はい。ちゅうもーく。これから異世界に向かいます。 - 私立徳井天世高校の修学旅行 -

久遠 れんり

文字の大きさ
上 下
5 / 95
第一章 先ずはサバイバル

第5話 冬は寒い

しおりを挟む
 季節が進み、寒くなってきた。
 その間は、結構雪が降り困った。
 その前に、窯を造ったついでに、燻製干し肉、果物や山菜の塩漬けを大量に作った。
 そのおかげで、備蓄はあり、食い物には困らない……

「なあ雪かきをせずに、固めてかまくらにしねえ?」
 松本 大和まつもと やまと松岡 大翔まつおか ひろと達が、いたずら顔で言い始める。

 運ぶのが面倒なのと、遊びたいのが見え見えだが……
「かまくらか、良いかもな」
 換気と、湿気を何とかすれば、寒さは多少ましになる。

 一組は、総出で仕事…… なぜか、雪合戦が始める。

 最初は危険なため、住居よりも高い山の上から雪を下ろして、谷側へと捨てていた。だが途中でそれを固めて、かまくらを作る事になった。確かそんな作業をしていたのだが、誰かが丸めて投げ始めた。
 そうなると、日頃のストレス発散。
 もう止まらない…… クラス全員での雪合戦が始まった。

 だが、そんな事をして遊べる生徒達は少なく、多くの連中は苦境に陥っていた。


「やべえ、何か捕まえないと」
 殺すのが嫌で、なんとか樹の実とかで暮らしていた者達。
 もう蓄えはない。
 樹の実は、気を付けていても腐る。

「魚なら、何とか出来そうな気がする」
 そう言って、幾人かのペアに分かれて、ラッセルをして、道を作っていく。
 ラッセルとは、雪の中を掻き分け、踏み分けて道を開きながら進むことだ。

 だけど冬の川の中は、活性が低く、岩の下から魚はでてこない。
 寒い中、こんな所までやって来たのに、川を覗き込んでも魚が見えない。
 知恵があれば、大きな石を魚が隠れていそうな石にぶつければ、衝撃で魚が気を失い浮いてくる、ガチンコ漁が使えるが、元々生き物を殺せない生徒達。釣りすらまともにしたことがない様だ。知らない物は使えない。
 奴隷時代のサバイバル訓練を、試練と思って励んだなら良かっただろうが、此の手の奴らは、辛いことから逃げる傾向がある。

 そして山に果物がなくなると、探し始める者達は多い。

 それは人だったり、動物だったり、モンスターだったり。

 ―― その獣は飢えていた。
 いつもの餌場を荒らされ、冬眠前の餌が思うように食えなかった。
 そう大好物だった、栗や椎の実。

 そのクマは、巨大で三メートル近くの体躯。
 丁度、灰色熊とかグリズリーと呼ばれる種類と同じ感じ。
 立ち上がり、そいつは匂いを嗅ぐ。

 五十センチも積もる雪の中を、埋もれるように疾走する。
 当然獲物が居る、風下からだ。

 獲物は、三匹。
 川沿いで何かを探して、こちらに注意が向いていない。

「ふっ素人め……」
 実際は、ぐるるとか低くそう唸った次の瞬間、彼の右手は一匹の顔面を捉える。
 そいつは吹っ飛び、痙攣をしながら川の中に浸かる。

 よし、後二匹。
「うわあぁ、クマだぁ」
 そいつらは、何か叫びながら逃げ始める。

 ひ弱な奴め、我に背を向けるとは……
 背中に一撃。
 背中を押さえるようにしながら、もう一匹を目で追う。

 だが、その時だ……
 手が、ストンと地面を付いてしまう。
「がっ?」
 いなくなった。
 まさか?

 川に落ちた、もう一匹も消えていた……
 なんじゃこりゃ。

 逃げたもう一匹を追う。

 必死で追い、一撃を食らわせ、消える前に囓る。
 だが、彼の顎は空を切る。

 目の前で消えていく獲物……
 なんだよ一体……

 彼は、腹を減らしながら、次の獲物を探す事になる。


「くまぁ、くまがぁぁ」
「ああ、くまあぁ」
 グランドに戻ってきた、大石 佳則おおいし よしのり大貫 学おおぬき まなぶ、パニックで言葉がクマとしか言えない。
 そこに遅れて、前川 康太郎まえかわ こうたろうもやってきた。
 周りを見回し、安堵する……

「ほら反省文」
 いつもの、先生の言葉。

「先生クマが」
「クマに……」
 だが先生は焦らない。
 前川はよほど恐ろしかったのか、言葉すら出ない。

「ああ居るぞ。まだ他にも色々とな。気を付けろ。周囲の確認は必須だ。ほい、反省」
 容赦ない紙束。
 だが日常の光景に、なんとなく心が落ち着く。

 震える手を、落ち着かせながらかき始める。
 だが、誰かが戻ってくるたび、そちらを振り向く。

 そして、緊張感を持ったまま、スタート地点へと帰っていく。

 今度は、全方位を三人でカバーをしながら、居た場所に向かう。
 途中で、海の方が雪が少ないことに気がつく。
「戻ったら、皆に言って見よう」
「ああそうだな」
 もと三組の奴隷達、自由にはなったが、なかなか生活は厳しいようだ。



 そして熊さん。
 落ちていた獲物。
 寒さで死んだのではなく、狩られたようだが、このうまいものを放置していったようだ。

 落ちていたのは、新鮮な成人のオーク。
 こいつは手強いが、実に上手いんだよ。

 そう思い、巣の近くに引っ張っていくと、穴を掘り埋める。
 こうしておけば、長持ちをする。
 奇妙な獲物は逃がしたが、良いものが手に入った。

 まあ差し引き、勝ちだな。
 そう言って、満腹で彼は巣穴に戻る。


「やべえあのモンスター。他にはいないか?」
 獲物を探して、森の中を徘徊していた、五組のメンツ。
 一単位五人でチームを組んだらしい。

 丁度出くわした、野良のオーク。
 一匹だから、なんとかナイフと竹槍で倒せた。

 だが彼らは、二足歩行のオークが食えるとは知らなかった。
 だが知らなくて放置をしたがため、熊に襲われなかったのは、幸せかもしれない。

 此の熊は、この辺りを縄張りにして、ブイブイ言わせている個体だった。
 運不運は、自然の中で生きるためには重要な要因ファクターのようだ。


 その頃、神野と杉原は顔を突き合わせて、山の斜面に造った炉を眺めていた。
 炭を燃やし、勾配を利用をして煙突を造る。
 すると自然の対流によって、空気は吸い込まれて煙突を上がっていく。
 中には、木炭と共に拾ってきた岩石がぶち込まれ、たまに赤化した液体が流れてくる。

「どう思う?」
「放っておいて、錆びりゃ鉄じゃね」
「まあ、そうだろうなあ」
 彼らが造ったのは、こしき炉と言われるもの。
 煙突状の簡単な炉であり、西洋では、キューポラと呼ばれていた。


 炭焼き窯や、炉のおかげで、かまくらの中は暖かく快適だった。
 そんな中で、図面が書かれ船が設計される。
 雪に閉ざされた間に、彼らは計画を練っていた。

「おそらく、先生達の目的は向こう側だろう」
「そうじゃなくとも、この島でずっと暮らすのはいやだぜ。なあ?」
 周りに集まった居たクラスの生徒達も、こっくりと頷く。

「どうやったら、この修学旅行が終わるのか判らないし、行ってみるしかないと思う」
「そうだな」
 そう皆は修学旅行だし、しばらくサバイバルをすれば、終わり。帰れるものだと思っていた。

 だが…… 夏が来て、秋。
 そして冬。
 一年経てばとも思うが、保証はない。
 そう、壮大なクエスト。
 何かを達成をしないと帰れない、そう考えるのは自然だろう。

 このクラス。
 まだ誰も死んでいなかったので、余計にシステムが判っていなかった。
「春になれば、いくぞ……」
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

おっさんなのに異世界召喚されたらしいので適当に生きてみることにした

高鉢 健太
ファンタジー
 ふと気づけば見知らぬ石造りの建物の中に居た。どうやら召喚によって異世界転移させられたらしかった。  ラノベでよくある展開に、俺は呆れたね。  もし、あと20年早ければ喜んだかもしれん。だが、アラフォーだぞ?こんなおっさんを召喚させて何をやらせる気だ。  とは思ったが、召喚した連中は俺に生贄の美少女を差し出してくれるらしいじゃないか、その役得を存分に味わいながら異世界の冒険を楽しんでやろう!

