がありますがご了承ください。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる