かあさん、東京は怖いところです。

木村

文字の大きさ
上 下
29 / 44
第十話 東京はノリが悪いって本当ですか?

01

しおりを挟む
絶海ぜっかいさん、もう帰ろっか……」
「今さら逃げ出す方が恥ずかしいぞ?」
「だって東京駅ぐらいの人がいるのよ? ……え、待って。絶海さん、あの人たちなに⁉」
「ン? なにか来てるのか? ……すまない、あれは私の宝だな」
「……絶海さんの宝、キレキレのヲタ芸じゃないの……元ヤクザなのよね?」
「テツもいる……わざわざブラジルから帰ってきたのか……」

 浜町公園に設置されたステージ裏の雑草の上で胡座を組んでため息をつく絶海さんは紺色のスーツ。私は絶海さんが買ってくれた派手な紫色のワンピースだ。絶海さんのスーツは裏地が紫で、踊るとその色が見えるのが格好いい。私のワンピースも踊ると裾が翻るのだけど、私は胸がないから似合っていないような気がしてきた。

「ねえ、絶海さん……私、似合ってる?」
「ああ、似合っているよ」
「アニタみたいになれてる?」
「アニタより可愛いよ。……なにが不安なんだ、朱莉あかり。私の方が不安だと思わないか? 四十過ぎてこんなところで歌って踊るなんてさ」

 そんなこと言うくせに、絶海さんはちっとも不安なんてないって顔で笑う。私は胡座を組んでいる絶海さんの背中に膝をついてその首に腕を回す。

「だって、私、転ぶかもしれない」
「そしたら私が起こす」
「皆、私のことを笑うかも……」
「笑ってもらえるならいいじゃないか」
「下手くそって罵られるかも……」
「練習たくさんしただろ?」
「……絶海さん、怒ってない?」

 実に不思議そうに絶海さんは私を見上げた。その顔は全く怒っている様子がなかった。

「だってこんなの嫌だったよね……? アイドルなんてなりたくなかったよね?」

 絶海さんが私の腕を引く。うながされるまま絶海さんの前にしゃがむと、彼は私の頬を両手で包み、コツン、と額を合わせてくれた。

「『俺』が嫌だったことは『お前』を手放したことだけだ。だから今はなにも嫌じゃない。怒ることなんてひとつだってねえよ」

 低く、冷たいその声を、私はずっと前にも……夢の中でも……聞いたことがある。そう思い、けれど、そのことから目をそらす。だってそうだとしたら、なんだかとても気恥ずかしい。それに、彼はおじさんだ。だからいいのだ。
 かさついて、大きい手に自分の手を重ねて、目を閉じて、息を吐く。私の呼吸に合わせるように、彼も息を吐いた。

「朱莉がここにいてくれるなら『私』は無敵なんだ」

 目を開くと、彼は私を見ていた。
 いつものようにその笑顔はとても穏やかだった。

「……本当?」
「ああ。本当だ。……だから、安心しなさい」
「……ウン……」

 私たちは立ち上がった。絶海さんは前髪をかきあげると、息を吐いた。

「私たちは顔もいいし声もいいんだ。なんとかなるさ」
「……わかった、私の顔面偏差値と美声と歌唱力で黙らせるわ……」
「フ、……ククッ」
「ちょっと笑わないでよ! 言い出したの絶海さんでしょ!」

 私が叫んだとき、『次はおじさんとJKコンビ! AZ.エーゼッドドット!』とアナウンスが流れた。私も絶海さんも初耳のチーム名に「「ヒロ」さん……」と声を合わせた。さすがにテキトーが過ぎる。しかしもう発表されてしまったし、きらめくヲタ芸に歓迎されては、私たちは舞台に上がるしかなかった。

「……マァいい、……行くぞ」
「うん、行こう!」

しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~

恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」 そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。 私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。 葵は私のことを本当はどう思ってるの? 私は葵のことをどう思ってるの? 意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。 こうなったら確かめなくちゃ! 葵の気持ちも、自分の気持ちも! だけど甘い誘惑が多すぎて―― ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

何でもない日の、謎な日常

伊東 丘多
ライト文芸
高校のミステリー研究会の日常の話です。 どちらかと言うと日常の、たわいのない話をミステリーっぽく雑談してます。 のほほんとした塾講師を中心に、様々な出来事がおこっていく、さわやか青春ストーリーだと、思います。(弱気) ホラー要素や、ミステリー要素は無いので、ジャンルを変えてみました。

だんだんおかしくなった姉の話

暗黒神ゼブラ
ホラー
弟が死んだことでおかしくなった姉の話

教え子に手を出した塾講師の話

神谷 愛
恋愛
バイトしている塾に通い始めた女生徒の担任になった私は授業をし、その中で一線を越えてしまう話

そこは優しい悪魔の腕の中

真木
恋愛
極道の義兄に引き取られ、守られて育った遥花。檻のような愛情に囲まれていても、彼女は恋をしてしまった。悪いひとたちだけの、恋物語。

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

希望が丘駅前商店街 in 『居酒屋とうてつ』とその周辺の人々

饕餮
ライト文芸
ここは東京郊外松平市にある商店街。 国会議員の重光幸太郎先生の地元である。 そんな商店街にある、『居酒屋とうてつ』やその周辺で繰り広げられる、一話完結型の面白おかしな商店街住人たちのひとこまです。 ★このお話は、鏡野ゆう様のお話 『政治家の嫁は秘書様』https://www.alphapolis.co.jp/novel/210140744/354151981 に出てくる重光先生の地元の商店街のお話です。当然の事ながら、鏡野ゆう様には許可をいただいております。他の住人に関してもそれぞれ許可をいただいてから書いています。 ★他にコラボしている作品 ・『桃と料理人』http://ncode.syosetu.com/n9554cb/ ・『青いヤツと特別国家公務員 - 希望が丘駅前商店街 -』http://ncode.syosetu.com/n5361cb/ ・『希望が丘駅前商店街~透明人間の憂鬱~』https://www.alphapolis.co.jp/novel/265100205/427152271 ・『希望が丘駅前商店街 ―姉さん。篠宮酒店は、今日も平常運転です。―』https://www.alphapolis.co.jp/novel/172101828/491152376 ・『日々是好日、希望が丘駅前商店街-神神飯店エソ、オソオセヨ(にいらっしゃいませ)』https://www.alphapolis.co.jp/novel/177101198/505152232 ・『希望が丘駅前商店街~看板娘は招き猫?喫茶トムトム元気に開店中~』https://ncode.syosetu.com/n7423cb/ ・『Blue Mallowへようこそ~希望が丘駅前商店街』https://ncode.syosetu.com/n2519cc/

処理中です...