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

ユーヤのお気楽異世界転移

暇野無学
ファンタジー
 死因は神様の当て逃げです!  地震による事故で死亡したのだが、原因は神社の扁額が当たっての即死。問題の神様は気まずさから俺を輪廻の輪から外し、異世界の神に俺をゆだねた。異世界への移住を渋る俺に、神様特典付きで異世界へ招待されたが・・・ この神様が超適当な健忘症タイプときた。

異世界でぺったんこさん!〜無限収納5段階活用で無双する〜

KeyBow
ファンタジー
 間もなく50歳になる銀行マンのおっさんは、高校生達の異世界召喚に巻き込まれた。  何故か若返り、他の召喚者と同じ高校生位の年齢になっていた。  召喚したのは、魔王を討ち滅ぼす為だと伝えられる。自分で2つのスキルを選ぶ事が出来ると言われ、おっさんが選んだのは無限収納と飛翔!  しかし召喚した者達はスキルを制御する為の装飾品と偽り、隷属の首輪を装着しようとしていた・・・  いち早くその嘘に気が付いたおっさんが1人の少女を連れて逃亡を図る。  その後おっさんは無限収納の5段階活用で無双する!・・・はずだ。  上空に飛び、そこから大きな岩を落として押しつぶす。やがて救った少女は口癖のように言う。  またぺったんこですか?・・・

本当の仲間ではないと勇者パーティから追放されたので、銀髪ケモミミ美少女と異世界でスローライフします。

なつめ猫
ファンタジー
田中一馬は、40歳のIT会社の社員として働いていた。 しかし、異世界ガルドランドに魔王を倒す勇者として召喚されてしまい容姿が17歳まで若返ってしまう。 探しにきた兵士に連れられ王城で、同郷の人間とパーティを組むことになる。 だが【勇者】の称号を持っていなかった一馬は、お荷物扱いにされてしまう。 ――ただアイテムボックスのスキルを持っていた事もあり勇者パーティの荷物持ちでパーティに参加することになるが……。 Sランク冒険者となった事で、田中一馬は仲間に殺されかける。 Sランク冒険者に与えられるアイテムボックスの袋。 それを手に入れるまで田中一馬は利用されていたのだった。 失意の内に意識を失った一馬の脳裏に ――チュートリアルが完了しました。 と、いうシステムメッセージが流れる。 それは、田中一馬が40歳まで独身のまま人生の半分を注ぎこんで鍛え上げたアルドガルド・オンラインの最強セーブデータを手に入れた瞬間であった!

巻き込まれ召喚されたおっさん、無能だと追放され冒険者として無双する

高鉢 健太
ファンタジー
とある県立高校の最寄り駅で勇者召喚に巻き込まれたおっさん。 手違い鑑定でスキルを間違われて無能と追放されたが冒険者ギルドで間違いに気付いて無双を始める。

(完結)魔王討伐後にパーティー追放されたFランク魔法剣士は、超レア能力【全スキル】を覚えてゲスすぎる勇者達をザマアしつつ世界を救います

しまうま弁当
ファンタジー
魔王討伐直後にクリードは勇者ライオスからパーティーから出て行けといわれるのだった。クリードはパーティー内ではつねにFランクと呼ばれ戦闘にも参加させてもらえず場美雑言は当たり前でクリードはもう勇者パーティーから出て行きたいと常々考えていたので、いい機会だと思って出て行く事にした。だがラストダンジョンから脱出に必要なリアーの羽はライオス達は分けてくれなかったので、仕方なく一階層づつ上っていく事を決めたのだった。だがなぜか後ろから勇者パーティー内で唯一のヒロインであるミリーが追いかけてきて一緒に脱出しようと言ってくれたのだった。切羽詰まっていると感じたクリードはミリーと一緒に脱出を図ろうとするが、後ろから追いかけてきたメンバーに石にされてしまったのだった。

はずれスキル『本日一粒万倍日』で金も魔法も作物もなんでも一万倍 ~はぐれサラリーマンのスキル頼みな異世界満喫日記~

緋色優希
ファンタジー
 勇者召喚に巻き込まれて異世界へやってきたサラリーマン麦野一穂(むぎのかずほ)。得たスキルは屑(ランクレス)スキルの『本日一粒万倍日』。あまりの内容に爆笑され、同じように召喚に巻き込まれてきた連中にも馬鹿にされ、一人だけ何一つ持たされず荒城にそのまま置き去りにされた。ある物と言えば、水の樽といくらかの焼き締めパン。どうする事もできずに途方に暮れたが、スキルを唱えたら水樽が一万個に増えてしまった。また城で見つけた、たった一枚の銀貨も、なんと銀貨一万枚になった。どうやら、あれこれと一万倍にしてくれる不思議なスキルらしい。こんな世界で王様の助けもなく、たった一人どうやって生きたらいいのか。だが開き直った彼は『住めば都』とばかりに、スキル頼みでこの異世界での生活を思いっきり楽しむ事に決めたのだった。

処理中です...